X



【ワンパンマン】強さ議論スレ part115

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7b28-ojdw)
垢版 |
2021/12/31(金) 23:31:07.58ID:S7MiAhEv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
●荒らし煽りは放置。荒らしにかまう人も荒らしです。「またこの流れか」「またこいつか」等いちいち反応しないこと
●相手が荒らし煽りでも個人攻撃禁止、徹底スルースルー。気になるなら2chブラウザ使用、水遁依頼
●次スレは>>970を踏んだ人が立てる
●スレ立て時は一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハン表示)
●前スレ

【ワンパンマン】強さ議論スレ part114
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1640015264/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0025名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9954-dFIi)
垢版 |
2022/01/02(日) 00:46:23.68ID:Vh4qvk2K0
>>24
確認してきたけどマジじゃん! だとしたら今の白金フラッシュガロウはやっぱ別格すぎる事になるな。日にちまで書いてあると信頼性があるね、前配信の動画があったような気がするけど確認出来ないかな。    サイタマのパンチを数発耐えるとも書いてあるね
0026名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8154-ADtK)
垢版 |
2022/01/02(日) 03:39:00.41ID:rZOKntI10
タツマキ厨は、隠蔽と捏造と詭弁の繰り返しでタチ悪いからどんどん暴いてやってほしい
0027名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2e28-4nvB)
垢版 |
2022/01/02(日) 09:46:05.76ID:EPQKzJh50
>>24
その記事見たけど、サイタマのパンチを数発は耐えられるとか言ってても
パンチが一発当たっただけで死んだのが事実でしょ

過去発言は描いている内に予定変更もあるんだから、
基本的に漫画内での描写を優先するしかない
0031名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dd7b-hDuN)
垢版 |
2022/01/02(日) 11:37:19.46ID:61hmHrBu0
更新履歴見たら2021-02-05にこの記述が加えられたらしい
2018年6月から大分日にちが経ってるし適当に書いた記述じゃなければどっかに村田のアーカイブ残ってる可能性はあるな
0033名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8154-ADtK)
垢版 |
2022/01/02(日) 12:11:25.83ID:rZOKntI10
ガロウ>フラッシュ>白金>大きめの壁>黄金≒タツマキ≒オロチ

ってことか?
0040名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 71ae-M3Pq)
垢版 |
2022/01/02(日) 17:59:11.87ID:O+oy63sr0
男なら肉体を鍛えるが、タツマキとかそんな事してなさそう
ホームレスやキングよ同じ肉体レベルだけど、超能力によって意識なくても常にバリアが張られてるでいいんじゃね
0041名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spf1-oILJ)
垢版 |
2022/01/02(日) 19:22:32.42ID:B7nGkW/qp
オロチと黄金が同格ぐらいなら竜以上だから格上とか気にする必要はなさそうだな
実際ガイア砲のクソ長い溜め時間中に黄金のスピードと火力でボコられたら負けそうだし
0043名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spf1-oILJ)
垢版 |
2022/01/02(日) 23:22:35.00ID:B7nGkW/qp
>>41
ガイア砲使うならの話だが本気出す時の切り札として出してたから使う可能性は高いと思った
0048名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM39-NuCY)
垢版 |
2022/01/03(月) 12:36:53.71ID:EL0ZzNL8M
サイズと再生力、火力を考慮したら
どうやっても黄金やガロウじゃあオロチに
勝てる気がしない
ボロスの火力ならオロチを倒せるだろう。
0049名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spf1-oILJ)
垢版 |
2022/01/03(月) 13:32:24.04ID:2+NNznOHp
>>47 >>48
サイタマにも使ったあたり普通にガイア砲使う可能性は高いと思うけどどちらにしろこの作者発言通りならオロチと黄金は同格

murata streamか分からないけどこれのソースできたら見たいわ
0052名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2eac-qpXy)
垢版 |
2022/01/03(月) 14:06:02.57ID:msiTLadj0
サイタマは相手の動き待ちだったからなあ
精子もキングにやったみたいに待ちの状態から戦闘開始ならオロチも初手ガイア砲を使うだろうけど

