X



三浦建太郎【ベルセルク】479

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6b76-MqgI)
垢版 |
2022/01/08(土) 04:34:10.70ID:am3g2gxq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

◇使用前によくお読みください
 【1】楽しく面白くベルセルクを語り合う!
 【2】荒らし、煽りは完全放置。反応しても喜ばせるだけ。
 【3】相手が荒らしでも個人攻撃禁止。気になるなら2chブラウザ使用。
 【4】二次創作などの妄想は妄想スレでやりましょう。
 【5】次スレは>>950以降の人が立ててください。
   スレ立ての際は、!extend:checked:vvvvv:1000:512
   これを>>1の一行目に入れること
 【6】スレタイは 三浦建太郎【ベルセルク】スレ番 サブタイ(任意) の形式でお願いします。
 【7】サブタイをつける場合は、連載中のベルセルクの台詞かサブタイトルでお願いします。
 【8】スレはsage進行推奨です。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
 【9】パクリ連呼君(末尾P)やパチンコ連呼君、作者認定厨、童貞連呼厨、やたら暴言を放つアウアウエーはスルー推奨。

◇前スレ
三浦建太郎【ベルセルク】478
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1639363231/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2e76-MqgI)
垢版 |
2022/01/08(土) 04:34:30.33ID:am3g2gxq0
Q: 作中の時系列は?
A: 3巻〜14巻(黄金時代篇) → 1巻〜3巻(黒い剣士篇) → 14巻〜21巻(断罪篇) →22巻〜35巻(千年帝国の鷹篇)→
  35巻〜最新巻(幻造世界篇)に至る。読切「遠い日の春花」は4巻、黄金時代(3)の頃の話
  ただし長期に渡る連載のため、初期ではキャラクターの性格や設定に多少の矛盾あり。

Q: 単行本で削られた話とは?読みたいんですが
A: 13巻「深淵の神」の後に続く話として、雑誌掲載時は「第83話 深淵の神・2」があったが
  あまりにも設定のネタバレ要素が強いため、作者の判断で単行本化の際に削除された
  どうしても読みたければ"ベルセルク 83話"でググレカス

Q: 12巻「蝕」で、グリフィス「二度とお前を…」の後、何て続く?
A: 雑誌掲載時は「許せなくなる」と書かれていたが、単行本では「…」と伏せられている

Q: ガッツの年齢は?
A: 作中での時間の流れを追うと、推定22、3歳前後と思われる(37巻現在)
  補足だが、黄金時代篇でガッツがグリフィス達と出会った時の各々の年齢は
  劇場版ベルセルクアートブックキャラクター編では
  ガッツ→15歳、グリフィス→18歳、キャスカ→13歳である
  ※オフィシャルガイドブックでは3人共同じ年齢で、当時15歳である

Q: 今後ガッツの持っているベヘリットで、ガッツやキャスカが生贄に捧げられる可能性は?
A: グリフィス転生時に既に捧げられ烙印を刻まれているので
  スラン曰く、もう一度生贄として捧げる事はできない(3巻参照)
  尚、生贄の烙印付けられた者がベヘリットを使って使徒に転生できるかどうかは特に明言されてない
0003名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2e76-MqgI)
垢版 |
2022/01/08(土) 04:34:48.91ID:am3g2gxq0
【アニマルハウスにおける、ベルセルク等掲載歴】 ※△は「王狼」、▲は「王狼伝」連載
   1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112
1989      △△△××○××50.0%
1990○▲▲▲▲▲××○○○○83.3%
1991○×○○○××○○○○○75.0%
1992○○○×             75.0%

