X



週刊漫画TIMES Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1317-NE3x)
垢版 |
2022/01/11(火) 22:01:10.20ID:EHRpPf1b0
毎週金曜日発売、芳文社の週刊漫画TIMESを語るスレ。

[前スレ]
週刊漫画TIMES Part35
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1634221033/l50

【公式サイト】
http://shukanmanga.jp/
【公式ツイッター】
https://twitter.com/shukanmanga

※スレ立て時の本文一行目に下記の1文を追加してください。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0754名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f28-gr9D)
垢版 |
2022/05/01(日) 14:41:33.40ID:IKloAcm+0
マンタイは表紙とか裏に号数表記をしないのは何故だ? 毎回「○月○日号」で確認せにゃならんし、どれが新しいのか不明なのが困る。
0755名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 073e-glhM)
垢版 |
2022/05/01(日) 15:00:32.47ID:bxm2dbD30
>>753
ヤングアニマルだったと思うけど、答えてて
グラビアがあるとそれ目当てで買う層が結構いるんだと
メインターゲットの10代前半から20代の頭くらいまでで一定の需要があるのだろう

オッサンになるとAKBと欅坂と乃木坂と神楽坂がどれか分からない、からな
0757名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr5b-8Bsf)
垢版 |
2022/05/03(火) 08:41:34.81ID:Vv6j0wEIr
>>754
目次らんに作者のコメントを載せたのは少年ジャンプが始めだったが他誌もそれに習った

恐らく週間雑誌が創刊され始めた当時は誰も通算号数なんて記載されてなかったのに何処かが始めて皆が真似したのではないだろうか

マンタイは気にしてないだけで
0758名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 073e-glhM)
垢版 |
2022/05/03(火) 20:56:30.61ID:44ae1NM60
アサヒ芸能とかは数字書いて無かった辺り
子供が買う時に分かりにくいから、と苦情でも来たのだろう
子供に限らんが

>>754
ビッグコミックもだけど、次号の公式発売日になってるんで
そっちの方がひと目で判って個人的にそっちの方がいいかな、と

今は買わなくなってるけど、サンデーやマガジンがグラビアが続くとすでに買ったヤツだか
買って無いんだか、号数なんて憶えてねーよ、状態
0767名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saab-p823)
垢版 |
2022/05/06(金) 16:53:15.72ID:e6opwa7oa
スーパーベイビー全巻重版か
ハチクロにパパトールドミー揃ってた頃のヤングユー、のだめ連載中のKiss 読んでた俺だが
当時でもこれは大手の看板張れたよ

芳文社が大手ならスーパーベイビーに夜海カラーレスあったんだから
レディコミ出しても良い線いったかもね
0770名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bfbc-6g7f)
垢版 |
2022/05/06(金) 22:29:33.23ID:v2GXT0Pg0
>>766
ようやく話が進んだと感じたが


