X



◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!161◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/04(土) 13:13:19.02ID:s82evXwz0
■漫画家の、漫画家による、漫画家達のための愚痴、雑談スレです。

★最重要★
※関係者様、無関係者様の書き込み、なりきり、ツッコミ、叱咤、煽り、自慢話、マウント取りなどは御遠慮下さい※
※上記のようなレスをスルーできない人にもネームがボツる呪いかかります。

■ツッコミ、説教、マウントは程々に。
■マターリとsage進行推奨。
※次スレは>>950を踏んだ方が「必ず」立てるようにしてください。立てられない場合は踏まないこと。
>>950を踏んだが立てられない場合はレス番を指定して依頼すること。※
※次スレが立つまでは書き込みを控えること。

◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!159◆
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1635080730/

◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!160◆
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1636679329/
0693名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/23(木) 11:59:12.44ID:vVJI6jPm0
メンタル弱ってる時自分の漫画が世に出てる漫画の中で一番下手くそでつまらないんじゃないかと不安になる時がある
0694名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/23(木) 12:12:31.53ID:TXQPjmgR0
ネームが編集の意向を反映し過ぎてわけがわからん
とりあえず提出したけどもし通った場合
今後の展開どうなるんだこれ?
0698名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/23(木) 14:53:56.00ID:NjmmRUyQ0
>>692
わかる まあ画業に限らずいろんな個人で起きる現象のようだけど…
最初に「1回目はその金額でも受けるけど」と言ってみたこともあるがそうすると高確率で依頼自体も飛ぶ
1回なら受けてもいいってのも嘘ではないのだけど気を使うようだ
0700名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/23(木) 20:29:00.96ID:61d8/QMI0
たまにふとフォロワーに
「お前ら本当に俺の漫画興味あるのかよ!毎回毎回宣伝無視しやがって!!興味ねえなら落書きとかファンサだけちゃっかり保存すんな!!!いいねだけじゃなくRTしてくれや!!!!」
ってツイートしたい衝動に駆られる
0703名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/23(木) 21:27:30.23ID:1W2hztN/0
売れたい有名になりたいという意欲がいまいち湧かない
だから売れなくても悲しみもない代わりに喜びもないし貯金もできないし自転車操業だ
0705名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/23(木) 22:13:21.20ID:BvInKKLZ0
ネーム直されまくりキャラデザ変更ネーム返事こない
自分じゃなくてもいいんじゃ?

ここを見て業界あるあるかと諦めがついた
お金もらえるってとこしか魅力ない仕事だけどがんばろ
0707名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 00:36:25.92ID:naVF4QTj0
ふる納で欲しいものが浮かばない時はとりあえず肉もらってる
肉を食べるとやる気が出る
0708名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 00:48:58.09ID:9d63ASde0
肉食べるのは大事だよな
そのへんのスーパーの安肉でもダンダン叩いてステーキにしてかぶりつくとなんとなくやる気が出る
0709名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 00:54:28.66ID:JlJ5Dq3A0
年内に企画が決まらないまま終わったわー


はー連載決まらないまま新年ってきつい…
「話はすごい面白いしだいたいオッケー!あと買いたくなるキャッチーな要素なにか入れて!」
って言われて頭悩ませてる
でもそこが大事なのもわかるが自分の苦手分野
0714名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 14:40:25.17ID:vwwq+WRu0
故郷納税の果物ってハズレ多くない?
なんか余り物もらってるような…桃が全然甘くなくてガッカリしたわ
俺も結局トイレットペーパーが一番良かった
後はお酒とか植物
0715名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 14:57:44.33ID:tm79vpxj0
桃とか苺は期待値のわりに…ってなるのわかる
自分は近所の八百屋で買っても美味かったシャインマスカットを頼んだから楽しみにしてる
0717名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 16:14:51.98ID:vwwq+WRu0
あぁ苺も外れだったわ
シャインマスカットは粒の大きさが揃ってない規格外だったけど美味しかった
故郷納税は31日まで大丈夫だ
0718名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 16:30:36.51ID:Shht44Qr0
シャインマスカットとさくらんぼは特にハズレと思ったことないな
桃は気候にかなり左右される気がする

