>>351
まあそのへんはただ単に濡れ衣だったりスケープゴートだったりするからな
奥方なんて一時期はそれこそ権力持った野○沙知代みたいに言われてたし弾正はごうつくばりの放火魔の謀反人で最後は茶器を抱えてボンバー、悪い意味で戦国大名の代表だった
俗説って誰か悪人を一人でっち上げてそれに責任押し付けて歴史を説明しちゃってたりするからね
一方田沼の悪評は、政策の結果ではあるからそれらとはかなり性格が違う