X



【怪奇!未知の物体】銀牙伝説ノア100【祝!100スレ目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 14:25:02.69ID:23wyusxY0
犬漫画の第一人者・高橋よしひろ先生作、
週刊漫画ゴラクで連載中の「銀牙伝説ノア」について語るスレッドです
「銀牙伝説WEED」(全60巻・499話)「銀牙伝説WEEDオリオン」(全30巻・240話)
「銀牙伝説赤目」(全5巻・40話)「銀牙〜THE LAST WARS〜」(全22巻・176話)
「ぎんが〜THE FIRST WARS〜」(全1巻・16話+α)の話題もこのスレッドで語っておkです
0800792
垢版 |
2021/11/04(木) 21:33:18.33ID:X7HC9Xmq0
>>799
シリウスの死後、その死地を離れられない赤カマ。
黒カマが峠に戻ろうと促すも、「まだ心の整理がつかない」と呟く赤カマ。
(シリウス、何とかしてくれ、兄貴は重傷だ・・・)と心に思いつつ、俺も付き合うよと歩き出す。

いきなり足を止める赤カマ。黒カマの鼻が兄貴のアナルに突き刺さる。
咎める黒カマだが、赤カマは言葉すら発せられない。
目線の先にシリウス。赤カマに向けて笑いかける。

言葉を失っていた二頭だが、その直後必死に駆け寄るも
そこは自分たちが寝床にしている場所。
シリウスの姿はない。

赤カマ「おお〜俺に会いに来てくれたのか・・・幽霊でもいい、ありがとうシリウス…」(感涙)
黒カマ「いや、夢じゃないぜ。シリウスの臭いが残っている」

場面変わって、兄弟犬らに、ノアが無双の強さを見せつけている。
犬たちに早く逃げるよう促すノアだが、そこに取り付かれた兄弟犬が立ちはだかる(続く)
0801名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 21:42:13.14ID:X7HC9Xmq0
そういえばネタバレになってしまったのはすまん。
北海道の田舎町で今日売ってたので、全国的に休日の関係で発売が一日早まったと勘違いしていた。

個人的にはシリウスの復活は嬉しい。
そもそも銀もウィードも散々惨殺してきた犬たちを見逃したり許してきたのに
ラストウォーでは改心の兆しのあったモンスーンをリンチの上、だれも止めないと言う展開で
もはや正義の集団というよりヤクザって感じで滅茶苦茶違和感あったんだよね。
しかもシリウスは犬死だし。
正直、その出来事を機にオリオンが少し我慢強くなっても割に合わないというか。

今回の話ではやっぱ人外の何かが取り付いてる可能性はあるが、赤カマを認識してたようだし
共生されていたとしても、シリウスの中身が理想主義者の絶対善ってとこがあるので
悪に変わることはないかな?という印象。

しかし今回のシリーズは、無印の狼編みたいな感じね。
例えが古いがバビル二世の宇宙ビールス編みたいなノリで、個人的には楽しんでいるw
もう、地上生物で銀一派を倒せる奴はいないか、日本に出現するのが無理な生き物ばっかしだし。
0802名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 21:46:20.80ID:vPBPRTDf0
木曜の早売りバレあるからなんとも
カマキリ兄弟はノアの最初で楽園にいなかった?
シリウスの死地って、シリウスの死んだ場所の事=海?
0803名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 22:07:28.36ID:V549X8sW0
>>801
いや早バレはいいよ、このスレではありがたいし定期的にやると喜ぶやついるから

俺はシリウスの復活は嫌だなぁ、あんだけ場をかき乱しといて勝手に死んだのに今更復活されてもラストウォーズのときのように目障りにしかならんし吐き気する
同族の犬と犬食ってるクマの区別がつかないようなら腐ってんな、君どれだけシリウスが迷惑かけたか知ってんの?知ってる上で言わないでくれよ君みたいなのが居るから作者が勘違いして復活させるんだから

君みたいなのが居るから馬鹿みたいな展開になるんだよ、頭おかしくなる
0804名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 22:10:19.32ID:cT58/Zcj0
共生できる恨みを消せばなんとかなるって自分しかできない事を他人に押し付けて
話聞いてくれって言うだけだったろ
シリウスが生き返ったところでまた共生できるだの許せだのうるさくなるしまだ続くのは勘弁してくれ
0805名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 22:13:43.11ID:3wO0y4Z80
>>802
楽園にいたよ
オリオンはずっと楽園から姿を消してたのに赤カマと黒カマは楽園にいた
狂四郎と佐助が出ていった後にほとんど全員楽園から出てってオリオンを探しに行ったはずなんだけど赤カマと黒カマはそのなかにいなかったんだよね

