X



◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!161◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/04(土) 13:13:19.02ID:s82evXwz0
■漫画家の、漫画家による、漫画家達のための愚痴、雑談スレです。

★最重要★
※関係者様、無関係者様の書き込み、なりきり、ツッコミ、叱咤、煽り、自慢話、マウント取りなどは御遠慮下さい※
※上記のようなレスをスルーできない人にもネームがボツる呪いかかります。

■ツッコミ、説教、マウントは程々に。
■マターリとsage進行推奨。
※次スレは>>950を踏んだ方が「必ず」立てるようにしてください。立てられない場合は踏まないこと。
>>950を踏んだが立てられない場合はレス番を指定して依頼すること。※
※次スレが立つまでは書き込みを控えること。

◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!159◆
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1635080730/

◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!160◆
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1636679329/
0115名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 10:31:56.54ID:636Statd0
>>114
こんなのあったのか
横だけどありがとう

強気な親や兄からやることなすこと駄目出しされて隠れて漫画描いて育ったから
イキイキハキハキした長兄長姉タイプと同じ舞台に立たされると
蛇に睨まれた蛙になるんだぜ…
0116名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 11:10:00.44ID:evsBkWvE0
コミカライズ連載中なんですが数話分描いた後やらなきゃと思ってるのに突然絵が描けなくなって元々設定されていた締切から1ヶ月以上経ってしまいました
あーだこーだと言い訳を言って延ばしてもらい今度こそ数日以内に出しますと言っても(その時は本当にヤバいから本気でやろうと思ってる)結局エンジンがかからず気力を振り絞ってペンを握っても1日1Pしか進まない…みたいな状態です
結局延ばした締切にも間に合わないの繰り返しでそろそろ編集さんも本気で怒っていると思いますし今絶賛電話で話そうと言われてるけど怖くて返事を返せないでいます
編集側が1番胃が痛いと思うんですが本当にどうすればいいかわからない
このまま無視しててもどうにもならないのは分かってるんだけど…
0117名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 11:17:07.58ID:3aiPgH9A0
>>116
そこまでやらかすとそれなりに噂は回るから、次の連載は取りづらくなると認識しとくこと
気持ちがまだ焦ってないんだろうから焦ったほうがいいよ
編集の繋がりは会社関係なく広いから気を付けなはれ
0118名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 11:20:31.27ID:am7sHwd/0
>>116
電話に出て一定期間の休みなり猶予なり貰うのが一番だと思うけど
こういう時欲しいのはやめる方への後押しなのかな
もうやめたいけど関係を悪くしたくないならあと何話の切りの良いところか、もう少しも描けないならその事を伝えて相談するのがいいよ
大丈夫だよ
体調が悪い(病気がなくても)、描けなくてつらいってきちんと伝える事
0119名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 11:23:56.58ID:am7sHwd/0
編集が困るのは誰かに説明しなければならない時作家が電話に出ず理由を言わない事だと思う
「どうしても作家が描けないと言ってる」「体調を壊してるらしい」の情報がない限り仕事は宙ぶらりんになりつづける
0120名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 11:32:14.86ID:DqXFzsgg0
〆切に大分余裕を持って提出してる自分の良い噂がいろんな編集に広まってええんやで
0121名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 11:34:43.35ID:TF/9LP200
>>116
趣味の絵すら描けない感じなの?それだったらかなり心配
自分もコミカライズでそんな事したわ、言い訳どころか連絡全無視とかろくでもない事した
今も締切もよく破るけど何とか続けてるよ
本当に描けないんだよね…辛いの分かるよ
とりあえずそれをそのまま伝えていいんじゃないかな、編集もその文面見たら分かってくれるよ
電話はしんどいだろうからメールでいい
精神的にまいってるみたいだしとりあえずメンクリ行きな
0122名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 11:36:30.98ID:evsBkWvE0
皆さんアドバイスありがとうございます
そうですよね、1時間以上返信できてないので連絡だけはしないとと思うのですが何を言われるのかと思うと怖くて思考停止してしまって
精神的な持病があるのは一応伝えているのですがもうここまで来ると自分が漫画家に向いてないかただのクズかのどちらかでどう説明すればいいのかわからないです
連載始まったばかりだし収入もないし色んな人をがっかりさせてしまうので休載したくないし連載もやめたくないという気持ちはあります…自己中すぎますね
手が動かない間も焦燥感と胃痛だけはあり、コミカライズなのでオリジナルより考えることも少ないはずなのに何でこんなに描けないのかわからずもう死にたいです
0123名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 11:44:01.89ID:3aiPgH9A0
マジの鬱だったんかすまんかった
説明だけは頑張って!
