X



【原作:朝霧カフカ】文豪ストレイドッグスPart13【漫画:春河36】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/06(金) 20:22:04.36ID:9KpRgvif0
奇怪千万の文豪異能バトル、ここに開幕!
https://web-ace.jp/youngace/contents/39/

<前スレ>
【原作:朝霧カフカ】文豪ストレイドッグスPart12【漫画:春河35】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1614170784/

<関連スレ>

舞台「文豪ストレイドッグス」2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1583599821/

原作:朝霧カフカ】文豪ストレイドッグスPart13【漫画:春河35】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1641777586/

次スレ>>980くらいでお願いします
0594名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 12:35:01.93ID:68Rp9q5G0
最新キービジュアルに中也がいるけど
そんなに出番がないだろ
こういうのなんかいやだな
0595名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 12:50:38.74ID:h3IvxffY0
芥川もキービジュアルにいたけど出番あんのかな
0599名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 16:21:57.43ID:PEJ/ZBfd0
あのイラストについて4期とは言ってないからね
この時期に中也入りの新イラスト発表は原作未読の中也ファン騙して4期の視聴数稼ぐ気なんだろう
0600名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 17:07:28.37ID:gqV552Vy0
猟犬っていつ頃から出てたっけと思って15巻16巻あたり読み直したら、普通にあのへんの流れ面白かった
探偵社逃亡→猟犬登場→ピンチからのポートマフィアの助け→太宰とドスの対峙へ
→ギルド助け→逃走からの広津さん死す(死んでないけど)→立原裏切り判明
0601名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 18:39:20.31ID:yk5i4wlS0
確かに流れで見ると面白いんだけど3期アニメ発表あった頃には既に猟犬早く終わらんかなって言われてて3期アニメ始まる頃に合わせて畳むんじゃ?って話からイマココだからな
0602名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 18:48:17.11ID:TAf9L6Ue0
・条野
・末広
・Σ
・ブラム
・ヨコミゾ
・都南先生
・立原(兄)

今後キャスト発表される(予定の)ネームドキャラってまだいたっけ?下4人は微妙か?
0604名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 20:59:47.41ID:S6agI9LI0
海外向けビジュアルはいつもの4人で敵として一番目立ってるのはゴーゴリなの
人気あるキャラも人気出そうなキャラも把握してんじゃんと思ってしまう
0605名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 21:14:53.12ID:TeBbydrR0
作者は福地が大好きなのか?
ってくらい福地ばっかの最近の本誌も、通しで見たら面白く感じるのか
ニコライって名前初出だと思うんだけど
なんでアニメだとファーストネーム呼びなんだろ
0608名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/07(日) 13:59:58.35ID:oyFYRL/b0
わざわざキービジュアルの説明してて笑う
結局双黒で釣って他キャラ好きになってねってことか
0609名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/07(日) 14:24:25.21ID:QUf4+MMo0
この4人1回も共闘したことないの笑う
本音は太宰中原で釣りたいけど主人公ハブるわけにもいかないので芥川入れて先代と次代の双黒!ってやってんだろうな
0610名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/07(日) 16:07:23.23ID:mwR+P+DR0
中原や双Kを好きになる層が乗り換えられるキャラはいないからビジュアル詐欺だと反感買うだけだと思うわ
0611名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/07(日) 20:26:56.06ID:R2yT04WT0
海外だと日本以上に双黒と新双黒(この呼び方で定着してる)をセット推ししてる人ばっかだからこの4人をキービジュに据えるのは分かるけど
敦以外ほぼ出番ないのに人気取りだけは利用してる感じで反感も買いそう
4期は人気も出番もある乱歩推しで良かったのでは
0612名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/07(日) 20:44:14.49ID:y9CxNFeE0
そもそも敦自体もそこまで活躍してなくない?
出番だけはあるけどカッコいいシーンとか思い出せん
0613名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/07(日) 20:55:33.18ID:fF8pEXFF0
新旧双黒四人で釣るなら4期に出番ないと詐欺では
でもイラスト化してもらえるだけ人気キャラはいいね

PV発表でスレ盛り上がるかと思ったけどそうでもないな
0614名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/07(日) 21:39:49.49ID:LquCTVaG0
PVと声優はものすごく良かったけど
中身は探偵社ピンチ編と見せかけた猟犬祭り
アニメと同時に小説発売!太宰と織田作の尊い特典加筆修正版!
本編は今年いっぱい福地の自伝映画編をお送りします
今後のスケジュールどうせこんなんでしょ
設立秘話アニメ化したらいいなあってくらい
0615名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/07(日) 22:22:12.31ID:WZ3tVfWC0
Twitterだとゴーゴリ人気すごい気がする
特に海外ファンが賑わってる
0616名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/07(日) 22:56:35.89ID:nIFIs/n50
元々、派手個性的かつ狂気キャラで漫画の時点で新キャラにしては人気あった前提があって、
今回のPVで一番目立ってきた気がするし、声優もプラスで期待値あがった。
0617名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/07(日) 23:19:35.07ID:JtKMHHeI0
ゴーゴリ声優もそうだしアニメだとオッドアイだしハァイ!めちゃくちゃご機嫌よう!がウケてるしとっつきやすい
0622名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/09(火) 12:19:40.20ID:F7El1KMc0
ゴーゴリとシグマはアニメ化する前から人気だからアニメ登場したらもっと人気出ると思う

