X



【小林有吾】アオアシ Part59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa7a-lmp5)
垢版 |
2022/06/18(土) 15:14:42.14ID:9D8Wm2p2a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
文字列をコピペし3行冒頭に書いてください(1行分は消えていくので増やします)
これでワッチョイ仕様になります
!extend:checked:vvvvv:1000:512

週刊スピリッツで好評連載中、Jユースを舞台にしたサッカーマンガ、
『アオアシ』(作/小林有吾)のスレッドです
1~17集 取材・原案協力/上野直彦
18集~ 監修/飯塚健司

単行本  第1~28集発売中
累計1200万部突破!!

次スレは>>980以降で宣言して立てて下さい
ネタバレはスピリッツ公式発売日の午前0時まで禁止

前スレ
【小林有吾】アオアシ Part58
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1651773882/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0392名無しんぼ@お腹いっぱい (スッププ Sdaa-JpQg)
垢版 |
2022/07/05(火) 21:16:30.51ID:d9hYlmIrd
言語化の向こう、あるいは言語化してきたロジックとは矛盾する本能的な判断をした時の話にすれば化けた感じが出そうなのにな
ユースの基本の言語化が「できない」にしちゃうとまずかろうに
0396名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 876f-NvsD)
垢版 |
2022/07/05(火) 23:11:18.98ID:yOHqFhZC0
4巻の遊馬
アシト!お前もういい!!
そこでじっとしとれ!!!

望コーチの遊馬評
周りを使えながら感性も併せ持つ。本木遊馬・・・あれがエスペリオンの理想のFWだ。

望コーチのアシト評
勘でしか動けない、感性のプレイヤー


この辺の描写はアニメじゃ上手く表現出来てなかったな
アニメだと制限もあるんだろうが、省略されたところにアオアシの良さがある
0400名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-fOM4)
垢版 |
2022/07/06(水) 07:00:12.18ID:FL9VU5rga
遊馬も他のユース生みたいに言語化は普通にしてたと思ってたよな、それプラスアシトに合わせられるような感性もあった
FWアシトが100%感性だからダメとか望に言われてたし
福田や出口的には遊馬はアジリティとかテクニックあるから野犬のままが良いってことか
0408名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8a02-QBhF)
垢版 |
2022/07/06(水) 11:09:12.83ID:fH/x1ouu0
誰か言ってたけどASDだよ遊馬
アシトが話しかけたとき「ちょっと俺別のことに集中してるから」って言ってたのも
「興味・関心が限定される」という症状に一致するから作者もそのつもりだろう
急にASDにされた遊馬は気の毒だが一刻もはやく精神科で治療を受けよう
0411名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-w2yz)
垢版 |
2022/07/06(水) 12:37:28.09ID:KzxuBwmga
つーか、ミニゲームの遊馬ってあれ本来のFWの仕事じゃないよな?
人数少ないからコーチングとかしてただけで。
0415名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4a00-RRVU)
垢版 |
2022/07/06(水) 15:21:48.05ID:42xpGpdn0
過去にどなたか指摘してたら申し訳ないけど、
栗林の年齢設定をミスしてない?
20巻205話で「16歳でプロ契約」になってるけど
栗林の誕生日が6月13日(アニメ公式サイトより)
正しくは契約の時点で17歳の高2では?
高3の6月13日には18歳で契約終了。

スキップした阿久津との葬儀場が2月初旬。
本来、エスペリオンにいられるのはあと4か月。
欧州開幕に向けて7月に渡欧するか否か。

それとも286話で17歳に訂正してるから
誕生日を変更して来シーズン終了後に冬移籍か。
でも栗林にとってはあと1年もJリーグで退屈な日々。

そもそも誕生日はアニメのみの設定か。
0418名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-w2yz)
垢版 |
2022/07/06(水) 17:59:47.52ID:HEzYKDYya
>>413
20巻以上面白さが続く漫画が最近少ないからアオアシは良くやってる方。
担当編集は今同誌でアイドルの漫画担当してるけど、まぁ…。
面白さの大部分は作者によるとおもうよ
0420名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 068c-1rK/)
垢版 |
2022/07/06(水) 21:02:42.03ID:oERR8SPm0
>>419
アニメスレで都合の悪い質問から逃げ続けるのはもうやめたら?

