X



△▼△今週のモーニングPart300△▼△

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/02(木) 08:25:42.87ID:khEu1qtP0
祝300スレ!
●発売前の「ネタバレ」は他誌も含めて原則禁止でお願い致します。
(解禁は発売日AM6時)

詳細は>>2-30
0758名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/19(日) 00:58:30.45ID:WOaOWXPf0
>>744
細胞読むと無性に「窓からまどかちゃん」だっけ、読みたくなる
0759名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/19(日) 01:20:12.56ID:uejwjZZz0
今掲載の細胞の漫画家は多分子供が全然好きじゃない
絵も可愛くないしセリフも子供らしくなく同じ内容を大人キャラに置き換えられる
0761名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/19(日) 03:03:20.03ID:z+YsuYv/0
サルトルのバックナンバー読むために
火星人を200回は読んだ気がす流。火星人面岩お腹いっぱいw
ふとサルトルの墓を調べたら火葬を選んでた
フランスの墓は一般に埋葬で、棺を7つ重ねる構造なんだって。
で、サルトルの骨の上には嫁はんの棺がドスン
0764名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/19(日) 03:14:53.43ID:t0/2UeW/0
>>757
金田はずっと内心田村のこと馬鹿にしてたからな〜
0766名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/19(日) 06:11:57.54ID:Lf91vebG0
> 今後仕事を融通し合えるようにするとかの希望を一切持たせなかったのが不思議
> 特に金田の冷淡さには困惑した
そうかなあ?開店前に開店日を直で連絡するくらいの関係だし
開店祝いに大野からメッセージ付きの花が贈られてるし希望が無いとかどこ見てそう思うのかわからんw
大野自身も開店して最初は閑古鳥が鳴いてた頃に事件屋時代の恩師がこっそり仕事回してくれてたな
0767名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/19(日) 06:16:22.95ID:Lf91vebG0
金田は自分なりの激を田村に向けて突き放すように言ったんだろうな
前に仕事したときに所長というポジションなのに下っ端みたいに手伝いに出向いてきたりして
その辺の甘さを危惧してたし独立はそういうのを正すには良い機会でもあると考えたとか
0769名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/19(日) 09:12:37.27ID:tc5oTxXp0
まあぶっちゃけ
最終回に事務所の皆さん登場しないで花とメッセージだけなのは
別に作者に深い意図があったとかでは全然なく
もう終わりだからどうでもいい!
こいつら登場させたら一話で収集つかん!
逆に全く登場させず主人公が外から事務所に土下座するだけとか深いやろ?
程度のノリだろ
0771名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/19(日) 10:29:34.41ID:Iev+daGr0
むしろ今まで電書してなかったの知らんかった>日出処の天子
こういう名作を好きな人って電書化して あらためて買い直すのか?
俺は持っている作品は買い直さないが・・・
0774名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/19(日) 11:13:44.49ID:ddeeDlgR0
あの白っぽい画面の漫画を電子で見ると
なおさら白っぽく平坦な感じになりそう
さてどこから買い直すか
0775名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/19(日) 12:00:55.03ID:zx9Ag7oq0
2年前くらいのやたら豪華な原画集買えばよかったかなどれくらい売れたのだろう
あと今でも日出処の天子が代表作の扱いなのだな
0778名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/19(日) 12:16:55.81ID:oWhRe2zT0
カバチの最終回?
文句っていうか、こんなのクビじゃん、急展開過ぎね?事務所の人達冷たいね、くらいは誰でも思うんじゃないの
0779名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/19(日) 13:43:11.54ID:yyE6AE0o0
本当に人気があるなら、シリーズごとに短期集中連載してモーニング本誌には残ると思うんだよね
モーツーやイブニングなら新しい活躍場所を求めて移籍って感じだけど、コミックDAYSは完全に左遷
0780名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/19(日) 14:16:26.34ID:+DHKhxHm0
>本当に人気があるなら
単行本の販売データは公開されているので・・・

