X



△▼△今週のモーニングPart300△▼△

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/02(木) 08:25:42.87ID:khEu1qtP0
祝300スレ!
●発売前の「ネタバレ」は他誌も含めて原則禁止でお願い致します。
(解禁は発売日AM6時)

詳細は>>2-30
0074名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/03(金) 10:29:20.32ID:QFXVcnus0
>>67>>72から察せられるのは
「お前は偉そうなことを言うが私はそんなことできない、お前に私の何が分かるというのか」
だけである
0076名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/03(金) 10:47:20.63ID:zBDACZYe0
何事もラベリングして整理して分かり易くしておきたいという衝動は人間から切り離せないものだからね
医者も然りなんだろう
0077名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/03(金) 11:14:16.41ID:QFXVcnus0
但し発達障害であると「診断されて」、周囲がその子供に配慮をし始めることで事態が好転することは十分にあり得る
つまり発達障害とは、その「診断」を基にこれからどう生活していくのがいいかを考え始めるきっかけである

善意でもって診断すれば、好転するかもしれない
悪意をもって診断すれば、攻撃の手段になる

病院へ行って検査してもらって判明するような病気ではない、明確に数字で表せるものではない
0078名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/03(金) 11:20:02.49ID:I8SW4VQd0
>>76
診断名分かってたら善後策思いついて対処もできるからね
とりわけ医者はそう

それにしてもツイステ、尾崎邸のダンスホール遺体安置所にしちゃうか
0081名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/03(金) 14:26:34.23ID:R9MmHi1Y0
大谷プロ入りして2年目くらいにはあのアッパースイングだったっけ
好きじゃなかったけど結果残してるもんなあ、世界一だもんな
0082名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/03(金) 14:31:26.68ID:lIH3vaDi0
>>80
とりあえず原作の田島が漫画原作から一旦離れるじゃないかな?
コメントでは行政書士を応援する役割は終えたとか言ってるし

クッキングやシマコーのように年功序列の保特枠にいつまでも居座るよりは
新しい血を入れてモーニング自体の活性化を図るのも重要だろう
0088名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/03(金) 15:35:30.15ID:lIH3vaDi0
>>84
そりゃ全部が全部上手く行く補償なんか無いわけで
ただこのままじゃじり貧は目に見えてるので新しい流れは必要不可欠
0089名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/03(金) 15:39:41.80ID:On3iIAla0
カバチ打ち切りなんか
いやなんかツイフェミに媚びてるような内容になってきてるなくらいには思ってたが
またいずれ正常に戻ると期待してたんだが他に読むものも少ないし

八田はあれだな中国が香港の民主主義潰したりアルメリアが領土取られたり
ミャンマー軍事政権が民主主義潰したりアフガニスタンをタリバンが制圧したりで
地政学を気楽に語れるご時世じゃないっていうか

SNSで情報戦やってるみたいなんは興味あるけど
どっか5ちゃんでそういう情報扱ってる板ってある?
0091名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/03(金) 16:24:18.36ID:cAJVvQ720
八田
耳慣れないカタカナ名が沢山出てきて混乱するが
1ページにまとめてあるんだな

ツイッターって、大勢で集中的に通報したら
凍結できるものなん?
0092名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/03(金) 16:40:29.30ID:XpJMsQIv0
お前ら終了する漫画を経緯も知らずに打ち切り打ち切り言ってるが、打ち切り言われるのが嫌だから意地でもやめない漫画もあるかも知れないぞ
何誌の何とは言わんが
0093名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/03(金) 16:47:18.56ID:DNoKfKbD0
>>92
単行本1巻とか2巻で連載終了ならそれは打ち切りだろうけど
これだけ長く続いたタイトルが打ち切りかどうかは外からじゃわからんよな
0094名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/03(金) 18:30:41.28ID:Mzb2e1Ox0
Dで宇宙兄弟カラー版とやらが始まったが
選抜試験の頃は好きだったんで少し楽しみ
あの時の仲間っぽい連中はどうしたんだったか全然覚えてない
0099名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/03(金) 20:42:41.06ID:xlqBonuU0
ちょっと前にイブニングだかモーツーだったか雑誌が終わりそうって書き込みあったけど大丈夫?
0103名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/04(土) 02:02:13.07ID:zeiYD4cz0
>>91
あの名前はなかなか頭に入ってこないね
1ページ目を参照しながら頑張って読み進めた
楽しかった!w 妹が姉ハッタを嫌がる理由がなんとなくわかった