中原と太宰を超えることはないだろうけど


ところで、円盤ブックレットについてる特典漫画、以前公式Twitterが「どこかに纏める」ってツイートしてた気がするんだけど
纏められてないよね?
ブックレット集めないと読めないのかな?
0624名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/09(火) 17:16:10.73ID:p4FRp2Bq0
ここからの文スト地獄だからアニメ勢は覚悟して!みたいなのよく見かけるけど
そんな地獄か?今の展開
0627名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/09(火) 19:11:51.19ID:3SYbZ2sp0
>>623
ファンブック的なものにまとめるのかと思っていた…
BOXか…
レスありがとう

来月号のしおりも新旧双黒みたいだな
やっぱり新旧双黒付録にしたら売れるんかな
0628名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/09(火) 19:36:48.18ID:4KMXWX660
いつまで経っても何がやりたいのかわからない展開がダラダラ続き
推しも年単位で出てこなくなるという意味ではまさしく地獄
0629名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/10(水) 07:54:57.18ID:Zn84D7zK0
ページ数が少ないから進んでないんだよ
たまに週刊よりページ数少なくない?って時あるし
そりゃ進むわけがない
35先生がもうちょっと頑張ってくれたらなあ
0630名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/10(水) 12:21:49.69ID:jEVOLm3V0
朝霧先生がプロットは完成してるってツイートしてたから、ページ数少ないのは35先生が遅筆だからなんだろうが
35先生への批判ってここでもあんま見ない
0631名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/10(水) 12:34:11.14ID:/gsjKZEx0
日頃の行いの差じゃない
原作者は贔屓丸出しツイしたり宣伝内容に差があったりするけど
作画担当の人は満遍なく宣伝イラスト描いたりしてくれてるし
0632名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/10(水) 12:47:40.83ID:UBtul63c0
ピンチで場面転換その後別キャラの話が延々続き忘れた頃に特に盛り上がりも無く回収
こんなの35先生の遅筆が原因じゃないし
話の組み立て方が原作者下手過ぎるんよ
0633名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/10(水) 13:10:12.89ID:Qd67KBBO0
原作のカフカ先生が0.5話の形でプロット書いてるからプロット通りに書く35先生の漫画がぶつ切り掲載になってると思ってたけど
コミックで一話に纏めるんだから一話を二話にわけて展開遅くする意味なさそうでもそれが原作者の方針なんじゃない?
0634名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/10(水) 13:40:08.75ID:bx5kaJos0
原作者が月刊誌向けのプロットの作り方をしてなさそう
小説向けのプロットで作ってるから35先生が調整してるんじゃないかと思ってる
1話の中でメリハリをつけるとか読者へのフックを仕込むとかそういう調整
0635名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/10(水) 19:56:04.42ID:VXVrE1f90
35が筆遅いとしても年に公表されるページ数が少なくても話は面白い漫画ってあるでしょ
今の文ストは結末思いついてなくてその場しのぎで水増しして逃げ回ってるような話の進展の無さがきつい
0638名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 12:57:53.00ID:bCoXLvfy0
原作者が引き伸ばしてるのか作画が遅いのか
ページ数を増やしてくれればスピード感も出るだろう
ヤンエの他の漫画は月に二話載る漫画もあるのだから、雑誌の都合ではないはず
毎月20ページ未満しか文スト載らない雑誌を買うのは苦痛
本編増ページ出来ないなら、せめて15歳編はヤンエでやって欲しい
0639名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 21:03:48.24ID:vN0r9uX50
福地の可哀想な過去とかなろうのチートみたいな能力の解説とか心の底からどうでもいい
この半分でいいからドストエフスキーにページ割いて欲しかった
自分に需要がないだけで福地に熱心なファンがいるとか海外では大人気なら納得できるけど
不人気通り越して無人気なので本誌買う度に冷める
0640名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 21:12:20.55ID:5gyNx15U0
このジャンルってキャラ人気で成り立ってると思うけど原作側がそこ分かってないよね
0641名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 21:35:30.08ID:qxwKQmR50
そもそも一応有名文豪をイケメンキャラ化したってとこがキャッチーなのに
そこまで世間的に有名とは言えない文豪をジジイにしたキャラをラスボスってなあ
元ネタの方には何も罪はないけど、こんだけ引っ張るならせめてもっと有名な文豪にした方がまだ話題になったんじゃないの
0642名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 22:03:34.39ID:qiVxXMFV0
名前借りてるだけだし結局キャラだろって思ってたけどそう言われてみるとアガサ・クリスティとか一瞬しか出てきてないのに印象に残ってるもんな
キャラ立ってるのもあるけど
0646名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 01:39:10.15ID:gIJroMPo0
不満を言っただけなのにアンチ呼ばわりは草生える
この世の全ての不満は全部アンチだ!って思ってそう
0647名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 02:17:53.75ID:4D7eQcV90
自分はドストエフスキーやアガサが推しじゃないけど
どう考えても福地の大活躍よりそっちのが見たいわ
悪役として魅力なさすぎてもはや元ネタの文豪へのネガキャン
0648名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 04:28:00.75ID:qw81aURG0
原作者は太宰やドストエフスキーみたいな頭が良いキャラと織田作みたいな渋い感じのキャラが好きそうだから、頭の良さは多少劣るけどその両方を兼ね備えてる福地がお気に入りなんじゃないか?
0649名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 05:24:21.05ID:BgmUA0Z10
3期の設定資料集で(森さんと社長に対して)
「文ストはイケメンだけじゃなく渋いおじさんも活躍するんです!」
って作者の主張に監督と脚本からいや二人とも僕らから見れば若いよねってツッコまれてたから
どこをどう見ても爺さんな福地の出番を増やしたのかと思ってた
渋い爺キャラ好きだけど思想も目的も幼稚に感じる
0650名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 07:00:29.71ID:JCwDrZg90
渋い爺キャラ好きだけど福地に魅力は一切感じない
やってることが劣化チートなろう主人公だから別に爺キャラでやる必要もないし年齢重ねた深みも全然ない
同じ猟犬の新キャラの条野の過去も薄かったけどあっちのほうが今のキャラづけと筋が通ってるだけマシ
0651名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 07:02:10.35ID:IxG7TEh50
福地に人気がないのはおじさんだからじゃなくて
悪役としての魅力がないから
悪役ならもっと悪を貫いて欲しい
国家が悪いだのなんだの、子供かって言うような幼稚な理由で国家転覆とかカッコイイはずがない
真の目的があるそうだが、今更そんなん言われても…っていう