そういえば雲斎や銀がオリオン達と合流したときに狂四郎がこれで奥羽軍全員揃ったぞ!って話してたんだけど、カマ兄弟のことは奥羽軍とみなさなくてよかったんだろうか
0806名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 22:20:12.44ID:3wO0y4Z80
>>800
読んだわわざわざありがとう
奥羽軍が間違ってると言うならそれなりの説明力は欲しかったよシリウスには
自分の思想が受け入れられないからってお前らの思想は間違ってる!俺が正すんだ!ってイキってたのはちょっとなぁ…
妻子を亡くしたジェロムに敵を討てば気持ちが晴れるのかって聞いたのは無神経だったし
個人的には復活は望まないなぁ
0807名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 22:23:28.04ID:vPBPRTDf0
死んだ犬が蘇るとかって形ではなくて、個人的にはラスウォで死なないで3兄弟揃ってて欲しかったとは思ってる
それはウィード3兄弟にも言える事だけど
0808名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 22:24:58.40ID:X7HC9Xmq0
>>804
>>806
まあ、親友を殺した法玄を見逃したり、犬を食った猿や、一族を皆殺しにしたロシア犬らを
許したり、許してやれと言った展開が銀やウィードにもあるからねえ・・・
犠牲者(犬)数だけを考えたら法玄の時やロシア犬の時の方が多いんだよね。

あとは、シリウスは不可能に思えたモンスーンの沈静化や好感度を上げているので
何もしなかったわけでもない。
そしてシリウスが「共生を図ろうとした結果」新たに出た犠牲はどんなもんだろう?
作中でオリオンの独断行動や暴走の結果死んだ犬の方が多いと思われる。
0809名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 22:29:19.32ID:X7HC9Xmq0
ま、シリウスが受け入れられない人が多いのもわかるんだけど、
今までの「許す」という展開がラストウォーでは見られなかったのもちょっと特異な気がしてね。
いろんな読者がいるという事で勘弁してくれると嬉しい。

あえて言うなら、ラストウォーの場合あまりにも時間が無さ過ぎたんだよね。
説得の時間も、再考の時間も。その意味ではシリウスは強引に過ぎたとは思うが、
それでもクマを殺したくないと思ったら、ああするしかなかったのかなとも思える。
0810名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 22:34:07.73ID:OeM4Temd0
ノアに力を与えてる存在は線虫みたく死者も復活させれるのかね。
ナルトの穢土転生みたいに「甦っても死者は死者」みたいなのじゃなく本当に完全復活なら何か萎える...
0811名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 22:40:04.15ID:3wO0y4Z80
>>807
それが理想だったなぁ、欲を言えばベラも揃ってたらいいんだがよしひろが女キャラを活躍させる事が少ないからなぁ…兄弟なんだから揃わせてやってほしいよ
0812名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 22:41:15.78ID:3wO0y4Z80
>>808
猿はまだ言語が通じてるというか、猿側にも理解者がいて完全に将軍に従ってる訳じゃない恐怖で嫌々従ってた連中が居たからそうできたんだと思うよ
奥羽軍にも非はあるけどあれで半端で子熊を生かしてもその後仮に被害が出たら誰が責任取るんだ?
あのさぁ、なにもしてなかったなんて言わんよ玄内とか手伝ってくれたし自分を助けてくれた銀と"勘違い"したモンスーンがいたからな、あのまま勘違いしなかったら一生なんもなかっただろ

本気で言ってる?赤目に迷うなら出てけって言われたのに鎌が全て悪いって
武器なくせば戦争無くなると思ってる大バカみたいに鎌持ち去って
結局人が来て治療してくれたから良かったものの下手すりゃ雲斎とか死んだぞ?
0813名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 22:42:17.68ID:3wO0y4Z80
>>810
死んだはずの王王が傷も無くなって完全に蘇生させられたから後者だろう
虫の力かはわかんないがノアの失明も治ったしどんな傷でも治すんじゃない?
0814名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 22:47:08.52ID:3wO0y4Z80
>>808
それとオリオンは犠牲を少数にする為に決戦突入は最初は少数精鋭で若者だけで行こうとしてたんだぞ、銀含めて何も考えてない老害共が無くしたけど
シリウスとは別に犠牲は増やさないように奥義を完成させてたんだしオリオンはオリオンで考えてたぞ?

