>>51
あの男児の母親は「子供に注意しても」と言っているが、あれは注意と呼べる代物ではない
子供が何かをした時にそれを見て思ったことを、ただ喋っているだけ

「ダメでしょ」
「理由はこうでこうでこうだからよ」
そしてそれが何度も続くと
「何か言えばわかるの」

子供が何かをして、母親がその場で腹を立てて喚いて、それで終わり
それが延々と続けば誰だってイライラする
本当に子どもに伝えたいのならば、その日の夜に母子ともに気持ちを落ち着かせてリラックスした状態で
ゆっくりと語りかければいい

会話になってないんだわ
日本の教育と子育ては「いいから」「だまって」「いうことをきけ」で成り立ってる
こんなん奴隷のしつけと同じだからね