X



春野友矢・ディーふらぐ 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/14(水) 02:47:43.08ID:v+q0mJGb0
ここは月刊コミックアライブ(毎月27日発売)で大好評連載中のディーふらぐ!について語るスレだよ!
現在1〜15巻+ガイドブック好評発売中でドラマCDもあるんだよ!
アニメもやっていたよ!9巻はOAD付き特装版もあるんす!

次スレは>>980がたてること。

月刊コミックアライブ公式サイト
https://comic-alive.jp/
ディーふらぐ!公式サイト
https://www.mediafactory.co./comic-alive/d-frag/
TVアニメ『ディーふらぐ!』公式サイト
https://www.d-fragments.net/
ディーふらぐ!ドラマCD
https://www.toranoana./info/media/110606_dfrag2/

前スレ
春野友矢・ディーふらぐ 14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1577254259/
0154名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/02(土) 16:01:41.24ID:/Z5ZcdC90
RPG編でネタ考える時間稼いで忙しいわけでもないのにもう連載やめえや
0158名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/06(水) 11:39:50.29ID:/gBa/AFZ0
なんで年を取ると馬面になっていって目が小さくなっていくんだろう
サイレントメビウスとかジョジョとかも
0160名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/06(水) 15:10:24.46ID:bV8MVUfO0
安定した絵だとそれはそれでこことかの大型掲示板の類で古臭いとか言い出すのが居るから迷走しだすんじゃね
0163名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/09(土) 00:22:28.84ID:ISvoc5ju0
ちーちゃんもだけど(仮)部員は可愛くなればなるほど出番減るな
VR編の芦花は斜め下に突き抜けてったけど・・・
ただでさえ要らない言われてるのに自ら出番や出来ること減らすなよと
0167名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/21(木) 03:12:21.52ID:JJKZlO5D0
単行本が出たから読み返してるけど風間って不良やってることが信じられないくらいには女性に対して紳士だよね そりゃモテる
0169名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/21(木) 04:17:02.07ID:JJKZlO5D0
最新巻の作者後書きが割とホラーでビビる やはり一番のホラーは呪いではなく人間
あとカバー裏の描き下ろしオマケ漫画で少し滾った
0171名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/21(木) 21:18:31.10ID:GeisQtwy0
>>169
前巻か前々巻のあとがきが筆遅くなってる事のプチ言い訳だったから
今度はどんな言い訳かましてくれるのか、なんだ言い訳ナシか
むしろ逆に余裕なくなってるのかとしか思わなかった
0172名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/22(金) 00:17:24.68ID:1+RQ4zHc0
>>170
仮想ダイブ系の話は全て「SAOのパクり」扱いされる悪しき流れ
おかげでVRMMO系ジャンルの作品の発展が妨げられているまである
0173名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/22(金) 03:10:15.60ID:8xM16eoI0
SAOはweb掲載も2002年からだけど
2000年以前でも漫画でゲームの仮想現実の話はけっこうある

まだVRMMOのような概念がなくゲーム内に入る話の例
魔神伝(来留間慎一)1986年連載開始
(実際のタイトルの「神」の字は「神」の下に「人」を書いて1文字にしている造語)
3〜4巻が魔法でゲーム世界にダイブしてゲームにとり憑いた怪物と戦う話