あと致命的だと思うんだが決戦前にモンスーンが戦いたくないって意思を見せたなら従うべきだったと俺も思うけどアイツは戦闘態勢だったからな?
双方闘う意思は見せてたし共生する気はなかったからな?モンスーンは最後までシリウスとシオン以外の犬に気を許してないぞ?
0815名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 22:54:18.28ID:ujpadhCx0
>>809
多様性を盾に自由に書き込もうとすんな
許しを謳うにも未熟もんが語るな
双子峠で戦う前はまだオリオン派とシリウス派で別れてたのがシリウスの身勝手な言動で一気にオリオンに傾いた、それでもまだ少数はシリウスに理解を示すやつはいた
理解をしてくれる仲間を説得して思想を広げればいいのに今大事な時だから邪魔をするな出て行けと逆に仲を悪くさせてばかり
来るなと言われてしつこく食い下がるカマ達も悪いけどな
時間なくてもできる事はあっただろう、シリウスはできなかっただけ
0816名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 23:01:43.14ID:G/SqrVZJ0
人間が攻めて来たのは間近で見たし二子峠にまた侵攻する気があったのかわかんないもんな
シリウスいない寂しさで来たが

熊も犬も殺したくないのが仇になったな
早くに奥羽軍に見切りつけてモンスーンにつくべきだった
それで早く一緒に逃げるべきだったよ
0818名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 23:06:01.09ID:bxLOkNOZ0
生き返ってまたぞろとにかくこっちが何匹死のうが戦うな許せを延々ぶたれてもなァー…
引き延ばしにはうってつけなんだろうけど
0819名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 23:14:24.26ID:3wO0y4Z80
>>817
スピンオフぎんがだとベラが一番強いって書いてたけどスピンオフなんだよなぁ…
原作も同じくらい強くあってほしい

ただでさえテンポが悪いのにこれ以上悪化しないで欲しいよな
シリウス自身は我慢できる事でも他はそうじゃないって理解がまず足りないし
0821名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/04(木) 23:36:32.72ID:90U7K2es0
無敵なつもりか?
最悪なだけだぞ
プライド持てよ
どこぞのボクシング漫画みたいな落ちぶれ
0822名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 00:57:45.84ID:tHolkvOy0
そもそも赤カマ一話のカラーで二子峠にいたじゃん
なんでシリウスがいたとことから離れてないことになってるの
二子峠にいたの誰だよ
0824名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 03:42:07.91ID:G09pLYE90
>>800みたいなシリウス信者はシリウスの迷惑行為聞いても聞かないでしょ
いろんな読者がいるから勘弁してくれると嬉しい?こういう奴は言い訳しかしないな
0825名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 03:46:21.24ID:CwwcSvMg0
シリウス死んでから半年余り日本海側の森に住み着いている赤カマ兄弟
あれから半年経つしいい加減二子峠に帰ろうと諭す黒カマだが赤カマは気持ちの整理がつかないからお前は戻れと返す
黒カマも俺一匹だけじゃ戻りにくいから兄貴が吹っ切れるまで傍に居ると話す

流れ的には>>800の書いてある通り
一話目で楽園に居たのに今海沿いに住み着いてる謎までは書いてなかった

シリウスが死んでお参りしに来ただけでも理由十分だったんじゃないかと思うけどそうでもないらしい、ずっと居るってことにされてる?
0826名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 04:03:13.06ID:CwwcSvMg0
他の場面はこれまた800の書いてある通りだが兄弟犬って書いてあるのが紛らわしいな、なんでこの書き方にしたんだ?王王でいいだろうよ
最初の兄弟犬も紅王と朱王って書けばいいだろ、もしかして変換でなかった?面倒だったの?

