X



ゆうきまさみ総合33【新九郎 奔る!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM53-c1E0)
垢版 |
2021/12/31(金) 19:00:00.72ID:grug+VwsM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
上記を3行にわたって貼る

■前スレ
ゆうきまさみ総合32【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1638226927/

■前々スレ
ゆうきまさみ総合31【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1636179198/

■作者公式サイト「ゆうきまさみのにげちゃだめかな?」
http://www.yuukimasami.com/

■ゆうきまさみtwitterアカウント
http://twitter.com/masyuuki/

■次スレは>>980がたてること

>>1の本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0377名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df54-ctqH)
垢版 |
2022/01/15(土) 17:13:40.49ID:YFWFWskE0
何かの本で読んだ気がするけど
後北条氏が「北条」を名のるのは
上杉氏の権威に対抗するためだったのかなあ

歴史本を検索していると
上杉氏とか関東の争乱の本とか、歴史物の新刊でるみたいだけど
「信長の野望」で戦国史を覚えなおした身としては
簡潔で読みやすい本が限度だよなあ
0379名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd9f-YFa5)
垢版 |
2022/01/15(土) 17:57:25.36ID:ZDa7WOabd
>>378
惜しくも一番語りたい所で亡くなられちゃったけど
みなもと先生の風雲児たちじゃないの?
そういうのの先駆けは

先生の作品で
ハムレットとか現代風にアレンジしてたのも
あった気がするから
そっちの方が先かもしれんけど
0380名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srb3-V51D)
垢版 |
2022/01/15(土) 17:59:49.47ID://nk3UwMr
>>357
ということになってるな
隆センセーそのへんにはフレキシブル

>>358
連載が始まって原作レイプの暴走始める前に亡くなっちゃったからな
それでもご本人もシナリオライターとしては大概だったし大半は笑って許したかもしれないが、
朝鮮行から嫁拉致のくだりが、方向180度転換して沖縄超人戦争だけは激怒したんではなかろうかと

>>348
諱は何度でも変えるしセゴドンみたいに本人以外誰も覚えてないことまであるけど、通名は普通変えないからな
そういやどこぞの新九郎さんも諱確定してないよね
ほぼ確実、ぐらいまでは絞られてるけど
官途名は世襲だったりテキトーだったりまちまちでややこしいよな
0386名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 497b-Amx7)
垢版 |
2022/01/16(日) 08:53:37.39ID:ZuhJCP/r0
佐竹が河内源氏棟梁名乗るのは……
0389名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 497b-Amx7)
垢版 |
2022/01/16(日) 10:09:06.78ID:ZuhJCP/r0
>>387
佐竹と武田では佐竹が兄筋なんだな
鎌倉時代武田は有力御家人で佐竹は足利の影響下、新田と足利の関係に似てるな
0395名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd22-P3ex)
垢版 |
2022/01/16(日) 17:50:30.68ID:WM8323v2d
>>394
小田原市「皆様後北条、後北条に厚い御支援を〜」
福井市「朝倉〜朝倉一族を是非次回の大河に〜」
津市「藤堂高虎、藤堂高虎に一度やらして下さい」
山形市「最上義光、最上義光を宜しくお願いします」

さて次は誰かな〜?
0397名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0He5-9Wq9)
垢版 |
2022/01/16(日) 18:41:38.90ID:4iGjPdmgH
その他誘致一覧

里見一族
島津義弘
大友宗麟
加藤清正
立花宗茂
本多忠勝
保科正之
徳川光圀
塚原卜伝
忠臣蔵
山田方谷
ジョン万次郎
由利公正
木曾義仲・巴御前
楠木正成・正行
太田道灌
阿麻和利
三好長慶
三浦按針
0401名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd22-P3ex)
垢版 |
2022/01/16(日) 19:29:26.83ID:WM8323v2d
大河 水野勝成
彼は変わった
民百姓を慈しみ、部下を労る彼の君主人生は
島原の地にはあの頃の猪武者とは違う
老練たる名将を生み出しだのだ
老将勝成最期の戦、彼はどう戦ったのか?