この流れで物色してまた時間が過ぎるところだったぜ…あぶないあぶない…
0719名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 17:34:15.42ID:bq3uRpDq0
作物は気候に左右されるから難しいよな
トイレットペーパー初めて知ったので駆け込みで申し込みしてみるか
0723名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 19:46:49.62ID:aoxsyGw/0
今から確定申告が憂鬱だ
税理士頼むほどでもないし自分でやんなきゃいけない
マイナンバーカードしゅってしてピッてやったら医療費やら原稿料やら何やら全部計算されないかな…
0724名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 19:57:38.37ID:g3sMKPaW0
商業の収入殆ど無い時でも税理士さんに丸投げしてる
数万払ってやってもらうほうが安心
0725名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 20:22:15.60ID:rBVCI6OW0
税理士マッチングサイトとか利用したことある人いる?
知人に紹介してもらえそうなんだけどしがらみが気になるし
どうしようかなと悩んでる
0726名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 20:29:15.06ID:SDWO8rht0
知人の紹介の人がいまいちだったら来年考えればいいのでは?
自分の知り合いは知人の税理士にやってもらってるそうで、金額的にも労力的にも楽で良さそうに見えた
0731名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 01:10:07.26ID:wlnsIpmo0
漫画家は小売店とかと違って、毎日仕入れと売り上げ記録したりしないから
自分でやるの楽は楽だよね。
振り込みなんて年間20件もないわ。
0732名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 09:27:14.94ID:+4xEhuxr0
俺は地元の商工会に頼んでる
月4000円だったかな
ただ記帳や申告はしてもらえるけどそれ以外がいい加減だから
ある程度はこっちで整理したり知識持っておく必要はあるけど
0733名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 10:05:22.67ID:84VmFn5S0
へー安くて良いね

納得のいくネームが描けないどスランプ時期なんかでは
手を動かせば確実に終わる事務作業って良いなと気分転換になってたわ
スケジュールの問題さえなければ自分はそんなに嫌いな作業じゃ無いのかも
0734名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 11:56:04.31ID:EEcQqwSi0
Amazonランキング動かないとやっぱ売れてないんだよね…?
まあまあ評価はあったんだけどな…
0735名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 12:14:18.68ID:j/VIS7zV0
月一万って言っても確定申告は別途だから
安い税理士なら年間16万くらいじゃね
それくらい安いと最低限のことしかやらないだろうから節税対策とかは期待できないだろうけど
計算マシーンと思えばヨシかと
0736名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 13:09:45.76ID:Vnkz2Pgt0
うち年に一回の確定申告だけお願いしてる 9万弱かな?
税務調査が入ったらなんか助けてくれるらしいけど
それはまた別に料金がかかりそう

編集部の仕事納めは何日か聞くの忘れた…
0737名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 15:21:11.64ID:tWmFaipY0
うちも年1のやつだわ
処理する科目の増減で報酬変わるから
去年仕事全くなかったから6万弱になって
これが最低記録だと思う
0739名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 18:00:03.25ID:G5SVcgIW0
丸投げにするためにいろいろ整理したり集めたり印刷したり情報揃えたりして
依頼のやり取りするまで考えると
じゃあもう自分でやるか金かからないしとなるあたりが実にアシ依頼と似ている…
0740名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 18:04:38.07ID:G5SVcgIW0
ところでさらっと書いてるけど去年仕事まったくなかったってどうしてたんだろう
自分も人のこと言えない有様だけど
0742名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 18:39:23.74ID:tWmFaipY0
貯金と電子印税と同人誌かな
一番仕事しまくってた10年ほどの間に
仕事なくても2年くらいは暮らせるくらいは貯めてたし
必ず売れる地域にマンション買ってるから最後はそれ売れば何とか繋げる
0748名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 23:18:50.66ID:3vmI/0CH0
クリスマスも正月のことも考えられないくらい提出物でいっぱいだ
ただ原稿とかカラーならある意味別の事も考えたり他の事やりながら作業出来るけど
ラフだのネームだのも溜まってるから集中しないといけないし
コミカライズとは言え考える事いっぱいだし…編集部休みになるカウントダウンで心臓が痛い
現実逃避にツイちょっと覗いたら、原作者楽しそうでいいなぁハハ
0749名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 23:20:09.62ID:Au7o/oqg0
申告のやりかた自体はどうにかわかってきたけど
漫画家としてどこまでを経費にしていいかがいまだに悩む
経費がバカみたいな金額になってなければつっこまれることはないと思うけど
0752名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/26(日) 00:04:09.15ID:XUI7sdsT0
確定申告のやり方は大体分かるけど経費で認められる区分が不透明で毎回困る
自分の毎日の食費とかは駄目なんだよね?
0755名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/26(日) 01:44:06.01ID:o07iUvMP0
>>752
要は漫画の仕事をやってなくてもかかるもの(生活費諸々)は経費には出来ないってことなんだけど
手や肩に貼る湿布とかアダルトグッズとか微妙なとこだからわからんね