理由さえ伝われば大丈夫だから
0124名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 11:45:39.91ID:NKCKCEyg0
>>122
コミカライズはコミカライズでオリジナルとは違う技術や考え方が必要なんだから卑下することはない
そんなこと考えてる暇があったら早急にメンクリ受診をお勧めする
0125名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 11:50:27.56ID:2UXTcO1V0
>>122
自分も絵の仕事でメンタルいわして体調や気持ちが似たような状態になってそれでも無理に描き続けてた事あるけど
漫画絵のキャラの顔を顔と認識できなくなるし文字も読めなくなるしで結局仕事は休業して
人並みに書けるようになるまで5年以上かかってしまったし復帰した今でも以前のように思い通りには描けなくなっちゃったよ
描く気持ちはあるのに描けない状態が続いてるのって普通にヤバいと思うし今後のためにも一旦状況伝えて休ませてもらった方がいいと思う
0126名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 11:53:42.25ID:evsBkWvE0
皆さんこんなダメな相談に対して優しくしてくれてありがとうございます
とりあえず考え方をまとめてからラインで話せないか聞いてみます
担当さんがかなりベテランですごい先生ばかり担当されてる人なので理由がわからないが描けないと伝えたりしたら、じゃあもうあなたは漫画家としてダメなので連載やめましょうとか言われるんじゃないかと怖いです
メンクリは数年前から受診してますが直近の生活習慣を話して薬をもらって5分で帰るみたいな感じなのであまり期待できません…
ここに書き込んだりアドバイスもらえると考えが多少整理されて助かります
0127名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 12:00:14.22ID:evsBkWvE0
何十話も描いてきて疲れた末に描けなくなるならまだわかるんですが自分は本当に連載始まったばかりでまだ数話しか描けてなくて、担当さんにもかなり優しく譲歩してもらってる状態なのにそれを裏切ってこうなってしまったので申し訳なさしかないです
0128名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 12:05:49.85ID:DqXFzsgg0
まあコミカライズは辛いよ
自分も自律神経壊しながら描いてるけど日々体調苦しいし
とりあえず休載しつつ連載に折り合いつけられるといい)
0129名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 12:10:08.71ID:wEAarLEL0
持病うんぬんより前に
焦っててやばいのは自分でもわかってるのに初手117ってひでぇなと思っちゃった
クソバイスはいらんて…
0130名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 12:18:47.88ID:PqULqAz+0
ベテランの編集者さんだったら
いろんなパターンを経験してきてるはずだから
そんなバッサリ切り付けて来ないよ、大丈夫
むしろ、仕事できる編集者だったら相談すれば
どうやって締め切りに対応するかとか作業工程の見直しとか一緒に考えてくれたりするし
愚痴スレで登場するアカン系編集者たちは悪目立ちしてるだけで
大体の編集者はビジネスライクでマネージメントしてくれるよ
0131名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 12:32:56.81ID:N6FbC7XG0
>>126
もう行ってたか!自分と似てて親近感わくわ
自分はお薬変えたりカウンセリング入れるとかしてるけど、病院によっては難しいかな…
むしろ連載はじめたばかりの方が崩れやすいと思うよ、慣れないことも多いし
それにベテランの担当さんならこういう対応慣れてると思うから全然大丈夫だと思う
せっかくだしちゃんと相談乗ってもらいな
あとコミカライズなら一定の売上見込めるから単行本出したら多少生活楽になると思うから安心して!笑
0132名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 12:48:01.86ID:rYaU8qUo0
ここ見てるとコミカライズて本当に大変なんだな…となる
完全に壊れちゃう前にいい方向に収まるといいね
0133名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 12:58:43.09ID:evsBkWvE0
皆さん本当に色々ありがとうございます
とりあえず勇気を出してメッセージ上で話せないかと返信してきました

>>131
薬は体調に合わせて変えてもらったりしていましたがカウンセリングは高いのあってやったことがありませんでした…
創作が絡む悩みは話しても伝わりづらそうだし相談しても相手が魔法の言葉をくれるわけでもなく結局自分が思考を変えられるかどうかな気がして、そういう場所で相談して効果があるのかなぁと迷ってしまう気持ちがあります
親身にありがとうございます
とにかく担当さんと相談していい形にできないか考えてみます
0134名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 13:04:51.97ID:F8xOqYl+0