どこまで行ったんだっけ?
猫おばさんの やっぱりネコが好き と言うのは
覚えているんだが
0774名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr33-IyxS)
垢版 |
2022/05/07(土) 14:28:45.91ID:tHhcWLGar
>>772
長期連載には話の続きが気になり読者が離れないと言うメリットがある反面
ストーリーの魅力があった部分を体験できなかった新規読者にとっては取っつきづらい紙面になりやすい危険もはらんでいる
人気が無いと判断したらストーリー半ばでも終了させたり長編が持ち味の作家にも一話完結の連載を強いられるような強い立場の編集部でない場合
読者からのフィードバックを元に連載の方向性を決めたり未掲載期間に忘れられないような強いプロットでなければならない自覚を促せる不定期連載はメリットでもありうる
0776名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fb84-zDU0)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:34:02.24ID:epnI6dts0
蔵の宿すら未だに最終巻まで出版されていないことに驚き
ここの単行本出版感覚ってどうなってるんだろう?
講談社みたいに電子版だけ単話販売とかやってくれないかな?
0781名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b7e8-2sgV)
垢版 |
2022/05/07(土) 19:17:46.13ID:M8z3TA3d0
>>779
正直あまり雑誌読者は重視してないんじゃないかFUZできららのついでに読まれるって感じだし
単行本が売れなければ赤字になるんだし単行本売れるモノ重視だよ
そういう意味では信長や神バレーなどは4か月に一冊出てるから単行本購入者にとっては待てないペースじゃない
バーメイドもイラストからの固定客がいるからあのペースでいけるんでしょ
今はあらゆるアプリで無料公開してるから一話単位の読み切りモノより話続きの方が一気に売れるしね
0782名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr33-IyxS)
垢版 |
2022/05/07(土) 20:12:52.10ID:9iA4NwKgr
>>779
うん
他誌でも不定期連載は見られる以上単に作家に楽をさせるためにこういう戦略が取られる訳ではないと言いたかっただけ
問題はメリットがシュウマンで生かされているかだが
針すなおや若奥様嬉々一発が載っていた頃なら一話どころか四コマや一コマ毎に勝負をかけるのが漫画の醍醐味で長々描き続けないと読者に何かを伝えられないタイプの漫画も否定はしませんよと言うスタンスともとれたが
現状は締めるべきポイントが見当たらない紙面になってはしまってないか
0784名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2354-xLeU)
垢版 |
2022/05/08(日) 00:20:32.18ID:p1oxEah20
FUZよりもトレイルの行く先が不安になって来た
彼女ガチャとか午子の奴とか連載終了して
週漫のトレイル宣伝ページに載ってたりコミックス情報載せたりするやつでそれなりに売れそうなのは
の、ようなと異世界風俗くらいしか残ってないような
0785名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b7e8-2sgV)
垢版 |
2022/05/08(日) 07:11:33.39ID:mrpZhHX50
>>783
そもそも漫画アプリとしてFUZはピッコマの足元にも及ばんから…
どこにも置かれなくなった紙雑誌や自社アプリで頑張るより他のアプリで配信される方がよっぽど利益になる
週マンの編集部は他社アプリに配信されることに重点を置いた戦略に変わってきたってことでしょ
0789名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b7e8-2sgV)
垢版 |
2022/05/08(日) 08:42:58.17ID:mrpZhHX50
>>787
何をもって力があるというのかは分からんが、例えば上に出てるバーメイドなんかあの執筆ペースじゃどこにも連載できんだろう
執筆ペースを上げると売りである絵が荒れるだろうし
それぞれに見合った雑誌と作家の関係ってのもあるだろよ
0792名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW be28-uM1l)
垢版 |
2022/05/08(日) 16:12:21.44ID:uTCI8Zj10
商業ではイラスト仕事しかしてない人を連れてきていきなり漫画描かせるのもマイナー誌ならでは


30から40年ほど前を覚えてる人間としてはマイナーというのに抵抗はあるが
あの表紙が忘れられるくらいには時間も経ったかな
0793名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fb84-zDU0)
垢版 |
2022/05/09(月) 09:01:13.96ID:L0W7DOE80
村山や板場の緩いエロありの5巻くらいで完結するものが読みたい
村山も板場もゆるエロから離れちゃったうえに本誌からも離れちゃって
下手僕やらとに社畜が当たったばかりに