【ヤングアニマルにおける、ベルセルク等掲載歴】 ※□は「ジャパン」連載。
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112131415161718192021222324
1992              □□□□□□□□××○○○○○86.7%
1993○○○○×○○○○○○○○○○○○○×○○○○○91.7%
1994○×○○○○○○○○×○○○○○○○○○○○○×87.5%
1995○○○○○○○○○○×○○○○○○○○×○○○○91.7%
1996○○×○○○○○○○○○○×○○○○○○○○○○91.7%
1997○×××○○○○×○○○○○○×○○○○○○○×75.0%
1998○○○○○○○○○○○×○○×○○○○○○○○○91.7%
1999○○○○×○○○○○○×○○○○○○×○○○×○83.3%
2000○○○○○×○○○○○×○○○○○×○○○○○×83.3%
2001○○○○×○○○○○○×○○○○×○○○○○×○83.3%
2002○○○×○○○○○○×○○○○○×○○○○○×○83.3%
2003○○○○×○○○○○×○○○○○○○○××○○○83.3%
2004×○○○×○○○○○○○○××××○○○○○○×70.8%
2005××○○○×○○○×○○○×○○○○×○○○××66.6%
2006○○○○×○○○○×○○○×○○×○××××××58.3%
2007×○○○○××○○×××○○○××○○××○○×54.2%
2008××××○○○×××○○××××××××○○○○37.5%
2009××××××××○○○○○×××××○○○×××33.3%
0004名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2e76-MqgI)
垢版 |
2022/01/08(土) 04:35:03.45ID:am3g2gxq0
【ヤングアニマルにおける、ベルセルク等掲載歴】
※●はギガントマキア連載、[○]は合併号、◆はヤングアニマルZEROにドゥルアンキ掲載。
   1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112131415161718192021222324
2010××○○○×××××××○○○×××××○○○×37.5%
2011×××××××○○○××○○○×××○×××××29.2%
2012××○○×××××××○○○×××××○○×××29.2%
2013○×××××××××××××××××××××●●12.5%
2014●●●●×●×○××○××××○××○×××××37.5%
2015××××××××××××××○×○×○×○×○×20.8%
2016○×××××××××××○×○×○×○×××××20.8%
2017××××××○×○×○×○×××××××××××16.6%
2018○×○×○×○×○×○×××××○×××××××29.2%
2019××××××××[○]××××××○◆×××◆××8.7%
2020×◆×××◆××○◆[×][×]○×××××○×××13.6%
2021××○××××××××××××[×]○作者逝去
0005名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2e76-MqgI)
垢版 |
2022/01/08(土) 04:35:31.80ID:am3g2gxq0
2019年9・10合併号 358話「帝国の黎明」 22ページ
2019年17号 359話「桜の園」 24ページ
2020年9・10合併号 360話「障壁」 20ページ
2020年15号 361話「渓谷」 20ページ
2020年21号 362話「幻死」 19ページ
2021年3号 363話「跳猿」 18ページ
2021年18号 364話「朝露の涙」 24ページ
0006名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2e76-MqgI)
垢版 |
2022/01/08(土) 04:35:50.86ID:am3g2gxq0
ひらかたパーク 大ベルセルク展

会期 12/11(土)〜2022/1/30(日)
開館時間 10:00〜17:00 (最終入場は16:30)
休業日 12/15(水)、31(金)、
2022/1/1(土)、7(金)、11(火)〜14(金)、17(月)〜21(金)、24(月)〜28(金)

大阪会場、1次抽選受付中!
全日程数量限定の「日時指定制」となっております。
1次抽選受付期間
10/7(木)12:00〜10/17(日)23:59
受付対象日時
12/11(土)、12/12(日)
https://l-tike.com/event/mevent/?mid=605328
0015名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fdd0-wf2W)
垢版 |
2022/01/08(土) 05:28:11.58ID:mjIXjWtV0
保守がてら、謎な部分を掘り起こしてみようと思ったが、
骸骨剣士の正体や月下の少年の謎が解けたことで、謎はあんま残ってないかなあと感じた
残るはこの先の展開をウラケンがどうしようと思ってたのか、ってくらいかあ
0032名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df88-hVwc)
垢版 |
2022/01/08(土) 19:50:58.22ID:55onpRTP0
>>30
ブルートゥーーす、でしょ?あれ
0033名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f55-lUoQ)
垢版 |
2022/01/08(土) 22:18:22.62ID:e0wzj9UW0
>>30

大阪市のアイコンってこんなんなんだ、、、。

俺が思ったのは、グリフィスは金王朝の総書記で、軍人たちは使徒。
そんで、人民はファンタジア成立後のミレニアムファルコンに集う人間たちみたいだなぁ、、、って。
0035名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f55-lUoQ)
垢版 |
2022/01/08(土) 22:32:30.56ID:e0wzj9UW0
書き込めないけど見比べて見た。

、、、うーむ、とすると「髑髏の騎士」は本物の日成とかさ、、、
王朝の日成は、実際違う名前だしね、そもそも年齢が合わないらしいよ。
あるいは神聖化された都市伝説や神話化された人間なのかもね。
0037名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dfac-ylrC)
垢版 |
2022/01/09(日) 07:48:09.79ID:EboTd6Vq0
小室はよく分からん出自のやつが姫をヤった点だけはグリカスに似てる
グリカスは色々才能もらったサイコパスだが、小室はペニスが立派なだけのサイコパスな点も驚異的
0044名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Spb3-VORI)
垢版 |
2022/01/09(日) 14:14:28.91ID:OIzG8AaOp
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1029205699
偽物サイン出品しこの原作者が亡くなった事で法外な金額で偽サインによる死人商法で儲けようとする人間のクズ。
質問欄の中でこいつの複垢で本物思いますと必死で自作自演するクズ詐欺師。
通報欄から通報してこの外道詐欺師の垢が永久停止になるようこのスレの人達で通報
してくれ。
0045名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df42-2G4o)
垢版 |
2022/01/09(日) 14:47:18.33ID:exxW6IP30
群像劇って、書くの難しいよな
個々の内面描写が薄くなり、ジョブとしての役割のみになってしまう
この後パーティーがどうなるか見たかったな

