X



【YM】しげの秀一 総合 34【MFゴースト】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/08/19(木) 05:56:29.99ID:JmXh+ToH0
・『MFゴースト』公式ページ
https://yanmaga.jp/contents/mfg

・新公道最速伝説『MFゴースト』公式 Twitter
https://twitter.com/mfg_ym
https://i.imgur.com/GuCJwo3.jpg

・過去作@週刊ヤングマガジン
『セーラーエース-Sailor Ace-』(2015.27号〜2017.18号)
http://yanmaga.jp/contents/sailor_ace/
https://i.imgur.com/b4HZT3k.jpg

単行本1-5巻発売中!

『高嶺の花(たかねのはな)』(2014.15〜48号)
http://yanmaga.jp/contents/takanenohana/
単行本上下巻発売中

・代表作
『頭文字D(イニシャル・ディー)』『バリバリ伝説』

前スレ
【YM】しげの秀一 総合 33【MFゴースト】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1618916251/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0799名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/21(木) 00:41:29.92ID:ly1IWlbS0
110も110Sも同じエンジンでただのブーストアップ仕様だしチューニングするなら正直乗り換えるメリットがないんだよね

改っていう割にはGTウイングなしのヌルいチューニング
0801名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/22(金) 00:05:18.88ID:FVh2JK/O0
>>798
良く見積もっても高規格国道レベルの舗装にタイヤ銘柄指定で
300〜350馬力が適切な調整がされてるのでは
当然コースによるバラつきがあるハズ
0802名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/22(金) 07:40:09.79ID:8Gwb8yNK0
ベッケンが乗り換えたのがGT4RSならもうライバルは追いつけないだろうな
マシン性能が違いすぎる
ニュルのラップが7分8秒って圧倒的じゃないか

エマと沢渡は10秒くらい差をつけられそう
0804名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/22(金) 15:18:23.87ID:NFQbTgeq0
>>799
ウイング付きは丸写しする写真材料ないから描けないんだろう
競技車なのに全車街乗りOKな外見ノーマルなのもそれ
0806名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/22(金) 19:42:39.54ID:lYIsdEMt0
めからGT3車両によるストリートレースという設定にしておけば、レース車両の画像データ使いまくりで済んだのにね
0812名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/24(日) 19:25:32.16ID:qPBmfhpz0
GTウイング付けても、なぜかアウト側の電柱かなにかにヒットしてウイングが取れるだけだろ。
ありゃ意味不明な出来事だっよな。
0814名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/24(日) 23:29:43.18ID:TgWo7sjg0
AE86ほどじゃないけどFCもちょっと古い車だからR32とかエボ3とバトルするの不利なんでしょ
0815名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/25(月) 04:10:37.79ID:aTKqk92G0
うーん、瞬をそっちの方に持っていこうというのか
またどうでもいいところで次回休載になるな
0816名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/25(月) 10:02:19.59ID:ajdI6H3l0
瞬とこのキャンギャルって劇中で今まで接点あったっけ?
腐れ縁か元彼女だったりしてな
0827名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/25(月) 16:26:07.67ID:04XDWs4I0
モータースポーツ漫画界は世代交代がないからしげの秀一と楠みちはるが40年トップ走ってる
0829名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/25(月) 17:47:40.78ID:BmM70C4j0
モータースポーツ漫画どころかモータースポーツ自体に若い人達は興味を持って無いんじゃね
0830名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/25(月) 17:59:26.82ID:2QKVLt9u0
世界のEV化の波に抵抗する古き良きスポーツカーのレースって言うのはまんま現代の車ヲタクに突き刺さるからな

お前らもベンツのEV化宣言にため息ついただろ
0832名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/25(月) 19:31:21.53ID:3vFdGDKw0
ランキング厨はガキっぽかったよ
AE86のエンジンはレース仕様のはずなのに耐久性が無いのはどうして?とか言ってたし

みちはるもこっちへ戻ってきてほしい
月間とか他の漫画が糞すぎる
0833名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/25(月) 19:33:25.99ID:76tyz4eW0
みちはるは週刊は難しいんじゃないかな
アナログだしアシも一人だし
正直月一連載なんて腐るほどあるのでそれでもいいから戻ってきてほしくはあるけど
0834名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/25(月) 19:43:42.12ID:nYmHFsqi0
月刊だからページ数を多くできるから話が面白いんだろ。

あれを1/3づつにして、3週掲載して1週休みにしたら毎週の中身が薄くてつまんないだろ。
0836名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/26(火) 07:50:19.69ID:2aMYZPOd0
ドイツ人の本音はeフューエルだろう
カーボンゼロなんだから電池作るよりエコ
世の中の空気見てEUはそっちににハンドル切るはず
2026年くらいに
0838名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/27(水) 13:22:14.79ID:6CT4+VwV0
>>837
オーバーレブの涼子はまだWRCをやっているみたいだし実績でいえば拓海よりも上だな

