>>95 > 邪馬台国は魏志倭人伝だよ//
  むろん、レス古事記かよ、の意味なんだがね、
卑弥呼、トヨたん、邪馬台国は、古事記じゃなくて魏志に書いてある、という事かね。
大神美弥が、ヤマタイと判読した菊池彦に、そんな相槌を打ってたけどな。
そんな事は知ってるけどさ、魏志だけに囚われてると真実が見えん、なんてよく言われるだろ。

物語というか、童話的な古事記はともかく、日本書紀は無視できんだろ。
まぁ、卑弥呼がモモちゃんだろうってのは、見りゃ分るんだけどさ、
その後を襲ったトヨたんだって、極めて重要な立場の人物として、名前だけは登場してるんだよ。
事績は全て隠蔽されてるし、登場名も、トヨとかイヨなんて含まれないけどね。

矢鱈と登場するトヨなんとかってさ、全てがカモフラージュなんだよ。
それと、魏志倭人伝の道程記事って、全てが出鱈目なんだよ、とさ、
これは他ならない、魏志倭人伝・陳寿自身が記載している。
邪馬台国の存在は、大和地域・纏向であり、箸墓が卑弥呼墓である事は、確定事項だ。

まぁ、中津・宇佐という前提の作品を描いた作者のスレで、こんなこと言うのもアレだけどもね。