X



【YM】しげの秀一 総合 34【MFゴースト】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/08/19(木) 05:56:29.99ID:JmXh+ToH0
・『MFゴースト』公式ページ
https://yanmaga.jp/contents/mfg

・新公道最速伝説『MFゴースト』公式 Twitter
https://twitter.com/mfg_ym
https://i.imgur.com/GuCJwo3.jpg

・過去作@週刊ヤングマガジン
『セーラーエース-Sailor Ace-』(2015.27号〜2017.18号)
http://yanmaga.jp/contents/sailor_ace/
https://i.imgur.com/b4HZT3k.jpg

単行本1-5巻発売中!

『高嶺の花(たかねのはな)』(2014.15〜48号)
http://yanmaga.jp/contents/takanenohana/
単行本上下巻発売中

・代表作
『頭文字D(イニシャル・ディー)』『バリバリ伝説』

前スレ
【YM】しげの秀一 総合 33【MFゴースト】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1618916251/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0462名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/26(日) 17:02:35.55ID:9O/Wrr1x0
>>460
その秋名、まだノーマルエンジンの時のタイムだそ。
その後レーシングエンジンになったし、マシンセッティングもずっと進化している。
ドラテクも凄く進化している。
最終戦後に啓介と秋名バトルしていれば更に2-30秒は速くなっていただろうね。
FDもワイドボディ化やGTウイングとか進化してるしね。
初期のタイムなんか話にならないのはちょっと考えたら解るだろ。
マンガ全巻読んでないんじゃね?
0463名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/26(日) 17:12:21.30ID:aoKqmuXE0
漫画、しかもとてつもないクソ漫画でどっちが速いとか考えてる奴ってなんなの?
くそうざいから全員消えろアホ
0465名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/26(日) 17:22:28.72ID:6xCps0dK0
MFGのランキングなんて、レース結果に決まってるじゃん。
なんのためにレースしてんだよ。
速いやつを決めるためだ。
0467名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/26(日) 17:51:57.93ID:7KVVsiPu0
主人公が完璧超人だから糞つまんねーんだよ
一発の速さはピカイチだけど凡ミスも多いとかじゃ
ないとさ
0473速さランキング
垢版 |
2021/09/26(日) 19:02:01.88ID:5zD+Kp4W0
>>462
だからマシンの性能差あるから比較難しいって書いてるんですけど、読解力無さすぎません?笑

下手っていうのはドラテクの話で、涼介のドラテクならイニD後期の啓介と比べてもさほど落ちなさそうなのと、拓海に関しては秋名限定なら当時から上手かったと思いますよ
あと2-30秒速くなってるってどこでわかるんですか・・・?
0481速さランキング
垢版 |
2021/09/29(水) 20:47:38.02ID:A5VbwdXV0
>>413
個人見解で下位から軽く理由書いていきます

柳田
久々のMFG参戦で中位に浮上 赤羽とのライバル関係?やコーナーの魔術師といわれている辺りから神15の中でも真ん中以上の実力がありそう

真子
一応プロレーサーだが初期の拓海に碓氷峠で敗れた事からこの順位

末次
プロD初期の拓海と良い勝負をしていた

酒井
東藤塾現役生の中では二宮に次いで実力がありほうだが啓介とのバトルでこすい技を使ったあげく千切られているのでそこまで評価できない

赤羽
MFGで度々上位に食い込む まだ若いのでポテンシャルは高そう

石神
MFG二年連続総合優勝 今年度はあまり結果は良くない
0482名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/29(水) 20:49:27.63ID:EE16xLe/0
そんな事よりレンとセックスしたいんだが
0485名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/29(水) 21:03:50.91ID:B0S7BKr00
>>481
だからさ、MFGはレギュレーションによって、マシンのトータル性能は平等なんだよ。
レギュレーションってそういうものだからな。

そしたら、レース結果が選手の能力差ってことだよ。
一位ミハエル。
0486名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/29(水) 21:06:30.78ID:6644uQJ60
80ぐらいの文太が同等以上の走りしたらそれこそ神15はカスばかり
50過ぎのおっさん啓介に全く及ばない瀬名もカスだろう
0487速さランキング
垢版 |
2021/09/29(水) 21:08:03.93ID:A5VbwdXV0
>>413
二宮
プロD初期の拓海を相手に善戦していた 舘からプロの世界へ来るよう誘いを受けている

