X



◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!162◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/30(木) 11:30:15.69ID:zdkWyiUU0
■漫画家の、漫画家による、漫画家達のための愚痴、雑談スレです。

★最重要★
※関係者様、無関係者様の書き込み、なりきり、ツッコミ、叱咤、煽り、自慢話、マウント取りなどは御遠慮下さい※
※上記のようなレスをスルーできない人にもネームがボツる呪いかかります。

■ツッコミ、説教、マウントは程々に。
■マターリとsage進行推奨。
※次スレは>>950を踏んだ方が「必ず」立てるようにしてください。立てられない場合は踏まないこと。
>>950を踏んだが立てられない場合はレス番を指定して依頼すること。※
※次スレが立つまでは書き込みを控えること。
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!160◆
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1636679329/

◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!161◆
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1638591199/
0072 【小吉】
垢版 |
2022/01/01(土) 18:39:26.34ID:O8GvQOAP0
今年いいことありますように
0075名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/01(土) 20:01:41.53ID:+UujvpJT0
一方的に見られてるだけなのが嫌なの分かる

少し違うけど自分は同業者に二次創作アカウントをフォローされてる
その人はオタクじゃないから商業の宣伝しかしてないしオタクに興味ないのに
無理矢理こっちのオタク話に加わろうとしたりソシャゲの課金を馬鹿にしてくるからモヤモヤする
ブロ解したいけど商業でも繋がってるからできず
商業アカウントの方に趣味アカウントを一瞬でも載せるんじゃなかったと後悔してる

長文愚痴ごめん
0076名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/01(土) 20:08:29.64ID:N8STy+yg0
ブロ解する。ブロック解除しとく
プロフィールに「勝手にフォローが外れるバグ発生中みたいです」とか書いておく

