X



【テンプレ必読】ウマ娘 シンデレラグレイ 第21R【久住太陽・杉浦理史】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa07-4lSz)
垢版 |
2021/10/12(火) 23:25:32.11ID:5t99gsDQa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

地方から中央の伝説へ。
青春”駆ける”シンデレラストーリー、遂に出走!!
それは、灰髪の少女が”怪物”と呼ばれるまでの物語――。

◎漫画:久住太陽 ストーリー:杉浦理史・伊藤隼之介 原作:Cygames

○連載漫画『ウマ娘 シンデレラグレイ』※1話試し読みあり
  https://youngjump.jp/manga/umamusume/
  スマホ「ヤンジャンアプリ」でも連載中!※1巻部分無料

▲単行本 1‐4巻発売中

※※注意※※
◎ウマ娘に無関係な実競馬の話は競馬板で
  (競馬 https://lavender.5ch.net/keiba/ 競馬2 https://medaka.5ch.net/uma/
○シングレに直接無関係なアプリの話題はスマホゲーム板で
  (スマホゲーム https://krsw.5ch.net/gamesm/
▲連投埋め立て荒らしが出没したら>>2の避難所へ
△スレ立ては基本的に>>970が宣言後行うこと

前スレ
【テンプレ必読】ウマ娘 シンデレラグレイ 第20R【久住太陽・杉浦理史】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1633007892/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0182名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-1xO2)
垢版 |
2021/10/14(木) 14:53:22.67ID:E2lXBU3xd
>>181
まぁスローはスローで馬が我慢効かなくってキツいんだけどな。
オグリが最後の有馬勝てたのはあのクソスローペースの中一人まるでかからずに走れたからって話もあるし。
「精神のサラブレッド」って言われてたくらいだし。
0185名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cb54-2jFG)
垢版 |
2021/10/14(木) 14:59:24.60ID:Cy8AlONi0
ウマ娘から実際に活躍した名馬のことを少しずつ調べるようになったけど、落ち着いた馬だったって書かれてるのはオグリキャップぐらいなのが印象的だったな
強いサラブレッドで落ち着いているって結構珍しいのかな?
0186名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdea-Hi1V)
垢版 |
2021/10/14(木) 15:05:00.56ID:0x8Pv6Ezd
>>182
どちらもこなせるのがオグリの凄さなんだとは思う

例えばウオッカなんかだと、あれだけハイで驚異的な力を見せるのに、スローだと素人みたいなちぐはぐなレースになっちゃう

スローが強くてハイに弱いってのはいっぱいいるし単に能力が足りてない可能性も高いので割愛
0188名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr03-fP+j)
垢版 |
2021/10/14(木) 15:12:47.91ID:kajg5j3Cr
にわかだから全部は知らんがグラスワンダーとアグネスデジタルはわりと落ち着いてたみたい
アグネスデジタルは走る前どころか走ってる時もやる気あんのかみたいな手応えだったらしいけど
0190名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-1xO2)
垢版 |
2021/10/14(木) 15:20:13.54ID:E2lXBU3xd
>>185
テイオーは精神面(落ち着きとか賢さ)においてはルドルフより上って評価を岡部はしてたな。
0192名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-1xO2)
垢版 |
2021/10/14(木) 15:22:59.75ID:E2lXBU3xd
>>191
まぁJCの時期くらいになるともうあんま差はないけどな。3歳世代とそれ以上には。秋天くらいの時期だとまだあれだけど。
0195名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdea-Hi1V)
垢版 |
2021/10/14(木) 15:28:21.56ID:+zLkfZbdd
>>193
それはサンデーとかの輸入種牡馬が台頭してきたくらいの時期かな
その辺で早熟性に明確な違いが出始めた