無双っていうのか?
細かい動きがかかれてないから何とも言えんが俺からすると立ち上がってる朱王の鼻に噛み付いてバランス崩して転倒させてただけに見えるぞ
0828名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 05:04:14.74ID:VE6sCTUJ0
>>827
間違った知識しか持ってないのになにがどんな感想持とうが自由だよ
信者は妄想すら感想だと思ってやまないんだ
0830名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 05:29:17.19ID:CwwcSvMg0
戦いが地味なんだよ
大神に似てるって騒がれたのが癪だったのか触手を口や鼻の穴から伸ばすのここしばらく無いな
ノアも鼻から触手だして戦おう!
0832名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 08:13:28.76ID:5jFIxQRg0
>>813
考えたらあれだけオリオン達に「何で分からないんだ」と思いながら死んだシリウスだから、そこを線虫につけこまれた可能性もあるといえばあるかもね。
0833名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 09:15:09.33ID:REKaB3eO0
>>831
だってお花畑で堂々巡りの蒸し返しの繰り返しで
テレビDBZの原作3コマ30分殴り合いのエンドレスエイトより退屈だったし…
0834名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 09:47:35.32ID:P93Bh4rr0
赤カマが奥羽にいたのは無かったことになるか、いったん皆と奥羽に戻ったけどシリウスが忘れられなくて現場に戻ったかということになるんじゃない
ハイエナが天国にいたのに実は生きてた、というのを見ているんだからそれぐらいへーきへーき
0835名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 11:51:11.26ID:IM/fCBxp0
>>832
それ
本当にシリウス復活するなら奥羽軍に良い顔しないだろう、今回の赤カマへの笑顔は無かったことにされそうな程度に凶悪にされそう
ワンワンが役に立たないと判断されたら、この世の大正義の奥羽軍の敵つまり悪となることを厭わないシリウスが狙われそう
あいつも怒り、憎しみはあるからな

シリウスがお花畑発言ばかりで話せば解るお前の気持ちは解るといってもシリウス自身の理解力や説得力は皆無だったよなぁ、自分のせいじゃんか・・・
0836名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 12:06:20.45ID:CwwcSvMg0
>>834
ボブもそうだったが後になってこの話書きたいってなったのか突然変えることがあるんだよな、だから前はこうだったじゃんなつっこみが多くなる
赤カマはシリウスの魂が眠るであろうこの地を離れようとしなかったと書いてあるから帰ってないのかもしれん・・・それかお化けか
0837名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 12:20:23.73ID:P93Bh4rr0
>>836
まあそうよね、さすがに遺体は奥羽に運んだとは思ってたんだけど、赤カマがそこに留まったんならそこに埋めたのだろうな

突然変えると言えば抜刀牙も「熊犬に代々伝わる熊殺しの秘伝」から「狼族の風牙から教わった技」になってるし
その狼のことも丸ごと無かったことになってる気はするが
0838名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 12:58:01.99ID:CwwcSvMg0
>>837
シリウスの魂ってあるから遺体は奥羽にあるんじゃないかな?遺体がそこに埋まってたらシリウスが眠るであろうこの地ってなると思うんだよね
抜刀牙は切るためにある技だったのに今じ ゃ回転して噛み付く技になってるらしいからなぁ・・・
0839名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 14:13:26.02ID:ifRjjQOv0
悪として蘇るシリウスは嫌だな
ノアの最初でもクロスかな?シリウスの優しい血って言ってるよね
(銀→ウィード→シリウスに濃く受け継がれた血)
オリオンの怒りもシリウスの優しさへのものとのナレーション入ってるし
0841名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 21:04:48.31ID:We+OTQhq0
一時的に復活しただけで赤カマさんもう俺の事はいいよ!それより地球が危ないから弟をたすけてほしいんだって言うだけで成仏してほしい
遺体は海にでも捨てろ、魚に食わせて役に立て
0844名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/05(金) 22:41:37.40ID:WW/yPrEU0
今週話