本当にオロチと黄金同格なら
オロチ=黄金
タツマキ>黄金
タツマキ=オロチ
でややこしい事になるな

ただ今までこのスレでその話題を見た事がない(あるいはほとんど見た事がない)からどうなんだろう
0053名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9954-dFIi)
垢版 |
2022/01/03(月) 14:49:22.42ID:nBYTjPtc0
一応ピクシブ百科事典のやつはこれだね。

作者の評価

村田氏は、2018年5月15日の配信にて「サイタマの攻撃でも一撃で死ぬことはない」「サイタマの普通のパンチを数発は耐えられる」、6月2日の配信にて「黄金精子と純粋な戦闘力でどちらが上かわからないが、技術はオロチのが上としている。
0055名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa4a-cpPm)
垢版 |
2022/01/03(月) 17:18:46.97ID:R9dAM1UCa
こんな重要なネタが、3年も経ってるのに一度もソース付きで話題になってないなんて本当か怪しいもんだが
マジだとするなら黄金より上の白金と同等以上のフラッシュは、タツマキと互角以上に強いオロチより強いってことになるのか?
フラッシュ激動過ぎるだろ
0056名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8154-F/0D)
垢版 |
2022/01/03(月) 17:47:11.41ID:q8JoJQla0
オロチと黄金同格発言は前にも話題として出てた
0057名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2eac-qpXy)
垢版 |
2022/01/03(月) 18:03:52.05ID:msiTLadj0
タツマキがオロチに敵うか分からない、オロチと精子はどちらが上か分からない、万全タツマキは精子に勝てるとするこれらが全て本当に言われたことなら
整合性取ろうと思ったらタツマキと精子の勝敗は相性だとでもするしかないのかね

>>53
けど普通のパンチ一発で終わったよな
オロチ戦前にスレでオロチはサイタマに一撃でやられるのかしばらく戦えるのかで盛り上がっていた記憶があるけど
0058名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spf1-oILJ)
垢版 |
2022/01/03(月) 18:10:44.57ID:2+NNznOHp
力関係ではオロチ=タツマキ≧黄金精子になると思う
オロチが死ぬ展開になるのかどうかは現段階では不明だが仮に死んだとしても5月15日の発言に影響はあっても6月2日のものに影響は出ない
0059名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ed28-Vvas)
垢版 |
2022/01/03(月) 18:42:47.97ID:vaSWI6cq0
黄金っていうか白金精子なら目にも止まらぬ速さでS級纏め薙ぎ払う強さがあるからオロチと同格と言われても納得できるな
フラッシュはもう白兵戦版のタツマキくらいの強さがあると見るしかないだろうな
0060名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9dae-M3Pq)
垢版 |
2022/01/03(月) 18:46:40.24ID:KGKP1Os80
まぁ、フラッシュだけ高速もそうだが動きがおかしかったからな
他のヒーローは腐っても人間なのか、大ジャンプとかできなかったからな
タンクトップに空中に投げてもらったり

