X



【ネタばれ禁止】センゴク 宮下英樹 237番槍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a354-SxF4)
垢版 |
2022/02/27(日) 07:25:18.94ID:OiBIDXIn0

次スレ作成時は本文頭に〈〉内を2行記述してください。立てると1行消えます。
〈!extend:checked:vvvvv:1000:512〉

戦国史上最も失敗し挽回した男 その名は仙石権兵衛秀久
週刊ヤングマガジンで絶賛連載中

・センゴク 全15巻(週刊ヤングマガジン 2004年21号〜2007年45号)
・センゴク 天正記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2008年3号〜2012年26号)
・センゴク 一統記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2012年31号〜2015年45号)
・センゴク 権兵衛 連載中(週刊ヤングマガジン 2015年50号〜 ) コミックは1-25巻
・センゴク外伝 桶狭間戦記 全5巻(別冊ヤングマガジン→月刊ヤングマガジン→週刊ヤングマガジン 2007年〜2010年)

次スレは>>970が宣言して建てること、無理なら代行を指名すること

【ネタばれ禁止】センゴク 宮下英樹 236番槍
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1645436851/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0316名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdea-EEgw)
垢版 |
2022/02/28(月) 12:46:52.80ID:ruDBCPbrd
秀吉亡き後に権兵衛が気にする豊臣の人間は寧々様しかいないのが全てだよね
他の人間には一切縁はないしその寧々様が秀頼達の滅びに巻き込まないなら後はどうでもいい
0327名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa2f-0jGW)
垢版 |
2022/02/28(月) 14:15:03.85ID:MFP65hv0a
>>326
鷹狩り用の雁だから飼われていたやつ
0328名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa2f-Sgmm)
垢版 |
2022/02/28(月) 14:18:30.89ID:Bql6AD6Pa
大阪の陣の長宗我部って元親の孫?
0329名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd8a-gboB)
垢版 |
2022/02/28(月) 14:18:54.03ID:axcQ6ANCd
なんか打ち切り感する
0330名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f43-oW/E)
垢版 |
2022/02/28(月) 14:20:42.89ID:m6mFUkyT0
>>328
四男
0336名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-4h3g)
垢版 |
2022/02/28(月) 14:40:25.55ID:caitnWMPd
この原作大河ドラマ「センゴグ」いけんじゃね?
途中から秀吉がメインになるけどそこはうまく端折ったり
あと所々、信長や光秀や武田や謙信や徳川や毛利や長宗我部や島津や北条になるけど
なんとかいけんだろ
0337名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H86-ySF5)
垢版 |
2022/02/28(月) 14:41:36.29ID:0sXUcXMlH
連載中は関ヶ原はやってほしかったけど
いざ終わってしまうとそんなに読みたくはないな
ゴン(を通した作者)が戦国武将のいざこざや心情なんかクッソどうでもええみたいな悟りに入っちゃってるのに当てられたかな
0350名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa2f-oN3y)
垢版 |
2022/02/28(月) 15:39:46.83ID:z5/ZCK8Fa
連載が始まったときは、本当に戸次川と小田原の陣やって権兵衛の一生を描ききれるところまで続くとは思っていなかったよ。面白かった。ありがとう。
0351名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H86-ySF5)
垢版 |
2022/02/28(月) 15:47:07.28ID:0sXUcXMlH
無印のほうが実写化には向いてそう
ゴン視点で話がわかりやすいし女性のメアリースーちゃんとおるし
天正記〜一統記は「戦国時代とは戦国武将とは何か」みたいなテーマが重すぎる&最高に変な奴ばっか出てくるから視聴率落ちそう
0352名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3a62-ei6B)
垢版 |
2022/02/28(月) 15:54:55.05ID:wfZwNZQ00
>>275
センゴク秀吉からすれば、引田や戸次川の時にはゴンは失っても痛くない捨て駒になっていた。
小一郎に諫言されなければ、改易後はそのまま見放したと思う。
復帰後も有力大名とはいえず、何をやらかしても政権には泡一つ立たない存在に過ぎないので、
関ケ原もゴンが東西どちらに付こうと大局にはほとんど影響なかったと思われる。
0353名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c602-ei6B)
垢版 |
2022/02/28(月) 15:58:04.56ID:6kaaJjvX0
先祖が出石藩家臣だったぼく、御満悦
連載終了前に旅立った祖父の仏壇にヤンマガ供えてやらなきゃな
普段漫画読まない爺さんだったけど、センゴクだけは欠かさず読んでたんよ
0356名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f43-QHb1)
垢版 |
2022/02/28(月) 16:05:47.04ID:m6mFUkyT0
信長新生が出る前にこっちが終わった
0358名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr03-KxcA)
垢版 |
2022/02/28(月) 16:46:31.89ID:TY9H5vbBr
戦国時代に興味が無かったから、
センゴクさんはフィクションの存在で
この漫画はセンゴクとお蝶のラブロマンスだと思ってたわ

無印が終わってからも戦国武将のキャラが立ってて面白かった
ソバカスやソレガシもアクセントとして個人的には良かったと思う

長期間お疲れ様でした
0363名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6755-REAf)
垢版 |
2022/02/28(月) 18:15:13.64ID:ZYjrJEvS0
もう後半は、というか戸次川以降はそれ以前と全く別の漫画って感じだった
ただなんとなく歴史を追って淡々と同じ調子で話が流れるだけ

