X



【ソウマトウ】 シャドーハウス part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr45-DvW8)
垢版 |
2021/04/23(金) 13:30:07.93ID:nOgLQSM4r
不思議な洋館に住む、
顔のないシャドー一族と、
世話係の“生き人形”たち。
彼らが織りなす、
摩訶不思議な日常とは…?

TVアニメ化決定しました


※注意
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
スレ立て時本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をペーストして下さい。
ネタバレは公式発売日の午前0時までは禁止です。

公式HP
https://youngjump.jp/manga/shadowshouse/
作者ツイッター
https://twitter.com/somatoma?lang=ja

前スレ
【ソウマトウ】 シャドーハウス part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1613620689/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0551名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 517c-RlhR)
垢版 |
2021/04/28(水) 22:53:19.51ID:42+BN6J60
>>545
珈琲の会話からオリバーとオリーは知らなさそうだったけれど、今までのことを考えるとベンジャミンとスザンナ、バーバラあたりは知ってそうだよね
彼らが洗脳について知ってると明確に描写されてたっけ?

それとも珈琲は生き人形を管理するのに必要なものという認識で、洗脳(シャドー含む)のためのものまでは知らない可能性もあるのかな
0552名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4691-+wrB)
垢版 |
2021/04/28(水) 23:01:25.61ID:2px6eKxj0
>>550
>>551
洗脳効果を受け入れてコーヒー飲んでるのか、栄養ドリンク的な物として飲んでるのか(オリーはこれっぽい)で星付きが仲間になる可能性かなり変わるけど
ベンジャミンの能力で洗脳するシーンのせいでベンジャミンと指示したであろうバーバラは洗脳肯定的に見えるんだよね
0558名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6e94-On6t)
垢版 |
2021/04/28(水) 23:34:31.29ID:qQr9mcIE0
>>552
洗脳も何も生き人形が人間だって知らないからな
コーヒーを飲んでる時の生き人形が正常で余計なことし始めるのは
おかしくなってるって思い込んでるから罪悪感も抵抗感もないんじゃないか

あの世界風に言うと子供達は未熟なのでコーヒーを飲まないと
偉大なるおじい様への感謝を忘れてしまうってやつね
0561名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7688-Im0W)
垢版 |
2021/04/28(水) 23:54:45.97ID:h05jYCoQ0
>>544
つっても一体化で生き人形の意識が消えることまで
聞いてないからジョンが最初に聞いた時の反応と同じかもしれないし
クリストファーが死んだことも知らないから可能性はまだある
0563名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5c54-rjKK)
垢版 |
2021/04/29(木) 09:44:26.55ID:8AdF1w8a0
>>560
クリストファーがいた頃は喜びの会は無かったことから考えると
その後星付きリーダーになったバーバラ&バービーが始めたようだが
おそらく、子供たちを統率して秩序だてるためだったんじゃなかろうか

だから「クリストファーだったら…」みたいな言葉が時々浮かんでくるんじゃないかと
0565名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1ec5-On6t)
垢版 |
2021/04/29(木) 09:53:08.56ID:aFBmGsxI0
秩序を守りつつクリストファー時代を再現したいんだろうけど現状は理想とかけ離れすぎてる
バーバラは煤量が圧倒的な他はリーダーシップがある訳でも頭が良い訳でも人望がある訳でも
弁が立つ訳でも無いからこれでも良くやってる方なんだと思う
実際はバービーの方が内心辛いんだろうけど
0572名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 66e8-fcnr)
垢版 |
2021/04/29(木) 11:25:56.23ID:PIEe492A0
理想はクリストファーがやってたようなやり方で星付きはみんなそれをやりたがってる
けど全員カリスマ性のない落ちこぼれの集まりだから恐怖と暴力による支配でしか統率が取れない
0574名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4044-3cD6)
垢版 |
2021/04/29(木) 11:47:59.06ID:F8j2qhhk0
いざってときにはしっかり統率するし全員優秀だけどね
恐怖支配って言っても主にバーバラとベンジャミンのせいだよな
普段のスザンナ&スージーなんかは親しみやすいし
0575名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0054-O7WM)
垢版 |
2021/04/29(木) 11:55:11.78ID:mDJoFoqX0
サラはあんなんだけどミアはどうなんかな…
人間なこと思いだしたら完全シャドー不信でおかしくなりそうだが
リッキーのパトリック様と違ってサラは優しくないしな
サラに向かって気持ち悪い化け物くらい言ってくれそうな
0576名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW f155-SXW7)
垢版 |
2021/04/29(木) 12:11:06.64ID:lmfDLQKC0NIKU
バービーは、危機的状況で的確に統率出来るし、本人も強い
また冷静に他の生き人形を評価して、参謀役もこなせるんで
あそこまで嫌われ言動をするのは、敢えてやってる節がある
0578名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sa0a-36bZ)
垢版 |
2021/04/29(木) 12:53:39.07ID:/+9tOoTEaNIKU
>>575
自分の中のミアは、真実を知ったらサラに復讐、とはならないな。生き方を見失って塞ぎこむか、なおも隷従の道を選ぶか
自分が信奉していた者に失望したとたん手のひら返して復讐したり呪ったりに変わるのは、相手に過剰な期待をしていた人の場合で
ミアはむしろ他人の期待に応えられることを喜びに感じるタイプだと見てる
まあ、良い教育された家で育ってそうだし本当の家族には会いたくなるのかな