単行本出てわりと経つけど誰も感想すら上げてない…この漫画大丈夫?
0756名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/26(日) 02:05:51.59ID:rkAYktCH0
うちは湿布が経費から弾かれるのに頭痛の市販薬がOKだったりする
税務署の基準が分からん…
0757名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/26(日) 03:08:38.23ID:OHDiUgZN0
家を建てたい…漫画家じゃローンなんか組めないだろうし5000万くらい数年で稼げないかな
0759名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/26(日) 05:40:04.07ID:CTKriEnh0
>>756
税務署によって解釈が違う説
それに加えて
税理士によって解釈が違う説
があるよね

顧客に有名漫画家が多い税理士の話は聞いたことがある
0761名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/26(日) 06:43:04.22ID:n4ws4LGK0
仕事環境(マンション)、仕事機材新調、美味しい食べ物を満たしたら他の物欲は無い…服買っても着ていく場所暇が無い
あとは金で買えない他者承認いいねRTが欲しくて頑張ってる
0762名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/26(日) 07:49:48.52ID:5W/VGmp50
>>742
不動産について聞きたいんだけどさ、それ投機目的で購入してるの?
賃貸収入でもある?
知り合いの先輩作家さんは都心にビル立ててテナント料とか賃貸料の収入があるんだけど同時に田舎の土地は負債になっててさ
俺もマンションくらいなら買えるくらいの収入はなんとかあるが田舎暮らしが好きで買っても住まない
でも田舎の土地を買っても負債になるだろうし…
ちょっと興味があるんだよね
0763名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/26(日) 07:57:53.37ID:5W/VGmp50
あ、もしかして不動産投資じゃなくて普通にマンションで住んでていざとなれば売り渡すって意味だったかな?
だとしたら勘違いだ
ゴメン
0764名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/26(日) 08:03:22.18ID:01AFNO1V0
親からもらった田舎の土地がいくつかあるけどなんかするにも金かかるし売れないし
維持費は二束三文だけどどうするか悩むわ
不動産は自分の代で終わりじゃないからよく考えるんだぜ
0765名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/26(日) 10:31:50.50ID:gauPTT/w0
俺も田舎に浮いてる土地あるわ
隣の人が売って欲しいと言ってきてるし俺も売りたいんだけど
親が絶対売らないって言い張ってて売れない状態
それなら維持費はあんたが払えよっておもうんだけどね
昔の人の土地信仰は根強いわ
0766名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/26(日) 10:58:13.34ID:k1C10R2F0
空き家が建ったままだと土地売れないし
更地にすると相続税何倍にもなるらしくて困ってる
そのせいで田舎は空き家だらけ
取り壊すのにも数百万掛かるしどうしようもない
0768名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/26(日) 12:47:37.65ID:01AFNO1V0
今は売り時では
5年前に150で投げ売りしてた古いリゾマンも600で売れてる
不動産バブルもうじき終わりそうだし手放すチャンス逃すまいと必死になってる人多そう
0769名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/26(日) 13:07:18.79ID:xj0D21870
後は安定資産といえば金?
なかなか手が出しづらいなぁ
ここはそこそこ売れてる人がいるみたいだからちょっと聞いてみたいんだけど貯金って分散させてる?
30年前くらいに銀行がつぶれても2千万まで保証する、みたいなのがあったけどそれ以上は無くなっちゃうだよね?
銀行いくつかに分散させるのがいいんだろうけど会計士さんがあまりいくつも通帳作るの嫌がるんだよな
面倒だし
何か対策とかしてる?
0770名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/26(日) 13:37:30.54ID:Q9Wvm0340
自分もそれ気になってる
別スレで見かけたのは通帳分散させてる人もいたし
ガチで投資してる人もいた
自分は生涯漫画描いていたいし投資関係の勉強するなら
絵の勉強していたいと思ってしまう
0771名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/26(日) 13:46:43.50ID:eGK6NRPC0
投資に勉強なんて必要ないよ
全世界の株に満遍なく投資する投資信託があるからそれに余剰資産の半分くらいを入れるだけ
入れてから数年はマイナスになる事もあるかもしれないけど10年20年すればほぼ確実に数倍になってる
世界全体が今をピークに衰退していくと思うなら別だけど
0772名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/26(日) 14:02:09.06ID:pvZ0dGyn0
老後のこと考えると積立NISAとかidecoとかやった方がいいのかな
漫画でヒット当てるのが一番いいけど…
0774名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/26(日) 14:19:24.53ID:2/9ivXlw0
10年20年に倍になってもその頃何してるやら…
最近テレビでもネットでも投資勧める記事多くて心配なるわ
0775名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/26(日) 15:02:02.73ID:xj0D21870
>>772
NISAとかIDECOは普通にやった方がいいぞ 税金対策に
中小企業年金もいいい
>>773
俺だって不安だよ、次も当てられるかどうか
ただ小ヒット一つ出てると金銭的余裕が出て少し焦燥感が減る
お互い頑張ろう
0776名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/26(日) 15:51:17.72ID:rkAYktCH0
うちも田舎に家があるけど親が一人暮らししてるんだけど自分独身だし年取れば取るほど都会にいるべきって考えなんでほんと直近の問題すぎて頭が痛い
ただもしもの場合持ち家があればそこで生きていけるってのはあるので取り壊すのも迷い中
不動産投資なんて株より難しいので素人がいきなり手を出すもんじゃないよ…普通に投資信託か米株のETFにつっこんどくがいい
0777名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/26(日) 17:39:59.63ID:jWf899fF0
詳しくないから整体師の人とかと話して少し勉強してる
普通の人のほうが全然詳しいよ
社会人は考えてる
俺は自分の漫画のことしか考えてない
0781名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/26(日) 20:43:42.57ID:sAsBdCPo0
このまま売れない人生なら今生きてる意味あんのか?って最近思うようになった
生きてる意味がわからない
0784名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/26(日) 21:08:17.66ID:iqCYqWWB0
>>783
猫を飼うとか
介護施設でボランティアとか