社長はおじさんでもイケメンだなと思うし
渋いイケメンおじさんに出来なかったのか?
0652名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 10:07:20.25ID:JCwDrZg90
出番少ないけど種田がかっこいいと思ったから福地はキャラづけ失敗作なんだろうな
安吾に何を言われても種田が市民を平和ぼけさせてやるために自分達が泥被るって一貫してた
戦争トラウマが今の行動理由って設定は使い方で十分魅力的になったはずなのに
福地はただのメンヘラ爺じゃん
ドストエフスキーがイケメン関係なくて福地の魅力がなさすぎる
0653名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 19:46:13.69ID:pE7H9ngg0
いきなり世界が吸血鬼だらけになって武器を100倍強くするラスボスが世界征服を企む話なんて
好きなキャラいなかったら正直絶対読んでない
海外ドラマみたいな脱獄もので探偵社の絆を描くがテーマだって作者が昔は言ってたのに
0654名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 20:53:04.24ID:4gZRtspP0
>>653
改めて文字にしてみるとバカみたいな展開で笑う
何も知らなかったらどこの出来の悪いなろう小説だよって鼻で笑ってるな
0655名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 23:01:16.35ID:4KX4hyn40
武器だけならいいけど、福地はなんでもありの過去戻りとか
世界人類吸血鬼化出来るとか、世界の英雄とか盛りすぎたのがよくないのかも。
福沢とのバトル展開で今後キャラが化けるかもしれないけど。

作家は多分色々なタイプのキャラが魅力的な文ストを描きたくて、猟犬で狙ってきたんだと思うけど
猟犬みたいなタイプは、出ずっぱりじゃなくて、たまに出ていい所見せる程度のが魅力的に見えるかもしれない。
広津とかみたいなのはそこまで出番過剰じゃないし、出てくるたびにやられるけど地味に人気ある。
0659名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/13(土) 13:03:00.68ID:QbhbWxW40
655が言ってるのはそういう意味の人気じゃなくない?
自分も推しは別にいるけど魅力があって好き
でも福地とかは本当にかっこいいとかも思わないからな
0660名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/13(土) 16:50:34.80ID:3eqsCTh90
フィッツジェラルドとかも人気がある訳ではないけど
その章の敵としてちゃんと話を盛り上げてたからな
主人公の敦を適当に動かしてることで余計に話が散漫になってる気がする
0661名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/13(土) 20:28:08.48ID:mNjApVTj0
福地は天人五衰の創設者だからドストエフスキーの上司なんだろうが
ドストエフスキーの方が大物感ある 福地裏切りそう
0663名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 01:06:37.31ID:AZmM46Yf0
悪口か愚痴が毎日のように書かれているスレ
中学生の陰口と変わらない、鏡見ろブーメランだろブサイク共

