X



【山田芳裕】望郷太郎 7歩目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/23(土) 06:10:50.60ID:HbLTQuMu0
モーニングにて連載中の「望郷太郎」について語るスレ

■あらすじ
未曾有の大寒波により、地球は壊滅的な打撃を受け、世界は初期化される。
舞鶴太郎(まいづるたろう)が人工冬眠から目覚めた時、避難から500年が経過。
愛する家族を失い、人生のすべてが無に帰した。男は絶望の淵から這い上がり、
「生きがい」を求めて、祖国「日本」を目指す。山田芳裕の価値観、
世界観がギュッと詰まった壮大な物語。翼よ、これが未来だ。

前スレ
【山田芳裕】望郷太郎 6歩目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1625222631/

公式サイト
https://morning.kodansha.co.jp/c/bokyotaro/
公式Twitter
https://twitter.com/bokyotarojp
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0549名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/17(木) 21:58:43.74ID:JoQvbgCa0
神話と紙幣どちらも作り物の紛い物だが僅かに真理を含んでいる
そんな話の流れになるんだろう
0550名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/17(木) 23:54:20.94ID:x6r8zDlD0
>>545
ウラジオストクと樺太に地名が書かれており、日本にも地名があるので一応人が住んでいて交易もあるんだろう。
よく見ると樺太が大陸に繋がっているのが気になる。地殻変動が起きたのかな?
0551名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/18(金) 00:27:05.58ID:1pcFHhR10
「神」というのはコールドスリープで生き残った人間が神格化されたってオチなんだろうな
0553名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/18(金) 02:24:50.47ID:LpUWdF6+0
人間の文化の発達をなぞってるだけみたいになってきたな
0557名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/18(金) 08:32:31.17ID:Gf2B5vjM0
氷河期でも樺太渡って縄文人が日本に来たと言うから、言うほどの低温じゃないのかな
かちんこちんに凍るような
0560名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/18(金) 13:22:44.77ID:RLvQUrz40
>>545
太郎は家族も失ってこんな世界ではとても生きられないと絶望して死のうとしてたはず
ただ、どうせ死ぬなら日本がどうなってるか見てから死のうと思い直した
なので日本でどうするかはノープランだろうが、もう死ぬなどは考えて無いだろうな
0562名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/18(金) 19:26:09.67ID:+DJIKOGY0
太郎の父が実は生きてたりして…
日本を支配している可能性が高かったりして
0564名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/18(金) 20:26:17.12ID:+DJIKOGY0
そろそろ電気とか出てきて欲しい
0566名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/18(金) 20:36:34.92ID:39GNQgUz0
>>562
太郎の父はさすがに死んでる……と思いたいが、ネトフリのルックアップだと年寄りの金持ちばかりコールドスリープ船に乗ってたな。
今号で個人用飛行機に乗ってやってきた文明人が現地の女をヤり逃げして子供を認知してないあたり、ろくでもない人物像しか浮かばないが。
0569名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/19(土) 00:15:25.07ID:ZGr9gppE0
望郷太郎の日本

人らしきものはいるが化物みたいなのしか住んでない ←ロボット?
海に囲まれた土地
バイカル湖近郊よりは暖かい
化物に会うと身も心も冷たくなって生気を失う ←ロボットが出会う人間をコールドスリープさせてる?

多分日本に行って太郎が娘を解凍してエンディングかな
0573名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/19(土) 09:21:10.22ID:AEJF+w6L0
でも太郎は飽食の時代に戻りたくない 金の道具になりたくないだろうね
0574名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/19(土) 13:26:55.39ID:AEJF+w6L0
太郎の父は顔を仮面で隠しており、こう言うと思う
「太郎…生きていたか…」
0576名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/20(日) 04:25:30.52ID:Cn/zpN4h0
>>573
そう思っていたはずなのに、いつの間にか権力を手にして、この世界でも金の奴隷になっていた・・・みたいな展開になりそうでなぁ
0577名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/20(日) 07:13:19.93ID:YHYLRPsR0
パル「そういえば太郎、お前にはなぜチンコが無い?」
太郎「…え?(そうだ私は…大好きだった父・太郎の死を受け入れられず、自分自身が父になろうと…装置に入って…)」
0578名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/20(日) 13:59:52.94ID:/iqf6BOC0
>>576
へうげものの利休みたいに、弟子(でもないが)のパルに引導を渡されるのだろうか。
個人的には、太郎の娘がマーで人を奴隷にする立場になっていて、太郎とパルがそれに止めを刺すアナキンとオビワンか、fallout4のインスティテュートみたいなパターンだと思うが。
0579名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/20(日) 16:29:38.52ID:R+xMpgWe0
一番ありそうな展開としてはムニオー組とエプターと敵対する可能性があるかも
0580名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/20(日) 16:38:15.72ID:R+xMpgWe0
マリョウの大祭りでパルシステムが無双する展開があってほしい
0582名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/20(日) 17:09:47.43ID:R+xMpgWe0
ヤープトで大祭りがあるのならマリョウで無いわけがない
下級市民の溜飲を下げさせる 上級市民の趣にもなるわけだし
0584名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/20(日) 20:44:55.36ID:jUCmZ+TG0
>>582
ヤープトの大祭りの力比べの賭けも「投票」なんで、投票日はより大規模な超大祭りみたいな感じになるんだろう。
0586名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/21(月) 18:13:58.78ID:lGlQnMaL0
10部くらいでマリョウと互角に渡り合える国が出るかも
0588名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/22(火) 23:50:36.53ID:6KmavPUt0
しかし紙幣作るとなると、ジャンププラスでやってるハイパーインフレーションと比較してしまうな
正直ハイパーインフレーションは今現在連載されている全ての漫画の中でも最上位に入るほど面白いと思う
0589名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/23(水) 00:01:44.11ID:Nfh6IqCX0
ヤンマガやスピリッツ読んでて大御所らがクソみたいな引き延ばししてるのに新しいテーマに取り組んでいく山田芳裕は凄いと思うよ
0593名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/23(水) 10:35:45.78ID:Hlpj+NfE0
ハイパーインフレーションは、最初プチレジェンド級にまでなる可能性のある凄い漫画が出てきたと思ったが
連載が進むに従ってキャラや話が分かりにくくなり(難解というのではなく)
所詮は少年漫画と諦めさせる幼稚で単純な展開と、いつの間にか偽札の番号を知られないためにバトルするだけという
バトル漫画に成り果てたので読むのが辛くなって切った

