>>439
向こうの国ではウェブ漫画の盗作問題は国政監査になるレベルでやばいらしい

カカオ・ネイバーのウェブ漫画サイト会社代表、国政監査へ
コンテンツ盗作疑惑相次ぐ

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/09/30/2021093080068.html

>コンテンツ盗作騒動も深刻だ。
>「ネイバー・ウェブトゥーン」では18日、「創作物連載において著作権保護は最も重要な事案であるのにもかかわらず、
>責任を果たせなかったことについて申し訳なく思い、反省している」という謝罪文を掲載した。
>先月から連載されていたウェブ漫画『熱いトタン屋根の猫』が日本の人気アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』や
>人気漫画『MONSTER』のシーン・演出方法をまねているという声が高まったためだ。結局、連載中止措置が取られたが、
>日本の人気漫画『鬼滅の刃(やいば)』の設定と似ているとの批判が多かったウェブ漫画『猟師:妖怪狩人』など
>ほかの連載作の盗作疑惑も読者の間で相次いでいる。