【ブルージャイアント】石塚真一総合スレ46【BLUE GIANT SUPREME】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0615名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr5f-6h0e)
垢版 |
2022/04/09(土) 06:05:26.03ID:PydCKxZ+r
テーン、ジャーック、クーイン、キーング、エース

ロイヤルストレートフラッシュ!
0618名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sabb-/J7f)
垢版 |
2022/04/09(土) 14:35:34.54ID:DW031NTCa
>>616
作者の貧弱な音楽観がよく表れてるんだよ
5ちゃんとかでもミュージシャンが褒められると「そんな奴よりこっちの方がすごい」みたいな意味不明な対抗をしてくる奴がいるけどそれと同類なんでしょ
日本人にはそういうタイプが多い気がする
0621名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0e88-EhK1)
垢版 |
2022/04/09(土) 19:44:41.89ID:Fot9gc8q0
音楽の勝ち負け(そんなのもあるかどうかわからんが)
ならともかく 音量・迫力・スピード競争みたいな表現だからな

音程が機械判定通りかだけ審査する芸能人カラオケ大会みたいなノリだ
0623名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-hlI8)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:14:56.80ID:aAJdVfoKp
>>621
無印の時代から、音程が楽譜通りの技術がある師匠は咲いてなく、技術がないけど咲いている大って描写なんだけど?
0624名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sabb-V+lf)
垢版 |
2022/04/10(日) 02:03:23.08ID:3CLxhyxEa
音楽に勝ち負けなど無い、という前提がある上で、あえて勝ち負けに固執して挑むそれが大一流のジャズ、という在り方を漫画で表現してるのかと思ったが、蓋を開ければどっこい作者が根から音楽は勝ち負けでシロクロはっきりせしめるもので、それが評価のすべてという価値観にとうとう辟易してしまった。大は今まで何も楽しんでなかった。死合に楽しむ余地などないのだから。だが俺の好きなJAZZのプレイヤーは皆真剣だった。この作者ほどJAZZに浅ましい触れ方をした人間はいない。
0625名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr5f-6h0e)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:13:39.41ID:vEwqI2bIr
勝ち負けはあるよ
同じような腕で人気にならない奏者がゴロゴロいる楽器音楽だと
声みたいにこの人でしかだせない音なんてそうそうないから
なんとか人が生でやる演奏にプレミアをつけようと頑張ってる
イヤホンやスピーカーも進化したからね
0629名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウアー Sa9e-HMJf)
垢版 |
2022/04/10(日) 11:30:35.71ID:5ZjgxJEia
>>626
無印を読めば分かるが作者は、
「世間一般のジャズ初心者はジャズ=スムースジャズしか知らない」
「ジャズ初心者にハードバップの存在を教えたい!」

ブルージャイアント連載開始

作者は9年間ハードバップの存在をジャズ初心者に教えるだけの執筆活動中

この作者は色んなジャズを紹介する漫画を描く気が微塵もない
0633名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM9f-HMJf)
垢版 |
2022/04/11(月) 19:42:07.21ID:bpA0291xM
アーネストのやってるのは単なるジャズフュージョンなんだよな
フュージョンは1970年代から存在するジャンルでアーネストのスタイルは40年以上前から存在する古臭いスタイル
アーネストもダイも古臭いフュージョンかハードバップを繰り返してるだけで対して変わらない
0634名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2328-K3c/)
垢版 |
2022/04/11(月) 20:28:55.57ID:Q6X5Jmmk0
アーニーの言ってたことを他ジャンルとの融合って意味で捉えるなら言葉通りのfusionと言えなくはないけど
現代のジャズは日本で言う「フュージョン」とは全く音楽性が違うでしょ

新譜聞いててもロック,Hip-hop,ダンス…懐深く取り入れてやってると思うけどね
0638名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9c58-hc5O)
垢版 |
2022/04/25(月) 15:27:02.37ID:c3Sxusqp0
ジャズの現実の厳しさかぁトップレベルでもレッスンしてんだなてかゾッドの言うことのが正論だわな稼げれるレベルじゃないのについてくる理由ないし
0640名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM71-hc5O)
垢版 |
2022/04/26(火) 20:57:20.65ID:yCQYAiLWM
No.5の時の成果を考えるとCD作れるまで半年くらいかかってたしそれでも生活できるのギリギリだったらしいからメリットないよなしかもレベルがそれなりなメンバーと言ってもまだ3人な訳だし無名だし
0641名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr10-sdcw)
垢版 |
2022/04/27(水) 08:00:49.43ID:8CHyENOdr
博打で食えるいう雀プロやスロプーも少なくなったね
0651名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f02-eeLS)
垢版 |
2022/05/02(月) 10:21:48.36ID:vl0pPt3P0
大はアレックスが勝負させてくれなかったとか言ってるけど
別にアレックスがホストじゃないしその場で勝手に挑めばいい話
ネチネチカジノまで追っかけて何やってんだか
0652名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM5b-bXfX)
垢版 |
2022/05/02(月) 10:39:11.49ID:PIFQh/vGM
>>649
ラスベガスとかなら巨大ステージがあるが田舎の小さなカジノには無い
ラスベガスだとステージでセリーヌディオンとかが歌ってるから知名度ゼロのジャズマンが飛び入りやステージを借りたり出来ない
0654名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2754-Nh0L)
垢版 |
2022/05/02(月) 12:13:52.25ID:omhrcpV20
ラスベガスのショーって期間専属契約みたいなやつなんだっけ?
プリンセス天功もやってたような
確か契約書がめちゃめちゃ細かいとかテレビで言ってたの見た記憶がある
0655名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウアー Sa4f-bXfX)
垢版 |
2022/05/02(月) 13:09:25.08ID:HNXohcMca
>>653
世界中の金持ちが集まるからステージに立つのも超一流ばっかりだな(セリーヌの最前列10万円越え)