ほぼVRMMOの世界観がある話の例
BOOM TOWN(内田美奈子)1992年連載開始
VRの生活空間として提供されているサービス電脳世界BOOMTOWNが普及した世界で
主人公(女)が運営側のデバッガーで仲間の個性的なデバッガー達と
仮想空間内のバグを独自のツールで修復したり敵対者であるハッカーと戦ったり
あとは仮想空間内のNPCの思考が人間に近いことで起こる問題を解決したりする話
0175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/22(金) 06:49:03.86ID:y6Vy7Qhg0
MMOの世界で話が広がるってのは誰でも思い付くからいいんだけど、感覚が全てゲームの世界に行ってる状態でログアウト出来なくなるってのがSAOの画期的だった部分。
今回のディーふらぐは、ログアウトできたんだっけか。
どちらにしろここまでパクってるの俺は知らんのだが、結構出回ってるのか?
0176名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/22(金) 07:04:03.51ID:b55jG2nG0
「しょせんゲームだからヤバくなったらやめりゃいいじゃん」→「じゃあ話が解決するまで脱出できんくしたろ」
って至極単純なロジックはドラえもんの夢幻三剣士の頃からあったから
別にSAOが特別とかSAOのパクリとか論ずるほどでもないよ
0177名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/22(金) 07:14:54.64ID:8xM16eoI0
>>175
閉じ込められたり帰れなくなるのは昔の電脳世界物でも定番だから画期的ですらないぞ
電子ゲームがない時代でも本の世界に閉じ込められる話とかあるだろう
SAOで画期的と言えるのはVR端末に殺傷能力があってそれを利用されてるところなら
既存があったとしても少なくとも俺は該当作品を知らん
0178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/22(金) 11:37:29.13ID:epjHjCy50
今どきこんなんでもパクりとか言うやついるんだ…
sao流行ったときに腐るほど言われてたのにね
0182名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/22(金) 19:34:39.98ID:9+/E4ODA0
よく考えもせず少し似通ってるだけでパクりパクり言ってる人って
自分の見識と思考能力が低くて迂闊者ですって自ら宣伝してるようなもんだよなあ
世の中のかなりの数の漫画やアニメがドラゴンボールのパクりに見えてるんだろうな
0187名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/23(土) 05:09:00.49ID:OAlnPgIk0
135話、よく見たら「高尾は任せた」の所芦花とタマ先輩の呼び方が入れ替わってる。単行本でもそのままでビックリした。

今更ながらアニメ見始めたんだけど、良改編もあるなとは思いつつ、ダイジェスト感が凄かった。
0190名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/23(土) 10:36:19.23ID:OAlnPgIk0
>>188
アニメの会社は今ではデュエマのアニメが叩かれてるけど、こういうのもやってたんだなぁと。
0191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/23(土) 13:54:42.61ID:lNWnyH4k0
>>175
MMOの世界で話が広がるってのは誰でも思い付くからいいんだけど、感覚が全てゲームの世界に行ってる状態でログアウト出来なくなるってのがSAOの画期的だった部分
えっ?マトリクスは?
ゲームじゃ無くて発電用端末化の仮想世界だけどやってる事は同じ様なもんだよね
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/23(土) 13:56:03.79ID:lNWnyH4k0
引用>>忘れた
>>MMOの世界で話が広がるってのは誰でも思い付くからいいんだけど、感覚が全てゲームの世界に行ってる状態でログアウト出来なくなるってのがSAOの画期的だった部分
0195名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/23(土) 16:45:47.25ID:rL/3loP50
他に知らないが似た共通点がある話を知ってるからそのパクリって
柔軟性の無さと己の無知を晒してるだけなのにな
あとパクリ扱いするってことは作者がそう明言していなければ作者への暴言だから
ここ程度じゃ影響ないだろうけど度が過ぎると名誉棄損で訴えられても不思議はない
この手の話だと、正しいことを言って何が悪い的なレスする人も居るが
正しいのは共通点として挙げられたポイントのみで今回もだが相違点について無視されることが多く
パクリだどーのは個人の想像でしかないので別に正しくはない
0196名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/23(土) 18:09:44.54ID:RjGQxz720
声優も豪華だったが、円盤特典の芦花・高尾・船堀のキャラソンがすげー良かった
未だに車の音楽SDに入れてたまに聴いてるくらい

