そもそも、ちゃんとした公道レースの漫画が意外とねえんだよな
盗んだ車をカスタムして暴れるだけの、なにわともあれとかジゴロ次五郎みてーなのは、ヤンキーマンガの延長線上でしかないし
彼女のカレラとかああいのうのは、女のキャラはいいが、結局はヲタクくんみたいな奴が書いてるヲタの所有欲とか知識自慢をしたいだけのキモいやつだし
オーバーレブとかは一応公道レースだけど女が主役とかでファンタジーにすぎるし
サーキットの狼とかはあまりにも古すぎ&絵が下手すぎ、レースの描写も直角コーナーリングとかゲーム以下だし
F1系漫画はある意味公道レースと対極だし、レストアガレージとかあの手のやつのは
公道レースと言うよりはただのカスタム派、年寄りクルマヲタの自己満漫画だし

マジで「普通の公道レース」の漫画が少ない
結局、しげのかみちはるになってしまう、こけしでも仕事を失わずに済むのがよくわかるわ