X



金田一37歳の事件簿 part31
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 15:45:08.21ID:ErLRnFB50
・ネタバレは公式発売日午前0時まで原則禁止
 =バレスレ立てて保守するほど人居ないので極力お控えください
>>980を踏んだ人は次スレを立てること
・アンチ活動等厳禁、荒らしはスルーで
・過疎スレにつきワッチョイ導入は禁止
・コナン厨はスルーで

※前スレ
金田一37歳の事件簿 part30
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1616801403/
0963名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/08/24(火) 15:19:08.53ID:CffK2rVH0
しかし、赤峰、青鬼、鹿倉の3人は(島咲もだけど)、
内覧会当日に初登場だから前日に殺人二十面相のカードは仕掛けられないんだよな。
だから赤峰単独犯はありえない。億野か魚森の共犯という可能性はあるけど。

船橋が襲われたとなると、2話目で億野が亜良木をべた褒めしていたときに、
マリンの話が上の空になっていたのが気になる。船橋は以前の仕事とかで億野が
亜良木を嫌っていたのを知ってたからか、船橋と億野がデキていたか。

一方、魚森も例の「5人」発言と>900の非常口に関する指摘からあやしい。
たぶん魚森は殺されない。殺された時点で億野犯人が確定するから。
0964名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/08/24(火) 15:32:55.52ID:mXlC1vvP0
魚森が死亡はミスリード要員がいなくなるからないよ
赤嶺はデカくて隠れることができないから億野に島咲殺しをさせたって感じになるんだろうか
0965名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/08/24(火) 15:44:35.50ID:t1VGuA2E0
今回は赤嶺が共犯だと認識させるための回だったのかな
船橋は億野か魚森が殺ったとして、フリーになった赤嶺は鹿倉を仕留めに行ってるか
0966名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/08/24(火) 16:01:11.82ID:mXlC1vvP0
億野 99%犯人
魚森 ミスリード要員
赤嶺 共犯かターゲット、現状は共犯のほうがデカい設定を回収できそう
鹿倉 多分ターゲット
青鬼 ノットギルティ