以上、ミア推しの妄想でした
0583名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 517c-RlhR)
垢版 |
2021/04/29(木) 14:46:38.71ID:3dAkCGkX0NIKU
>>575
サラが部屋を汚したことに苛立っている様子を見せたアニメのミアから考えると、ミアはサラに思うところがありそう
洗脳から解放されたら、サラを軽蔑しそう
でも、サラと敵対したら今までの自分の努力を否定することになるから、よりサラに執心するかもしれない

個人的には、プライドの割に実力が追いついてないサラを憐んで蔑むミアが見たい
0584名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 66e8-fcnr)
垢版 |
2021/04/29(木) 14:50:15.18ID:PIEe492A0NIKU
>>574>>576
暴力で得た統率力だよ
元々が落ちこぼれだからクリストファーが居なくなって誰も付いてこなくなった
優秀だったマリーローズが手伝わないと決めたせいで暴力で統制するしかバーバラ達にはなかった

本当はクリストファーみたいなやり方がしたいと思ってる伏しも仲間を大事にしてるエミリコに感化されてる伏しもある
0587名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sa0a-36bZ)
垢版 |
2021/04/29(木) 16:14:20.26ID:rZOwFJRXaNIKU
>>583
アニメ2話ラストのミアの表情は作者監修のうえでああなったんだよね。原作20話ラストとは印象変わる
やっぱりサラに不満がたまって我慢してるのかな。いつか爆発するフラグなのかな...
序盤のエミリコ達といる時のミアが本来の姿だと思うから、そこに帰ってきてほしいのが願望なんだけど
0588名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 4e3b-b6UG)
垢版 |
2021/04/29(木) 16:31:56.10ID:lMovCNlG0NIKU
ミアは文字読めたり良い子だけど元々プライド高そうな感じあったりしてわりと良いとこの子だったと勝手に思ってるから自分の素性思い出したときに現状の落差に愕然としてほしい
まだハッキリと元々の家族とか思い出した生き人形の描写ないけど
0590名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 5c54-scVV)
垢版 |
2021/04/29(木) 17:01:10.67ID:32c0VdBW0NIKU
優秀が故に自分は上に行って当然、と考えているのに評価されず、それがサラ様が足を引っ張ってるせいだと気づいた時が怖いなぁ
今のところサラ様と普段は仲の良い描写はないもんな
0594名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW bc7b-9b6P)
垢版 |
2021/04/29(木) 17:31:07.66ID:6asZSBd50NIKU
>>587
原作者監修なんだ
アニスタが勝手な解釈でああしたかと思ってた
原作だと「サラ様…」と無表情で呟いてるからどんな感情なのかわからなかったけどムカついてたのか
まぁ腹も立つよね
0598名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Saab-m44s)
垢版 |
2021/04/29(木) 18:18:51.21ID:3if8tcnpaNIKU
>>594
あれ個人的にはサラを怒らせてしまった自分自身に対しての苛立ちかと思ってた、優秀だという自負が強いし成長の機会を与えて下さいと自分から言い出す子だからさ(これに関してはそうしないと主人の怒りが鎮まらないと知ってるのもあるだろうが)
それはそれとして洗脳や身分差無しに本音でぶつかり合う二人は見たい
0601名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sa0a-36bZ)
垢版 |
2021/04/29(木) 18:38:37.04ID:quatgpeqaNIKU
ミアはそんな子じゃない!(過激派)
ミアに絶望してほしいとか鬼になってほしいとか悪趣味なこと言う人なんなんだ!
あれか?可愛い子をいじめたくなる小学生男子か?あーーーーもーーーー
落ち着こう
0605名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sa0a-b6UG)
垢版 |
2021/04/29(木) 18:52:12.07ID:MvKvGjv3aNIKU
ミアは元々の性格がちょっと気位高めなだけで普通に良い子だと思ってるけどそれはそれとして曇ってほしい
今は優秀な人形に徹してるけど自分が人間だと知ったときにそれが崩壊して人間的な感情丸出しにするのが見たいよ…
0612名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sa08-fcnr)
垢版 |
2021/04/29(木) 19:49:18.32ID:7p64KijIaNIKU
ガラクタ……