こっちはみんな大人だから、矛盾を指摘しても「アンチだー!」とか「矛盾なんてない!」とか嘘を吐いてまで騒ぐのは君以外にいないでしょ?
だからって、アニメスレに逃げてあっちを荒らさないで
0426名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタ Sacf-w2yz)
垢版 |
2022/07/07(木) 12:32:36.80ID:DZu9wfY3a0707
アニメスレ、漫画も読んでないニワカが偉そうにサッカー論語って作者に矛盾云々騒いでんの地獄過ぎんだろ。
0428名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタ Sr23-oRHl)
垢版 |
2022/07/07(木) 14:17:20.82ID:uA/zEczwr0707
今アニメでやってるあたりの内容を連載していた頃のこのスレ


【小林有吾】アオアシ part3【原案協力・上野直彦】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1460901764/

【小林有吾】アオアシ part4【原案協力・上野直彦】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1467060530/
0429名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタ Sr23-/LRE)
垢版 |
2022/07/07(木) 15:17:26.33ID:OnqMYYZYr0707
お嬢は誰と付き合うんや
ヤンキーがまた掻っ攫うのかと思ったけど幼馴染もいよいよてかんじか
花は誰も手を出さないのが他の漫画と違うとこやな
あーでも花は海外いったらモテモテパターンか
0430名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタ 068c-1rK/)
垢版 |
2022/07/07(木) 16:01:28.14ID:iyn1tI8J00707
>>426
>>419のことだな
ていうか、アニメスレでバカにされたからってこっちに逃げて来るなよ
むしろこっちのスレの方が今まさに矛盾だらけだっていう話題になってるのに「この漫画に矛盾なんて絶対に無い!」とかイキられてもなw
0431名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタ 068c-1rK/)
垢版 |
2022/07/07(木) 16:07:41.44ID:iyn1tI8J00707
>>426
ていうか、こいつ(サッカー経験ゼロで知ったかぶりしてるド素人)がアニメスレで
「素人でも合理的に動けるからあらゆる知識や技術を練習するまでもなく身に付けてる!」とか言い出したのは驚愕したわ
こいつにかかると、運動中に水を飲んだらだめとか、うさぎ跳びとか、重いコンダーラーを曳くのが合理的とか言い出すんだろうな
野球の投手ですら腕を冷やしたらだめと言われていたのが、今では冷やすようになってるのに、なにが「素人でも合理的に判断出来る!」だよ

じゃあ、小学生レベルの基礎が身に付いてないアシトは?ってこいつに聞いたら、
「あ、アシトは素人以下だから!」とか言い訳始めてアニメスレのみんながこいつを嘲笑してたわw
0432名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタ Sacf-w2yz)
垢版 |
2022/07/07(木) 17:27:14.20ID:RBvmgRxha0707
>>429
栗林とひともんちゃくあるかと思ったが、そっちよりお嬢周辺の恋模様の方書きたくなったんだろうなw
0435名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cb30-gngG)
垢版 |
2022/07/09(土) 15:06:07.55ID:wz5ovSYN0
アシトは他のメンバーを上手いってよく言うけど殆どの仲間は描写無くて上手さがあんまり分からん
世代代表とかセレクション組と冨樫は見せ場あったけど他は空気すぎる
0448名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-qDAt)
垢版 |
2022/07/09(土) 21:55:21.69ID:BnLhg8M6a
>>447
アオアシも6〜7年前スタートの作品だけど、読者、視聴者の知識が20年前位から止まってるから特に影響ないんだよなw
0460名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-OorQ)
垢版 |
2022/07/10(日) 09:02:10.09ID:WMidyzDWa
>――阿久津(※)についてはどうでしょう。

小林:あいつがいるからイヤな世界にならない、っていう。あいつが一手に悪を引き受けてくれてるので。
他の先輩たちは意外とみんないいやつ、というのが安心して見てられるところなんじゃないかな。
ユースのおぞましい部分を引き受けてくれる役目。
>こいつを倒すまでは見届けたい、と思わせたいですね。

