X



☆ヤングジャンプ総合スレッドPart447★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd1f-P6r2)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:45:05.17ID:P9zSekHGd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ヤングジャンプ(集英社)読者のスレ。
ネタバレは公式発売日の午前0時まで厳禁、
早売り購入者は正規発売日まで我慢しましょう。
埋め行為、荒らしも普通の読者と埋めネタに使われた雑誌や漫画家に迷惑なので控えてください。

公式
http://youngjump.jp/
連載作品試し読み・一部は雑誌と同時掲載(木曜0時更新)
http://www.tonarinoyj.jp/manga/yj_mj/
新刊案内 (一部試し読み有)
http://www.s-manga.net/newcomic/

※次スレは>>970が立てる事。

前スレ
☆ヤングジャンプ総合スレッドPart446★
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1652151524/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0582名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウオー Sabf-tO2y)
垢版 |
2022/07/01(金) 22:49:12.43ID:E9uPaERja
うまるだけの1発屋だな
3作目でもこうだと
0583名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b1c-u2XW)
垢版 |
2022/07/02(土) 00:29:53.83ID:pAPZHTR90
うまるって1巻あたり23万部も売れてたんだな、ブンゴの倍近く売ってるわ
今の連載作品で勝てるの上位4つだけ
ダンは絵は上手くなってるし、コマ割りとかの技術も上がってるのにね
0596名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd4a-IzpM)
垢版 |
2022/07/02(土) 10:35:22.71ID:9njyvlTzd
>>593
BJの王様の仕立て屋、スペリオールの味いちもんめ、ゴラクのミナミの帝王みたいな扱いか

長期連載待ったなしだな
0597名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b1c-u2XW)
垢版 |
2022/07/02(土) 10:56:19.29ID:pAPZHTR90
キングダム 67巻9000万部 1巻あたり138万部
かぐや様 26巻2800万部 1巻あたり107万部
ウマ娘 シンデレラグレイ 5巻200万部 1巻あたり40万部
推しの子 8巻300万部 1巻あたり36万部  ← アニメ放映で伸びしろ有

------------厚い壁

シャドーハウス 11巻170万部 1巻あたり15万  ← アニメ化済
BUNGO-ブンゴ- 31巻430万部 1巻あたり13万
久保さんは僕を許さない 9巻100万部 1巻あたり11万 ← アニメ放映で伸びしろ有
君のことが大大大大大好きな100人の彼女 10巻累計100万部 1巻あたり10万 ※1-2巻が15万以上、最新刊は下落傾向
こういうのがいい 3巻 35万部 1巻当たり11万部 (となりのYJ)
王立魔法学園の最下生~貧困街上がりの最強魔法師、貴族だらけの学園で無双する~ 6巻 6巻発前で50万 1巻あたり10万
四季崎姉妹はあばかれたい 1巻 推定10万前後

------------10万部ライン

GANTZ:E 3巻  1巻は10万以上出てる、累計が不明
スナックバス江 10巻
ジャンケットバンク 7巻
少年のアビス  9巻
九龍ジェネリックロマンス 7巻
スタンドUPスタート 7巻

------------打ち切り想定ライン

平成少年ダン 1巻
オットマン 4巻
ドクターゼロス 3巻


単行本未発売、バツハレ、イリオス、女優めし、レベルアップ災害、新グッドジョブ
0609名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0b62-9JU8)
垢版 |
2022/07/02(土) 12:00:27.43ID:RgiBoJTA0
推しの子のADに媚びを売る作戦、実際にやったら下心が見えすぎて逆に嫌われそうだな
けどあそこまで露骨に媚びを売られてもやっぱアイドルにしてもらったら嬉しくなるんだろうか?
0614名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b1c-u2XW)
垢版 |
2022/07/02(土) 13:57:08.53ID:pAPZHTR90
>>605
紙全盛期は単行本が5万割ってたら打ち切り候補でおかしくなかった時期あった気がするけど
電子版と全部こみこみでも5万いってないと思われるの結構でてるからな
ただ、アプリとWebのみで単行本を10万部売るのが出てるから5万でヒットは苦しいと思うわ
0616名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bb55-a6Nb)
垢版 |
2022/07/02(土) 15:33:29.60ID:NBb3ICAS0
つーか10万部売れるって相当だぞ
印税が1冊50円だとしても10万部売れれば500万
年間に3、4冊は出すわけだからこれだけでプロ野球選手並みの年収
そんな奴がゾロゾロいるわけがない
0619名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMc6-nK0B)
垢版 |
2022/07/02(土) 16:03:42.26ID:XVwQtFOMM
>>614
少年マガジンの中堅の下の方が5万部くらいよ
5万部行けばもうジャンプ以外では打ち切りくらわない
なんならだいたいの雑誌でプッシュしてもらえるぞ
場合によっちゃ、アニメ化ドラマ化もある
かなり甘く見てならヒットじゃね?
0621名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウオー Sac2-6VJI)
垢版 |
2022/07/02(土) 17:59:23.34ID:1Eyua9d2a
久保さん150万いってないか?
本屋のPOPで見たけど
0631名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 279d-MtZd)
垢版 |
2022/07/03(日) 05:15:13.86ID:ubKUXCnG0
経費は領収書出せば会社が出してくれる金、給料はまた会社が出してくれる金、ってのはサラリーマンの話で
漫画家は自営だから売上から経費を出して普通にマイナスにもなるぞ
0639名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f28-IzpM)
垢版 |
2022/07/03(日) 08:04:45.63ID:PEqwMW+00
>>629
むしろそれ何の目的で描いてたんだ