漫画以外の生きがいか趣味を作っておくといいよ
あればあるほどに良い

周りから必要とされる人になるとさらに良い

漫画だけでは金銭的ににも精神的にもどんどんきつくなる
チキンレースみたいなものだよ
0785名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/26(日) 21:10:47.43ID:HMPhuePh0
売れてないなら金銭的にも羽振りはよくないだろうし簡単に生き物飼うの薦めるのはちょっと
ただ多趣味になっておくのは大事だよね
そのための余裕資金が必要だから結局稼ぐしかないループ
0787名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/26(日) 21:14:25.58ID:dgdTrKJp0
鬱の知人は猫飼って生きる意味見出だして救われてた
漫画の仕事もバリバリこなすようになった
動物好きで飼いたい気持ちがある人にはオススメしたい
0790名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/26(日) 22:20:27.46ID:Jr/C/qIi0
うちの猫18歳だよ
あと数年でお別れだろうけどまだまだ元気
こいつの餌代とか稼ぐために原稿頑張れてる
孤独にもならない
0791名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/26(日) 22:22:15.07ID:Agj0H6aT0
病気もせずに生きてくれればね
20年生きて欲しかったのに生きれない子もいるからそういう覚悟もしてね
0792名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/26(日) 22:27:48.32ID:hsXVNSGZ0
あれこれ興味あるしやりたいことも多いけど結局は絵や漫画を描くことがいちばん楽しくて他のことに時間が割きたくなくなるタイプ

ペットいるとやっぱ癒されるしこの寝顔(猫)のために俺はがんばれるからへこたれストッパーになるな
だからといって生き物を無責任に飼えとは言えないし独り身ならいざとなったら引き取って世話してくれる人を見つけてから飼ってくれと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況