>>915
そういう解釈も成り立つね。そこは余韻を持たせるというか作品の深みを持たせて読者に委ねるところだと思う

最後に都が見たいというのは何だったのか?足利義視という人物像の受け取り方次第