此処夜の日本海海岸のシリウス戦没の地に佇むは赤カマ
確か第1話冒頭に二子峠にいた筈だがずっと墓守をしていたらしく、黒カマはもう帰ろうよと促すが
一人で戻れと素っ気なく返され、黒カマは渋々赤カマの後を追いつつ亡きシリウスに兄の重症を訴える
すると赤カマが突然立ち止まり、黒カマはア(中略)と顔を突っ込んでしまい抗議するが
赤カマは呂律が回らなくなるほど取り乱していて、黒カマも兄の視線の先を辿ると
その先には何とこの世を去った筈のシリウスが振り返って微笑んでいたのであった!
赤黒カマは互いに顔を見合わせ急いで駆け寄るが、シリウスがいたであろう自分達の寝床には既に影も形もなく
赤カマは化けて出てきただけでも嬉しいと涙するが、黒カマはシリウスの匂いを確認し更に謎は深まる
一方、ノアの方では
シオンがようやく駆けつけ、紅王朱王を見て何者かと訊くとノアに悪魔の使いだと説明を受ける
紅王が尻もちつき座り朱王も固まってる間にもノアは軒猿一族に避難を呼びかけ、自らは紅王朱王に立ちはだかり
その態度に紅王は白チビ(シオンの事か?)と罵倒しつつ、目標はあくまでも軒猿一族で朱王と共に襲い掛かる
軒猿一族は誰かがノアの助太刀しようともたもたするが、そんな心配をものともせずノアは電光石火の如く飛び出し
瞬く間に紅王はかく乱され、朱王は鼻面を噛まれたかと思うと後方に引き摺り倒され
朱王は仰向けで紅王の背中に落下し、重みで紅王も押し潰されて腹這いになってしまう
シオンは出る幕も無く驚愕するばかりで、軒猿一族も足を止め固唾をのんで見守っていたが
その背後に何時の間にか王王が姿を現していた

次回へ続く
0845名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 00:34:27.46ID:LO6t5I/I0

シリウス復活祭りだな
今度こそ最終章だろうしオールスターなのはいいんじゃね
過去のキャラも全部出そうぜ
オオカミさんも……
しかし赤カマ達の事といいこの漫画よく設定が変わるな
まあカマ兄弟出てくれただけで十分嬉しい
0846名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 01:00:51.64ID:6wfrCZ6V0
それこそ過去の敵役も復活してきたらプリ〇ュアオールスター感が出てくるな
ラスボスは邪龍鬼だな
0848名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 04:58:08.26ID:O3hyULRz0
よく狼がなかったことにされてるって言われるけど、ゴラクでの登場なのに猿もなかったことにされてるよな
0852名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 09:00:23.75ID:86+/wuf70
やったぜ!シリウス大復活めっちゃ嬉しいぜ!!
前作のラストの綺麗な顔してのアレも悪くはないが物足りなさも感じてたけど
どうせ今度は一度限りの命じゃないから何度でも王王辺りに残忍な方法で身体を切り刻まれてもらいたいね
出来れば脳味噌を食い破られて弾みで目玉も飛び出るとか腹を裂かれて中身が飛び出るとかを望む
流石にずっと生き続けるのは倫理的に問題があるだろうから最後はノアと共に夜空のお星さまになっておおいぬ座から皆を見守るとかかな?
0853名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 09:18:47.93ID:WH+cp4Kh0
バカって賛否も賛も皆無な極端でクセのある有害なキャラクターを好きになったりするよね
0854名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 09:33:06.60ID:YbrNC/n80
どうもこのスレ、気にくわないキャラを褒めてる書き込みを見ると
狂気の如くとことん叩くのがいるのがどうも馴染めんな。
誰が好きだっていいじゃないかと思う。