ガッツ=RPGの戦士みたいに戦うだけの人
キャスカ=影薄いあーうー言うだけの人
シールケ=ガッツが暴走しないよう制御するだけの人
ファルネーゼ=狂気はなくなり真面目な魔法使い見習い
セルピコ=狂気はなくなりサマルトリアの王子みたいな魔法剣士に
ロデリック=女たらしキャラはなくなり船の人に
マニフィコ=影薄い
イシドロ、パック、イバレラ=本筋に関係ないお笑い要員
0049名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフW FFa3-qJ/Z)
垢版 |
2022/01/09(日) 19:26:28.18ID:yb2ah+tjF
マニフィコは「勘弁してくれぇもぉ!」だけで十分な役割を果たした
0057名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5fca-JfK2)
垢版 |
2022/01/10(月) 15:27:40.45ID:HqX64h3J0
>>54
も・・・
0059名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f4b-Yfi0)
垢版 |
2022/01/10(月) 20:32:19.04ID:cIUAK2DG0
結局これ話全然進んでないんだよな キャスカ仲間にしてから
あとはロリコン少女増やしまくって旅してただけっていう クソだよほんま

あと1巻で妖精の村でグリフィス全員でボコって殺しておわらせてくれもう

リッケルトとクーシャンのグループも音沙汰なくおわるという
0069名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H7f-JoqQ)
垢版 |
2022/01/12(水) 12:57:48.66ID:cXeYXcoVH
グリフィス受肉までかなりすごいと思う
モズグズ出てきた初期あたりはどこに向かってるのか分からなくてちょっとダレた感あったけど、最終的にこんな展開になるのかー!という驚きがあった
0071名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df28-NyFv)
垢版 |
2022/01/12(水) 13:45:14.83ID:IhCjfWs/0
23巻のガッツがキャスカ守りながら旅することに疲れ果て
キャスカ押さえつけて胸に歯型つけるあたりがダークな雰囲気のピークかな。
ガッツパーティができてファンタジー色が強くなって肩の力が抜けた感じ
0074名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa3-IIdc)
垢版 |
2022/01/12(水) 14:33:47.36ID:jUewW9OVa
画力という意味では最後の方のが上だろう
荒さがなくなって洗練されてきた
その綺麗な線がいやっていう人もいるだろうけど
ただ、三浦先生のは描き込みがすごい、執拗ってとこだろう
森薫なんかとそう違わない
0075名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H7f-JoqQ)
垢版 |
2022/01/12(水) 14:36:52.06ID:cXeYXcoVH
細かいだけじゃなくて、ロシーヌに頬貫かれた後の鬼の表情とか、演出もすごかったと思うわ
0084名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM1f-Eg0b)
垢版 |
2022/01/13(木) 06:26:16.32ID:hSep3S7dM
やっぱり面白かった時期はみんな大体同じなんだね

黄金時代〜剣の丘でのグリフィスとの再会あたりまでは本当に面白かった

そこから魔法やら幼女やら恋愛要素、滑りまくっているギャグ満載でつまらなくなった
絵も小綺麗になってベルセルクの世界観に合わなくなったし
0091名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa3-oSxc)
垢版 |
2022/01/13(木) 10:52:54.91ID:mShxWvG4a
ベルセルク展の覇王の卵ってどのくらいのサイズ?
0094名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5fca-JfK2)
垢版 |
2022/01/13(木) 15:49:03.17ID:swjLT4Ap0
>>88
オンドゥラギッタンディスカ!!
0097名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f55-lUoQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 10:08:48.98ID:PnFBsuGb0
俺の妄想でデビルマン軍団とクレイモアの半人半妖女剣士たちが助太刀して
その後は「墨家」の様な非攻だが、その範囲には敵基地や要人殺害迄も含めて
冥府魔道軍団として、人間を守りながら同志を探して世界中を駆け巡る事になった。

キャスカはもう一度、正気を保てなくなるが、剣の腕だけは無意識に復活。
髑髏の騎士から、魔物に効くレイピアを貰う。

満月の夜だけはキャスカの子供が現れ、その際には正気に戻れる、、、。
0098名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f55-lUoQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 10:16:18.87ID:PnFBsuGb0
うん、いくらグリフィスでも、覚醒したクレア(テレサ)と悪魔以上の力を持つ
一代限りの悪魔(アモン)を乗っ取ったハイブリッドなデビルマンアキラ。
シールケ憑依の半覚醒狂戦士ガッツが三人同時にグリフィスに斬撃。
0099名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f55-lUoQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 10:27:23.45ID:PnFBsuGb0
グリフィスを消滅させた時点で「贄」の刻印は消えるだろうけど、、、
食べ物の味や、色彩の感覚などは甲冑に吸われているから後遺症でもう無理だが

満月の夜に遇えるキャスカだけがガッツの癒しになる。
それとあの月夜の子供はガッツとキャスカの子供だけど、幽界からは出られないが
成長はしているし、ある意味ハッピーエンド。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況