>>564
あ?紙の出版物なら印税が10%なのは
ギリわかるけどよ
(単なる100年前のアメリカで出来た商習慣を今まで
ずっとゴリ押ししてて明確な根拠は無い)
流通コストが圧倒的に低い電子書籍で
印税変わらない、中抜きされまくってる
真鍋ァの気持ちちったあ考えろや
真鍋ァは今まで1800万部は売ってんだから
なかなか日本でも有数の中抜かれっぷりだ。
ジャンプとかなら載れば売れるチャンスだが
スピリッツァだぞ?意味ほとんど無えよ
このマンすごいとかマンガ大賞とかのがよっぽど
販促効果あるわ、わかるか?