さらにその人は八咫烏詣での最中に犯人が
生首の入った風呂敷を持ってきて
ロープウェイで3の間から祭壇の間に滑走させた、としている。

縄を3の間の格子から祭壇の間の格子に通したところで
祭壇の机はずっと真下にあるじゃん
ロープウェイでどうやって机の上に生首をピンポイントで置くんだよ

更に縄は一方に重りがついていて、
八咫烏詣での最中に切断する事で
開いたままになっている祭壇の扉から外側に出ていった、と考察している。

じゃあ八咫烏詣での最中にどうやって
その開いたままの祭壇の間の扉を閉めて鍵までかけたんだよ

誰もいない状態で時間があれば、祭壇の間にお札の封がしてあっても、
ガタガタ音を立てて裏口から扉をしめて鍵をかける事は可能だが
12人もの長い列の先頭がかなり先まで立ち入っている
詣での最中にそこまでやる時間はないだろ

やる事が…やる事が多い! とか言って息を切らしながら
全力疾走して頑張らないとダメだろ