今週の彼岸島を見て思ったのですが

この漫画に限らず街中のシーンでさも「カラスの絵につきもののカーカーorアホーアホーの文字」と同レベルで
普通に安全に車が走ってるだけのシーンや横断歩道前で停車してるシーン等で
「パッパー」とクラクションを鳴らしまくってるであろう擬音文字がある漫画が多いのが理不尽です
明らかに迷惑な行動をする車や歩行者等が居る極稀な場合でしか鳴らすものじゃないと思うのですが
漫画ではそれが迷惑行為として描かれてるDQNキャラじゃなくとも息する様に鳴らすドライバーが多すぎます