その状態まで行ってて復活することできるのかしら?と思ったら
>>131さんみたいな人もいるのか すごいなあ
0135名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 14:52:36.40ID:pvftq0EM0
>>133
カウンセリングは一度内科を通すと健康保険使えるような仕組みになって安くなると
診てもらってたカウンセリングの先生に言われたよ
良い医師探してみて
0136名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 14:57:03.15ID:pvftq0EM0
ごめん総合病院とか大きい病院でカウンセリングと内科が一緒に入ってる所ならって抜けてた
0137名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 15:17:42.44ID:KjOATBMO0
自分も似たようなことに陥ったことがあるけど
最終的には嘘付いたり誤魔化したりせず素直に今はどうしても描けないって打ち明けたなあ
電話だと言葉が詰まって上手く話せないのでメールでお願いしたいということもストレートに伝えた
音信不通な状況って自分自身にとってもとんでもないストレスにならない?
自分はメールの通知音が鳴るたびにビクビクしてスマホもPCも見れず更に自己嫌悪に陥ってたわ

でもいざ連絡してみたら相手は意外と普通だったりしっかり相談乗ってくれたり雑談までしたりして
悩んでたあの時間は何だったんだろうって拍子抜けすることもあるよ
会社員時代に上司の立場だったことがあるから分かるんだけどできてないことはできないでいいんだよ
とにかく連絡が付かなかったり何も言ってくれないことが一番困るんだよね
できないならこちらが何とかするなり別の方法を模索するなり色んな提案ができるけど
何も話してくれないとそのスタート地点にすら立てなくて身動きが取れない
そんな風に向こうの立場になって考えて連絡取る一歩を自分は踏み出したな
できない理由も聞かず頭ごなしに非難するような仕事先ならさっさと逃げた方が吉だし
それを見極めるためにもね
0138名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 15:17:46.31ID:Svye1cYC0
いっぱいいる漫画家うちの一人なんだから
始めはきつくてもチャンスには無理してでも食らいついてかないとなかなかね
そういう人じゃないと正直続かないと思うよ
天才なら別だけど…
0139名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 15:28:32.52ID:YA97HSZL0
関係者にパワハラを繰り返してメンクリ送りにした原作者が
他人の気持ちを考えられない人に人は集まってきませんとか呟いてたのを思い出したわ
他の被害者からリプで袋叩きにされてたけど
0140名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 15:33:18.12ID:Svye1cYC0
この仕事ってある程度の鈍感さが必要じゃないかと思う
メンタル繊細だときついよ
あとホウレンソウは絶対
0141名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 15:34:39.37ID:rYaU8qUo0
パワハラ編集がこちらがそんなんだから会社のみんなが迷惑を被っているって言われて反省して先に相談したらしたでそんなんでやっていけるんですか?と言われマジ…マジ…となってるけどなんとか続いてるからまずは自分のメンタル大事に
メンタル病むと絵も崩れるしね
0143名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 18:14:30.74ID:WEjpAKAu0
自分も今まったく同じ状況なんだけどこれメンクリ行ったほうがいい案件なのか…
もうずっときっちり締切守って描けなくて終了決まってるから早く終わらせたい気持ちがあるのにそれさえも描けない
いっそ最終巻出ずに打ち切りになりたいとさえ思う
0144名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 18:15:36.64ID:Z0PeYQ/r0
アシが1人そういう状態になってある日突然音信不通になった
あれは困った
出来ないことに怒りはしないしむしろ無理させてゴメンと思うけど
次の方法を考えなきゃいけないから連絡は欲しかった
0145名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 18:20:35.65ID:L75mi0yO0
病んでるときってその連絡が怖いんだよな
わかる
っていうか自分も今そうだ
幸い連載中でないから締め切りはないけど
こいつ企画にいつまで時間かかってんだよとは確実に思われてる
0146名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 18:27:03.52ID:iK4aFzhF0
締め切り守れないのって社会人として良くないのは分かってるからなかなか人に相談しづらいし、すぐ変えられるものでもないから思い詰めちゃうよね
こういう悩みを相談できるクリエイター用のメンクリみたいなのがあったらいいのに
ただでさえ病みやすかったり不健康な人が多いから
0147名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 18:31:58.72ID:am7sHwd/0
