突拍子ないかぁ、そうだよねぇ・・・

回想編にでてくるまおは自他ともに認める戦闘バカで、積極的に意見や議論をぶつけるタイプではなく、難しいことは感情論や流れに任せて解決してきた感じの描写だった。
でも、今回のまおは転生機に関して論理的な説明をしたり、その後の会話でも専門用語や難しい単語を使って理性的に話すような描写が多い気がする
四天王を復活させる時の転生機の説明に関しても「人格がないなら体が再生してもよみがえったとは思わない」とリーパーのセリフを匂わせるような意思表示があったり
モッコスと戦闘した際の、モッコスの魔力枯渇時の壊死もすぐに気づいて適切に対処してるのって、リーパーの症状で経験してたからなんじゃ・・・
天才特有の自分の世界に入るような描写があったり(メンザも自分の世界に入りこむような描写が一部あった)、サバントが中に入ってますと言われても違和感ないと思ったんだよなぁ・・・