北条豪
ラスボス感はあるが覚醒した啓介にちぎられてしまったのでこの辺だろうか 最期に覚醒した啓介はこれまでで一番速そうなので参考にするのはおかしいかもしれない

グリーン
イギリス名門レーシングスクールで3位 数時間の練習で赤羽のレコードにコンマ2秒まで迫る

池田
涼介が一目置いていた点と、啓介とのバトルでは濃霧がなければ難しかったので

瀬名
秋名と赤城のレコードを塗り替えてはいるが、MFG初参戦で上位との差があった点や啓介の指導の描写からこの辺だろうか

とりあえずこの辺で。
0490速さランキング
垢版 |
2021/09/29(水) 21:25:13.16ID:A5VbwdXV0
>>485
普通のレギュはそうだけどMFGは車重が重い程高いグリップ力のあるタイヤ装着できるってことではないんですか?
カナタがターボ着けてから明らかに戦闘力上がってると思うんですけど、ターボ着けたことで他の面をデチューンした描写ないですし

>>486
ミハイルが二年連続優勝の石神を見下していたり、下位の面子はミスがちょこちょこ見られるので神15もトップ以外は大したことないと思ってます
イニDから何年経ってるか明確には分かってませんよね
メタ入っちゃいますけど拓海や涼介が続けて結婚するくらいなので30.40代じゃないですかね?
0499名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/30(木) 12:01:26.48ID:wx91/vGX0
なつきパパの車は中里が運転手に雇われてから魔改造死神ベンツに生まれ変わってて速いよ
群馬プライドも夜中に抜かれたけど誰にも言ってないよ
0500名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/30(木) 18:47:48.37ID:RTKm3K670
レース途中でコースレコードを叩き出してもレース結果がノーポイントや低ポイントでは…ここ一発のスピードは速くても勝負弱いドライバーはトップドライバーではないと思うかな

全レースでコンスタントにポイントを積み上げ、常にレース結果で上位にいるドライバーこそが本当に強いドライバーなのでは?

車の性能の差もレースは車選びから始まっているのだから言い訳でしかないと思う
レースは結果が全て!
0502速さランキング
垢版 |
2021/09/30(木) 19:50:46.18ID:j8ZwV6GB0
>>500
同感です タイヤマネジメントを気遣った走り等、レースは色んな要素が求められるので

その考えも理解できるんですが、ランクの定義として>>414で付けました
カナタ緒方の様に資金面の問題から十分な準備が出来ないのはフェアではないのと、頭文字Dと混合で付けてるのでそうなるとおのずとマシンの新しいMFGキャラが有利になってしまうので
結果を残している
0505名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/30(木) 23:07:59.24ID:Ilwo30E50
こけしと揶揄されるしげのだが、じゃあ他のレース漫画でいいのあるか? と言うと
湾岸ミッドナイトのあいつは女がこけしどころか男すらブサイクだし
首都高SPLはレースどころかただのポエム漫画になってるし
公道ウルフなんか一見良さそうだが絵はCGのトレスでクルマは片輪走行で空飛んでるバカだし
遙か昔の池沢さとしとかはもう論外のレベルで絵がヘタクソだし
結局、しげのしか選択肢が無いという現実

クオリティ低くても漫画家人世は安泰だな、しげのは
0506名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/09/30(木) 23:14:08.50ID:Ilwo30E50
そもそも、ちゃんとした公道レースの漫画が意外とねえんだよな
盗んだ車をカスタムして暴れるだけの、なにわともあれとかジゴロ次五郎みてーなのは、ヤンキーマンガの延長線上でしかないし
彼女のカレラとかああいのうのは、女のキャラはいいが、結局はヲタクくんみたいな奴が書いてるヲタの所有欲とか知識自慢をしたいだけのキモいやつだし
オーバーレブとかは一応公道レースだけど女が主役とかでファンタジーにすぎるし
サーキットの狼とかはあまりにも古すぎ&絵が下手すぎ、レースの描写も直角コーナーリングとかゲーム以下だし
F1系漫画はある意味公道レースと対極だし、レストアガレージとかあの手のやつのは
公道レースと言うよりはただのカスタム派、年寄りクルマヲタの自己満漫画だし

マジで「普通の公道レース」の漫画が少ない
結局、しげのかみちはるになってしまう、こけしでも仕事を失わずに済むのがよくわかるわ
0509名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 09:11:50.65ID:L0U5l8z10
車漫画家は後継者が育たないから世代交代が無いからな
しげのとみちはるは40年選手で売れっ子のまま50年選手になりそう
0511名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 10:12:27.27ID:U7WSjaYM0
漫画としてはみちはるの方が数倍面白いけどな
話がおっさん向けで一般受けしないのはわかるが
0513名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 12:10:15.28ID:w0Z2BW/p0
シンプルに気持ちが悪いわ。アスペやろどうせ
0515名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 18:49:16.97ID:Y/bkLVqr0
>>506
湾岸ミッドナイトが抜けているよ
スーパーカーのバトルだと湾岸ミッドナイトの方が絵がキツいが話は面白いかもねw

