>>286
それと、ごく一部の妄想全開させる人をピックアップされても

「これよく分からなかった」というシンプルな書き込みに対して、独自の感想が殺到する
例えば「エレベーターの表示あれなんか意味あんの?」に対して、ほんと多くの違った意見が出る

「跳弾があるから拳銃使えないって誰のセリフ?」という書き込みに対して
てんでばらばらな答えが返ってくる

これは読者が悪いんじゃなくて作者の側の問題だと思った方がいいと自分は思うがね
そしてこんなことが結構な頻度で起こるのがハコヅメだし
自分の感想と違う人をバカ扱いして罵り合いが始まるのも、この部分

いろんな予想や感想が出るのはいい、というが
それは先が読めないドキドキハラハラさせる漫画の場合であって
ハコヅメの場合はよく分からない描写を読者が勝手に補足する後付けの理由
読者が勝手に妄想までして補わないとまともに読めない漫画なんだよ