SAO云々はネタでしょ流石に
こんなとこ、決まった古参住人しかおらんスレだし
何でもケチ付けたいいつもの人でしょ
0197名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/23(土) 18:16:06.51ID:4/4B0GwI0
パクりは個人の感想だとして、パクリじゃないと言うお前の言い分は、感想じゃなかったらなんなんだよw
本質を突かれてもうまく言い返せなくて悔しかったんだねw
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/23(土) 20:11:16.50ID:AY8A/4fUO
2つに別れてロボットで軍隊が宇宙込みの戦争しているのはみなガンダムのパクり
みたいなものだな
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/23(土) 20:55:59.83ID:rnplCs4P0
ハタちゃんの声が聞けなかったのは残念だった
その後のOVAも水争奪戦だったし

あとOPが電波過ぎてEDと同じく声優が歌ってると思ったら、全然知らん人が歌ってて驚いたのもいい思い出
0200名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/23(土) 20:59:53.08ID:Dl1Vt90t0
アニメから入ってそっから原作10巻イッキ買いしたからよくアニメは駄目だったと言われてるのには
わけがわからないよとしか思ってない
0201名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/23(土) 22:42:34.54ID:laWxHjl00
最後のお年玉改変が気になるぐらいでアニメ良かったと思うよ
0202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/24(日) 04:21:03.34ID:+x4yZbxa0
ハタ坊ちゃんに声付くなら、他のキャストと当時の悪ノリに合わせて
田村ゆかりや堀江由衣とかかなー脳内イメージでは
0204名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/24(日) 16:22:23.44ID:Yr6VS7MI0
>>202
川澄綾子さんもいいかも。なんかお嬢様役ちょこちょこやってるイメージだし・・・。
アニメは芦花が風間に惹かれた理由とかは分かりやすくなってていいなと思ったけど、詰め込みすぎたなぁと(2巻の内容が1話しか無いのは・・・。人間火炎放射器とかコレの刑の話とか見たかった)。
0205名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/24(日) 18:39:25.07ID:+x4yZbxa0
>>203
ヒロイン3人組のキャラソンもむっちゃええぞ
つべとかにまだ残ってるかもだから、聞いてないならオススメ
>>204
川澄さんもいいね
クレしんのお嬢様キャラそのまんまな感じ

アニメは本編後のOVA(コミック特典は違う言い方だっけ)で水回じっくりやってたけど
あんな感じで1話1話じっくりやってもらえると良かったなあ
0207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/25(月) 17:37:49.87ID:4g8FZe4M0
>>206
海外版は見かけたことある。
0210名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/26(火) 07:04:21.70ID:Y6YV8QaQ0
>>208
U-NEXTで今年一杯は見放題で見れる。ただ、U-NEXTの「◯◯日まで配信」はそう言ってた必殺やレスキューフォースがいつのまにか「90日以内に終了の予定はありません」になってたからなんとも言えん。
0211名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/26(火) 09:30:49.92ID:puiUMru10
Dアニメにあるぞ
0212名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/26(火) 10:56:05.92ID:wI1HfEsp0
VRもいいけど桜と部室で2人になる回とかもっとああいうのが見たい
0214名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/27(水) 19:59:59.85ID:IYxuY79C0
>>213
読んでないから分からんけど、もう2学期入ったん?
まぁ夏休み入るまでにも5,6巻かかってるしなぁ。
0216名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/29(金) 02:13:02.54ID:2GgEMbu40
かな〜り前の単行本コラボで抽選1000名に当たる小冊子に応募したけど
転勤や長期出張で当選したのか解らなかったのが記憶に引っかかってる
0217名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/29(金) 20:27:06.03ID:uStfgU6k0
久しぶりに芦花がヒロインやってるのに、扉絵の高尾さんが全部持ってった
ってかもうやり過ぎな域じゃない?
0219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/29(金) 21:28:37.43ID:QZnj8gvI0
アレはもはやヒロインじゃなくてマスコット的ななにかだろ
どっちかと言えばペットのほうが近い
0220名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/29(金) 22:24:45.49ID:KG8zBQ/90
今さら芦花にヒロインムーブとかさせなくていいよ
高尾、船堀、はたちゃんだけでじゅうぶんだ
0221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/30(土) 01:15:14.66ID:KIN7va2z0
いやヒロインはあくまで芦花でしょ
それはずっと変わってないと思う
だってハルトモの漫画だぞ?ラブコメなんつっても
結局ヒロイン達の勝手な片思いでしかないから
肝心の風間の意中の人がいない
芦花が急に等身戻って風間とバトルごっこするのが本来でしょ
てか今の画風で通常頭身に戻った芦花をちゃんと見たい
0222名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/30(土) 02:17:29.08ID:kMQLWW4C0
芦花は16巻のオマケ漫画でもカバー裏漫画でも
肩までだが頭身戻った絵はあるし作者の気合いがこもった感じで美人に描かれてるが
ハタちゃんはデフォルメか変顔で100%だったな・・・
真面目な顔だと最近の高尾との書き分けが厳しいとかあるのかな
0225名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/30(土) 16:48:03.60ID:mwmEF2ZE0
たぶんやらないんじゃない?
はたちゃん好きだから今のも個人的に悪くない