俺は公道でイキってただけの井の中の蛙がレースの世界に飛び込んでレーサーとして成長していくようなレース漫画が見たいかな

或いはS660やスイフトスポーツなどの身近なスポーティカーをカスタムしたり、草レースしたりして一喜一憂している日常系のレース漫画かな

とりあえず、なろう系はお腹一杯気味かも…
0516名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 18:52:41.45ID:Y/bkLVqr0
>>510
ミスグリーンにはレーサーとしてもエッチな意味でも期待してますわ(*´▽`*)ハァハァ
0517名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 19:09:55.80ID:40aVLccd0
もう、ドライパーは全員17歳の金髪美女でビキニ姿で運転しないといけないルールが良いだろう。
トップレスだとタイヤグリップ1割増し、全裸だと2割増しルールとかなw
0520名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/02(土) 07:29:35.97ID:aScMhnIC0
>>510
ということはしげのは「金髪で周りからは高嶺の花扱いだけど実は恋愛奥手」みたいな女が好きなんだな
0528名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/03(日) 09:16:53.21ID:+mLbi45+0
お前ら、どう足掻いてもしげの先生の描き込み量とヤル気で美女ランキングは>>525の通りになるだろ
美的センスはないんか?
0530速さランキング
垢版 |
2021/10/03(日) 16:07:07.16ID:Zj6r27go0
>>413
20位 瀬名
MFG初参戦で中位に浮上し石神を抜いてみせた カナタとの力量の差を感じたり啓介の指導を受けている点からこのくらいだろうか

19位 須藤
右コーナーの弱点さえ無ければ涼介とのバトルに勝利していたかもしれない実力 実質初めて拓海に土をつけた人物だがエンジン乗せ換え後の拓海にいろは坂で敗れているのでこの辺

18位 坂本
プロラリーストで雨のダウンヒルで拓海とギリギリのバトルを展開した

17位 小柏
拓海に二度負けているがどちらも接戦で、イニD後半ではプロレーサーになっていたので実力はありそう

16位 星野
城島と肩を並べる立ち位置にも見えるが啓介にきっちり敗れているのでこの辺だろうか 全盛期であればトップクラスかもしれない

15位 秋山渉
エンジン載せ換え直後の拓海、プロD時の啓介を相手に何本ももつれるバトルをしているため二人にかなり近い実力がありそうだ
0532名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/03(日) 17:03:43.92ID:XR9Fl+ib0
秋山って割とコースがタイトだからもつれただけで他のステージならあっさり差がついているし北条よりも下だよ北条は仮にも啓介のラスボスなんだから秋山より遅いはずはない星野も秋山より上

沢渡の評価がここまで高いのが不思議MFGってレベル高くないし沢渡は啓介の三味線ラップを抜く程度の実力しかない

舘と皆川の差って何?舘ってマシンが悪かったら成績残せない程度のプロ(笑)でしょ
0533名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/03(日) 17:14:55.41ID:aACePx980
突き詰めたレベルのレースはそういうもん
F1だと、万年最下位争いのドライバーが車乗り換えると優勝できたりする。

言い方を変えると、ドライバーの腕で大きく結果を左右できるレースのレベルは低い。
0537速さランキング
垢版 |
2021/10/03(日) 18:45:46.09ID:Zj6r27go0
>>532
道端の狭い峠でしたが先行でちぎれなかったという事は拮抗していたってことになりません? どのバトルもギリギリの決着ですがここまでもつれるとやはり秋山は他より評価したくなるけどどうだろう

北条は一応最後の相手ですけどあそこまでちぎられてるので啓介との差は結構あったと思います ただ最期の啓介はこれまでで一番早そうなので比較になるのか分からないけど

星野は1本目で負けてるし全盛期過ぎてる辺りから秋山より評価できるのか難しいなと

MFGもトップ層はレベル高くないです? ポルシェ育成プログラム出身のエリートであるミハイルを相手に多少劣っているものの勝負になるくらいの実力はありますし、石神や瀬名よりは明確に速いので評価していいと思ってます