で逃げちゃだめかな
0077名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/01(土) 20:37:49.41ID:jKSrQjaw0
俺はTwitterしてないからその感覚が分からん
してる人の近況見て「元気そうだなぁ」て感じるのは普通だと思うがな
監視してるとか言われても、じゃあ呟くなとしかw
良くここで編集にTwitterで宣伝しろって言われるってあるが皆そうなのか?
俺は編集にTwitterはトラブルの元になるから出来るだけやめた方がいいですよって言われているな
編集によるのかね
0079名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/01(土) 21:04:54.40ID:31NCPGOm0
>>77
編集さんによるんじゃなくて
単にあんたがトラブりそうな人格と
思われてるからじゃない?
人の自由な愚痴に
じゃあ呟くなw
とか
単にツイッター向いてない人なのw
0080名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/01(土) 21:27:50.04ID:jKSrQjaw0
そうかもな
ここの書き込みみたらやって得することなさそうだから良かったのかも
0083名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/01(土) 22:37:51.92ID:S1X3GWSs0
元旦から絡むほどでもあるめぇ
昨夜は絶望感たっぷりだったもんで早めに寝れたけど早起きすると1日が長く感じられていいな
0084名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 00:15:51.38ID:xOI7dxpN0
内容もなくて技術も稚拙でお粗末な漫画が作者にフォロワー多いってだけでバズるのつれ〜
0086 【大吉】 【181円】
垢版 |
2022/01/02(日) 05:53:22.70ID:u2MKretR0
25年生き残っても泣かず飛ばずの自分は本物と言えるだろうか…
0088名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 08:31:42.95ID:jq5ROl/x0
>>86
大吉ですやん181円でも大吉獲ってますやん
0089名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 10:29:15.71ID:Tghdp30w0
週刊で何年もやってそれなりに実績も上げてるつもりだがついったのフォロワーなんて1100人ちょっとやで
大丈夫食える食える
でもフォロワー20万人の世界ってのも見てみたいなぁ
うんこって呟いただけで100RTとかしてくれそう
0090名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 11:16:16.37ID:4h95Jvz20
フォロワー少なくても売れていればいいんだよね
フォロワーが多いと拡散力が高い、仕事がなくなった時の選択肢が増える
みたいな面はあるから売れてない人ほど考えた方がいいよって話だよね
売れる、漫画で食えるってのが目的なんだからフォロワー増はその手段の一つ
0093名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 13:23:33.24ID:GWqkhktZ0
フォロワー関係なく仕事もらえて売れてればいいとは分かってるんだけど今の時代数字で何でも可視化されるのがしんどいな
世の中には作品の質関係なく「数字が多い方がすごくてえらい」と思ってる人が実際にいるのが怖い
別に某バズったケモ漫画の人よりフォロワー少ない自分の漫画が劣ってると思わないけど世の中には「数字が多いからケモの人の漫画は他の漫画家よりすごいんだ」と判断してる人が本当にいる
そういう現実があることを流せるほど精神的に大人になれていない自分が嫌だ
他人の評価なんて関係ないと割り切って漫画描きたい
0094名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 13:56:38.41ID:Tghdp30w0
ワイの渾身の1枚絵が50RTくらいで
数十万のフォロワーを持つ聞いたことのない名前の人が描いたよくわからないキャラのラフ絵が3万RTくら行ってても
く、くやしくなんかないんだからね
0095名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 14:01:21.80ID:jq5ROl/x0
>>93
まったくですな
数字数字の世の中(一般庶民)にうんざりですわ
プロでも数字が全てと思ってる輩がいて
大抵そういう輩は才能が無い
0096名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 14:16:47.46ID:OjSkV3UL0
芸術家を名乗るならそれも分かるけど漫画家だからな
商売の世界なんだから売れてナンボ数字が全てで合ってると思うけどな
漫画ツイートアニメにしろバズった内容見れば当たったのもなるほど理解できるって感じするものばっかだ
0097名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 14:21:30.31ID:Tghdp30w0
いやプロだからこそ数字が全てやろ
売れない漫画はトイレットペーパーにも劣るってマシリトさんが言ってたし
ワイもそう思うよ
これをお説教とか愚痴にマジレスとか言うならワイの居場所はこのスレには無いな
0098名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 14:32:08.73ID:jq5ROl/x0
じゃあ売れてない時期のつげ義春はなんや?
価値ないんか?
プロやったらそれはわかるやろ?
0100名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 14:41:33.11ID:jq5ROl/x0
お客様?
返答は?
ほらな、簡単に論破されとったらあかんぞ
何も言い返されん時点で才能ないし
もう1回言うたるけど
「プロでも数字が全てと思ってる輩がいて大抵そういう輩は才能が無い」
0103名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 14:47:28.18ID:jq5ROl/x0
つげ義春は売れる前から同業者間での評価は高かった
彼が一般人に評価されるようになったのは
無能の人が映画化されてからだ
映画化されていなかったら一般人は未だ彼の価値がわからないままであろう
0105名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 15:05:48.82ID:jq5ROl/x0
貧乏しても漫画家は漫画を描き続けるしかない
漫画描くしか能が無いのが才能だ
売れなくてもそれをやる それが漫画家だ
「売れない漫画はトイレットペーパーにも劣る」とのたまう
マシトリは出版人だからその価値観が商業主義であるのは当たり前
その対極にあるのが作家主義
漫画家ならば本来は数字に振り回されることなく創作に邁進するのが当然なのだが
狡猾な編集者に騙されて数字が全てと洗脳されて
商業主義に染められてしまったのだ 我ら現代の漫画家は
0108名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 15:25:27.14ID:eZu7kIzQ0
整体の中の人も2日からもうやってんのか大変だなあ

身体動かす習慣をつけた方がいんじゃないかと思いつつ何もできとらん…
0109名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 15:30:48.16ID:kXrC4xp90
イラスト描けますで取ってくれる企業なんてあるか…?
中途イラストレーター採用だとしてもイラストレーターとしての実績ないと相当難しいらしいしキツそう
現時点でアニメキャラデザとかソシャゲ仕事とかの実績あるならいけるかもだが
自分は正社員歴10年あってIT系の資格も数個持ってるけどもう社会に戻れる気がしない
アラサー+漫画家やってる間の空白期間があるからまともな会社にはとってもらえないと思ってる
売れなくても漫画にしがみつくしかない
0110名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 15:34:47.63ID:jq5ROl/x0
そう、イラストレーターをなめてはいけない

絵を描いて 物語を考えて それを紡ぐのが漫画家の仕事である
絵を描くだけの才能しか無くて物語が作れないなら
出版人の力を借りず独自の力で物語を考えてくれる人間(例えば小説家)を探し
力を合わせて儲かる漫画を描けばいいのだ
そんな努力をせずに塞ぎ込んでイラスト。。。イラストをなめるな
それはただのアホである
出版社から声が掛かるのをひたすら待ち続けるアホとか
そんなアホになってはいけない
0111名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 16:00:42.16ID:OzAQyi3/0
77だが実家で餅ついて帰ってきたら変な流れになってた
しかし従兄弟とかで集まると病気の話になるな
男は50前後で何かしらデカい病気をやってる
餅つき要員もだいぶ高齢化してそろそろ終わりかなぁ
うちの息子が戦力になるのは後5年はかかりそうだし

俺の作家仲間も50手前で心臓やられて2人亡くなってる
漫画家は特に無茶な生活を若いころにやりがちだから皆健康には気を付けて
0112名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 16:02:02.01ID:4h95Jvz20
早くお正月終わらんかなあ
平日昼間に飯食ったり買い物する生活してるから
人が多くていつもと違う動きをする年末年始は逆に出歩かなくなる
0113名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 16:02:33.13ID:eZu7kIzQ0
レーターに一番必要なのは金勘定だと思いますよ元レーターの僕ァ
雑誌の仕事は1枚数万で平気で来る 印税もない 食っていけないと誰も教えてくれないから自分で気づくしかない
気づいたあげく結局自分で稼ぐ別の何かを探して右往左往することになる
就職先を探したいって言ってるのは思考の勘がいいですわ
0115名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 16:48:50.22ID:+gqrOZTn0
イラストレーターは漫画みたいに1発当てて大金持ちとかないもんな
連載みたいな継続案件もあんまりないから常に新規の依頼探し続けないといけないのもきつそう
あとSNSの数字が仕事に直結するから技術があっても知名度がないと仕事もらえない
SNSや営業が下手な純漫画家タイプは生き残れなさそう
0116名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 16:50:59.60ID:vtOgM/jM0
レーターの方が経歴長めの兼業漫画家やってるが短期バイトか出稼ぎの感覚
新しいPCが欲しいとかちょっと入り用の時に文庫小説挿絵1冊やるとコスパ良いって程度
当たり前だがレーターだけで食ってくのは漫画家で食ってくよりキツい
0117名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 16:55:20.05ID:IOYtI1vC0
SNS見てると上手い人めちゃくちゃいるしな
コネや人脈や営業も必要になりそうだし
フォロワー10万超えてる人が食えないって嘆いてた
とにかく上手い人が多すぎるんよ…
0119名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 17:03:24.28ID:XlP36WOV0
ちょっと前にあちこちオードリーって番組でインパルスの板倉が出てた回が漫画家にも刺さる回だからどこかで見れるなら見てほしい

我々(芸人)は才能じゃなくて知名度にお金が払われるっていっててまさにその通りだと
0120名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 17:09:00.94ID:OjSkV3UL0
上手くても大衆にウケるかどうかだもんな
漫画はある程度絵が描けてればあとはストーリー全振りでいいんだろうね分かりやすい漫画が一番需要ある
絵に自信ある人ほどなんで自分より下手なアイツが売れてるんだみたいになって病みやすそうやな
0121名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 17:13:55.68ID:UCBQvCeT0
>>120
俺は絵が下手でも話が面白い作品が売れてるのは納得できる
絵全振りで話の中身がスカスカなイラストレーター上がり漫画家みたいなのが売れてるのが1番腹立つ
0122名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 17:26:59.32ID:u+/3yPUv0
イラストだけでは無理だからとりあえず絵が上手いイラストレーターがコミカライズに流れていると感じなくもない
画力高い人は原作つければいいしな
0123名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 17:32:56.62ID:bwuyrA3x0
10年くらい前に漫画の賞について某出版社が「イラストを描くだけのために漫画を描くのはやめましょう」って書いてたな
今はコミカライズ増えたしどうなんだろう
0124名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 19:05:57.13ID:uZH8qopt0
営業メールに来年もし今のところで切られたら描きます〜とは流石に失礼で言えずなんと言えばいいのか悩む
実際切られそうなんだけど希望を捨てたくなくて・・・
0126名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 20:11:35.90ID:eWAdN2n30
担当のパワハラで書けなくなってしまって休載中になってる編集部から年賀状が届いた
担当から「無理しないで頑張って」ってコメントが書かれてて新年早々憂鬱
今年は別の出版社で売れて版権ごと移籍したい
0127名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 21:04:34.70ID:mhVhuhbW0
担当の相性酷いとこのまま打ち切りになればいいのにって思いながら描いてるから良くはないな
0128名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 21:51:05.90ID:Vdbxgb5i0
みんな今描いてるジャンル特有の愚痴とかある?
自分は濡れ場必須なのが死ぬほど苦痛です勘弁して欲しい
0129名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/03(月) 04:32:07.18ID:bsRVhlPZ0
俺は元エロ漫画描きの現ラブコメ連載中なので、
たまに「エロ過ぎる直せ」って言われる。
加減がわからん。
0130名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/03(月) 08:59:17.62ID:rT9iHNq60
いろんなものが目に入るしいろんなことを考えてると
何もかもが面倒になりますわ
生きてるだけでえらーい
0131名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/03(月) 09:15:58.33ID:g4XX++Xs0
ソフトウェア開発の人のツイッタ見てたんだけどガキの落書きみたいな絵を自動補正してちゃんとした漫画絵になるソフトを作ってるってあった
ちょっと前髪のところに横線入れるだけでパッツン前髪にしてくれたりで確かにどこかの漫画家さんの絵だといわれても違和感なかった
正直もう絵がうまいだけでは漫画家にはなれない時代になってくるのかもなぁ
将棋みたいに何パターンもコマ割りをAIに覚えさせたらちょっとした小説をパソに読み込んで自動的にコマ割りして絵もなんとなくのイメージがで自動修正
それで漫画の出来上がり
よほどの個性のある漫画家さんなら生き残っていけるだろうが、もしかしたら編集と原作だけでマンガが出来上がっていく時代に入るのかもな
後10年はかかるかなとも思うが作画家には厳しい時代が来そうだ
0132名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/03(月) 09:17:15.68ID:g4XX++Xs0
>>128
俺は時代劇だから時代に合わせた背景の小物や人物の所作
0133名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/03(月) 10:15:29.86ID:X5Ext7vM0
>>132
ちょっとでも考証まちがえたらマニアからの叱咤が激しそう
0134名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/03(月) 10:44:42.67ID:nGC32XRY0
マニアが間違い指摘してくるジャンルは難しそうだな
ミリタリー系の漫画描きたいけど絶対ミス指摘マンでてくるだろうから描けないし
0136名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/03(月) 10:49:02.30ID:g4XX++Xs0
>>133
一番うるさいのはちょっと歴史をかじりだした層だね
食べ物一つでも伝来の時期や地域への広がり方食べ方に諸説あるんだ
その中の一つだけの説によって「この時代にこの食べ物はない!」って騒いだりする
本当に詳しい層は騒がないよ
いろいろの説があるのを知ってるから「あぁ、あの書物の説の方を取ったのね」って
0137名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/03(月) 11:05:18.48ID:X5Ext7vM0
>>136
ニワカオタって奴ですな
近頃は刀剣マニアとか増えたしね
0138名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/03(月) 11:13:54.33ID:X5Ext7vM0
>>131
小説や映画の脚本を自動生成できるソフトの開発も進んでいるようだし
また、
kindleなどの電子ストアの出現で編集作業も作家個人で出来るようになったし
作画家とか編集者とか脚本家とかにかかわらず
「センス」のある人間だけが生き残っていくんだろうな
ソフトが生成した素材を商品としてチョイスするセンス
センスの無い人間は今も昔も未来もダメ
画力も所詮はチョイスだから どの描線を選ぶか という
それは絵心の無い人間には出来ない
絵心の無い編集者や原作者がチョイスする絵はやっぱりダメってことで
漫画家の仕事が取って代わられる時代は来ないと思うな
0139名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/03(月) 11:31:55.06ID:g4XX++Xs0
>>137
いちゃもんが来ても「そうか、君はまだその位置なのだね」と優し目で見れるから大丈夫だけどね
ただ詳しい人には俺も全然足元にも及ばないから常に勉強だ
>>138
そうだね、センスと独自の世界観のある作者のみが生き残っていくんだろうね
まぁそれは今までも変わらんか
0140名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/03(月) 11:39:55.45ID:X5Ext7vM0
>>139
なるほど
達人とは「優し目で見れる」人のことだね
0141名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/03(月) 14:30:48.85ID:JYvSZMjl0
>>128
自分も同じ状況だった
寧ろ話なんてどうでもいいから濡れ場メインで描けって指示されてた
レビューとかは話が面白くないって言われるしジレンマで死にそうだった
今は全然違う方向のコミカライズの仕事やって解放されてる
0142名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/03(月) 16:31:20.66ID:NBJrfkHL0
やたら登場人物が多い原作付きのキャラデザ作業を正月持ち越してやってる
キャラデザ描き起こしってよく考えたらタダ働きだよな
0143名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/03(月) 17:22:58.52ID:X5Ext7vM0
新作のストーリーが思いつかない時なんか
なんの脈絡も無くキャラデザしてたら
ストーリー降りてくることあるよね
不思議なもんで

頭だけであれこれ考えててもダメ
手を動かさないとね
0144名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/03(月) 17:23:08.13ID:P6CNr6ki0
このジャンルをやるなら〇〇先生(ジャンルトップ)を超えてください
あ、じゃあ(おたくでは)いいです…
てやっちゃったこと何回かある
1mmも描かない編集がよくそんなこと言えるなと思ってしまって
0145名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/03(月) 17:23:52.50ID:GkQdiKtE0
鬱入ってる時のギャグとかエロは本当に何も描きたい欲が湧いてこないからしんどい
酒飲んでテンション上げようとすると爆寝しちまうし
漫画って精神状態とめちゃくちゃ直結してるなって連載続けてると身に染みる
長期でずっと描いてる人たちそれだけですごいわ・・・
0147名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/03(月) 18:29:34.12ID:X5Ext7vM0
>>146
あるある
新キャラが思わぬ形で物語ふくらましてくれる
0148名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/03(月) 22:05:29.17ID:kFqtgOkC0
ハムスターに負けたくない
なのに自分の白饅頭日記はイイネが100もいかない
奇抜なキャラの方が良いのかな
0149名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/03(月) 22:09:27.61ID:Up2i0DIR0
今日もストレスで進まなかった
気色悪くて人気の無い原作を強制的に描かされて具合悪い…
0150名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/03(月) 22:25:38.11ID:Up2i0DIR0
そういや今年はパーティーあるのだろうか
めちゃくちゃ太ったから痩せないと人前に出れねぇ
0151 【ンゴ吉】 【156円】
垢版 |
2022/01/03(月) 22:54:14.65ID:C9JlrFQC0
>>150
ないよ
中止のお知らせ来た
他所は知らんけど大手はどこもやらないんじゃないかな
0153名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/03(月) 23:07:27.47ID:rT9iHNq60
1月3日に2022年末の話を自然に混ぜるなw

