X



木城ゆきと 銃夢 - 火星戦記 - 84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/12(月) 09:38:04.29ID:fE6v9p9m0
イブニングにて新章『銃夢 火星戦記』連載中!
ウルトラジャンプからイブニングに移籍した
SFバトル漫画の最高峰『銃夢』『銃夢 Last Order』等
木城ゆきと氏の漫画に関する総合スレッドです。

木城ゆきと公式サイト ゆきとぴあ
ttp://jajatom.moo.jp/frame.html

【前スレ】
木城ゆきと 銃夢 - 火星戦記 - 82
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1580729133/
木城ゆきと 銃夢 - 火星戦記 - 83
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1600742348/

※次スレは>>970を踏んだ人が建ててください。
※即死回避のため>>20まで保守書き込み願います。
0288名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/20(木) 21:26:28.14ID:2NNY3RFi0
木城先生もお体をいたわって連載を続けてほしい・・・
俺的二大漫画巨塔の片方が逝ってしまって銃夢も未完なんてなったら立ち直れんわ
0290名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/20(木) 21:34:48.47ID:2NNY3RFi0
だから俺的にと言ってるだろ
映画のモデルにもなってる作品なんだから浅い層じゃそう感じるんだろうね
0292名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/20(木) 21:43:02.46ID:2NNY3RFi0
どの作品に求心力を感じるかは人それぞれで
映画にするくらい熱狂的な奴も居る。そんな作品に求心力がないと言う人って変わってるねと
0296名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/20(木) 21:50:57.41ID:2NNY3RFi0
>>293
ここすぐ彼岸島と言ってくるセンスは素直に評価させてもらうよ・・
変な日本語で俺が悪かったよ
0297名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/20(木) 21:59:45.23ID:OjvrQ4hg0
三浦健太郎はNHKの漫画夜話の特集誌でライバル視してるのは木城ゆきと、と回答してたからな
0298名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/20(木) 23:13:37.83ID:QX8HT+7I0
そういや木城ゆきとHPでなんか言及してないかと見に行ったけど全然止まったままなのな
0299名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 00:03:39.07ID:5lL577oT0
>>286
なんかのインタビューで意識してる作品聞かれて銃夢を挙げてたな
開始時期が近いのと読者が被ってるからと
0300名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 00:09:15.89ID:hcTn29AN0
>>297
ほーそうなんだ

かつて俺的二大漫画巨塔は銃夢無印と寄生獣だったけど
(その後もっといろんな漫画を読んで二大には収まらなくなった)
ベルセルクも欠かさず読み続けてたよ、特に黄金時代篇はほんと素晴らしかった
0303名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 21:15:20.57ID:xDkDWkbt0
ベルセルクは絵の密度が半端でないからな。
あのレベルの漫画を描き続けるのは正直しんどいと思う。
手塚治虫と同じワーカーホリックにかかってたんだな。
0305名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 03:52:26.68ID:HGlbm5Bk0
死期を悟った作家はみんな構想ノートを遺していってほしいものだな
銃夢の場合は未完というより、LO以降がアフターストーリーみたいなもんだから
仮に途中で終わってもそこまででもないが…
0306名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 06:30:30.04ID:awYVRwYxO
未完で終わるもまた良しだよ
三浦も手塚みたいに遺稿とか色々出てくるかもしれないけど、
見たくもあり見たくもなし
0311名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 19:15:20.41ID:cmY+iDdy0
作家が死ぬと出版社がずっーーと擦るのはどうかと思う
伊藤計劃とか凄かった
0313名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 21:45:34.74ID:/ASQ9CUX0
>>310
おまそれ無印ラストの生ガリィ生乳首の前でもいえんの!
きょぬーはまあ確かに性的な意味であんまえっちな感じでは無いが
0314名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 08:15:36.96ID:OBqr2Mkc0
>>312
同じネタを使い倒す事
0319名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 03:17:23.65ID:gAyJvGBx0
おいおいまた載ってるじゃん
ゆきと大丈夫か、働き過ぎでウラケンの後追いにならんか
0320名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 09:09:53.03ID:O5im71zp0
木城先生、無理なさらないでください。
休み休み漫画を描かれてください。
貴方を失いたくありません( ;∀;)
0323名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 10:31:03.69ID:JbRCToUg0
最強の軍人集団がありえないほど甘すぎるだろ
やばい案件は疑わしきは間違ってもいいから殺すのが普通なのに
0324名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 10:37:21.20ID:yZBy8ctT0
殺したら情報取れないじゃん
たとえ黙秘してても生きてさえいれば情報取る手段なんかいくらでもありそうだし
0327名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 21:10:18.79ID:gAyJvGBx0
カランバーー!