極端な行動と言えば、オリオンでは主人公であるオリオン。
ラストウォーではシリウスが叩かれやすいようだが、
シリーズ全部通しても善悪や見逃す見逃さないはそれぞれだしねえ。
意見封殺や、評価する奴は馬鹿みたいな発言はさすがにどうかと。
0855名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 10:16:58.77ID:5pU4ijYt0
>>848
>>849
ぺぺ無かったことにされてるよな
てか将軍倒すときに協力してくれたのにどの派閥の猿も消えてるよ、今佐平治のとこにおらんやんけ
>>854
シリウスも極端だったけど?
シリウス好きな奴ってシリウスの迷惑行為全然言わないし指摘されても逃げてばっかり
シリウスみたいな脳してるよね、似たもの同士で気持ち悪いわプークスクス
0856名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 10:54:07.74ID:lFHWX1qj0
シリウス好きなのはいいが間違ってないとかやってることが正しいって言ってる人らはバカばっかりなんだよな
それを押し付けてくるのが腹立たしい
0859名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 12:17:32.27ID:yH0EzGuE0
理想そのものは肯定できるわ
ただシリウスの説得で納得はできん
キチガイに見られても仕方ないだろあいつ
0863名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 14:02:56.18ID:5n4FfopI0
>>854
個人的には同意できるので安心してほしい
ただ、ここは察しの通り、気に入らない意見にやたら咬みつく傾向が強い人が住み着いているので情報収集に使う程度にしておくといいよ。
ツイなんかだとここまでの狂犬レベルは見ないしね。
0865名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 16:13:39.92ID:wZmFIjgW0
WEEDオリオンの時はキャラクターとしても物語としても高く評価されていたのになあ、シリウス
ラストウォーズはどうしてああなった
0866名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 16:46:16.89ID:B/w4GwAj0
>>861
主役張ってた時はマザコンで嫁にうっとりしてばっかで兄の方がカッコよかったりで散々だったな
>>863
同意してんの他人でもお前だけだし何が個人的に同意してるから安心してほしいだよバカじゃねえのお前?
反対意見まともに聞いてないお前が854と同一人物じゃない訳ないやろそれか同類
やっぱりシリウス好きはバカしかおらんわ
0867名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 16:54:45.91ID:xnOHEYi+0
このスレでシリウス好きな奴がまともに話してる記憶なんかないよ
>>852は個人的に同意だけど
>>854>>863はシリウスのどこが正しいのか俺らに納得できるように書いてみろ、だがシリウスみたく妄想をしつこく書くなよ
作内でどれだけ迷惑かけたか神経逆撫でしてきたかそれすらも理解できないならお前らは二度と書き込むな、忠告だ
神経逆撫でする事しかできないシリウスと同じ無能だと思われたくないならな
0868名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 18:23:05.78ID:m1VY+Qqt0
>>865
当時から甘めで賛否両論だった気もするが
無鉄砲なオリオンを助けようとした仲間が次々と負傷してもオリオンに自覚ないのがマイナス票、相対的にシリウスの評価も上がってた気もする
見逃す草と違って付き添い続けようとしたのも上がったんじゃないかなとも
ラストウォーズは進展してもしなくてもシリウスにとっては詰みだっただろうしオリオンと同じ位に勝手が過ぎたのがね
0870名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 20:01:27.90ID:TmKFLPME0
シリウス→故犬。優しい、他犬の心を読む細やかさあり、嘘をつく器用さはない、博愛主義者。見た目は銀の若い頃そっくり。
最近蘇り赤カマを歓喜させた。

オリオン→戦闘狂、強い、見た目からリキ似、本能型の総大将。
ノアでは悩んでいる感じでスタートしたが、今はアンディ達と共に元気にヒャッホーイしている。

リゲル→優しいが、自分ができる事は他犬も軽くできると思っているフシあり。兄ふたりに劣等感がある。自分の能力を過小評価している。攻守のバランスは兄2人より高いと思われる。クロウというストーカーがいる。
0872名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/06(土) 23:31:01.77ID:86+/wuf70
>>867
えっ?俺はただ単に感情120%くらいに増幅させて半ば悪ふざけで書いたつもりだったけど
あれの何処に同意できる箇所があったのか知りたい

個人的にはシリウス推しなのはあくまでも若手の虎毛枠だからというだけで
極端な事を言えばオリオンかリゲル又はベラが嫁なり婿なり貰って虎毛の仔を成してくれれば別にシリウスに拘らない
まさか次の虎毛の仔がシリウスの悪い病気を患わないだろうしそれさえ無ければスレ民も憎まないでしょ?
0873名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 00:01:00.76ID:lFDXCCjQ0
>>872
若い虎毛枠は草がいるから安心したまえ
ワンワンに惨殺されたら全員喜ぶんじゃないかね
よしひろさんのことだから次の虎毛もシリウス病患いそうやが
0875名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 01:02:28.74ID:Til2FKlL0
まあ 御覧のように顔が見えないとどんなに口汚く罵っても構わないという人たちに、わざわざ合わせてやる必要もないので >>854氏は遠目に眺める程度にしときなさい。
法玄兄弟が支配している檻にわざわざ入る必要もないだろ?遠くから「あの狂犬こえーな」ぐらいでいいんだよ
0876名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 01:23:36.15ID:U3/NCYdj0
>>875
話も聞かずに話通じないから話し合わせる必要ないって言ってるお前のほうがこえーよ
人を狂犬扱いしてるお前の精神も神経も何一つ理解できねえこれがシリウス信者か
で?シリウスのどこが正しいのか言ってみ
0877名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 01:31:28.30ID:MI+DwEBn0
融通きかないのはシリウスなのにキレるオリオンに話を聞かないおまえはモンスーンにも劣る奴だぞって言い出す性格だし
875も似たようなもんだろ
諦めろこのスレのシリウス好きはまともな人間がいない
馬鹿や間抜けと書く人はおっても人を狂犬だと犬呼びする人はいなかったんだから
0878名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 01:42:46.17ID:MI+DwEBn0
わかってるとは思うがシリウスなんてただの空想の存在でど畜生であっても実害なんて無いからな、好きなのはいいことだ自由だ
だがシリウスは完全に賛同するには危ない描かれ方がされていたのも事実だろう
過剰なシリウス叩きを正当化しようとは思わんが、叩かれてるなりの理由があることぐらい理解してほしいよ
理解できないなら書き込むな荒れるから
自由とか関係なしに荒れるから書き込むな
0879名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 01:46:03.27ID:MI+DwEBn0
長いことスレにいなくても現に指摘は山の方に来てるだろうし目は通してるんだろう?
口が悪いから見たくない聞きたくないNGにするってのは言い訳にしかならんからな
理解しようと思わんのなら悪いこと言わんから掲示板に書き込むな荒れるから
0884名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 06:46:42.32ID:ZY/DRK7n0
>>871
オリオンは年上からかわいがられる性格な上に
気性に似合わず同世代とも健全な関係を築くタイプっぽい
ノアの森の乳歯たちにも懐かれてる