倒すというかもう師匠じゃねーかw
0469名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-qDAt)
垢版 |
2022/07/10(日) 10:54:20.57ID:HHUvckWZa
>>464
嫌悪感もってんの、アニメから入った腐女子とかじゃないの?
逆にここでは阿久津あげし出してから叩かれ始めたろ
0473名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-qDAt)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:59:44.83ID:M1OxWqdfa
青森戦も序盤はヤキモキしたが、後半で爆発したもんな。
一気に見た奴らはそりゃ大絶賛よ。
ただ、アニメ見てて、早く青森戦みたいとかいう奴らは正直ウザい。こっちは順々に追っていきたいんだよ!
0475名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bd28-4Re+)
垢版 |
2022/07/10(日) 13:11:31.85ID:ZWVyRWxe0
>>473
そういう人は現実見えてないのよ
大人気の鬼滅の刃のアニメもまだ全体の1/3くらいしか進んでないから少しずつ小出しにするのは不思議でも何でもない。
ONE PIECEのアニメみたいに毎週やると、アニメが原作に追いつかないようにおかしなことをやり出すから少しずつ小出しでやるのが一番いい。
0476名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-qDAt)
垢版 |
2022/07/10(日) 13:16:12.27ID:M1OxWqdfa
>>475
全体の流れがあるからね
鬼滅に関しても不評でも刀鍛冶カットしろとは思わん
ただアオアシは基本捨て回はないけどね
強いていえば序盤が心配だったが、なんとか完走したしな
0478名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd03-IfsL)
垢版 |
2022/07/10(日) 13:43:53.58ID:k+aWjwMYd
鬼滅は人気作としては異様にテンポ良く進んで終わる作品だから、あんまり進んでない例に挙げるのは違和感がある
原作最後までやるアニメなんて少数派だよ
0480名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-rt4p)
垢版 |
2022/07/10(日) 14:01:05.72ID:IkrKgvxwa
阿久津が直接アシトを褒めるのではなく、母親から貰ったスパイクを良いっていうとこが好き

結局アシトとレンの念話みたいのは二人の中で会話したことに入ってるのかね、直接の会話はまだなかったけど
0482名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7588-oabp)
垢版 |
2022/07/10(日) 15:17:27.58ID:bfCcFQXo0
あそこは俺が攻め上がるのは残ってる人間を100%信用してる時ってのがほんとよかった
0483名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW abc0-FjFw)
垢版 |
2022/07/10(日) 16:28:49.37ID:WMnkqt3o0
ロープ練の時に遊馬だけアドバイス無かったのなんでだろと思ってたら遊馬に言語化はいらないってことの伏線だったんだな
0484名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-yKlS)
垢版 |
2022/07/10(日) 17:43:27.75ID:jrxZrk9Da
>>461
いや、改心はしてないでしょ
試合後にまたアシトにいらいらしてるし

あれは、阿久津のなかで母親へのわだかまりがなくなって一つ強くなったという表現でしょ

まあ、それでもまだガキで、義経にイジラレるだろうけど
0486名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8588-TkQT)
垢版 |
2022/07/10(日) 21:21:18.90ID:uQ529EKm0
遊馬は総合力が高く、コーチングや相手に合わせるのは優れてるけど
突出した個、天性のストライカー的な才能が無いのが欠点で
プロの話題で冷めてたのも自身の限界を感じてたからと思ったが
全然違ったようだな
0487名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-OorQ)
垢版 |
2022/07/10(日) 21:30:22.85ID:WMidyzDWa
7巻 66話 朝利がはじめてAに入って
意識高杉にめちゃくちゃ怒られたとき
遊馬「慣れりゃいいじゃ。どうやって慣れるか四六時中 死ぬほど考えなきゃ…絶対 慣れんけどな」

ってのも今となってはどうか
これもアニメでカットてことだっけ
0488名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0554-1QjL)
垢版 |
2022/07/10(日) 21:33:34.29ID:JrXaVjuz0
遊馬は何にも考えていないって訳じゃないんでしょ。
栗林の話を理解できるってタイプだから感性に言語化が追いつかない系なのかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況