今回の見どころは汚物まみれのメカニズモ少佐がおっぱい囓られてるところか?
もっとちゃんと汚そう臭そうに描くとかハミ乳輪くらいしとくとかサービス盛って欲しかったが
0329名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 19:47:42.40ID:ZTmqXuuv0
汚物溜めの中にとはマカクを思い出しちまったぜ
面白くなりそうな感じがしてきたな
0332名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/28(金) 23:37:40.54ID:09L2ehDI0
単行本一冊分は続いて欲しい…
0333名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 09:42:31.61ID:POqAFDxbO
最後のページより次のページのがインパクト強かったわ

「島耕作コロナ感染!」

そりゃ大変だ
0335名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 16:01:48.35ID:r9w7Hqhf0
機甲術士達まで止まれと言われて空中で止まってんのはこの作者流のギャグなんだろか
0336名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 00:37:12.94ID:QebZ036u0
そもそもまずクアンが取引成立させたから、マダムとキュンストラー達が連携作戦やってるんだろ
ジャンプした姿勢のまま停止ってのはちょっとした小ネタで面白おかしいが

それより「戦争は火力である!」とか言って氏んだ変態露出大尉さんの
股間に立派なガンが付いてるのは間違いなくゆきとギャグ
0339名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 04:16:24.94ID:QebZ036u0
んーまあムスター編以外は普通に面白い…かな
無印には到底及ばないしLOの良かった頃に比べてもなんかほんと「普通」だけどな
ようやく機甲術出てきたのでこれから盛り上がっていくのを期待
0340名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 12:38:50.02ID:zVKY5XwH0
LOの隕石落ちてから軌道エレベーターできるあたりまで
映画にしたら面白そう
SFありサバイバルありチャンバラありで
0341名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/31(月) 01:40:54.14ID:kSqNAiag0
もういい加減これで機甲術士の谷へ行ってくれ機甲術士になるのは決まってるんだから
またここで別れてグダグダ幼女の旅へ戻るとかは勘弁してくれ
0342名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/31(月) 02:27:06.30ID:kjQRy+HY0
クアンが探してる男の話であと何話か、もしかしたら10話くらい使って
でその後ようやく、スカウトも兼ねてるというクアンがヨーコ達を連れて里に…