単行本20巻にドラマ化までして赤字じゃ
この業界あまりにも夢が無さすぎるんだが
0641名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f7c-QBhF)
垢版 |
2022/07/03(日) 09:46:20.45ID:gkkWK9Qy0
赤字ってのはおそらく法人での赤字だろ
自分やアシの給料とか経費とか全部差っ引いての赤字
黒字出して税金払うくらいなら法人として何かしらの設備投資したりして赤字にする、
なんてのはよくある話やろ
0643名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 87f7-Q/G5)
垢版 |
2022/07/03(日) 10:40:33.86ID:Zg9zv8IP0
ゴールデンカムイ終わったばかりなのに

かぐや様終わったら連載陣は弱くなるな

もともと

キングダム
ブンゴ
かぐや様
推しの子
ゴールデンカムイ
100カノ
テラフォ

で支えてたのに

テラフォ作者は裏切って別の連載はじめるし
0648名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 87f7-Q/G5)
垢版 |
2022/07/03(日) 11:09:07.17ID:Zg9zv8IP0
リクドウとうまるは別になくてもいいからな

嘘食いと東京喰種も途中ダレてたし

特に東京喰種は第二部がクソすぎた
0650名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 87f7-Q/G5)
垢版 |
2022/07/03(日) 11:21:12.11ID:Zg9zv8IP0
東京喰種の価値はトウカちゃんとイチャイチャやってることだけだったのに

金木のキチガイ妄想悪化してからつまらなくなった
0653名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b1c-u2XW)
垢版 |
2022/07/03(日) 12:13:47.71ID:kjiBwkUK0
一応、個人事業主か会社になるから経営の仕方が悪かったパターンもあると思う
べしゃり暮らしの森田さん「完全アナログ作業です」っていって上手い人を賃金高めでアシスタント募集して、作業場も借りてたからな

漫画家1人の作業でかける量を月で30ページとするなら、月刊ならアシスタントなしでもできる

単行本年1回ペース、700円で5万部売ってるなら印税10%で350万円、ページ単価5000円として30ページ書くと月15万円で年180万円
これで年商530万円
経費部分がアナログなら紙とペンと画材、デジタルならPC代と電気代、取材費用だからサラリーマン平均ぐらいはある


週刊連載で毎週載せるにはアシスタント絶対いるから、そこに金かけすぎてると赤字
編集もそれわかってるから、単行本未発売の人や毎週掲載の人にはページ単価上げたりするみたいだし

現実の収支報告として
「電子書籍で2億9000万円 漫画家・佐藤秀峰さんの収支報告」とかやってるから内訳みると面白い
0655名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1e28-nK0B)
垢版 |
2022/07/03(日) 12:41:16.06ID:iAgms6YT0
森田のところはアシスタント全員が月収30万以上で
その他の福利厚生もつけてなんなら退職金なんかも出てた
そんな環境にしたせいで利益が出ず
自分の貯金が減るようになったんだよ
だからまわりの漫画家から森田は偉すぎるとか言われてるわけで

とはいえ、森田クラスでもちゃんとやると利益出ねえってのは
やばい業界だとは思う
0656名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f7c-QBhF)
垢版 |
2022/07/03(日) 13:08:08.89ID:gkkWK9Qy0
過去作の印税でいくらでも食っていけてアシとかに還元してるから、作品単体としては赤字なだけだろ
それを"業界"とか主語大きくして何を伝えたいの?
そもそも漫画に限らず絵でも音楽でも、それこそ飲食店なんかでも当たらなきゃ利益出ないなんてのはいくらでもある
終身雇用が成り立つ特定の企業か公務員以外は全部ヤバい業界じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況