講談社がそういうシステムつくってたよね>メンクリとの連携
他は知らないけどもっと広まるといいね
相談出来るだけでも違うと思う
0149名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 19:25:08.42ID:SthKhUBZ0
ここ数日描いてる白饅頭日記がバズらないかと妄想ばかりしてて全く本業が進まない
0150名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 20:58:12.92ID:+8y24mdH0
角川もたしか同じようなクリニック連携するからみたいな話あって一応参加表明はしてみたけどその後音沙汰ないな
でもそういう情報会社に流れたりしたらやだなあ…守秘義務なんて信用しとらん
0151名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 22:14:05.08ID:QGyX6Dab0
一回休んじゃうと二度と戻ってこれなさそうで怖いんだよなあ
ほかに楽しいこと見つけちゃったらもう終わりだと思う
0152名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 22:18:51.47ID:Ay7iLqAj0
会社側に病名告げたら普通に切られて終わりだとしか思えなかったな
売れっ子ならいざ知らず、新人の扱いなんてそんなもんだと思った
0154名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 23:47:33.43ID:x1VzBiAA0
それ長いかな?
0158名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 00:32:51.71ID:CjpLkCh/0
寒いので身体を温めながらじゃないと動きたくない…
日の入りが一番早い日はもうすぎたようだけど冬本番はこれからかあ
0159名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 01:37:47.09ID:pm4VA0z70
もう昔のことなのに以前担当のことをほかの編集に相談したけど何にも変化なかったのが地味に思い出されてつらい
相談するのもかなり勇気いったんだけど何にもならなかった
あれ以来編集に何を相談しても無駄だと思うようになってしまった
いっそ忘れられたらいいのにな
虚無感
0160名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 01:42:12.25ID:pm4VA0z70
ちょっと上で相談についての話題が出てたのでつい
暗い話してすまない
うちが特殊ケースだったのかもだし話を聞いて改善に動いてくれる編集さんだといいね
0161名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 01:51:00.25ID:70Xnmg0B0
>>159
相談された人にとって担当は同僚だからどうしようもなくない?
編集長とか上司に相談したら担当変えてくれたぞ
0163名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 08:20:01.17ID:+MH4FNW00
立場は同じでも年齢とか学歴、入社時期などで上下関係はあるからなあ
性格的にも言える人と言えない人もいてこちらからでは判断つきにくい
0164名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 08:53:29.52ID:2p8HYu7J0
>>140
程度にもよるけど鈍感な人は面白い漫画描けなそう
繊細だけど調子に乗せると調子に乗れる人が最強な感じする
調子に乗せると卑屈になる人もいるし

できる親に育てられたできる子を見て
なんで〇〇さんちの子みたいにできないのと
子供を委縮させるエセ教育ママみたいな編集結構いるけど誰も幸せにならん
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 11:36:47.67ID:70Xnmg0B0
編集部の他の人に相談しても
その人と担当の上下関係もわからんし
同僚のことを勝手に上司にチクるわけにもいかないし相談されても困惑するだけだと思う
編集長以外は担当替えの権限はないから編集長相談したほうがいい
と言っても1人で編集長に相談するのは勇気がいるから
他にも担当の被害にあってる知り合いの漫画家と結託して編集長に現場訴えたら
担当替えになって次の人事で別部署に飛ばされて行ったよ
0166名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 13:21:30.38ID:pm4VA0z70
色々ありがとうございます
先にその編集さんから担当と何かあれば言ってくださいと言ってくれたので思い切って相談してみたところ何も変わらなかったというケースだったので期待して話した分ダメージが大きかったんです
単なるリップサービスを額面通り受け取ってしまっただけかもですね
それぞれの役職や立場など詳細説明はできないのですがもう昔の話ですし
早く忘れられたらなと思っての事でした
0167名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 15:21:32.49ID:pdHnUnjq0
次そういう事態に遭遇したら躊躇わず編集長に相談な!