垢凍結はわからないけど個人経験としては
不適切ツイートは割とすぐだった
ハッシュタグに無関係なグロ画像とか
0104名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/04(土) 09:36:51.41ID:DmOyZOLr0
ワールドイズダンシングページ飛んでね
0106名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/04(土) 10:12:30.55ID:NAyyqnbw0
はじめアルゴリズムの時もそうだった
話が進みすぎてて回を読み飛ばしたと思った感想がちらほらあった
世阿弥の作者は話をどんどん進めるから
0108名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/04(土) 12:46:46.43ID:QW39i4Ht0
千尋さんに性欲あるのに作者がそういうの書きたくない感がヒシヒシ伝わってくるわ
0109名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/04(土) 13:08:40.31ID:SXOiJ6kh0
>>84
カバチは次号で表紙の地点で(正確には新連載とW表紙)
タイトルとしてカバチタレシリーズではないという意味で完結とみてる

仮に完結なら最後で表紙だと思う
さすがに20年連載してるのだからな

>>56
結論があってそこから逆算してるから不自然になる
仮に独立するとしてそういう雰囲気を醸し出す事を入れないといけないので
田村がああなってしまう

元々少し前に世の中で問題になっている話を組み込んで
原作者なりに消化しているシリーズだろうが、今回は上の理由も込みで
正直???だった
0110名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/04(土) 13:12:38.09ID:niITrVbF0
カバチ終わって次の新規の連載がこけて
数年後にゴラクで連載してる未来が見える…
0112名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/04(土) 14:30:43.18ID:xUdWrWvk0
まだ一度も千尋さんをオーガズムに導けない健太ぇ・・・・・
0113名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/04(土) 14:57:37.95ID:9q1Bgyer0
>>103
レスサンクス
前回一番気になったのが、突然連絡不可能になったこと
一体何者がどんな手を?と思ったんだが
多人数でやったら簡単なんだろうか
0119名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/04(土) 18:40:09.95ID:W/J7g50h0
>>110
原作も作画の人も今回カバチを終わらせて週刊連載から身を引くんじゃないかな?
カバチって滅多なことでは休載しなかったのは大いに評価していいと思う
しかしさすがに週刊連載ではキツくなってきたのもあろうかな。前はこれに加えてがんぼも月2連載してたわけだし
0126名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/04(土) 19:20:14.40ID:NAyyqnbw0
>>124
カバチは人生の苦みを漫画にうまく落とし込める稀有な才能を持った作者が描いた素晴らしい漫画だと思ってるよ、すり寄ってこんといて
0130名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/04(土) 20:04:22.70ID:W/J7g50h0
>>121
数分で描けると言うならまずはお前が描いて実戦してみろだなw
ど素人ほどよくこの手の絵は簡単に描けるから楽だろうとか言うそんなのは不可能
0131名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/04(土) 20:12:52.03ID:V636fgFI0
>>104
キングクリムゾンくらったんだろw

>>130
>数分でマジックで描ける

そんなことを言える資格があるのは手塚治虫ぐらいだな
0135名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/04(土) 21:08:24.44ID:1sbr4k320
>>62 >>63
ポールダンスはポールスポーツ出身の人が
ポールダンスの世界を学んでいくパートも描きたかっただろうな
2つある柱の片方まるまる描けないまま打ち切りって可哀相
0139名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/04(土) 23:12:48.88ID:iIH8/JKw0
>>138
俺もあれ大嫌いで、上手い下手を通り越して見てて不快なんだよなあ

しかし上手い下手で言うと、多分1年以上前のモーニング何周年かの表紙
カバチの作画でモーニング連載作品のキャラを描いたってのがあった。
それがとカバチの絵でありながらちゃんと似てるっていう、なかなかできない
ことをやってのけてた。
なのであの人(東風っていうのか)、実は上手いんじゃないかと思ってる。

好き嫌いで言うと嫌いだが、そう思ってる
0142名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/04(土) 23:34:25.73ID:WoHoVk0m0
>>139
見てきたよ、2019年のだね
確かにね