フラッシュだけは自力で空中で戦ってるよ
0061名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dd7b-JhHd)
垢版 |
2022/01/03(月) 18:49:44.02ID:RsrOF/Ef0
結構前にフラッシュは空も飛べるから竜1まで上げてほしいとか言ってた子がいたけど
ガチだったとはね
フェニックス男は月から一瞬でもどってくるって連呼してたけどそれも正しいのか・・・?
0062名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spf1-oILJ)
垢版 |
2022/01/03(月) 18:57:44.62ID:2+NNznOHp
フェニ男がノヴァ食らった時の話ならそもそも改変で存在自体が消えたが改変前でもその場で耐え切ったか飛ばされたとしても地球内なので普通に間違い
0063名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM26-o94Q)
垢版 |
2022/01/03(月) 19:31:04.03ID:grlYAe1uM
>>60
ビルの上に一瞬で飛び乗ったりと大概結構な動きしてたソニックは鬼相手にすら非力も非力だったぞ
0064名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-dFIi)
垢版 |
2022/01/03(月) 20:37:45.69ID:EGQj2Rrla
>>57 ワンチャン村田版の黄金は43兆スペックだから原作の黄金より強い可能性もありそうじゃない? それかやっぱ戦いには相性があると考えて万能型の黄金の方が不安定なタツマキより総合では強いのかかも。それなら万全のタツマキが黄金に勝てるというのもほぼ互角で相性でタツマキがギリギリ勝てるって事になる!  

確かに一撃で終わったね笑 でも一応生きてるし復活もしてるし耐えたと言える気もする。 数発は耐えられるってゆうのはちょっと疑問だけど
0065名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-dFIi)
垢版 |
2022/01/03(月) 20:39:19.79ID:EGQj2Rrla
こうなってくると黄金の腕を切り落とした日輪モードのアトミックがやっぱめちゃくちゃ強いよね、あと黄金と同格のような描写だったホム帝も今のランクはいくらなんでも低すぎる事になる
0067名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spf1-oILJ)
垢版 |
2022/01/03(月) 21:04:06.67ID:2+NNznOHp
日輪アトミックについては黄金の右腕を切り落とした火力は確かに高いと思うが剣速はホム帝に寸前まで近づいて放っても黄金に割って入られていたことや日輪使用中は無意識な上に気をごっそり消耗する制限付きで刀を鞘に戻すか時間内に倒しきれなければほぼ負け確な不安定な状態であることも重く見る必要があると思う
0068名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM26-o94Q)
垢版 |
2022/01/03(月) 21:25:02.67ID:grlYAe1uM
フラッシュのようなデタラメな盛り方ではないとはいえ
時限式で狂化して特大ホム玉や黄金の肉体も日輪アトミック斬で切断可能
斬った箇所が箇所なら致命傷もありえたっていうのは雰囲気を崩さない程度に順当に浪漫あるな
0069名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9954-dFIi)
垢版 |
2022/01/03(月) 21:38:58.27ID:nBYTjPtc0
>>67
確かに制限時間が短いように思えるし不安定だからランクに入れずらいね。でもよく割って入った黄金の腕を切り落としただけと言われがちだけど俺的にはタイマン勝負の場合ホム帝より黄金の方が寧ろ瞬殺されてたんじゃないかって思う。首を切ってればそこで終了だったしあのシーンも刀を納めずに追撃してれば倒せてたように思える
0070名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM26-o94Q)
垢版 |
2022/01/03(月) 21:43:19.36ID:grlYAe1uM
割って入られた件については明らかにホム帝狙いで挙動も特大玉を霧散させての飛び掛かりだったから動き自体は読みやすかった&猶予も結構あったとは思う
まぁでも土壇場でのいきなり1発目だったから以降の描写に期待だな
0071名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spf1-oILJ)
垢版 |
2022/01/03(月) 21:50:13.10ID:2+NNznOHp
>>69
むしろホム帝を庇わないタイマンなら黄金のスピードに対応できたかが怪しいと思う
黄金の右腕を切り落としたのも刀を曲げる攻撃であって初手のアトミック斬はガード込みで無効化されてるし
首を切ってればについてもあの時のアトミックは無意識で思考してなかったようなので腕を切り落とした以上の評価にはならないと思うし追撃せずに刀を納めたのならそれ込みで日輪アトミックの実力と見るべきだろう
0072名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5988-La2P)
垢版 |
2022/01/03(月) 21:52:00.44ID:7/49spdf0
日輪アトミックはゲロブサ以上に厳しい時間制限があり、飛空剣も(使った描写がないので)使えないということで、戦果は大きいが果たして最強状態かというと微妙なところってのもある。
加えて日輪使用時のアトミックは刀をゲロブサに溶かされて失い、脇差もイアイに貸しちゃってる(=日輪以外に得物を持ってない)から、いざという瞬間までは普通の刀を使って消耗避ける……みたいなこともできず、また素手ではプリズナーと大差ないか何なら劣る可能性すらあることから、戦闘開始即日輪モードが必須となる。
日輪モードの情報として移動速度の強化は特段見られないので、下手すりゃ間合いを詰める過程で気を吸い尽くされて終了なんてことにもなりかねん。
日輪はロマンこそあるけれど、総合的に見るとスレ基準ではむしろ弱体化なんじゃないか
0073名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spf1-oILJ)
垢版 |
2022/01/03(月) 22:13:26.31ID:2+NNznOHp
あと黄金とホム帝同格についてはむしろ日輪アトミック戦で完全に否定されたと思う
真正面から光弾を連射しても全弾捌かれ実質負けたと言っていいホム帝と間に割って入って真っ向から日輪アトミック斬をガードした黄金では明らかな差があるように思えた
0075名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dd7b-JhHd)
垢版 |
2022/01/04(火) 01:08:17.29ID:aCPm8y180
やっぱPIXIVは怪しいな
グロリバース災害レベル竜以上って事はないはず