しかしこの状況で口封じで船橋を殺したわけだからもっと猟奇的にして推理ショーもいつもと違う感じになるかも
前作もパターンを変えてきてるし
何でもありな雰囲気で予測できなくて今回面白いね
0967名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/08/24(火) 16:08:23.45ID:Xhf7AdFM0
赤峰だよ(´・ω・)
0968名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/08/24(火) 16:22:42.49ID:yL3hmWHF0
見張ってると言い出したのも、真っ先に集団から離脱したのも億野さんだから逆に億野さん怪しすぎるんだけど
0969名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/08/24(火) 16:28:15.75ID:xLzmWKwR0
怪し過ぎるからこそいくらなんでもその通りじゃないだろうなって思うんだが
そうなると魚森になる
0970名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/08/24(火) 16:28:40.66ID:CffK2rVH0
>>962
不自然な気もするけど何もないようにも見える。
その後の金田一が感じた「ん?」は、「あれ、一人足りなくね(葉狩いなくね)?」
ってことじゃない?
そうするとやっぱり魚森か?
赤峰共犯説はとりあえずおいといて、億野はどこが怪しかったんだっけ?
0971名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/08/24(火) 16:29:59.99ID:yL3hmWHF0
あと、魚森さんのネックレスは吹き出しに隠れてるところもあるけど今回は全コマに描かれてる
やっぱり時々無くなるのはただのミスだな
0972名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/08/24(火) 16:30:00.44ID:xLzmWKwR0
今まで犯人が自分が犯人だと疑われる言動しまくった事があったっけ?
疑ってくださいとばかりの言葉や行動をわざわざする意味が分からん
0973名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/08/24(火) 16:54:43.08ID:PBR2P20d0
>>970
青鬼さんや赤嶺さんと比べて背が高くみえる、後方にいるとはいえ赤嶺さんと同じくらいか
ちょっと低いくらいに見える
第三話で青鬼さんと一緒に写ってるコマあるけど、こっちだと青鬼さんよりも低く見える
このコマは!付き
他には島咲さんの場合以外で最後尾にいる、蔵に来たときに
明確に入ってきたような描写がない
>>972
それいったら魚森さんも怪しい言動いくつかしてる
前回の5人とか、みんな集まってないのにお集まりになりましたねとか
本当に鍵かかっているかわからないのに、扉バンバン叩いて助け求めたり
0974名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/08/24(火) 17:00:53.39ID:PBR2P20d0
船橋が見つけたものも、どこかで使った変装したものがおかれてあったんじゃないかなと思って
階段のシーン見た限り青鬼から鹿倉までには抜け出せないと思う
>>972
>今まで犯人が自分が犯人だと疑われる言動しまくった事があったっけ?
蝋人形城で最後尾にいたから怪しいとか、聖恋島みたいにフードが開かれてていかにも怪しいって
思われてた事あるから、なかったことはない
0975名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/08/24(火) 17:08:44.19ID:PBR2P20d0
島咲の密室トリックは部屋の中に隠れていたのでしょう、変装して警備会社から合鍵
とってきたという意見もあるけど外から鍵かけたなら電気消す必要はない
あけてすぐ発見できればいいじゃない?
そうではなくて電気けしておいて発見すぐにできないようにしてたのは中に隠れていたからだと
思う、船橋の話で他に出口ないことはわかったから
0976名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/08/24(火) 17:20:31.52ID:PBR2P20d0
後、赤峰さんも青鬼さんも誘導してるんじゃねって発言あると思うよ
今回失言とかで犯人特定するのは難しいいと思うよ
0980名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/08/24(火) 20:09:48.94ID:22vnnY3/0
いくら暗い部屋で隠れてたからって
ひとつしかない入り口から気づかれずにハジメたちとすれ違って脱出なんて出来るのだろうか
その点、回転扉のやつはよくできてたな
0981名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/08/24(火) 20:24:39.45ID:PBR2P20d0
>>980
億野さん犯人なら部屋から脱出してないよ後ろに回っただけと思う
魚森さんは入り口から入ってきた描写あるし
鹿倉さんと青鬼さんは外で声聞こえてきたから入ってきたんじゃないかな?
他の人は部屋にいた
金田一名物の細かいことはきにしないじゃないかな?気づかれずに後ろに回ったのは
ちなみに部屋の中で屏風持って身を隠していたのだと思うよ
乱雑に落ちてる屏風が行われた証拠
大事なものならあんな雑に扱わない
0982名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/08/24(火) 23:03:08.45ID:Dz17cxXH0
犯人が無差別快楽殺人狂の線はある?
いつもみたいに復讐を示す独白ないし
ターゲットは決まってなくて殺せるなら誰でもいいんじゃない?
0983名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/08/25(水) 02:23:57.22ID:8X22nzwa0
蔵の中に入る外側のドアに内側から鍵をかけて
その近くで待機、そして誰かが扉を開けたら
素早く開く扉に合わせて動き、扉の死角に隠れる
外側の扉を開けた人間は内側のもう一つの扉に目線がいってしまうので単純なトリックだが気付けなかった。が、正解だと思う。もし共犯なら蔵の外で見張っていた赤嶺がイヤホンマイクか何かで
中にいるもう一人に合図を送っていたとかそんなトリックだと思うわ
0986名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/08/25(水) 12:26:53.71ID:K2/x3gNr0
>>982
赤峰が葉狩に「地獄の果てまでターゲットを追いかけるで有名」みたいなこと序盤で言ってるからそれ関連じゃないかなーと思ってる
0987名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/08/25(水) 13:14:41.56ID:rTBJZDsZ0
赤い部屋は責任者の船橋でさえスマホで地図を見ないとわからない場所、で今回の
ラストで船橋が襲われたのも、彼しか来れない場所(尾行した可能性もあるが)。
犯人はこの会場をかなり詳しくわかっている船橋以外の人物。おそらく亜良木の
正体でもあってひょっとしたら高遠のバックアップもあったりして。
そうすると、人間椅子に引っかかるような魚森が犯人の可能性は低くなる。
やっぱ亜良木と以前も仕事したことがあるという億野か。
0988名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/08/25(水) 13:15:10.50ID:rTBJZDsZ0
赤峰がロウソク立てを手にしたコマでは掛け軸が落ちているのだけど、前回の
最後のページ、つまり死体発見後では掛け軸がかかっていたから、赤峰が乱暴に
ロウソク立てを手にしたときに落ちた可能性がある。でもわざわざ掛け軸を
こんなふうに描いたということは何か関係しているはず。掛け軸の表面をみられると
まずそうな何かがあるとか。
ちなみに、本物の乱歩の蔵にはロウソク立ても掛け軸もない。

たぶん推理には関係ないけど、セキュリティは万全にとコピーできない鍵を
作っておきながら、開館中は無人で開けっ放しなのねw
0989名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/08/25(水) 13:27:50.09ID:YcGZanSO0
一コマの描写の中にヒントが隠されているパターンは、佐木みたいな撮影係がいないと成立しないんじゃ
0991名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/08/25(水) 14:28:29.43ID:WJQJHyUB0
>>985
だいたい、ミステリー物のトリックなんて、リスク高いのばっかりだろ
金田一ではやってないけど、時刻表アリバイトリックなんて
電車が人身事故などで遅れたら全部ぶち壊し
0993名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/08/25(水) 17:57:28.66ID:2tTUaxCA0
バレたら気まずいと言えば蝋人形城
バレなくても一歩間違えば自分が氏ぬし
56す側にもちゃんとリスクを負わせる狭山恭司はやはり生粋のミステリー好きだったに違いない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 3時間 0分 44秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況