オリバーが開発したもの
糞掃除機、ゴミヘルメット、ベンジャミンが更に臭くなる香水
ジェレマイアが開発したもの
新すすエネルギー
ガラクタしか作れないポンコツよりジェレマイアの方が遥かに優れている
…とおっしゃっています
0618名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW b004-1T1T)
垢版 |
2021/04/29(木) 20:42:38.79ID:4XKrEJ7h0NIKU
今のままではいけないと思います
だからこそシャドーハウスは今のままではいけないと思っている
0620名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sa0a-36bZ)
垢版 |
2021/04/29(木) 21:05:58.49ID:Sf07DjhnaNIKU
>>605 きーーーー!!

それはさておき、
>>47 超遅レスだけど、この子63話にいて台詞しゃべってた。確かにかなりかわいい
その隣ページで登場するヴィクターも良い人そう(お影様の名は多分ケヴィンで、そこも気になるポイント)
マーガレット&マギーとかも気になるし、本編で扱ってあげる暇がないようなサブキャラの番外編は見たいな
0621名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 4688-xoOX)
垢版 |
2021/04/29(木) 21:07:47.33ID:unKLQaEt0NIKU
ミアはプライドが高くて自分は認められるべきという自負や、現実とのギャップから来る嫉妬や憎しみは事実なんだろうけど
ご機嫌で部屋に帰ったところとかを見るに子供らしく仲良い仲間との助け合いを楽しんだり喜んだりするところや
ローズマリーが言ってたような面倒見の良いところも本当だろうしどう転ぶかねぇ
0623名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Saab-m44s)
垢版 |
2021/04/29(木) 22:01:38.39ID:DFQgazGnaNIKU
背中の傷といい最初の亡霊騒動でローズマリーをあまり心配してる様子のないミアルゥだったり歪さが強調されてて良い、あとローズマリーとバービーの声が想像通り過ぎた
放送前は勝手にアニメの出来心配してたけど滅茶苦茶良かった

サブキャラだと96話でルゥの隣にいる赤毛ちゃんが気になってる、二度目の亡霊騒動で果敢にも向かってった子じゃなかったっけ
0624名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 517c-RlhR)
垢版 |
2021/04/29(木) 22:47:44.93ID:3dAkCGkX0NIKU
余計なことを考えるようになったミアは、頭が良いからリッキーとと同じ感じになりそう
もしミアのシャドーがサラでなくて、ケイトやローズマリー のような異端タイプであれば、アンソニーばりの活躍をしてたかもしれない
せめて生き人形をもっと大切にするタイプであれば

生き人形に暴力振るってるの今のところサラくらいだよね
サラはミアが壊れたらどうするつもりなのだろう
ある意味ジョンより、サラ頭悪いかもしれん
0627名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e77c-M8qj)
垢版 |
2021/04/30(金) 00:11:10.48ID:BptqD8k90
同作者の「黒」に登場するマリアがミアに似てると思う
マリアははじめ険悪でも、次第に主人公のことを助ける存在になるからミアもそうなることを祈ってる

あと「黒」のミルクとマーガレットの性格が似てそうだから、追々マーガレットがケイトたちのことを振り回す地味に重要な存在になることを期待してる
0639名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 07fd-Rjth)
垢版 |
2021/04/30(金) 02:05:25.24ID:HgMtDlMz0
仮にサラミアが一体化したとき、サラ様は傷跡の残った身体で今後過ごすって知ったら自分のせいなのに逆ギレしそうでカタルシスを感じる。
勿論一体化せずミアに幸せになってほしいけど
0641名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e754-ecs6)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:00:50.12ID:sU43Eep60
木箱に閉じ込められてたジョン様がすす爆破して登場するシーン、アニメワンピの締めに使われるデッデッデ、デデデデ♪ドーン(黒背景にでかでかタイトル)で脳内再生されるんだがわかる人いる???
0642名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df54-uN1F)
垢版 |
2021/04/30(金) 13:17:40.46ID:vAX65OnM0
>>639
大切なのは「顔」なので気にしないのでは?
服を着てればバレないし
0646名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c7c5-OedE)
垢版 |
2021/04/30(金) 14:58:26.99ID:g5fXK6z+0
エドワード的にはケイトとバーバラを処分したらサラとダグラスは用済みだから
口封じのため一体化候補にすらせずに処分すると思う
トマスや3階の住人に知られたらエドワード自身がシャドーハウスに混乱をもたらすと判断されかねない
信じられるのは同期だけだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況