忠臣蔵もちょい前はマルクス主義の影響なのか、体制(幕府)への反抗てなストーリーの話が多かったと思う。
今のネット等での赤穂浪士の扱いは
あれは中世的メンタルの名残で時代の変わり目に起こった事件、てな評価が多くなってるな
これをフィクションにするの難しいわ
室町メンタルのフィクション化は現状で新九郎奔るが最前線だもんな