あと今の時代なんかきれいな線とデフォルメとかじゃないと上手いって見なされない風潮あるよな
漫画的なデフォルメ強かったりする画風だと
藤子不二雄とかつの丸とか上手いと思うんだけど
若い子は下手だっていってるわ
0143名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/04(土) 23:50:54.21ID:NAyyqnbw0
悲しい思いをしている人を悲惨に描けるカバチは凄いんだよ
事故だの詐欺だの脅迫だのもめごとに巻き込まれて泣きそうになってる現場あるあるが物凄く説得力持ってるからね
カッコイイ気持ち良い解決よりそっちをしっかり書ける人なかなかいないよ
0145名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/05(日) 00:36:06.54ID:NTDLH6/M0
>>142
その、一定の路線に乗ったきれいな絵以外を下手とするという風潮ってのは
俺も思ってた
モーニングでいうと山田風太郎、トラブギの絵を下手だという奴がいた時
0146名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/05(日) 00:57:00.43ID:Yk81ldIO0
東風はクリトリックリスのアルバムジャケット見たとき本当は上手いんだと思った
まあ好き嫌いで言えば嫌う人が多いのはわかるけど
0147名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/05(日) 01:42:42.18ID:G/nbnXfb0
>>145
オノ・ナツメとかヘタだと言ってるバカがいた時は読者レベルもここまで下がってんのか?と嘆いたよ
0150名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/05(日) 04:57:14.36ID:Gmbc1FkG0
「鬼滅の刃」の絵がヘタだって言う人も多いんだよな
アニメ化して絵がキレいになったからヒットしたって言われたり
0154名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/05(日) 08:14:44.85ID:4WfWfC550
>>145
不戦日記は上手いと思った
普通に写実デッサンできる人なんじゃないかな
きれい系じゃないだけで
少し立体的なデフォルメから、平面的なものまで使い分けてた

あと線がきれいとかもひとつの要素であってそれが全てじゃないけど
そこにこだわる人も増えすぎたと思う
線はラフだけど形がとれてたりうまさにもいろいろあるけど
きれいなのしか受け入れられなくなってるよなぁ
0155名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/05(日) 08:22:38.65ID:QMO9rVsb0
デスノートの人みたいなジャンプの美麗絵が至高で
それ以外は下手、ってやつ
イラストとして美麗なのと漫画絵として上手いのは
また別の評価軸だししゃーないな
デスノの作画の人がネームもやったと思われる
オール・ユー・ニード・イズ・キルのコミカライズは
絵は上手いけど漫画としては読みにくいことこの上なかったな
前後編だか、かなり短くまとめさせられてたから
かなり無茶ぶりされてたとは思うけど
0156名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/05(日) 08:42:31.44ID:l1Qq0Mzo0
綺麗なのしか受け入れられない人なんて一部だと思うけどなぁ
声がでかくて謎に上からだから目立つだけでは
0157名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/05(日) 08:44:00.65ID:4WfWfC550
>>153
サウナが嫌いだからあまり読んでないけど
あれはああいう画風でやってるだけだよね
整ったときの表現とか空間に奥行きあるし
昔のカラー絵やデフォルメによっては東村アキコと共通するものを感じる
わりとうまいんでないの?
>>155
その辺の美麗絵を表面的には真似た下手な絵の人とかが増えた感がある
0158名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/05(日) 08:56:39.00ID:Ob7CviPm0
モーニングで画力ある作家って言ったら弘兼とかわぐちかいじくらいかね
下手なのは宇宙兄弟とか
0160名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/05(日) 09:11:25.12ID:lEVmxmM80
ぱっと見耽美系の絵柄こそが上手い絵、と思うのは最近とかの時代じゃなくて、いつの時代も子供の発想
0161名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/05(日) 09:16:36.91ID:PxdRqAZb0
ハコヅメは下手だったからランキング外だったのに、頑張って画力を上げたら評価外からランキング最下位に置かれてある意味評価下がってしまったな
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/05(日) 13:18:07.17ID:70RJ+opa0
ミシュラン調査員の話を描いてた作者がNHKの「こころの時代」に出ててびっくり
アル中とか薬物依存とか被災とか、いろいろあった人なんだな…
0169名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/05(日) 16:55:22.03ID:70RJ+opa0
>>166,167
そうそう、高浜寛
重い話だった…筑波大に受かって日本でも海外でも人気が出て
その後アル中と向精神薬依存の繰り返しからどうやって立ち直ったかという。
興味ある人はWEBのNHKプラスで見逃し配信が見れる
0171名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/05(日) 17:12:54.11ID:5jc212Ga0
高濱さんのはリイド社の歴史漫画雑誌がメインだな。
ニュクスとか。

てか、BBQメガネ載って無くても秘密の社内恋愛のやつも楽しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況