>モーツーやイブニング
こっちこそ左遷だわ
0781名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/19(日) 14:16:33.46ID:HzLPEfD40
落としどころとしてはこんな所だろうとは思うけどカバチの最終回は
「あんたの代理人」とほぼ同じだったな
0784名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/19(日) 14:53:06.70ID:pMcUNJ560
>>771
全部買い直したよ
0785名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/19(日) 14:56:28.91ID:RL/fkeMx0
山岸さんのは紙の本でだいたい持ってるから今回の電書はスルーだな
昔の短編とかでレアなのあるから、それが収録されてる電書が出たら買うけどね
0786名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/19(日) 15:41:08.02ID:0w7z+VGP0
カバチ
一年とか半年前に独立
しろと命令して、今週の展開で皆に祝福されて大団円じゃ駄目だったのかね
あんなに色々あったのにスッキリしないわ
0787名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/19(日) 16:29:09.96ID:Iev+daGr0
>>783
まあ、基本的に商業は依頼があって執筆するものであってな・・・
「今回は再録原稿にしますから」と編集が言うのを、駆け出し作家が
無理に新作原稿を押し付けるワケにはいかないだろう・・・・・・
0789名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/19(日) 19:19:31.67ID:tLFnxfKq0
文章が書けない、理由も書けない、たった二文字の「アホ」と書き、罵っているように見せるが
その後にクエスチョンマークを付けることで自分の意図すら不明確にして主張することさえ避ける

しかし>>788のようなシンプルな書き込みに人は腹を立てる
アホと言われた理由を自分の中から勝手にひねり出して、引き出された劣等感に苛立つからだ

やるな>>788
0790名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/19(日) 19:57:02.79ID:PCxK3D6p0
もーれつア太郎であったなそんなん
いきなり人を殴って「自分の胸に聞いてみろ」と言うと
相手は勝手に自分の非を探し始めるみたいなの
0795名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/19(日) 21:01:18.36ID:CjT9bRJn0
>>792
初代カバチ20巻は青木雄二の監修で
描かれてる
初代と住吉が登場する2は読んでると
テイストが違う

こづかいの吉本先生も青木監修で
こまねずみコウジロウという漫画描いてる
0796名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/19(日) 21:02:59.44ID:ufxaEBA70
青木って誰?どころか
「青木さんて亡くなったって訊いたけどカバチ描いてるやんなあ」と
漠然と思っとたわ、、
0797名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/19(日) 21:09:55.14ID:7e3r+Sgt0
住吉がいつの間にか彼氏がいる田島設定になってて驚いたわ
駐車料金で供託するかどうかで揉めてた男性と付き合わなかったから、そのままフリーかと思ってた
0798名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/19(日) 21:58:53.97ID:t0/2UeW/0
>>795
コウジロウちゃうツネジロウ
0800名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/19(日) 23:24:54.31ID:z+YsuYv/0
>>770
dモニで再連載してほしい!

電書はコミックスも結構管理がきついものがあって。
自分が下手くそなんだろうが奥にいってしまうともうだめ。見失う
本棚を眺めて、シュッと取り出す
そんなUIだといいんだけどなあ
0801名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/19(日) 23:27:09.73ID:z+YsuYv/0
ARってあるじゃん?
あんな感じの電書管理アプリが出たらいいなあ
家の本棚にiPad向けると
コミックスがあたかもそこにあるかのように並んでる的な
0802名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/19(日) 23:41:11.71ID:qCy2yaVj0
>>789
そそ、鬼の首をとったかのように島耕作でのコロナ対策が足りないと批判してるルサンチマンどもまんまと弘兼にしてやられたな
足りないのはお前らの頭だったというオチ
足りない頭だから島耕作や弘兼を妬むと
0803名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/20(月) 00:57:46.89ID:8UagluHU0
あせもざんげも同人描いた(描いてる)んだから
もう焼いてるも描くしかないよな
健太と千尋さんがガッツリいたしてるやつ
0805名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/20(月) 01:36:00.98ID:PM4wEOPg0
>>796
青木絵はキャラの目が死んでて生気がない
あれに比べたらカバチやこづかいはキャラに生気がある
0806名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/20(月) 05:31:54.07ID:22Lulvf60
>>799
マジか
先週の回が放送されたら
自宅近くのアパートの一室を旅館として借りる人が増えそうだな
一か月もしたら飽きそうだけど
0808名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/20(月) 07:47:18.73ID:bEGNPJVU0
>>790
>>794
爺さんの話題