村山はエロなろうのコミカライズ
板場は成人誌出身なんで
揺るエロなコメディが読みたいな

あと講談社見習っての単話電子売りはやって欲しいな
たった1話に50~80円は高い気もするが
ヤンマガ連載が月曜日に買えるのはな
集英社や小学館のようにレンタルで30~50円よりはな
0794きだごろ (ワッチョイ e6c5-Nv6d)
垢版 |
2022/05/09(月) 18:24:59.05ID:2WPMQe3Z0
単話電子で高くなるのはCDで音楽買うよりも1曲単位で買うほうが高いのと似てます。
読者は読みたい作品だけを買うことができるのでメリットのほうが大きいと思います。
ヤンマガでも全部は読まないので単話電子はありがたいですね。
0796名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM9b-hKmG)
垢版 |
2022/05/09(月) 19:46:55.76ID:ewGqMeP/M
サブスク有料会員だからレンタルなのはなのはともかく
単話売で値段が高くなるのは許せるけど課金コインで買ってもレンタルなのはちょっとどうかと思わなくはない
しかもレンタル期間もそんなに長くないし
0801名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1755-e+q+)
垢版 |
2022/05/10(火) 21:45:25.39ID:2rBlXOno0
他誌の作品になるが
キャプテンの2時間スペシャル版アニメを、GW中に久々に見なおした

同じような感じで
バレーの1巻部分を2時間アニメにすれば新規読者が増えるかな?? と思ったが
そもそも2時間アニメ枠自体が無いんだよなぁ
0804名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 737c-HNGk)
垢版 |
2022/05/11(水) 02:23:16.76ID:DxiE5VGL0
郷本センセの作品はぱっと見ょぅι゛ょ可愛いで終わってしまうけど
同性婚の家族愛なんてテーマをよくさらっと描いたなあ
公式サイトでこれだけ感想フォームがない…読み切りに不要ってこたないだろうに
0807名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd8a-5LPU)
垢版 |
2022/05/11(水) 09:12:35.70ID:YGvgAchEd
>>806
俺もパラ見で終わった
ただこれは作風が俺の好みでないという問題で郷本さんが悪いわけではない
マンタイはこっちの作風が増えてて雑誌そのものをどうしたいのかってのが分からん
目当ての作品がもうすぐ終わりそうだからこれで卒業かな、思っている
芳文社そのものが少女、女性漫画に舵をきってるのかもしれん
fuzだって売れ筋のサムネイルがほぼ女キャラで占められてるし仕方ないな
0818名無しんぼ@お腹いっぱい (スッププ Sd03-jDWv)
垢版 |
2022/05/15(日) 13:39:22.47ID:0paX4k4Sd
ゲンさんやごほうびなら分かるが信長のシェフ表紙は掲載話と連動した絵だからなぁ
全然関係ないけど「徳川の料理人、幕末江戸へ飛んだ天才シェフ」なるなろう小説を発見して笑ってしまった
0820名無しんぼ@お腹いっぱい (エアペラT SDb7-0svr)
垢版 |
2022/05/16(月) 22:45:44.37ID:WPdP5EbaD
毎号同じ人が表紙を描く、昔の週漫みたいな雑誌だと買い間違いもしやすくなるのかな
今で言うとLOとかMasyoとか
昔だとカラフルBee!だったかな、毎月後藤圭二だったし
他にも遊人が毎月表紙を描いた(漫画は載ってないのに)雑誌もあったはず。メンズヤングかなんか
0828名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saaf-v+SI)
垢版 |
2022/05/19(木) 23:06:02.60ID:Q/KkV+Uva
明日発売号は個人的には今ひとつかな…
今の連載陣でとくに楽しく読んでるのは
バレー、信長、バーメイド、とある

ボビナムは未だに主人公のバトルがないのは色々と心配になる
0838名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd2f-LiUM)
垢版 |
2022/05/20(金) 07:31:32.43ID:NYMKGrNud
>>835
お言葉に甘えてスレ立てお願いしていい?
適当に加筆していいので

……………………………………………………………………

タイトル→

【板倉梓】瓜を破る【週刊漫画TIMES】

……………………………………………………………………
本文→

週刊漫画TIMESにて不定期連載中、板倉梓先生の「瓜を破(わ)る」について語るスレです。

5巻は7/14発売


■作者公式サイト
http://www.asahi-net.or.jp/~yj5y-itkr/index.htm

■作者Twitter
https://twitter.com/wattstower/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況