概要
食虫植物の集合体の様な乱杭歯の外見が特徴的な、『暗黒盗賊団ダークマター』の三人の最上位戦闘員の一人。

標的を溶かす「アシッドブレス」を始め、「ダブルバイト」「煉獄トゲ絞め」「天空くびり裂き」「スクリュー尻尾突き」などといった20種以上の技を考案・開発している。
テレパシーで指揮を取る副官的立ち位置のゲリュガンシュプ、分裂能力を持つ不死身の斥候メルザルガルドらに比べると、純粋に戦闘に特化した技の数々を武器とする戦士であり、劇中では船の護衛として侵入者の前に真っ先に送り込まれていた。

誰も自分を倒せるものなどいないと豪語する大変な自信家で、それを裏付ける様に設定では災害レベル“竜以上”の実力を持っており、彼の敗北に対しては他の最上位戦闘員はもちろんボロスさえも驚きを隠せない様子を見せた。
0076名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8154-F/0D)
垢版 |
2022/01/04(火) 01:33:25.67ID:Mh4O5IBS0
>>75
これは最上位三戦士の「鬼以上」設定が誤認されてるか災害レベルとしての「竜以上」ではなく文字通りの竜以上として使われてるかのどちらかだと思うがオロチの設定に関しては日付まで書かれてるあたり信憑性は高いと思う
このスレでも何度か話題に上がってたし
0077名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dd7b-JhHd)
垢版 |
2022/01/04(火) 01:45:58.71ID:aCPm8y180
>>76
>それを裏付ける様に設定では災害レベル“竜以上”の実力
この書き方なら竜はあるって書き方じゃないよ
鬼以上を誤認したなら信憑性がない証明にしかならない

まるっきりデタラメとは思わないけど多分改変されてる
0078名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8154-HqS7)
垢版 |
2022/01/04(火) 03:44:53.91ID:h53zpcls0
よく言われてるバングよりボンブの方が強いっていうのもソースないよね
これもボンブ好きによる捏造?
0079名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8154-F/0D)
垢版 |
2022/01/04(火) 07:24:13.05ID:Mh4O5IBS0
日付まで書いてる情報がデタラメってことはないと思うんだけど
0080名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9218-iWH+)
垢版 |
2022/01/04(火) 07:39:31.13ID:Z36EY/+P0
「メルザルゲリュグロでオロチ倒せる可能性僅かにある」も日付情報まであって間違ってたし
日付があるからといって正しいとは断言できないが
メルザルゲリュグロ情報も間違いが確認されるまでは採用されてたので採用すべきかもしれず
あるいは動画を探すか、動画が無いまでも当時の強さ議論スレログとかでその発言について言及されてないか確認すべきか
0082名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2eac-qpXy)
垢版 |
2022/01/04(火) 10:36:50.69ID:S1AkH35H0
間違っていた情報が根拠になっていたことも有るから、間違いが確認されるまで採用するべきか
というのはおかしくないかな