高尾、正式版では狩人になれたんだな
カラーで見るとほとんどドラクラのエルフだね(胸除く)
0226名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/31(日) 06:09:50.37ID:SW5w2K0j0
ラブコメ要素つっても、ヒロインの片恋描写や報われたオチとかにニヤニヤする程度で
双方の気持ちが合致したり、進展することもないからね
芦花マスコット問題も、別にこの役割をある日突然高尾や船堀が担うことだってある
つか最近の船堀はその傾向が強い

最終回近くにはなんか女キャラほぼマスコット描写になって
gdgdのまま終わるんじゃないかってすら思ってる
0227名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/31(日) 11:23:52.09ID:hCOyZzo30
ヒロイン達の可愛さと風間の格好良さ見たいだけだから、むしろ誰とも結ばれないままの方が正直良いくらい
0235名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/31(日) 13:50:59.88ID:7ol12uLZ0
まぁ高尾は当初から想定されていたヒロイン枠だろうし
船堀は後書きの「キャラクターが勝手に動きました!」的に想定外の人気が出た枠でしょう
0236名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/31(日) 15:28:01.08ID:1GeogZkX0
脇キャラが勝手に動いた結果、レギュラーに昇格した船堀やタマちゃんのような例もあれば
逆にオカルト嫌いが足引っ張って動かなくなって脇に埋没した元メインレギュラーがいるらしい
0239名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/31(日) 15:50:16.15ID:DTub4Gkh0
>>236
というより風間への好感度が高いキャラは自然に人気が出るし動かすための動機もあって使いやすいのでは?感ある
生徒会長や先生は風間への好感度が(動機にならないというレベルで)あまり高くない上に横暴キャラだから微妙に動かし辛い

もちろん生徒会長の「オカルトが苦手」というギャップが最近の出番に影響出てはいるけどね
でもゴーストバスターズ回では話のキッカケになり得たから使い方次第よ

逆にタマちゃんとかは元生徒会長の責任感も高い上に風間を気に入ってるから動かしやすそう
0240名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/31(日) 15:56:48.09ID:1GeogZkX0
キャラ付けの段階で元々消極的なキャラが、キャラ通りに勝手に動いたら
そりゃ「関わるの面倒くさくなった」とか言ってフェードアウトもするわな
こういう動き方も「勝手に動いた」と言えるわけだから必ずしも良いことではない

こういう放っておくと勝手に退場しちゃうキャラは無理にでも話に関わらせる繋ぎとなるキャラが必要になる
千歳はまだ芦花が引き留めてくれるだけ救いはあるが先生には誰一人そんなキャラが居ない
0241名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/31(日) 16:12:53.38ID:SW5w2K0j0
>>238
つつじはなんやかんやで「風間家公認の疑似娘(妹)として
ポジション確立した感はある