シリウスやリゲルも基本的な犬関係は問題ないのだろうけど、相手にかける優しさからか心酔されがちなのが問題よな
0885名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 10:35:17.58ID:lc1P/2f+0
オリオンはガキ大将っぽいからついていく子も多そうだし可愛がられがちなんだろうか、成長したら良い兄貴分になりそうだ
リゲルとシリウスは媚ってか下に出るような優しさなんだよなぁ
0886名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 11:08:16.22ID:D8Z+Zsbl0
けどオリオンはフィジカルが反則だからなぁ
もしもオリオンがひ弱だったら誰もついてこないだろ
0888名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 21:12:24.95ID:ZY/DRK7n0
自分で書き込んどいてアレなんだけど、リゲルは山で行き倒れてた犬に水を運んであげただけなんだよな
どこにでもあるような親切にしか思えんが

フィジカルはまぁオリオンが抜けてるんだろうけど、3頭みんな並じゃないはず
0889名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 21:24:25.88ID:oNieAKAa0
>>863
>>875
ありがとうございます。
正直何書かれてるかと数日見られなかったのですが、ある意味安心しました。
とりあえず静かに、先入観抜きで今後の話の展開を楽しもうと思います。
0892名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 23:50:10.65ID:XwZQDwo70
俺は雲斎が好きだったな
あのよく雄犬特にオリオンが餌食になってた変態ジジイっぷりが好きだったw
ラスウォ以降大人しくなったのは残念だったが
0893名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 23:57:13.95ID:ZY/DRK7n0
雲斎じいもオリオンをかわいがってる筆頭だよね
もはや楽園在住っぽいし(今回負傷者が真田の里預かりだけど)

黒虎とか強面系が多い長老連中の中で貴重な温和系の長老として活躍中な感じ
0894名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/08(月) 01:46:32.31ID:M7T1i3rf0
雲斎は色ボケ部分を除いて公平に接している印象。
銀にもオリオンにもシリウスにも一定の理解を示していた感じで。
0895名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/08(月) 01:51:26.22ID:sutbk7OT0
罵倒ばっかしてるのはなんなん?
この先シリウスがまかり間違って活躍したら
発狂しそうな雰囲気だな
誰に思い入れを持とうが自由でいいが悪口はいくない
0896名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/08(月) 02:10:34.91ID:MSu3RK2R0
シリウスだってそうだろ自分に意見を言う仲間はガン無視だけど少しでも同調してくれそうな仲間が出てくるとすぐ飛びつく
こんな輩どこいっても迷惑だよ
>>808     
>>863 
>>863 
お前ら全員荒らしな
>>891
何回でも言われてんだろ好きなことと勘違いしたまま押し付けてくるような馬鹿は別
0898名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/08(月) 02:14:38.77ID:dX2tRhZ00
活躍してもラストウォの汚名なんて消えねえから安心しろ
反論できないまま悪口良くないだの自由だの同じ事しか言わない奴らは自演だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況