マスターキートン
山本直樹
オフィス北極星
この女に賭けろ
暁星記
度胸星

これらの話を定期的に書き込む
0812名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/20(月) 09:04:01.97ID:PM4wEOPg0
>>810
まあね、初期はそれこそ青木と変わらんかった
作品自体がキャラの微妙な感情の描写が必要な作風だったから自然と変わって行ったんだろね
0813名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/20(月) 09:59:05.51ID:mV20IE6J0
>>786
ほんこれ

大野事務所も金田も挨拶にすら来ないとか完全に縁切りだろ

フツーなら大野センセが顔を出して、他の来客にリップサービス特盛りで「田村センセをよろしく」と挨拶ぐらいするのが礼儀
0814名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/20(月) 10:04:33.38ID:PM4wEOPg0
暖かく送り出したらまた帰ってきたくなるかも知れないから
あえて冷たく対応したんだと思ってる
0816名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/20(月) 10:24:55.09ID:IrTTpsrG0
>>813
平日だから無理もないかって言ってるじゃん
大野事務所一同と開店祝いの花束は送られてるし
メッセージにお祝いはまた後日とあったしそういうとこは見ないわけねw

あと大野自身も昔開業後に影ながら助けられた経緯があるから
この後はそれとなく仕事を回したり紹介とかははやってくれそう
0818名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/20(月) 11:39:41.28ID:mV20IE6J0
>>816

平日だから無理もないか → 田村の思った理由づけ

お祝いは後日 → 「今度飲みに行きましょう」レベルの社交辞令
0819名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/20(月) 12:14:58.71ID:KCDQFmR40
金田はあえて突き放した感あるけど
大野は相変わらずの昭和ジジイだなと思った
意図があるにせよ説明もしないっていうオールドタイプ
0820名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/20(月) 12:35:53.24ID:VF82z0Cd0
結果論だけど
田村はマネジメントが苦手なタイプだから
個人事務所を構えられてむしろ良かったのではと思う

新しい人脈を築くまでが大変だろうけど
商店街を味方にできたのはでかい
以前のエピソードで脱サラ失敗した行政書士みたいにはならないだろう
0824名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/20(月) 16:24:36.54ID:AQeyeNig0
そろそろ蒼天やへうげみたいに10年以上続く群像劇がみたい
早く始めてくれないと最終回までにお迎えがきてしまうぞよ
バンデットのグロがもう少しマイルドだったら続いたんかなあ
0826名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/20(月) 18:01:19.07ID:AQeyeNig0
赤松円心が活躍すんの楽しみにしてたのに
その前になんかはっちゃけて終わってしまった
0827名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/20(月) 18:02:55.11ID:ME8d/Csb0
>>826
来年の大河ドラマまで連載続くと思ったら、後醍醐天皇が出てきて赤松これからってときに終わったもんな
話がまったく見えずに終わった
0828名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/20(月) 18:03:04.67ID:rqD+Od1f0
東風氏が「東京引っ越しのタイミングでまさかの終了決定」と書いてるから
どっちにしてもラストはあわててまとめたもんだろう。
田村の独立、旧メンバーあいさつにこないうんぬんは別にどっちでもいいが
ページ数を間違えてあわてて切ったような終わり方だけは
なんとかならなかったのかと思う
0832名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/20(月) 21:02:16.87ID:hf3p8xwl0
>>828
高井研一郎のあんたの代理人とほぼ同じ終わり方だったな
まあ、パクリとは言わんがなんの捻りもない最終回だった
0834名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/20(月) 21:32:51.81ID:VF82z0Cd0
>>833
デラシネマは打ち切りだろうからあまり言っても仕方ない
元ネタの映画(裸の島)の知識さえあればラストは何とか腑に落ちる
ただ、一般の読者にその予備知識を求めるのは酷だったけど
0835名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/20(月) 21:37:27.01ID:ro7cjGU80
モーニングでひどい打ち切りといえばキマイラ
あと亡国のイージスは原作の内容消化出来なかった
0838名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/20(月) 23:11:04.27ID:t80FhuUk0
赤松円心と足利高氏ていう東西の英雄を軸に群雄が群がり出て鎌倉幕府を倒し
やがて室町幕府が成立するという恐らく当初の筋書き通りに普通に王道にやれば良かったはずなのに
途中からなんかネチネチでグロにし始めて足利パートでだれて弾けて時代が跳んで終わったって印象
0839名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/20(月) 23:14:13.58ID:HSa/3O170
実績関係ないかと。全てがうまくバランス取れた時と思う
逃げ上手だってジャンプ的なヒットって感じはしない
歴史好きと漫画好きと一般層のバランスに苦慮してるのが見てとれる