そもそも戸次川が全くイミフなゴンの振る舞いと
ほぼ妖怪みたいな描写の家久、
そしてまともに描かれなかった戦後処理で???って感じ

そっからはゴンがなんかもう解脱者みたいになってるし
秀吉との関係もアレだけ?って感じ
終盤は寂しさばかりだった
0364名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3a09-2skw)
垢版 |
2022/02/28(月) 18:15:31.83ID:lR3ph0sU0
嫁が、旦那の昔の女の存在に気づくのが死後とかw

お蝶は、あの時点じゃ存命ってことなんだろうな
死後直後に、面倒臭いことにならずに済んで良かった

単行本に加筆部分あるとしたら、何が入るだろ?
子供関連か?
0369名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3a62-ei6B)
垢版 |
2022/02/28(月) 18:33:23.00ID:wfZwNZQ00
>>364
いや、側室が認められている時代だし・・。
0380名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 637b-VJRT)
垢版 |
2022/02/28(月) 19:52:43.97ID:E3dmMQLQ0
連載始まった頃は仙石秀久なんてあまりパッとしないの題材にして大丈夫か もっとハデで劇的な武将にすれば良いのにと思ってしまってサーセン
仕方のない事だけど楽しみが一つ減って寂寥感が
0383名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1b7b-ei6B)
垢版 |
2022/02/28(月) 20:06:46.29ID:FopkUiH00
>>381
仏教の八大地獄の一つ等活地獄
殺生(人に限らず)やって懺悔しなかったら落ちる
ここの住人はほぼ永遠に争い、裏切り裏切られ、殺し殺され、ろくな死に方ができず、転生し、また殺し合う
まぁ「センゴク」の世界を永遠にやっとれって場所だけど
ゴンはお藤の言いつけを守って申し訳ないと思い続けた(懺悔し続けた)からそこに落ちずに済んだ
という示唆は少なからずあると思う
0390名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0fbf-iOIa)
垢版 |
2022/02/28(月) 20:54:06.23ID:7U+R8LsK0
作者さんはお疲れ様でした。
秀吉死後がはしょりすぎだなあ。
孔明死後みたいなもんだからしゃーないが

唐入りなどもしっかり書いてほしかったねえ。その通説には疑問があるとかやってほしかったが、
まあ無理か。いろいろあるんだろう。
0396名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eaa5-zhIU)
垢版 |
2022/02/28(月) 21:12:28.48ID:Sn6jaEBq0
終わったねえ。個人的には「一郡逃散」の辺りはやってほしかったな
ここの人に聞くとちょっと漫画には出来ない程エグかったらしいが

「幽玄の〜」とか言い出した辺りはやべえ何いってんだこいつらと思ったけど
小田原編で盛り返してくれて本当に嬉しかった。ありがとう
0398名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a88-65e0)
垢版 |
2022/02/28(月) 21:20:23.17ID:kN2jJGZJ0
しばし休筆期間を置き、また何らかの戦国時代の次回作を必ずやってくれるだろ。
最期のセリフの「さらば戦国」はゴンにとっての言葉であり
宮下先生の想いではないはず、、、と思いたい
0402名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdea-EEgw)
垢版 |
2022/02/28(月) 21:40:38.48ID:ruDBCPbrd
秀吉が出て来て権兵衛もこっちで戦おうぜと言われてもことわるしかないからなあ
というか生前のブラックの極みみたいな社長に死後に会いたいかと言われたら絶対イヤだし
0406名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5ea4-ei6B)
垢版 |
2022/02/28(月) 22:11:50.67ID:z2P96FH/0
あれはたぶん生粋の戦国武将たちと
戦国に飽いて別の道にいったセンゴクの対比でしかないだろう
別に仏教感によった漫画でもないしな
0408名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4a04-6DJU)
垢版 |
2022/02/28(月) 22:17:25.77ID:32I0f0wq0
秀吉に小田原で貰った団扇も飾ってるのね

18年は長かったなあ、このスレもそれだけ長かったわけで
ちょうどこの卒業シーズン、
センゴク信玄の「合戦の前に決めよ」の死に際の真似して
女の子に見られててプークスクスされたって
読者がいたのも覚えてたわ
0412名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3a62-ei6B)
垢版 |
2022/02/28(月) 22:42:49.26ID:wfZwNZQ00
殺戮、強奪、寺社を焼き払えば一般人なら間違いなく地獄行きだろうが、
信長や秀吉をはじめ戦国武将達は立場や功績があるからそうとは限らない。
それでも最期まで戦国武将だった秀吉はおねと同じ場所には行けないだろう。
秀吉を迎えに来たのは戦国武将ばかりだった。
お藤さんが迎えに来たってことは、ゴンはお藤さんと同じ場所に行けるってことだよ。
0415名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa2f-0jGW)
垢版 |
2022/02/28(月) 23:02:41.96ID:YdKAgXk1a
>>402
ゴンベは石佐に頼まれてもしゃーねーやったるかで済ませる
秀吉に頼まれたらあることないこと言いながら結局ついてゆく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況