サラリーマンとクリエイターじゃお互いの機微を測るの難しいよしゃーないしゃーない
過去は変えられないから好きなもんでも食べて楽しいことして忘れてこ!
0168名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 15:56:17.37ID:1sTxqPYB0
116です
皆さん先日は相談にレスくださりありがとうございました
あの後担当さんとメッセージ上でやり取りして「他に担当してる作家も同じように思い詰めて描けなくなる人は多いから君が悪いわけじゃない、どうしても辛いなら休めばいいんだから悩みすぎずに相談してほしい、体と精神の健康が1番大事だから気楽にゆっくりこなしていこう」とかなり理解を示してくれました
ここで皆さんに相談できなかったら担当さんに正直に自分の気持ちを伝えることも出来なかったかもしれないので本当にありがとうございます
相談できたおかげで原稿へのプレッシャーも少し減ったので頑張ります
0172名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 17:28:47.13ID:zKGYqs9l0
根詰め過ぎると書けなくなっちゃうんだよな 私見だけど漫画家はメンタル込の体調管理が画力より何より1番大事だと思うわ
0173名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 17:37:10.22ID:KgJJIYUT0
企画進行中に担当がメールも無視、電話かけても出ない状況が続いたんで編集長にその旨をメールしたらそっちも無視されたぜ。
0174名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 17:50:20.56ID:K2gk7V6N0
今はこういう場所があるから相談できたりするけどネットが普及してない時代ってどうメンタル保ってたんだろ
と思うと大御所先生とか本当にすごいんだな…となる
0175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 17:59:35.06ID:m444+2z40
今は漫画家の早逝多いし時代的に編集もあまり無理させないようになったけど、昔のクリエイターの労働環境なんてブラックなんてもんじゃないだろうしメンタルヘルスにも理解なかっただろうしね
漫画家になることへのハードル事態も激高で売れないと今の若手より極貧生活だったはず
大御所は本当に漫画を描くのが好きな化け物レベルの人しか残ってないんだろうなと思う
0176名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 18:05:44.20ID:xBjT5yQV0
妖怪漫画の御大様なんて
戦争いって片腕なくして死にかけて戻ってから漫画家スタートしたんだもん
基礎的にもってる生命力が俺らとは違いすぎる
マンボウとクマムシくらい違う
0177名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 18:45:09.43ID:70Xnmg0B0
その御大の自伝読んだけど
無麻酔でナイフで骨ごと腕を切断した感想が
「痛かったー」って一言で終わってて凄すぎた
その後の人生も腕を無くした苦労とかコンプレックスとかほとんど書いてなかった
0180名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 20:45:50.35ID:SgIPyUK70
心身ともに強すぎるわ
0181名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 21:00:12.97ID:GuMyx0dx0
この仕事してると人と会わなすぎて潰れそうになる
通話できるような作家友達もいないし、出会いもないし担当とは仕事話だけだし
友達と会うのもたまにしかできなくて頻繁に虚しくなる
0182名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 21:01:44.71ID:pHegNbIS0
>>168
コミカライズの担当編集でそんな作家を大事にしてくれる人っているんだな
描けなくなったら即切り捨てされるイメージだったわ
よほど作品が人気だとか何か光るものがあるのかな
何はともあれ頑張れ
0183名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 21:10:57.30ID:uGFkO4N50
1人が好きだから孤独とかは感じないんだがあまりに人と喋らなさすぎてスーパーの店員との会話ですらつまづくの人としてのヤバさは感じてる
年とれば取るほど周囲と繋がっていたほうがいいから最低限のコミュスキルは今更だけどつけていたい…