オグリの時代は有馬でようやく古馬と五分五分程度って育成と認識だね
JCだとやや古馬優位、秋天の時期だとはっきり古馬
0197名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-1xO2)
垢版 |
2021/10/14(木) 15:30:59.02ID:E2lXBU3xd
>>194
3歳VS古馬の関係は斤量差込みで
秋天古馬>3歳
JC古馬≒3歳
有馬古馬<3歳
な感じかな。
0198名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6728-iH3c)
垢版 |
2021/10/14(木) 15:32:33.25ID:TLxhAGHs0
オグリは超一流馬だけであえていうならトップスピードに到達するまでに時間がかかる、いわゆるズブさがあったからスローな流れから急激にスピードが上がるようなレースは苦手らしい
だからハイペースのときは悪魔の強さでそれがあのJCや安田記念らしい
0199名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-1xO2)
垢版 |
2021/10/14(木) 15:33:58.85ID:E2lXBU3xd
>>195
まぁオグリ時代に秋天に3歳が出ることほぼなかったからな。オグリが初くらいな感覚すらある。
今ほど菊が嫌われてなかったし。
今ならヤエちゃん秋天3歳で出てたな。
0203名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-1xO2)
垢版 |
2021/10/14(木) 15:46:38.78ID:E2lXBU3xd
>>200
まぁ3歳で秋天勝ったの2頭だけだからな。
しかも秋天マイスターの藤澤補正かかってるし
0206名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-1xO2)
垢版 |
2021/10/14(木) 15:59:24.33ID:E2lXBU3xd
有馬がマイラーでも勝てるとか言われてる原因の9割はオグリのせいだと思う。
普通に2400以上に実績無い馬は基本負けてるからw
ダイユウサクくらいか、2000以下の実績ばっかで勝ったのは
0209名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-1xO2)
垢版 |
2021/10/14(木) 16:02:33.23ID:E2lXBU3xd
>>205
菊から有馬行く方がJCから有馬行く馬よりは余力があるってのはあるかな。
3歳でのJC&有馬のダブルは流石にまだいないし。
0210名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-1xO2)
垢版 |
2021/10/14(木) 16:05:44.90ID:E2lXBU3xd
>>207
グラスは勝ってないというか出てないからな。生涯一度も2000と2400を走ったことがないという、ちょっと珍しいG1複数勝利馬でもある。
0211名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdea-2jFG)
垢版 |
2021/10/14(木) 16:08:04.92ID:gY1b5v9od
バブルガムフェローが出るまで3歳で秋天勝つ馬がいなかったし
秋までは古馬有利って考えはあった
今は菊が長すぎて秋天に来る馬も増えたけど
0213名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-1xO2)
垢版 |
2021/10/14(木) 16:11:14.17ID:E2lXBU3xd
>>211
ただまぁ結局バブルとボリクリしか勝ってないので普通に今もキツいんだけどね。
つまりエフフォーリアは多分飛ぶw
0215名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-1xO2)
垢版 |
2021/10/14(木) 16:15:43.46ID:E2lXBU3xd
>>214
フェノーメノさんが秋天に出たのは謎だな。まぁあとちょっとではあったが。菊なら勝ててたかな。いやゴルシだからキツいか。
0217名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-1xO2)
垢版 |
2021/10/14(木) 16:19:00.25ID:E2lXBU3xd
>>216
まぁゾンビっていうか実際のレース見てるとご先祖さまの異名のグレイゴースト感があったよ。突然出てきて3着になるからw
0218名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9eab-yI9m)
垢版 |
2021/10/14(木) 16:19:55.56ID:Vub97m3m0
>>213
ていうか菊回避して秋天くるようになったとはいえ今でも出走数自体が他の世代に比べて非常に少ない
実はここ5年でも出走したのはカデナ、ソウルスターリング、サートゥルナーリア、ランフォザローゼスの4頭だけなんだよね
上の世代は50頭以上出るわけだし基本的にやっぱり3歳は他の路線行ってる
0219名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cb54-l2l+)
垢版 |
2021/10/14(木) 16:20:59.31ID:Foym4sjz0
成長のピークは4歳の秋頃と何かで見た、斤量差込みで有馬でどっこいなのかな馬にもよるだろうけど
0220名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa2f-Rsiz)
垢版 |
2021/10/14(木) 16:23:06.91ID:bbKJs/Nea
タマに並んだらダメって強調してるけど次の有馬の最終直線ではオグリはタマモの横にきっちり併せに行くんだよな

