>>186
解いた訳ではありませんので。
あの時代あの世界は基本アホばかりです。

哲也で便乗ですが
最後の哲也VSドサ健の戦いを同卓し観ていた宮本がこんなスゲエ勝負なのに誰にも知られる事ないなんて・・・
囲碁や将棋差しならあいつら名を残せたろうになあとか何とか言ってましたが
あんなお互いイカサマしまくりバレまくりが大前提の奴等がそっちのプロでやっていける訳ねえだろとしか思えず理不尽です。