0184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 21:27:24.85ID:CjpLkCh/0
こちらからアクセスしないと誰も話しかけてこないから虚しくなるし
申し訳ないなと思って薄い人間関係が年々さらに薄くなる
0185名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 22:00:09.89ID:ST4ZvXvN0
孤独好きだけどこの仕事になってから世間とズレるのが怖くて習い事は必ず入れてる
金払ってるから相手も余計なことは言わないし
0186名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 22:40:04.19ID:SgIPyUK70
担当
例に出してくるその漫画自分は苦手なんですけど
何回例にだすんや
どんだけすきなんだよ
しかも遠回しにその漫画に似せようとしてきてないか?勘弁して…
0188名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 23:26:48.00ID:jr2jEmP80
自分も孤独が辛くなる
同じジャンルだと嫉妬とかめんどくさいから全くジャンルも絵柄も違う知り合いほしい…
0189名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 00:18:28.07ID:QWp9/24j0
アンケ重視の雑誌でやってるんだけど順位の上がり下がりが本当に辛い
ちょっと下がっただけでもう駄目なんじゃないかと落ち込んで心底疲れてしまった
Webのランキングなんかも同じ辛さあると思うんだけど皆どうやってメンタル保ってるんだろう
一喜一憂しない方法ってあるんだろうか
0190名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 00:37:14.96ID:+1wTDbzU0
辛いけど落ち込んだところで既に出た数字は変えられないし
読者の頭をコントロールすることはできないから
自分の力で変えられることには悩んで
自分の力で変えられないことには悩まない
ってはっきり心を閉じる練習をすると楽だよ
考えても無駄なことは考えるの辞める訓練したらメンタル安定した
0191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 00:40:12.39ID:jfqYRgeo0
逆にランキングわからないとモチベ上げ方がわかんにゃい
ニコニコ静画でたまに上位に来た時にやったーってなるけどすぐ下がるし…
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 01:01:07.05ID:yTDACM880
あのイチ○ーですら打率気にしたら病むから増えるだけの累計安打はいいって言ってたし
閲覧数とかの上がるだけの数字を見ていたい
0194名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 03:10:19.52ID:QWp9/24j0
やっぱり数字見えるのキツいよね
担当にアンケの結果聞きたくないんですがと言ってみたけどちゃんと受け止めて対策練らなきゃ駄目だよと一蹴されて毎週辛い
人気気にしすぎるとネームがおかしくなっちゃうんだけどまあ紙だと単行本とアンケくらいしか直近の指標ないもんなあ…
心閉じる訓練はいいね
意識してみるよ
0195名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 03:35:27.41ID:UCqrB2j70
素朴な疑問なんだけど最近出版社がトレパクとかの著作権に関して注意喚起してるけど
そもそもお前の雑誌で描かせてる作家ほとんど二次上がりで二次で利益出したりしてる連中ばっかだけどその辺りの著作権とかの意識どうなっての??
けっこう立場ある編集が堂々と個人アカウントで二次作家フォローしてたりするからなんかちょっと違和感ある
0196名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 04:45:29.10ID:mOxqluDY0
トレパクは犯罪だけど二次創作自体は出版社自体が黙認してくれてる部分もあるからなぁ
イベントとかで作家発掘していたりするし
二次創作かつトレパクしてる作家がいるなら別問題だけど
0197名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 06:28:20.14ID:jfqYRgeo0
トラパクは完全にアウトだけど二次創作はファン活動って建前もあるから同列じゃないんじゃ無い?
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 07:14:53.68ID:gIdLwM8H0
>>168
乙です!よかったですね!