バンデットがモーニングで続かんかったのは
一般層を引き込む策が足りんかったと自分は思ってる
相関図とか解説とか、話に引き込む特集くらい欲しかった
0841名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/20(月) 23:18:29.51ID:ME8d/Csb0
>>837
近年、鎌倉時代が人気だったからな
その流れに乗っただけ
作者はまったく鎌倉時代に詳しくなかったから、新九郎といっしょにしたらイカンと思うわ
0842名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/20(月) 23:22:40.23ID:ro7cjGU80
>>840
そう、木偶をカリスマに仕立て上げて選挙に出したら木偶が意思をもって最終回に突然仲間が殺され主人公も支配下に置かれる
0843名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/20(月) 23:41:18.34ID:ro7cjGU80
ボールパークの作者はビールの売り子とか興味なくて野球漫画描きたいだけではって気がしてきた
0844名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/20(月) 23:49:23.71ID:Sm4Z7rp90
いや元々そうだよ?
てか前は本格派の野球漫画描いてた
多分モーニングの奴は担当からガチ度抑えろと言われてストレスたまってると思う
0845名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/20(月) 23:55:19.38ID:VF82z0Cd0
その割には出来が良すぎるな
島耕作やカバチや鑑定眼を読んだ後の癒やしとして欠かせない作品になってる
0846名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/21(火) 00:04:44.57ID:smjX0J/Q0
>>844
マジレスか?それ

驚いてwikiを見たが、過去作タイトルを見た限り
野球にからめただけで女の子を描きたい萌えもん?ジャンルは分からんが
本格野球漫画じゃない・・・つかそれは推測だから知らんが

今週もある野球のプレーの絵、あの下手さで本格野球漫画をやりたいんだとしたら
気の毒でしかないんだが
0848名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/21(火) 00:30:31.51ID:3ISsUa0l0
満州アヘンはwebからヤンマガに移籍したな。
ヤンサンとかMr.マガジンが終わるときは一斉ギロチンだったがモーニング終了でもwebがあるのか。
0849名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/21(火) 00:37:47.47ID:3ISsUa0l0
田村独身のままか、、、後記かインタビューで書き手が忙殺されてるのに彼を幸福にするわけないでしょうHAHAHAみたいな事載ってたが。

アンケートに、東風and/or田島の今後について投票欄がある。
0850名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/21(火) 00:52:46.05ID:h77ujALg0
>>848
Mrマガジンは知らんが
ヤンサンの時は一斉ギロチンにしてない半数はちゃんと他の雑誌に移籍したよ
0851名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/21(火) 02:58:57.81ID:0RFnVWiE0
>>840
「上が切れってさ」は伝説のセリフ

>>841
あれは鎌倉時代なの?

>>846
プレーを描きたいんじゃなくて
そこから生まれるドラマを描きたいんじゃね?
0854名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/21(火) 05:50:05.17ID:lKwMRs7k0
>>829
落武者狩り狩りとかやっちゃうからな
0856名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/21(火) 06:35:52.44ID:6bgzz/H/0
>>843
爺さんの話題に追加

キマイラ
亡国のイージス
マカロニほうれん荘
マスターキートン
山本直樹
オフィス北極星
この女に賭けろ
暁星記
度胸星

これらの話を定期的に書き込む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況