間違っていた情報が根拠になってしまった事例があるから、確認取れるまで採用するべきではない
とすべきでは
0083名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM26-ADtK)
垢版 |
2022/01/04(火) 11:01:58.20ID:FfP+InUIM
まぁ原作描写でも黄金とタツマキは同格だって言われてるからな
0084名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dd7b-JhHd)
垢版 |
2022/01/04(火) 11:03:59.35ID:aCPm8y180
・何スレか前にマルゴリならオロチに勝ち目あるとか出てきたけど動画見たら「全然勝てない」だった
・「メルザルゲリュグロでオロチ倒せる可能性僅かにある」とか書かれてたけど動画出たらバング達の事をすり替えられていた
・グロリバースは竜以上と書かれてるけど竜としか書かれていない
・「オロチは災害レベル竜か竜以上」と書かれていたから精子より下に入れられてたけど動画出たら竜以上としか言われてなかった

この状態で信じろって言う方が無理だわ
毎回まとめサイトとかの謎情報で動画出てくると内容が違う
どうせまたオロチ下げたい人が頑張ってるんだろって疑ってる
0086名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spf1-oILJ)
垢版 |
2022/01/04(火) 12:20:48.47ID:UHgQyRmYp
とりあえずこの作者設定の確認が取れるまでは保留でいいと思うがどこに書かれてるかとか分からないの?
0087名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8154-HqS7)
垢版 |
2022/01/04(火) 12:30:06.76ID:h53zpcls0
配信なんか見る人極々一部だろうから捏造し放題やなw
0088名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2eac-qpXy)
垢版 |
2022/01/04(火) 12:41:20.91ID:S1AkH35H0
上の話題とは関係なくちょっと疑問なんだけど原作と村パンの情報の関係ってこのスレではどうなっているのだろう
一応、原作であった描写が村パンで変更になった場合、村パン優先で考察するっていう事で良いんだよな

その場合精子はどうなるのだろう?
精子は内包する数、戦闘相手、変身段階等、設定と描写かなり変更されているが原作黄金=村パン黄金で考察してよいのか

フラッシュはクロビカリとの連携は既に無かったことになっているのだろうか?
村パン優先とは言え連携シーンまではまだ到達していないから村パン優先させても連携シーンはまだ未着手のまま
完全に村パンしか参考にしないならともかく、巻物、禁技等は参考にされている以上原作のシーンも強さ議論に含まれるはず
それとも連携シーンは今回の描写から整合性を取ることは難しいとして無かったことになっているのか
0090名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2eac-qpXy)
垢版 |
2022/01/04(火) 12:43:51.94ID:S1AkH35H0
また上の話とは少し変わるが、村パンの修正回の扱いはどうなるのだろう?
もちろん童帝のノヴァ、アトミックの集中斬は完全になかったことになっているから無しにせざるを得ないが、オロチの戦闘は?
オロチの修正前と修正後で矛盾はなく、修正前の動きを修正後に出来てもおかしくはない補足情報程度
オロチの接近戦能力、及び溜め無しビームの威力の参考に修正前を使うことは有りなのだろうか?
それができないとオロチの接近戦能力はかなり不明だが、やはり一貫性を持たせることを考えると一切参考にしないになるのだろうか
0091名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dd7b-JhHd)
垢版 |
2022/01/04(火) 12:49:11.04ID:aCPm8y180
クロビカリとフラッシュの連携攻撃はクロビカリが棒立ち扱いされてると思う
村パンでも多分連携すると思うけど棒立ち扱いで終わるんじゃないかな
前から棒立ちだと言ってた人たち居るしそうなんだろう
0092名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spf1-oILJ)
垢版 |
2022/01/04(火) 12:54:20.22ID:UHgQyRmYp
オロチは修正前の変身形態そのものが修正後では全く別物になっていることから修正前の描写を使うのはなしじゃないのか
少なくとも街の地下を貫いた溜めなしビームは消えたと思うし死んだかはともかくサイタマの普通のパンチ一発に対応できなかった描写を見ても修正前の普通のパンチを二発避けたり止めたりしたような反応速度も消えてると思う
精子に関してはアトミック戦やその他を見ても単体精子の実力が原作と比べて劣ってるようには見えないことから内包数が増えたことは強化として扱っていいと思った
0093名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2eac-qpXy)
垢版 |
2022/01/04(火) 14:31:52.83ID:S1AkH35H0
>>89
タツマキの「オロチに敵うか分からない」は散々もめて発言文字に書き起こしたのもあったしほぼ確実では
俺は配信見てないけど