私も見習って担当さんに「ネームもう少しお時間かかります」と連絡入れました。
プロットやネームの時点でこんなに時間かかって何やってるんだと思われてそうで怖いですが
途中報告で苦戦してることやもう少し時間ほしいことは伝えたほうがやはりいいですよね…と信じて。
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 07:18:11.63ID:WcwJ1Ltl0
二次はもう日本の文化だから
作家や編集部がうちは二次お断りって表明してるにも関わらずその作品の二次やってるわけじゃないならまったく問題ない
コミケを否定する編集なんてほとんどいないと思うので編集が二次を認めるのはおかしいと思うなら195の感覚がずれてるかもしれない
0201名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 08:20:55.59ID:kUMVhn2F0
雑誌アンケート順位は良いのに単行本部数が出ないから打ち切りになりそう
読んだ人の評判は良くても新規読者が広がらないのはどうしたらいいのかなあ?
発行部数多くない雑誌だから雑誌の外での宣伝も重要と言われてもそれは出版社の仕事だろと思わないでもない
0203名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 11:17:16.28ID:UtyBUqPM0
〆切前になると焦って下絵+ペン入れ(背景はアシだけど)が1日4ページくらい進むのに
まだ時間あるはずの今、なんでこんなに進まないんだろ…
やっぱり追い込まれないと出来ないんだなぁ
〆切当日には提出してるけど、1日でも早く提出出来れば担当も楽だろうに
申し訳ない…
0204名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 11:58:40.52ID:yTDACM880
読者が不快な思いをしそうなダメージ回は案の定人気がないんだが
そう考えると不快になりそうな作品描いてる人すごいなあて
0205名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 12:46:28.51ID:+1wTDbzU0
悲劇って作者側はアドレナリンドバドバになるから描くの楽しいんだよね 
でも読者を思いやった優しい作品を描くのもまた技術だと思うからハッピーエンドをちゃんと描ける人は俺は凄いと思うよ
0206名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 12:46:36.58ID:hwLCqgJF0
とは言えほわほわ平和なシーンばかり続いても
人間ってのはそうじゃないだろう!?負の部分もあるだろう!?
って哲学モードに入ってしまう
0207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 12:56:33.44ID:wQtvyPRy0
幸楽苑のラーメン食べたい
自粛して外食全然してないからそういうストレスも溜まるなぁ
田舎だから何も無いし
0208名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 14:46:41.72ID:uBP+zzaK0
兼業で描いてるので基本的に読み切りか描きためた短期集中連載しかできない
持ち込み時代に何社も回ってた伝手何社かにわたってぽつぽつと発表してるのも
重なって3年ほど前にようやく出してもらえた読み切りシリーズのコミックスが1冊
あるだけでなかなかコミックスを出してもらえない
訊くと掲載されればアンケートは毎回真ん中より上だというのに作風もあってか
マニア向けとか幻みたいな存在になりつつある
会社辞めて連載して漫画一本とかどうですかねって担当さんに訊くとそんな
他人の人生左右するような重たいアドバイスできない感ありありで言葉濁される
もう若くないからやり直しできなさそうなところもあってグチグチと悩んでる
漫画一本でやってみる皆さん尊敬します
0209名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 14:49:04.25ID:ixVXb+yX0
>>207
都内ですらもう誰も気にしてない雰囲気だぞ
自分も外食しまくり
気にしないで気晴らししておいでやす
0210名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 15:16:27.78ID:lg6pj01d0
みんなデビューしてすぐ開業届出した?
仕事が安定せず漫画家としてやっていけるか不安で開業届を出さずに5年経ってしまった
もちろん確定申告はしてるし、ペナルティはないらしいけど今から出したら怒られるんかな
0211名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 15:55:37.62ID:GTqhYvsl0
別に怒られないよ。開業日なんて証明もいらんし
白色のほうが楽だし
青色の利益が欲しくなったときで良いんじゃない
0214名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 17:43:37.78ID:QpgTP4Ze0
手間を取るかお金を取るかよな。
俺は面倒なので白色。
税理士さん頼むくらい稼げたら青色に変えようと思っている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況