ラブコメで言えば風間他よりも芦花とつつじがすっかり風間家に馴染んで
マッマも風間家に近づいてパパもまんざらでもない感じになってお菊さんが気が気でなくなるとか
そういう親組のラブコメ?もみてみたい
高尾母、シルエットだけの父も良い絡みしそうだし

つかつつじはいつのまにか高尾家二女みたいな顔つきになったなと思った
つつじが一番キャラデザ安定してないと思う
0242名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/31(日) 16:37:26.11ID:jp2C/0Qm0
之江は帰宅後の堅次VR中のうろたえ方が可愛かったから問題ない
ちーちゃんは寝起きのおとなしい印象と最近はあまり余計な事してないから堅次の中では株は上がってるかも知れない
先生は夏休み中でも学校に出勤しないといけないからまたいつもの過酷な通勤をしてると思われるので出番が作れないはず・・・
メインキャラとして存在意義の話ならずっと居るのにVR開始してから台詞がない子王のほうがヤバイ
0243名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/31(日) 17:12:58.31ID:jp2C/0Qm0
子王のセリフまったく記憶にないから書いたけど、読み返したらVR開始してから高尾&船堀の突入まで2つあったわ
それぞれ手前でしゃべってる髭のおっさん開発者と霊能者?がそのまましゃべってもいい台詞だったけど
0245名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/10/31(日) 19:55:12.98ID:bLT/Ckdr0
単行本のオマケ描き下ろしの話するけどさ
トイレ我慢しすぎて船堀&高尾がヤバかったじゃん?その後に主任のオッサンがトイレ出たから空いたけど、普通の女の子なら「外部のオッサンが入ってたトイレ」とか嫌がりそうだよね

船堀も高尾も良い子だから気にしなそうだし気にしてる余裕ないくらいには限界だったろうけど
主任のオッサンもトラブル中はトイレ我慢して解決に専念してくれたから良い人ではあるし
0247名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/01(月) 16:58:16.71ID:CBYYuqwA0
もうちょい芦花が風間を意識してるのを明示してくれるといいのに
今のままではギャグなのかマジなのかわからん
校庭で一騎討ちしたあと進むのかと思ったら進まなかった
0248名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 07:20:23.78ID:UhG7EjOf0
高尾には母に稲田、船堀には料理部の先輩と後押しする(囃し立てる)サポーターいる一方で
孤立無援な芦花。不自然なくらい朴念仁な風間だけじゃなく(仮)部員らも
このあからさまなアピール続けてるマスコットに何の反応も見せてねえ
0249名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 08:17:38.01ID:pnzm31Du0
>>248
芦花も何故か家族に拘る変な母親やナチュラルに風間家に溶け込む妹とかいるだろう
こういうのが案外と外堀を埋めるんだよ

だから芦花の問題は芦花の問題なんだ…
0250名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 08:42:42.15ID:660T0H920
つかハルトモはハルトモの書きたい漫画マイペースで描ときゃ良いと思うけど
それで毎年成立してるのがいつも不思議
懐の深い編集部だなぁと。
いくら休刊崖っぷちのマイナー月刊誌でも他に抱える連載多いし
そもそもこの作品だけの原稿料ではとても食っていけんだろうし
(の割にはオマケ漫画で割と余裕ある暮らししてる)
Fetek案件の同人でもそんな底辺サラリーマンの月収10万代すら稼げんだろうし

まあ長くなったけどたまにはベタな夢オチ回で良いから
読者の望むようなベッタベタなサービス回書いて欲しい
風間がスケコマシ設定になってヒロイン口説きまくるのとか
ISのOVAにあった、各ヒロイン達の淫夢が具現化してそういう風間生みだす話とか
この手の読者が喜ぶのは干支一周する前からそういうのだw
0251名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 18:49:44.40ID:WNST4/xw0
ろかは美形モードなら作中随一の美形だけど貧乳チビは変わらないから
そりゃ身近に高尾っぱいがあれば目はいかないだろ
初期におっぱい星人なの自白してたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況