うーんあと半年か1年くらい待ったら機甲術の修行始まるんかねえ
0343名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/31(月) 02:46:33.87ID:rFutm45uO
エーリカが何でサイボーグになったかのエピソードが必要なんじゃないかね
機甲術習うためだけに肉体捨てるとは考えにくいし
0345名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/31(月) 04:10:01.68ID:kjQRy+HY0
まあでもお話としてはやっぱカランバされてぐちゃぐちゃになって
全身サイボーグ化でようやく命を取り留めた的な展開にするんじゃないの
ていうかエーリカは憎たらしいので是非カランバして
0347名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/31(月) 08:24:25.63ID:5Z+5TXcs0
スマン時系列が曖昧になっちゃったんだが、この頃にはメトセライズはあったんだっけ?
0349名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/31(月) 11:01:34.74ID:BHyrNt5u0
>>347
メトセライズ流出の正確な時期を作者が発表してないけど多分まだだと思う
時期的には陽子が処刑されるより前の筈
あの世界の重要なトピックなんで多分作中で語られるんじゃないの?
0351名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/31(月) 13:36:20.29ID:qiDqL9D10
機関拳も元をたどればカエルラ先生発なのかね。
あのネズミ面師匠が先生の弟子の一人だったら面白いんだが。
おっぱいもしょせん分子機械にすぎぬわ。
0352名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/31(月) 18:10:07.32ID:5mCNuMU10
執念で下水に身を潜める敵サイボーグとか
凄い久々の銃夢テイストがよかった
あと何号か下水に潜んでていいよ
0353名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/31(月) 19:21:02.64ID:gkb+AIDJ0
>>349
なるほどありがとう
ピングとか出てくるかもだね
0355名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/01(火) 01:59:17.95ID:xFLCUMJ+0
機関拳ってジャシュガンしか使ってなくない?
本人独自開発の格闘技(?)かと思ってたわ
0357名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/01(火) 12:18:10.73ID:q1HKqEhZ0
一度人類は滅びかけてるし宇宙時代の徒手格闘技の祖がカエルさんでも不思議じゃない
0359名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/01(火) 12:58:17.91ID:8rZ8+oRH0
機関拳ってサイバネボディのギミックありきだし、カエルラは関係ないんじゃないか
0360名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 15:18:49.39ID:tlRmFapZ0
そう言えば旦那のヴィクターは復活とか結局無いのかな
0368名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 17:59:12.30ID:Vfu5V5b70
香港でやさぐれてた頃なら暗殺稼業でセクロスしてたんじゃない
0370名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 19:57:14.30ID:oe90JpCl0
実際、チンチー時代は適当に男で遊んで、飽きたら殺すを繰り返してた
ってメルキゼデクが言ってた
0371名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 21:39:21.11ID:DOCj6PXn0
常人の何倍も壮健で代謝が激しい身体を毎晩持て余してるってメルキゼデクが言ってた
0372名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 22:10:45.15ID:uZtLmOdQ0
わたしはそういう冗談は好かん(殺)
0374名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/03(木) 17:06:00.00ID:YS4CiOM/0
処女厨ヴィクターさん「ヴィルマって吸血鬼になる時まで未経験だったゆえ、ヤるたびに毎回膜が復活してて純潔最高かな最高かな」
0375名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/03(木) 18:01:17.48ID:wdtlaxGF0
今は処女ガリィと非処女ガリィの両方が存在するわけか
全身機械のほうがこっそり生身とエンタングルメントして感覚を味わってたりして
0378名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/03(木) 21:49:13.91ID:UznLaJZg0
>>374
再生能力はヴィルマだけの能力(それもヴィクター戦後に得た能力)で
吸血鬼の固有能力じゃないんじゃないか
0379名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/03(木) 23:08:40.86ID:qz/kJC4f0
ヴィクター「スケイルメイルの如く固い!」
ヴィルマ「同時三点攻撃!からの点穴攻撃!!!」
0380名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/03(木) 23:21:46.54ID:l5xSE1et0
逆にヴィクターが復活しないなら
カエルラは吸血鬼特性つうか単に長命な武術の達人姉ちゃんだし、
あの壮大な吸血鬼編は何だったのかと小一時問い詰めたい
0382名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 12:07:16.74ID:azyqvZIo0
NASAの研究者らが初めて長距離の「量子テレポーテーション」の転送に成功
https://karapaia.com/archives/52297683.html

『PRX Quantum』(12月4日付)に掲載された研究によれば、
既存の技術を利用することで、
44キロ離れた地点へ量子ビットを転送することに成功したという。

 特筆すべきは情報の90%が正確に転送されたことだ。
これほどの長距離をこの正確さで転送できたのは史上初で、
未来のコンピューターや通信の実現へ向けた大きな一歩であるとのことだ。




ムバディが提案してた物質転送装置の研究はどうなったんだろう
0383名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/06(日) 14:32:02.11ID:eFk00j4U0
ハリウッド銃夢見たんだけど…
映像はすごいしモーターボールとか完璧だったし終盤ガリィの完成度はよかったんだけど
シナリオが雑すぎね

ベクターは頭残ってるからサイボーグ化ワンチャンあるからべつにいいとして
ノヴァのG.I.B配属はなあ
0384名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/06(日) 16:35:34.61ID:EyfGxvL80
金掛けて作ってあるわな さすがはキャメロン 製作費も人材も豊富
なんとか三部作作って晩年汚してくれw 世界ーの興行収入のタイタニック
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況