涼子〉ベッケンバウアー、拓海
0839名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/27(水) 13:50:13.45ID:xuUp/NZD0
なんかFの続編とかもあったな
基本的にレース漫画続編は全部コケている

MFGは成功している方だな
0845名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/28(木) 12:42:23.34ID:I0Fd8t8k0
色々おしゃれ漫画に足突っ込んでコケては細々と食いつないでいる
結局GTロマン書いてる西風とか
0846名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/28(木) 12:56:48.27ID:I5y/O5xz0
サーキットの狼は単純に面白かった
Fはちょっと人間関係ドロドロしてグンマがイマイチ
活躍できなかった感じ
頭文字Dも86ターボとやり合うあたりまでは
面白かった
0847名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/28(木) 17:16:06.06ID:ymXepfHZ0
カペタは良かった
まだまだ物語は続けられそうだったけど
盛り上がった所で終わらせたのは清々しく感じた
0849名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/28(木) 19:44:05.14ID:sZMEmJWZ0
モデナの剣とか結構好きだったけど下手なエロは要らなかったと思うそういうキャラとはいえ主人公が八方美人でリエ以外にもモーションをかけるのが嫌だったな
絵は下手クソだと思う
0852名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/29(金) 14:24:06.05ID:+zcZSR+i0
ほとんど86じゃねえな。まったくない別のクルマに作り変えてる。

ブラックバードのボルシェをリアルに作ったような車だね。
0853名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/29(金) 15:07:28.94ID:EYDGnwFk0
これじゃ公道もレースも走れんだろw
サーキットの単独タイムアタックしかできん車だな
0855名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/29(金) 17:51:29.68ID:+/5aqAuk0
レース物の続編が滑りやすいのは
始める時点で主人公がある程度完成された存在になってしまうからだな
MFGは主要人物を総入れ替えしたのが結果的にプラスに働いた
0859名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/30(土) 12:04:31.41ID:kJaKBg8f0
トヨタのルマンで優勝したハイパーカーは市販するんだよな。
あれならブッチギリだろ
0864名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/30(土) 14:12:05.36ID:YtCM95560
メカドックも最後はオリジナルカーで終わるんだよな

人気があったのはやっぱりCRXのミッドシップのヤツかな?

AWD化したグレーサーZとかも好き
0869名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/01(月) 10:53:30.05ID:XwleglNR0
メカドック、コンピュータによる走行指示とかセラミックエンジンとか、未来的だったね。

結局、セラミックエンジンなんて実用化されなかったけどね。
0871名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/01(月) 12:39:33.79ID:To/EeyJi0
これ、アニメ化するなら登場車種のエンジンサウンドを全部録らなきゃいけないから大変だな
0872名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/01(月) 12:48:42.95ID:Tdu6jDXE0
知り合いの黒人にすごいかっこいい曲があるって言われてナイトオブファイヤ聴かされたことある
0873名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/01(月) 21:53:14.82ID:i1Eer5X+0
新劇Dのバトルステージ出るけど結局ユーロに戻すみたいだな
あとボイス付き
0874名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 18:46:19.46ID:cdmhjCah0
>>871
アニメ化なんてされないから気に病むな
レースで勝敗付けるアニメに海外メーカーが使用許可出すとは思えんし
0875名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 19:37:03.65ID:M9FKdDI80
そういえば、いにDって外車出てないな。
ロータスあたりの軽量スーパーカーが出てきたら豆腐屋ボロロクじゃ勝負に成らないよね。
0877名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 22:54:31.64ID:5AdFsQiZ0
イニDで結局文太が用意していたモノは結局分からずじまいだったな

NOS追加、S2000のF20Cにスワップ、WRXSTIに乗り換え

さああどれだ?
0879名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/03(水) 00:03:26.47ID:Q/OvCG3a0
>>877
極上の豆腐を用意していたんだよ。
今までより崩れやすくなっているから、より配達の難易度高いんだよ。
それによってドラテクが進化したんだよw
0882名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/03(水) 08:36:29.73ID:/kDwOjnN0
豆腐屋を畳んで家を売り払った金で拓海がイギリス留学てきたんだろ?
結果、文太は浮浪者に。
0889名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/03(水) 17:11:36.86ID:t1fcLP+q0
ニコチン入の豆腐で食べている人たちをニコチン中毒にしているんだよ。
だから毎日買いに来る。
0894名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/08(月) 04:42:33.44ID:fF+H9cZP0
相場はレース前に毎回あんなことしてたのか
そりゃ性格男前と言われるわ
でも来週の予告がこれまた不穏で仕方がないな
誰が生け贄になるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況