>>91
原作は幾らなんでもあの描写で棒立ちはないのでは……?
村パンでも連携棒立ちではその描写入れる意味があまりないような

>>92
オロチはやっぱりそうなんかな
あれが有るとオロチの高速での近接戦闘能力の推測しやすいんだけど
0095名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2eac-qpXy)
垢版 |
2022/01/04(火) 14:50:57.34ID:S1AkH35H0
原作の覚醒ガロウはフラッシュでも全く相手にならなかった
原作黄金は覚醒ガロウと一瞬とは言え激しい戦闘が出来た
村パン白金、現ガロウはフラッシュと大差ない

と考えると精子が大幅弱体化しているようにも思える
0096名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spf1-oILJ)
垢版 |
2022/01/04(火) 15:01:01.58ID:UHgQyRmYp
>>95
原作黄金戦とフラッシュ戦ではガロウはさらに進化してたと思うが
村田版黄金は原作黄金よりずっと上の内包数だしクロビカリを一撃で倒し日輪アトミックのアトミック斬を受け止める等十分な実力も見せている
白金やフラッシュがガロウに善戦できたのは単純に原作黄金より強いからと見ていい
0098名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM26-ADtK)
垢版 |
2022/01/04(火) 18:20:01.41ID:yOUmf1C2M
万全タツマキ>黄金ってどこにソースあんの?
音声ないならこれも怪しくね
0100名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dd7b-JhHd)
垢版 |
2022/01/04(火) 18:42:19.10ID:aCPm8y180
>>93
俺も連携攻撃だと思ってたけどクロビカリはガード専門でフラッシュしか戦ってないとかは
結構あったし俺のセンスがなかったんだで納得してる
0101名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8154-F/0D)
垢版 |
2022/01/04(火) 18:52:28.63ID:Mh4O5IBS0
万全タツマキが黄金より強いもタツマキでもオロチに敵うか分からないもソース付きで出されたことはなくね
0105名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM26-ADtK)
垢版 |
2022/01/04(火) 19:14:02.73ID:yOUmf1C2M
ほとんど捏造だから?
0106名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2eac-qpXy)
垢版 |
2022/01/04(火) 19:17:29.58ID:S1AkH35H0
>>100
ガードも戦闘の内だし、それはクロビカリが戦闘スピードについていけて
単独だとほぼ一撃で終わるフラッシュのガードが出来るだけの防御力が有ったという事
クロビカリが戦闘において役に立っていなかったなら
フラッシュ単独での戦闘になってしまいクロビカリが倒れた後同様一瞬で終わっているかと
0108名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2eac-qpXy)
垢版 |
2022/01/04(火) 19:22:28.41ID:S1AkH35H0
タツマキの敵うか分からないはオロチ対メルザル組同様かなりしつこく議論、追跡されて
その時動画も上げられ発言も抜き出されてたと思うのでかなり確かなはずだけど
俺は実際の配信は見ていないから断言はできない
0109名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dd7b-JhHd)
垢版 |
2022/01/04(火) 19:29:08.11ID:aCPm8y180
>>106
フラッシュに関しては説明不可能なレベルで意味わかんないと思ってる
ウィンドの鋼線ではヘタしたら切断されてて白金のちょっと通りますよは余裕って…