不満に同意を求めるな
いいか、マイナス意見には同意を求めるなよ?(ニッコリ
ここでプロの描いたものにケチ付けてる奴らが底辺だと思うと嗤いが止まらねぇな〜
朝霧はテメーらより上だかんな!
天!高く!上!
0664名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 05:05:37.16ID:7RY/i8Rs0
この漫画のヒエラルキー最上位の太宰と同格に描かれてる時点でドストエフスキーが小物になることはないでしょ
でも描写が少ないから大物に見えてるだけで掘り下げくるとがっかりする可能性はありそう
0666名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 20:54:29.56ID:6EkQtAEP0
>>665
敦と鏡花以外名言されてなかった気がするけど

太宰や国木田もオンボロ寮住んでるんかね
乱歩は福沢と同居してるんだっけか
0669名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/17(水) 18:33:24.97ID:xUqIRVti0
それ言い出したら鏡花に甘い福沢も森の同類になるけど各キャラの背景は考えない人?
乱歩は一人っ子設定だから妹可愛がる感覚だと思うよ
0670名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/17(水) 20:11:16.55ID:P3p+/w5D0
福地好きだからヘイト買われてるのがツラい
明夫ボイスになったんだから根は良い人だとは思うが
0671名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/17(水) 20:18:26.91ID:j2uBHMtc0
福地はあとしばらく活躍してから実はこうだみたいにするんでは
個人的にはそういうのいらないけど、敦の孤児院の院長とかも、実はとかやってたし
0673名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/18(木) 00:07:58.47ID:ONHxmc0g0
15p前後しか載らない月がこんなに何度も続くと実質休載してるようなもんだから
余計に話が進まなく感じるんだろうな
0677名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/18(木) 12:30:08.10ID:5Wf8w/Tk0
ゴーゴリがオッドアイなのは良かったんだけど確かに猟犬の隊服真っ赤より緑の方が良かったな
まだそんな動いてないからわからんけどアニメ作画またクセ強になってる
0679名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/18(木) 19:34:50.07ID:u3GpY7uA0
調べてみたけど「漫画では、第二次世界大戦中に日本帝国軍が着用したものに非常に似ている」ってのが有力っぽい
0682名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:45.86ID:xaiLblXX0
ゴーゴリの目の色は金色の色素薄いのが好きだったけど
まぁアニメで動けばアニメ色も気にいるかなと思ってる
色がどうのこうのというより顔が別人みたいの方が気になる
0683名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:32.33ID:W/qnIr6n0
アニメは基本35先生の色彩の世界にない色出すからね35先生で慣れちゃってるから違和感のインパクト強いよね
色は映えの方向性考えたりそれこそ海外を意識したりアニメの方も様々考えてるのは理解できるんだけど顔面はどうしようもないのがつらい
せめて1期の作画に戻って欲しい
0684名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/19(金) 23:49:33.72ID:ZdnAv4bn0
本誌のページ数薄いのって35先生が遅筆なんじゃ?ってここで言われるけどkfkの筆止まってるのもあるんじゃない?
舞台や映画も手出してたし4期も控えてて本棚劇場?の書き下ろしもしたみたいだしプロジェクト抱えすぎなんだよ
0685名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/20(土) 16:56:53.69ID:CcjdhnyL0
作成方法みたいなインタだと、その回の分の原作はここまでみたいに
該当部分を預かって作画みたいな感じだから
一応原作者の考えるペースで進んでいると思う

カドカワの書き下ろし太宰と中島ネタってどんな感じなんだろう
その二人より4期で初登場のキャラたちの小ネタなら見たかったかも
0688名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/21(日) 13:38:16.76ID:Fg4lh3sv0
モンゴメリもいつまでもツンデレてないで、敦を異空間に連れ込んで既成事実を作るべし
0690名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/21(日) 21:20:23.72ID:tV6sJW7C0
前に雑誌で公開してるの見たけど台詞と状況を指定しただけの脚本だったので
あんま時間かかってるとは正直思えない
0692名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/22(月) 17:45:09.43ID:uFZ9K5gl0
3期あたりでなんか見たな

今後の海外文豪でルイス・キャロルとかも予定あったような
0693名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/22(月) 18:35:06.64ID:lJ666XD50
その雑誌気になる

天人五衰編終わったら次はやっぱり欧州編なのかねぇ…
そろそろアガサ・クリスティにボスとして登場して欲しい
ファン層的に女キャラは受けないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況