年俸80億とかで契約して毎週数回のステージを2〜3年間こなすスタイル

ゾットのカジノに乗り込むのはバンドメンバー集めの演出で
「相手の土俵に乗り込んでポーカーバトルでメンバーにする」
って盛り上げ演出の為だからカジノの小さなステージで手っ取り早くセッションバトルしてメンバーゲットみたいなサクサク展開は無いかな
0662名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM9b-SNfk)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:01:43.44ID:C/8WNRWCM
ギャンブル漫画かよ カイジにしかり一歩にしかりなんで別の競技やジャンルの話をするんだ
0672名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-ffyl)
垢版 |
2022/05/12(木) 23:28:16.34ID:TQ/O4BKC0
さすがにこの3人+1でスターダムにのし上がるんだよな
またガラガラポンとかないよね
0680名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5988-oCqi)
垢版 |
2022/05/16(月) 19:31:37.31ID:m4gbuM2j0
単行本読んだんだけど大を無名にして再スタートって無理ありすぎん?
大陸変われど職業でジャズに関わってる人なら大のことは知ってるだろうに
ジャズバー見たいとこでバンバン出演拒否されるのには違和感しかない
0684名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f55-zrPp)
垢版 |
2022/05/17(火) 02:09:51.91ID:VQ6RTnUz0
友人との連絡云々もそうだけど
誰もがスマホでネットに入り浸って
情報共有しているはずだ、という
わけのわからない思い込みを前提にギャーギャーわめく
>>680みたいな知的障害者のアホは
どうすればそれが独りよがりな思い込みだと
気づけるんだろうね
0685名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d702-KWzm)
垢版 |
2022/05/17(火) 08:46:04.78ID:hHefSPbi0
でも確かに、SNSでバズった大のことをどの店主も知らないってのは違和感あるな
地元のライブハウスのオーナーとか誰よりもアンテナ貼ってたよ
今の時代にウチは大御所しかやれませんであぐら掻いてても食ってけないし
0688名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM49-f0Fn)
垢版 |
2022/05/17(火) 11:41:51.82ID:oN9F3fOwM
バンドの中で突き抜けたからみたいな理由で抜けたのに、また一人でアテもなくメンバー集めてるのがわけわからん
サムジョーダンにビザ頼んだついでに東海岸でステージもメンバーも紹介してもらえばいいのに、ダラダラロードムービー展開で引き伸ばし
0690名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f58-QtbD)
垢版 |
2022/05/17(火) 17:42:15.55ID:M4koylNM0
大そのものの知名度が全くないわけじゃないけどNo.5の他のメンバーがいないから軽く見られてんだろ流石に大だけもしくはその他の二流と組んでもNo.5より劣るイメージしかないしな
0691名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbb-lb3p)
垢版 |
2022/05/22(日) 11:02:14.31ID:mXcc1Hylr
流れを全く読まずに書き込むけど、アメリカ編がイマイチなのは、0からのスタートにしたから。
今まで単行本20冊分の苦労や実績がリセットされてのスタートだから、ワンパターンでまた無名、仲間集めからのスタートか、と感じる。
実際、流れはヨーロッパ編と同じ流れだし。

0からのスタートにしたら商売的に美味しいから編集が口出ししてんだろうね。
ビッグコミックってサンデーとかの小学館系列でしょ。
あそこはよく編集が漫画の展開に口出ししてダメになるパターンが多い。
0692名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウアー Sa06-m7o8)
垢版 |
2022/05/22(日) 11:51:22.84ID:AuYXH0sGa
>>691
無印、ヨーロッパ編からジャズ vs 他ジャンルのワンパターンバトルを繰り返してて既にネタ切れしてたからなー
少し連載休んで現役のジャズマンに取材でもしてネタを補給すればいいのに休まず連載中
アメリカ編での無意味なキャンプと無駄なロードムービーは作者の趣味とアニメ化決定でアニメ映画の公開までは連載させたいから引き伸ばしてるんだろう

小学館は30年前から編集長が変わると人気作を打ち切ったり昔から変な会社
でも集英社なら異世界ジャズとかサックスで殴り合う漫画しか出さないからマシとも言える
0695名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MMe3-zdDd)
垢版 |
2022/05/22(日) 14:43:00.61ID:EFKlbWWHM
日本編は東京からは好きだけど最初の仙台の1人だけで吹いてるのは地味だから飛ばしてたわ
ヨーロッパからドラマ要素強くて好き
0696名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MMe3-zdDd)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:13:12.99ID:5LWBOXvXM
なんかすんなりポーカー終わったな結局大の説得勝ちか
0700名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7688-eugl)
垢版 |
2022/05/25(水) 16:50:00.39ID:XZ+C0wUC0
お前の年金じゃねえんだよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況