白金を基準に考えたらウィンドは超怪人だしクロビカリとの連携はクロビカリは役立たずなはずだから
たまたま何もされなかったとしか思えない
0110名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spf1-oILJ)
垢版 |
2022/01/04(火) 19:36:54.18ID:UHgQyRmYp
クロビカリは今後立ち上がってくればガロウ戦の共闘展開もありうるかもしれないが現状2回心折られてさらにダウンさせられてて原作とは全く違う展開になってるから現状は後出優先で考慮されないと思う
0112名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-sV8s)
垢版 |
2022/01/04(火) 20:04:39.59ID:kyLfnPkca
ソースがない物にいちゃもんとか付けたくなるのは分かるがしっかりあるのにも関わらず文句言うのもどうかと思うので一応ね

俺個人としては心配なのがこの動画が削除された場合、単なるいちゃもん野郎が無かったことにして好き放題に議論し始める事だ
0114名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2eac-qpXy)
垢版 |
2022/01/04(火) 20:30:27.98ID:S1AkH35H0
後出し優先のルールって原作の該当場面の時間軸に村田版が到達して書直しが有った場合だと思うのだけど
フラッシュ、クロビカリ連携に関してはまだそこまで到達していない
展開が変わっているからまだ来ていない場面もなかったことにするとなると、そもそも展開が全く違うガロウ編以降の原作は参考にならなくなる
だから問題はここまでの展開が変わっている事よりも、現状その場面が来たら整合性を取るのに色々理由付けが必要になるという事だと思うけど
スレルール上、村パンで強さが激しく変動したように見えるキャラに関して原作その後の展開はもう参考にしないという方針になるのかな

サイコスオロチ戦のジェノスも原作その後の鬼に苦戦するジェノスと矛盾するとかあったな
あれは街中で10秒モード使えなかったからとか説明する人と、もう別物と割り切る人と色々だった
0115名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2eac-qpXy)
垢版 |
2022/01/04(火) 20:33:01.33ID:S1AkH35H0
オロチ関係は三戦士とか色々あって見た人複数というのもたまにあてにならないけど
オロチに敵うかどうかわからないという過去散々もめたものに今更ここまで異議がでるとどうしていいのか
0116名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spf1-oILJ)
垢版 |
2022/01/04(火) 20:40:51.71ID:UHgQyRmYp
>>114
原作のフラッシュクロビカリ連携が村田版ではフラッシュ白金との三つ巴になったんじゃないかと思ってたんだが
どちらにしろクロビカリが復活して原作みたく連携すればまたそれはその時で考慮すればいいと思う
10秒ジェノスに関しては火力盛りすぎて安定面を欠いたため雷光核ジェノスになったとかで整合性取れると思ったがこれも村田版の今後の展開次第だと思う
村田版はガロウ編で終わるみたいな考えもちょいちょい聞くようになったが
0119名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9218-iWH+)
垢版 |
2022/01/05(水) 06:16:12.86ID:dtz02O500
原作でのフラッシュとジェノスの戦闘はフラッシュが舐めプしてたで何ら問題はないんだが
サイタマとの鬼ごっこが舐めプだったってことは無いよな
それをジェノスは見てたわけだが
フラッシュの速度は鬼に少々手こずるジェノスでも見えるレベルってことにならんか