タマが万全じゃなかったとはいえ最後は競り合いで決着をつけるのは痺れる
0221名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-1xO2)
垢版 |
2021/10/14(木) 16:23:23.66ID:E2lXBU3xd
>>218
今年の馬と藤澤が菊嫌いなだけで、基本みんなまだまだ菊は出るからな。
0224名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdea-wKhs)
垢版 |
2021/10/14(木) 16:30:04.02ID:dcoseR/Ud
古馬をひとまとめにしたら4567歳とか一杯いて数で3歳より多くなるから
比較するなら3歳古馬じゃなくて年齢別で分けたほうが分かりやすくなるとは思う
0225名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-1xO2)
垢版 |
2021/10/14(木) 16:31:06.63ID:E2lXBU3xd
>>220
しかしこれまでのレースの大半が後方からの直線ブチ抜きが多かったはずのタマちゃんを「競り合いに強い」とビデオだけで本質見極めたマッキャロンさんはヤバいな
0227名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0fe2-peii)
垢版 |
2021/10/14(木) 16:43:59.44ID:+oH6W9Cm0
 フジマサマーチが敗れ去ってから12年後の東海ダービーに中央から参戦したウママニアが(アプリのシナリオの裏で)かっさらうことになるとはこの時知る由もなかった。

「ひつまぶしやドテ煮旨し。トレーナーさん、帰りに新幹線ホームできしめんを食べましょう」
「ナゴヤやカサマツのウマ娘ちゃんも尊いですーーー」
0228名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp03-g5ZV)
垢版 |
2021/10/14(木) 17:05:05.74ID:scVEz6Pmp
この漫画スマホのアプリで読んでてもスゴい迫力あるが
やっぱり紙の本誌で読むと見開きの威力がとんでもないな
見開きを使った演出の威力がスマホだと半減しとる
0234名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff62-yI9m)
垢版 |
2021/10/14(木) 17:35:27.07ID:NOFnQ9vr0
ウマ娘はトレーナーと会話できるけど、リアル競馬は馬と騎手調教師が会話できないの辛そう
まぁ馬と会話できても「ウチ、もうレースに出たくないねん」って言われたら困るか
0244名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp03-L0vI)
垢版 |
2021/10/14(木) 19:03:01.96ID:qXL6VtxQp
記憶頼りだがタマモってペイザに喰らい付いたっけ
なんか肩透かしされたまま終わった印象残ってるが
0263名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff62-yI9m)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:25:45.77ID:NOFnQ9vr0
プロテインパウダーは食品(牛乳、豆、卵、肉など)からタンパク質だけ精製したもの
食欲旺盛で膨大なカロリーが欲しいオグリにはプロテインパウダーはいらないかも
0272名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 637b-Rsiz)
垢版 |
2021/10/14(木) 21:10:29.63ID:1DhYAwOv0
プリティ要素が完全消失してるせいで、
『終わったはずじゃ・・・!』のコマのオグリが最初オグリに見えなかったw
シングレ的には
不完全な領域→黒
完全な領域→白
みたいな表現になるのか?
0274名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6bc8-5ery)
垢版 |
2021/10/14(木) 21:16:13.42ID:ehSnr/rB0
オグリが勝ったG1ってマイル2戦と有馬2回なのか。
マイルと有馬勝った馬って中々いないよな。
強いて言うなら朝日杯と有馬を勝ったグラス。
それか桜花賞と有馬勝ったダスカぐらいか?あっ、ナリブも朝日杯と有馬勝ってるか。
0276名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW de28-TarW)
垢版 |
2021/10/14(木) 21:27:37.28ID:Cr7XbBWh0
何となくは知ってるんだけど、正確な着順知らないからベタ展開にドキドキしてしまう
オベイユアマスターの未完成なゾーンの
タマちゃんは射程範囲の限られたゾーン

オグリはゾーンの今回は兆し止まりか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況