>>128
動きが見えてなかったにしては流石にその後の態度が不遜すぎる気がする
途中からはフラッシュがサイタマの師匠とか言いだしたから反発するのもわかるが
「弟子志願者に稽古をつけてやっている」は下げ過ぎかと
同じサイタマとの戦いでもキングについては最初「サイタマ先生を差し置いて」とやっかみつつも
実際に仮想バトルを目の当たりにしてからは「理解できない 俺が参戦するにはまだ早い」と結構認めてるし
ジェノス視点でも理解はできる領域のバトルだったんじゃないかな

白金ぶっ飛ばしたガロウの動きを理解できてない点については
>>132の通り故障中、体勢の問題もあるし
そもそもパワーだけ向上した10秒形態除くと核ジェノスになる時に大幅に基礎スペック上がってるから問題にならんかと

>>130
見えてないのはゾンビマンなのでアトミック鬼上位でゾンビマン鬼中位未満で何ら問題ない

結論として
強めの鬼に少々手こずる竜下位標準クラスの核ジェノスでも
フラッシュの速度はなんとか見れるレベルの範囲じゃないかと
だからフラッシュの上げを抑えろではなく、速さの根拠に乏しい一部竜を下げたい