前スレではいくら最速鬼といえど人間ウイフレがフラッシュと多少打ち合えるのはおかしいってことで
フラッシュ舐めプ説が採用されたけど
そもそもフラッシュや白金(原作黄金)やウイフレ等の竜最速勢と下位竜高速鬼の速度差を大きく見過ぎていたのでは、という気がする
今まで原作黄金精子は竜5や竜4など反応も許さず殺すレベルと思われてたけど
遅くない並みの竜5(機神テックあたり)なら反応できる可能性もあるくらいだと考えるべき

だからフラッシュや精子を抑えろ、となるかどうかはよくわからないが
それよりアトミックや一部の竜を少し下げるべきかと思う
アトミックは修行後ソニックすら見えないアトミック斬を使うからと反応速度高く見られてたけど
相性悪いとはいえ人間アマイでも対応できる精子にボコられてたし
アトミック斬は闇雲に振ってるだけで自分の意識下でのコントロールはできてないとして
普通に鬼上位くらいの(人間ウイフレにも劣る)反応速度しかないってことで矛盾は無いと思う
そうすると竜として速度の根拠がある多くのキャラにはほぼ必ず先手を取られるし、
ある程度しぶとさもあるとはいえ竜4に勝ち切れるかが絶対じゃない、今のニチリンくらいの評価が良さそう
(日輪刀はややこしいので一旦考慮しない)
当然ニチリンはもっと下がる

竜というだけで竜並み(人間ウイフレ並み)のスピードがあると思われてる一部の竜も
はっきり根拠がなければスピードをもっと低く見積もるべきかな
プリズナーを振り切らないニャーン、金形態だとニャーンにやや劣る駆動騎士あたりは特にそう
他にもピエロ中間形態は人間アマイに攻撃回数劣るし、それをパワーで圧倒した実績しかない怪人アマイや最終ピエロも速さの根拠は薄い
阿修羅カブトやメルザルガルドも臨戦態勢の鬼をワンパンした実績はあるが、
一方で鬼の中でも速くはない金属バットで戦闘がある程度成立しているので、人間ウイフレより遅いかも
0120名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d226-8w9/)
垢版 |
2022/01/05(水) 08:14:36.79ID:GoLrc9zQ0
フラッシュに対抗できるはずないからウイフレやヘビスモには手加減してたと考察するなら
同じ論理で白金にフラッシュが対抗できるはずないから白金は手加減してたって事になる気がする
0121名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spf1-oILJ)
垢版 |
2022/01/05(水) 09:00:31.68ID:n47ezviwp
>>120
ウイフレ戦は人間時は雇い主を聞き出すためと相手を逃がさないために手を抜いてて怪人時も二人を同時に仕留めるタイミングを狙ってたから手を抜いてたでちゃんと理由が示されてるだろ
一方の白金は手を抜く理由がないしそもそもガロウを同時に相手しないといけない状況下で手加減する余裕があるとは考えにくい
むしろガロウと共闘してフラッシュ潰そうとまでしてるし
ヘビスモは単に反応速度が速いと考えて問題ない
0122名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ed09-6yDO)
垢版 |
2022/01/05(水) 09:15:14.07ID:XzA7mm9+0
フラッシュとジェノスの戦闘って明らかにギャグ描写なのに真面目な考察対象になるのか?
あそこで本気で戦ってフラッシュがジェノス破壊して部屋に入ってきたら引くでしょ
0123名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2eac-qpXy)
垢版 |
2022/01/05(水) 10:23:28.15ID:3vIAN6Ng0
フラッシュの「サイタマに会う」という目的考えたらジェノスは何とかせねばならないんだから
明らかに応戦してたし本気ではないにせよ付き合ってただけってのも考え辛いんだけどな
竜1の実力が有れば無視することも軽く吹っ飛ばしておくことも出来たはず
0124名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spf1-oILJ)
垢版 |
2022/01/05(水) 10:37:37.53ID:n47ezviwp
どちらにしろ本気を出す理由がないんだから考慮外だろ
精々人間ウイフレ戦ぐらいの力しか出してないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています