X



◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!162◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/30(木) 11:30:15.69ID:zdkWyiUU0
■漫画家の、漫画家による、漫画家達のための愚痴、雑談スレです。

★最重要★
※関係者様、無関係者様の書き込み、なりきり、ツッコミ、叱咤、煽り、自慢話、マウント取りなどは御遠慮下さい※
※上記のようなレスをスルーできない人にもネームがボツる呪いかかります。

■ツッコミ、説教、マウントは程々に。
■マターリとsage進行推奨。
※次スレは>>950を踏んだ方が「必ず」立てるようにしてください。立てられない場合は踏まないこと。
>>950を踏んだが立てられない場合はレス番を指定して依頼すること。※
※次スレが立つまでは書き込みを控えること。
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!160◆
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1636679329/

◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!161◆
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1638591199/
0689名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 00:53:59.37ID:awlqN0MS0
まさにスカウトで編集の思うような方向性で漫画描いてる上に担当の態度が嫌で萎えてる
こちらから持ち込みした所も編集の好みで進めてるからスカウトとか売り込みとか関係なさそう
没個性って事なのかもしれん…
0690名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 01:27:29.88ID:vbdI/s+P0
>>687
そういう時は持ち上げて伝えるんだ…
○○話目の絵が好きなのでこんな感じでお願いします!って
0691名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 03:00:58.69ID:9Zl7g7Kj0
漫画の編集者は最低1年くらいは漫画の専門校でも通ってきてほしいよ
まああと10年も経てば出版社は必要なくなりそうな気もするな
0693名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 07:39:25.81ID:zOngFhZI0
あーースカウトダメ出し多い説ほんとかもー
ありがたいことにスカウトで声かけていただいたことが多いけど
どこも理想押し付けてくる編集&リテイクの鬼だったわ
もっとこうして、もっとこうしてって言ってる間に違う漫画になっちゃうアレなー
0694名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 07:48:40.76ID:zd947jgR0
担当に「WEB掲載だから線を濃く太くするのを意識して」って言われたけど
意味が解らん。
WEB掲載の漫画いくつか見たけど、別に線が濃いイメージはない。
0695名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 08:41:51.61ID:2Yu82CCS0
描いて欲しい物があるならAIにでも描かせれば良いのになって思うがそれやったら仕事無くなっちゃうしな
0696名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 09:27:15.12ID:5NB3gTFQ0
小説や一枚絵はAIも書けると思うけど漫画は構成する要素が多くて複雑だから
なかなかAIまかせとはならないと思うけどな
0698名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 09:32:03.53ID:5NB3gTFQ0
>>688
これ自分もあったわ
スカウトしてきた担当が自分の作品好きだと褒めまくってくれたんで
好きに描けると思ったら結局編集長の指示で作風変えられた
担当もバツが悪そうな感じだった
0699名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 09:50:23.47ID:zOngFhZI0
イラストだけならともかく
とりあえず漫画だけはAIに仕事を取られない分野だと思ってるんだ…
ぶっちゃけ編集はAIでもいいんじゃないかと思うときはある
0700名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 09:59:30.51ID:8f4ooZfU0
企画考えてるときが一番ピリピリする
ネタを誰かに先越されるのが怖い
被る確率なんて低いだろうけど
また、それ似たようなのウチで連載するんでむりですって言われたらやだなぁ
0701名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 10:43:45.38ID:7N4+P1Wu0
同web配信の連載作品たち(コミカライズ多い)、
単行本作業でもなく理由も分からず不定期で休載が挟まる人ばかりの中
単行本作業以外でまったく休まず描いてる自分…
自分もコミカライズだけど、なんでみんなそんなに休ませてもらえるんだ
以前担当と話した時「みなさん体調崩す方が多くて…」は理解出来たけど
「お子さんのお世話とか、子供の行事とか、子供の風邪がうつされて一家がダウンする作家さんが多いんです」
と言われた時
独り身で連載も休んでないのが何となく惨めにすら感じてきた
0702名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 10:53:17.12ID:a2FpxbGi0
>>701
その人達は表向きは休んでるように見えても
休めてるわけじゃないから仕事できてる方がいいと思うよ…
0703名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 10:56:22.03ID:yz2IH9Gn0
子育てしながら紙雑誌で連載して毎回休載するの難しいからかな
去年原稿間に合わず休載や半分掲載を5回くらいやってた作家いたけど
毎月のように代原を4〜5人の作家が4〜8ページずつ描いて穴埋めしてた
webだったら休んでも他の作家に迷惑かけない
0704名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 10:56:49.27ID:8f4ooZfU0
どんな理由があろうと読者からしたら休載は休載なんだし休まないに越したことはないんだよ
大病とかなら仕方ないけどさ

ちょっと思い出したんだけど
自分は担当に一度休載すると読者離れちゃうんで
半ページでもいいからあげてって言われたな
けど同じ担当の他作家は普通に休んでてあれ?ってなった
0706名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 11:37:13.96ID:9SyqX6nE0
自分は月刊誌で休載許されなくて病んで描けなくなったからリハビリで比較的緩いwebで描いてるわ
バリバリ描ける人尊敬する
0707名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 11:56:12.06ID:YybFR8Jb0
>>694
それ同じようなこと自分も言われたわ
ジャンルによるかもだけど、王道少年誌青年誌女性誌見てみたけど
別に線太くないよね

ただ線の強弱がそこまで強くなくて線の間を閉じる描き方が主流みたいだね
見やすさ重視てことなんだろうけど
自分の絵柄真逆で矯正すんの厳しすぎる
0708名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 12:28:34.58ID:ACSwgc/d0
スマホで読むと普通だがpcで読むと線がぶっといってのがいくつかあるよ
スマホだと細い線けっこう飛ぶ
0710名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 14:08:34.60ID:zOngFhZI0
プロットやネーム進まないときってみんなどうしてるんだ?
新企画だけど担当からのダメ出しで改定案求められるも
何日も考えてもいい案が浮かばなくて吐きそう
いいなあ、「もっと売れそうなもの!」って言うだけの人は…
0711名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 18:01:20.92ID:8f4ooZfU0
企画落ちまくって担当にあれはダメこれもダメ言われ続けて描くの嫌になって1ヶ月ずーっとゲームしてた
そしたら自然と創作意欲戻ってきて今また企画頑張ってるよ
行き詰まったら一度漫画から離れるしかない
0712名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 18:07:16.61ID:b6hB7+XK0
創作意欲はまだあるんだけど
絵を描くのだけは嫌いになったままもうずっと戻って来ない
原作に行けたらなあ…
0713名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 18:35:50.10ID:kJ8mdpyX0
きっと原作に行っても俺の場合はキャラデザまでさせてくれってなるから
あんまりいい流れで仕事にならないと思うので
もっと絵を上手くする時間が欲しい
0715名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 00:46:16.62ID:T86BlJvB0
はあああああ
また連載作があっというまに巻末近くに
もーなんなんだよおおお
そんなにワイの漫画は面白くないのか!
面白くないんだろうな…はぁ
0716名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 01:47:34.71ID:ezePkzxQ0
俺アンケ3位とっても後列巻末常連なんだけど
平均5位
くっそ高いよ
1位だって取ってる
0717名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 01:55:17.82ID:ezePkzxQ0
なんで前に載せないの?って編集長に聞いたら
A,巻末っぽいから
これだけなんだよこいつら
0720名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 05:14:20.71ID:R8EaWCiZ0
一部の雑誌以外は巻末って磐石なベテランのイメージがあるわ
巻末っぽいって感想は安定感あるってことじゃない?
俺はアンケートが低空飛行で凹む
マイナー月刊誌のアンケってどのくらいアテになるんだろう…
0721名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 08:41:14.28ID:Q0MgIsNz0
うちは掲載順と人気は比例してないけど、
締切に余裕を持って原稿送ると前の方に載せやすいと
言われたことがある
0722名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 09:26:05.03ID:hmduS1sk0
真ん中辺りを維持してたけど打ち切り決定してから一気に後ろ送りされたな
先のない漫画をいい位置に置いておく価値はないから仕方ないとはいえ
0728名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 13:59:30.73ID:MJLZBZCq0
人気あっても遅刻常習だと折を跨がない場所に配置される
中綴じなら真ん中寄りになるのかな
0731名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 17:12:23.91ID:T86BlJvB0
マンガ大賞とか次に来るマンガの候補とかにワイの漫画が出てないと悔しいと思える分
ワイもまだ戦っていけると信じたい
0733名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 17:48:35.12ID:KqXQk2z30
食べすぎ注意だが梅干しとゴーヤーは個人的には疲労がポンと飛ぶな
確実にブーストかけんとやばい時は栄養ドリンク
あとやっぱ継続的に運動していかないと疲れやすくなるわ
0734最低人類0号
垢版 |
2022/01/17(月) 19:26:12.08ID:JCKIej8X0
栄養ドリンク等は命の前借と言われるくらい体によくないのに
まだ飲んでるやつおるんか
0738名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 20:21:47.26ID:sq2nxSwZ0
体に良くないとか言い出したらコーヒーも緑茶も紅茶も飲めん
水だけでずっと仕事してろ
0740名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 20:46:03.83ID:3gVE5MBQ0
2Lペットの烏龍茶が安かったから家のお茶をしばらくそれにしてたら
脂を落とす効能のせいで必要な胃の粘膜までやられて胃潰瘍みたいになった
健康に良い飲み物なんて無いのよ
0741名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 21:10:42.34ID:/o0Xdh1/0
20代に締切前のしんどい時よく栄養ドリンク飲んでたが
30代半ばになってから飲むとかえって疲れるようになって
それからコーヒーとかカフェインがあんまり飲めなくなった
栄養ドリンクやエナジードリンクとかカフェイン過多のは飲まない方が良いよ
0742名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 21:12:23.28ID:/o0Xdh1/0
>>740
何でも過ぎたるは及ばざるがごとし
日常の水分補給なら水か麦茶
たまに気分転換に烏龍茶なり紅茶なりコーヒーなり数杯飲めばいい
0743名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 21:14:56.77ID:9DJZKay20
栄養ドリンクはできるだけ高いやつ
そっちのが後日のぶり返し少なかったよ

ちょっと疲れた時割とおすすめなのがコーラ
血糖値上がりすぎると眠くなるから
コップ一杯くらい
0745名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 22:18:26.50ID:CktYTZDW0
魔剤が出る前はコーテー液飲んでた
頭と胃に熱いものが入ってきて今なら何でも描きあげられそうて思ったけど翌日はダルくて死んでた
前借りは程々にしたほうが良い

毎日水分補給に薄めた紅茶飲んでた時期は胸焼け酷くて食後よく胃液吐いてたな
今は緑茶とか沸騰したお湯、具合は良い
0746名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 22:24:50.75ID:Y8ON4BOA0
いいストーリー浮かんだので早く完成させたい
このまま何もトラブルが起きませんように
ちゃんと世に出せますように
0747名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 22:42:02.40ID:SzyQthLz0
一時期、季節に関係なくペットボトルのアイスコーヒーを
一日1本のペースで消費してたなぁ
スーパーで88円とかで特売してる1リットル弱のやつw
あんなもんでも好みがあってジョージアあると大喜び
それも甘口に牛乳ドバドバ入れて飲みまくる
今思うとカフェインというよりストレス?から体が甘みを求
めていたような気がする
0750最低人類0号
垢版 |
2022/01/17(月) 23:35:57.18ID:JCKIej8X0
栄養ドリンクとコーヒー緑茶を比べるなら後者の方がいいに決まってるだろw

栄養ドリンクが体に悪いのは栄養価が高すぎて
肝臓で分解吸収するのにとても負担がかかるからだよ
んで肝臓壊したら栄養を吸収できずにいっきに体調悪くなる
20代のうちはいけるかもしれないけど少なくとも30超えたらやめた方がいいな

売れるためにも健康でいような皆
水やら白湯のめ
んでたまにコーヒーやら好きなもののめ
0754名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 01:04:57.00ID:a9qeARvl0
漫画描くの好きだと思ってたけど原稿作業マジ長すぎて嫌になるわ
アシ使う金もないし全然反応もないし今年売れなかったら来年死のう
0755名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 01:12:16.57ID:p7HQAeug0
言うて死ねたりしないもんだから
やっぱり漫画好きだと思えるまでUberでもしとこうや
何か資格あるならそっちでもいいし
0757名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 03:18:40.81ID:RQMhD/GO0
買いもしねえ宣伝してもリツイートもしねえ
そのくせ文句だけ抜かす読者は消えて欲しい
何が「うぅん…」だよ気持ち悪い
0758名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 03:25:47.64ID:LFdCmiVN0
一応商業出来てる実力があるならいなご同人とかで稼げるんじゃない?しぬよりウーバーより楽やし絵の練習だと思って暮らしていこうや
0760名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 03:47:29.22ID:ehJOfmuA0
1年くらい印税+同人生活してみたいけど
どうも次の連載まで半年以上時間を空けると市場や業界から忘れられそうな恐怖心からどんどん仕事入れちゃうわ
0761名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 04:20:15.99ID:JAQb1QZO0
知らんけど生活保護って働きたくないって理由じゃもらえないんじゃないの

電子の収入は超ありがたいがそれだけで暮らせるほどじゃないから他に稼がんとね…
0763名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 04:32:24.38ID:DRO1/S+p0
病気があるなら保護受けながら療養するもよし
次回作の構想を練るのもネームを作るも絵の練習をするのも出来る範囲で取材するも良し
自分の権利なんでしっかりと利用するのが良いよ
0767名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 04:37:11.79ID:POVtEw0j0
受けられないでしょ?
国民年金だけ月収7万円の老人は生活保護受けられないって言ってたぞ。
共産党とかに口利いてもらったらどうか知らないけど。
0768名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 04:39:13.36ID:DRO1/S+p0
よく間違うのが役所の言い分を鵜呑みにする事
〜だったらダメみたいな
そうじゃなくて憲法で保障されてる権利なんで生活が立ち行かなくなれば受けれるものなんだよ
生活に困窮し保護基準額以下の収入なら「申請すればいい」だけ
0770名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 04:42:04.37ID:POVtEw0j0
>>769
その人は申請してもダメだったって言ってたぞ。
ボロくても持ち家だとダメとか、なんか色々あるらしい。
運用されてるのは憲法じゃなくて法律だからな。
0771名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 04:44:41.72ID:DRO1/S+p0
>>770
億なら駄目だが家が資産価値数百万とかなら申請通るでしょ
家なんてすぐに処分出来る財産じゃ無いから
生活に困窮して通さないなら憲法違反なので国を訴えたらいい
0772名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 05:29:51.33ID:JAQb1QZO0
まずは誰でも行ける職能訓練校だかの3ヶ月10万だかがもらえる学校を丁寧に案内してもらえるでしょ
法の義務を果たしてると思うが

ちなみに家持ってても申請できるが売れると生活保護が解除になるだけじゃなく
もらった分まで返さなくてはいけない制度という
0773名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 08:16:20.05ID:a9qeARvl0
色々とありがとう
なまぽかぁ・・・なんかもうそこまでして生きていたくもないんだよな
もう就職できる歳でもないししてもどうせ続かないし人生を早くリタイアしたいわ
最近眠れないせいもあるのか思考が後ろ向きになるばっかりだ
0774名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 08:29:49.01ID:LFdCmiVN0
自分も去年までメンタルやられてて早くしにたいが口癖だったし本当にそう思ってたけど少し原稿休んで引越しして食生活整えて運動して痩せて真っ当な生活送ったら回復したわ
多分真っ只中にいる人には届きにくいだろうけどメンタル回復にはとにかく寝るのと自炊でちゃんとした飯をおすすめする…
0775名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 08:53:45.62ID:+itanPpO0
めちゃくちゃ寝てるけどメンタルはよくないな
慢性的に首肩痛いし寝てる時には歯食いしばってるみたいだし
描いてる時間より寝てる時間の方がどんどん伸びていってる
0776名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 09:30:36.05ID:hzllmth40
>>749
たまに使うけどけっこう気持ちいいよ
ただ局地的な揉みだから根本的な解決にならん
個人的にはマッサージャープロを腰や肩にあてるのが効いたかな
0777名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 10:02:13.96ID:mbQiZn9W0
やばい自分も今心身ともに疲れ果てて気晴らしにネット見たら
同誌の作品のアニメ化だのボイスコミック決まっただの
重版だの何十万部突破だのの情報目に入って心ボロクソになってしにたくなってる
原作付きだけど連載させてもらえてるのも、イラストカットとかの仕事貰えてるのも本当にありがたいが
別に漫画爆発的に売れてる訳でもないし、ただまぁ安定してるというだけ。わがままだけどそれじゃあ嫌なんだ
休みなく働いて息抜きする時間もない、独り身、引きこもり、本当にこのままでいいの?
って自分に問いかけながら泣きそうになってる
このまま大きな動きも見込みもない連載ならもう辞めたい
って伝えてるんだけど色々言いくるめられて何年も続けてる
0778名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 11:30:28.71ID:hhtz9bqp0
>>777
音信不通で逃げるという手があるぞ
大先輩から聞いたがやっぱりいうこと聞いてくれる作家には編集はどんどん甘えるらしい
先輩はそれで一度漫画家人生辞めるつもりで連載中にマジ切れして逃げたそうだ
それから編集は「この人をキレさせるとまずい」と認識しての無理強いは無くなったそうだ
まぁかなり売れてる作家さんだし元々温厚な人だから今も仕事は途切れずしてるが一度作家の本気を見せないと編集も変わらないよ
0779名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 11:36:49.31ID:hhtz9bqp0
後はどの立場も苦しいよ
映像化しても視聴率や円盤の売り上げが悪けりゃ「俺の作品が悪いんだろうか」と苦しむし、映像化が終わったら波が引くように話題にされなくなってその落差も苦しい
映像化が終わった作品はまだやってるの?って言われるしな
独り身でも子育てや介護で苦悩している人から見れば羨ましいし
打ち切りにならず安定して仕事があるのはとてもいいことじゃないか
それだけ腕があるのなら別口で営業してみればいいよ
0782名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 12:56:59.32ID:d2LVTVUA0
初詣いったら何をやってもうまく行かないって書いてあるおみくじ引いてガチで凹んだわ…
0783名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 14:03:34.41ID:ehJOfmuA0
2000万部くらい売り上げた作家が精神病んで引退したんだけど
その理由が「編集部は初版100万部は当然と思ってるけど俺如きの腕でそんなの無理に決まってる」だった
重版童貞のワイには理解できなかった
0784名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 14:46:03.57ID:LFdCmiVN0
どんな生活しててもどんだけ売れてもそのポジションでの悩みを自然に生み出すんだろうなぁと思う
0785名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 15:25:28.45ID:qEZsevD80
>>783
次元が違いすぎてなにも共感できねえ…
0787名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 15:50:59.69ID:q+qhDReJ0
ぜんぜん企画進まない
出しても「もっとこういう要素を」の繰り返しで決まらん
その要素足したら話が違くなるやろがい!
と言えない実績のなさがつらい
売れた実績ほすぃ
0788名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 16:39:31.35ID:JAQb1QZO0
引っ越した人は何で引っ越したのかな
収入に合わせて家賃を下げようと思ったのか郊外の気の休まる地に行きたかったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況