次回最終回
ヒャッハー賊徒は皆殺しだァ俺が先駆け邪魔すんな
ご期待ください

こんな感じで水野勝成大河みたいです
0407名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e154-fIZs)
垢版 |
2022/01/17(月) 00:14:16.93ID:wFzC/RKt0
>>392
弟子とはいえ志までは継いでなかったんじゃないかと
あの行は帝国陸軍将校として従軍された隆先生の朝鮮の悲劇に仮託した安寧に溺れ備えを忘れる日本人への警鐘だろうになあと
まあ、慰安婦だなんだとやかましかった情勢で主人公が朝鮮に浸入してさんざ暴れて女攫って帰るなんて話日本最大の部数誇るコミック誌に掲載できるわけがなくはあるんだがw
0410名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srd1-aGhp)
垢版 |
2022/01/17(月) 08:49:20.84ID:an63ShmGr
>>408
捨ててはいないんだよ、放置しただけでw
折り合いの悪いおじさんのところに置いていったw

吉原の名目上のトップにして用心棒とかよりはまだ主人公してるだろ
少年誌で売春は流石にマジーよw
原作品だと蒼天は上海のヤクの売人の用心棒でいろいろ倫理ぶっちぎってるけど、成人誌だしな
0420名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9151-9BXF)
垢版 |
2022/01/17(月) 22:22:27.00ID:Urf7TUDp0
一向宗の活躍は、加賀国守護が討ち死にで義尚が激怒ってのが最初だったはず
それと興福寺の偉いさんが荘園を朝倉に押領されそうだから現地で代官やってくれって
比叡山から迫害されてた蓮如上人を越前へ送り込んだのもその後効いてくる
0430名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f954-C9oL)
垢版 |
2022/01/18(火) 11:04:54.24ID:MMTPCedQ0
単行本はいつくらいかな?
0449名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a9d0-Nrkm)
垢版 |
2022/01/20(木) 08:41:14.55ID:kRRinWwW0
>>446
宮本武蔵が風呂が嫌いだったのってやっぱりそういうことかな
0455名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f954-C9oL)
垢版 |
2022/01/20(木) 16:38:10.36ID:VdIaW1bU0
>>461
俺を怒らせるなよ
0462名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bd88-soNI)
垢版 |
2022/01/21(金) 02:07:52.41ID:QosoxkO/0
伊勢氏の方は伊勢平氏の系統と自称してたけど怪しげだし、名前が出てくるのは尊氏の代になってからだしで関東にいたのか関西だったのかもよくわからないな
源姓足利氏は幕府の有力御家人で北条氏と姻戚関係結んでたから、足利氏の京における代理人みたいな被官だったのかもしれないが
0465名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f954-ICui)
垢版 |
2022/01/21(金) 09:13:35.84ID:2uwfohfF0
鎌倉時代の足利家は
初期は、源氏内の家格ランク低かったけど
頼朝と親しく、北条とも友好を結び続けたことで大族化
北条としては、頼朝の後継になり得る一族取り込めて
双方メリットあり

太平記では、天下を継ぐべき悲願もつけど
「北条に媚びてる奴」って印象も抱かれてたのかなあ
0467名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 25e5-qjRo)
垢版 |
2022/01/21(金) 11:38:39.07ID:I1JzOWZ+0
昔ツールの解説で栗村さんが高地トレーニングをしたがレースでは振るわなかった
効果無いのかもと思っていたが帰国していつものコースでトレーニングした時に効果を感じたって言っていたな。
0468名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c5a1-JZ3p)
垢版 |
2022/01/21(金) 13:12:12.44ID:7wiEj2kY0
>>451
ツイッターで取り上げてたやつか
安楽椅子探偵ならぬ独房探偵
独房探偵けっこういるけど戦国物に掛け合わせたところが新しいか?


しかしこれでえるたそは翼を与えられてやさぐれたまま
また何年もほっぽかれるのが確定したかorz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況