そろそろ正月を言い訳にできる時間が終わってしまう…
0155名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/03(月) 23:18:30.10ID:aOmkenTx0
原作もまだなろうで連載中のコミカライズやってるけど
原作最新話付近の話がもうとにかくガッカリすぎて、漫画描く手も止まりそう…
この展開に納得できないの自分だけか?と思ったら感想欄でも不満漏らしてるユーザー結構いて
でも原作者は満足?してるっぽいから納得するしかないんだろうけど
いやでも、これ商業で書籍にもなっててコミカライズもやってる訳で…
作者、編集に見せてなろう更新してる訳じゃないよね?
マジでちゃんと編集にも読ませて書き直して欲しいレベル
今描いてる原稿のキャラ達の今後が不憫でしょうがない
0156名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/04(火) 00:25:07.28ID:ojoBAdQz0
かなり売れてる人気の原作でも途中で切り上げてるのあるけど
やっぱりオリジナルが描きたくなったのかねぇ
やる気と体力でバリバリ描ける時間は有限だものなあ
0157名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/04(火) 00:56:09.38ID:NROJzMXI0
年賀絵を知人や親戚が気を使って褒めてくれる
次から年賀絵はツイッターだけにする
0159名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/04(火) 08:41:52.24ID:ArMd6xQK0
クソレビューの件だけど
それは私怨などおもに嫉妬だから つまるところそれは成功の印
どこかに俺の作品や高まる評価に対して嫉妬に狂ってやがる奴がいるんだなあ
とか思えば笑えてくるよ
面白い作品だからこそ必死こいて重箱の隅をほじくってアラを探す
憐れな奴じゃないか
0161名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/04(火) 09:07:58.80ID:moi5773c0
>>159
同業者なら嫉妬も分かるが読者が作者の成功に妬むもんか?
期待した展開じゃなくて怒り狂ってるってのは分かるが
0162名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/04(火) 09:33:53.64ID:BAuBV2Bh0
レビュー1件で星1の荒らしレビューだけだったらレビューないほうがマシなんだわ…
0163名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/04(火) 09:38:26.37ID:h/OGrpPa0
>>161
漫画家になれなかった読者とか結構いるよ
あと漫画家は医者や教師でもないのに先生って呼ばれるからそれが妬ましいって人もいる
0166名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/04(火) 11:33:48.13ID:FYcBhyZz0
毎年スルーしてたけどたまには年賀状の返事出した方がいいのかな
どうせなら絵描いて出そうと思ったけど自分の絵が出版社に届くのすごい恥ずかしいんだが・・・他の編集に見られる気がして
0167名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/04(火) 11:47:34.81ID:3YlipU1j0
自分は年末年始も原稿中だから年賀状描かないって決めてるけど、すでに自分の作品という絵が世間に出回ってるんだし気にせんで良いとおも
描く余裕あるならむしろ「俺の最新の絵、こんな上達したんだぜ!」ってプレゼンする気持ちで描いて出してみたら?
0169名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/04(火) 11:53:16.29ID:ArMd6xQK0
編集者から年賀状来ても返信したことないわ
お中元お歳暮の返しも絶対にしない
こっちから出すこともまず無い
なぜならば
本当に助けてもらいたい時に見て見ぬふりするのが編集者という生き物だから
0170名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/04(火) 12:10:51.00ID:+Q5RmIQE0
別に年賀状くらい出せばいいんじゃない
社会人なんだし
10年近く前に仕事した編集さんから未だに個人から年賀状届くよ、一言添えて
そういうの嬉しいなぁって純粋に思う
今の編集さんには不満はないけど編集部の年賀はがきで一言もなし
今の連載終わったら次もここでお願いしますって言ってくれるけど真っ先に前の編集に話をしに行こうと思うわ
縁て大事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況