舘と皆川は確かに差はないかもしれませんね マシンの差はあったかもしれませんが舘に拓海は実質負けているのに対し、皆川を相手に啓介はアクシデント抜きで勝っているのでその辺で差つけてますが二人に差があるのか微妙ですね
0538速さランキング
垢版 |
2021/10/03(日) 18:53:59.30ID:Zj6r27go0
>>533
たしかに周りもプロなんだからマシンで劣っているのは致命的かもしれない・・・
舘のブランク?とやらも必然といえばそうかも
0540名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/03(日) 19:16:52.83ID:AJm6Suvz0
速さ基準が、拓海なんだよな。
最終戦からプロラリードライバーになって更に上手くなったはずだけど、WRCで勝つことも出来なかった二流ドライバーだぞ。
それより遅い弟子のカナタ、更にそれに負けたことのあるミハエルその他のドライバー、三流レベルってことだな。つまらんね
0543名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/03(日) 19:54:04.53ID:tVbOWq260
>>538
イニD、一戦ごとにたくみもけいすけも成長していることになっている。
それを無視して、最後の方の相手より、初めの方の相手が速いとか考えられないよ。
0544速さランキング
垢版 |
2021/10/03(日) 21:29:59.31ID:Zj6r27go0
>>540
タイトルをいくつか獲得した後に怪我してるので、海外で通用しなかったというのは違わない?
弟子のカナタが遅いのかもまだ確定してないし、ミハイルは一度もカナタにまだ負けてないでしょ

>>543
似たバトル結果なら初期より後期のバトルの方を評価するけど秋山の場合は結果が他と違うからな〜
その理論だとドラゴンボールと一緒で後に出た奴が必ず強いことになる
0545名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/03(日) 21:55:10.25ID:XR9Fl+ib0
>>537
実質勝っているならダウンヒルで拓海を千切っている城島の方が一発の速さでは舘よりも上だと思うが

秋山はタイトなコースの上にウエットコンディションでスーパーチャージャーの特性が有利に働いた

星野のR34 は涼介がファインチューン程度で啓介のFDよりかなりチューニングレベルが劣るっていうフォローが入っているけどね
0550名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/03(日) 23:14:25.97ID:XR9Fl+ib0
後期のイニDキャラでも246の小早川とスパイラルの奥山は明らかにレベルが低かったな
0551名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/03(日) 23:25:58.43ID:BUuc0ECd0
むしろ茨城のあとはしげののやる気が完全に失速してたし
東堂塾と茨城までが最高レベルだろ
0552名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/03(日) 23:48:35.91ID:A4kMDwId0
しんじなんて、トラクションを掛けないでコーナリングしてるからタイヤグリップを横方向だけにフルに使えるから速いなんていうトンデモ理論だったしw
0553速さランキング
垢版 |
2021/10/03(日) 23:56:09.62ID:Zj6r27go0
>>545
言われてみればそうですね城島の方が上な気がしてきました 星野と同格な印象を勝手に持っていたので星野と順位が離れすぎる事に違和感あるんですけど描写だけで判断するなら城島はイニDで一番速いキャラかもしれませんね

エンジンとターボ云々の話ありましたね その辺加味しても拓海啓介二人に何本ももつれたのは凄いと思うけどな〜 星野や北条より速いかは微妙だけど

星野はプロの界隈と繋がりもあるらしいし城島と肩並べてる感あるし過小評価してたかもしれませんね

>>546
ラストバトル盛り上げるために無理矢理同じ86で拓海と同じタイプのドライバーを当てた感ありますね ポテンシャルで見れば拓海以上だし年齢的にもワンチャンMFゴーストで現役やってたりして
0554速さランキング
垢版 |
2021/10/04(月) 00:05:35.49ID:KxKNyRqY0
基本的にどの漫画も後半につれ敵のレベルは上がっていくけど、プロの舘や拓海に実質勝った城島なんかは5ステージの敵よりレベル高いような
上記にも上がってるけど、油撒きエボ二人 小早川 奥山 恭子 秋山延彦なんかは明らか遅い
0555名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/04(月) 00:19:49.31ID:zXfDMhPC0
プロDの対戦相手は大きく3つのレベルに分けられるかな?
トモさんやパープルの二人のように本当に手強い相手と
大宮や池田などのようにそこそこいい勝負になる相手と
小早川や奥山などのようにさほど苦戦しない相手
でもって本格的にレースとかに出られるのはそこそこいい勝負になるレベル以上と
0557名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/04(月) 01:56:25.20ID:c/RcD4Rg0
ようやくレース用の車が出てきたな
次号は火花バチバチというタイトルだから他のキャラも出てきそうだね
やっとレースが見られる展開になってきて良かった
0560名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/04(月) 12:23:09.00ID:2WWRjuau0
アニメ化したら次もユーロビートなんかな?
トランスもありだと思うけどワイスピみたいなレゲエのノリは合わないかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況