その後面白くなったとか、経済概念を取り入れた興味深い展開に移行したというなら教えて欲しい
0598名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/24(木) 16:16:29.78ID:g9ZcdiOW0
>>596
あれが連載デビュー作って作者何者やと思ったわ、大学院とか行ってたくさん勉強したのかなぁとか思ったり
もちろん望郷太郎もすごく楽しく読んでるけどね
0599名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/24(木) 18:54:24.45ID:kIbPtFZ/0
太郎が言ってた詐欺ってポンデライオン…ではなくてポンジスキームだな
0602名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/24(木) 21:41:31.14ID:kIbPtFZ/0
プリは感傷的になりたくないと言ってるからな…
0610名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/27(日) 09:38:28.85ID:Ymqx94ms0
蒸気機関車や蒸気バイクとか出てきて欲しい
0615名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/27(日) 16:15:11.60ID:/MQ6clOS0
作者自身が長年育てて来たキャラを最後に貶める老害島耕作描いたら真の社会派漫画家として認めよう
0618名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/28(月) 09:05:21.78ID:HWwF04Ei0
太郎が日本に辿り着く頃には
クッキングパパは第30000話くらい
島耕作はアジア島耕作諸国連合に
※バガボンドは休載です
度胸星はハリウッド版のコミカライズのアンソロ4コマが遂に完結か長かったのぅ
0620名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/28(月) 19:56:41.73ID:wJMt+sLI0
日本のテクノロジーは近未来かもしれない
電子マネーが流行ってたりして…
0631名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/31(木) 20:42:22.72ID:PwUeHjm00
マリョウの祭は馬車レースか…
ローマでも流行ってたな
0633名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/31(木) 20:47:05.32ID:rS1ukQIy0
ぶっちゃけ隔週でも休載挟んでもいいから長期休載挟んでの連載はやめるべきだったな
つーか日本に帰る目的がどうなっているんだよと
0638名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/31(木) 22:10:46.18ID:PwUeHjm00
馬車レースは過激なものになりそう…
0639名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/31(木) 23:59:14.59ID:HesUWmeE0
随分、あっさり紙幣出来るんだな
ハイパーインフレーションの方はもっとディテールに凝ってたのに
まぁあっちは偽札作りだからまたちょっと違うか
0640名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/04/01(金) 09:00:26.47ID:MXiLi8iz0
だから他の漫画の話はスレチって言ってんだろ…
あとハイパーインフレの世界観とは文明の差があるから技術に差があるのも当然だろ。
0641名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/04/01(金) 09:55:48.31ID:pYBHdsXH0
教団から紙幣を広めていくのは考えたなw
ただ相手に採掘場を探られて破綻させられそうな気もする
地図は大丈夫だったって話だけど、実は見られてたって事もありそう
0642名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/04/01(金) 17:56:18.37ID:H2Io04nW0
面白い つまんないも他人の脳みその中でしかない
0643名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/04/01(金) 18:23:51.75ID:H2Io04nW0
太郎はキレイなネズミ講をするんだね
0644名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/04/01(金) 18:53:04.50ID:OrEITk5C0
ネズミ講は利益を得ようとすれば必然的に破綻するけど、
利益が無いなら持続可能だわな
0645名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/04/01(金) 19:09:47.35ID:H2Io04nW0
利益がなく借金 負債のねずみ講なら半永久的に出来るわけか
0646名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/04/01(金) 19:10:35.57ID:H2Io04nW0
ヤープトでもマー札は製造する予定はあるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況