X



◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!152◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/03/28(日) 23:50:39.65ID:h66bDApJ0
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!152◆

■漫画家の、漫画家による、漫画家達のための愚痴、雑談スレです。

★最重要★
※関係者様、無関係者様の書き込み、なりきり、ツッコミ、叱咤、煽り、自慢話、マウント取りなどは御遠慮下さい※
※上記のようなレスをスルーできない人にもネームがボツる呪いかかります。

■ツッコミ、説教、マウントは程々に。
■マターリとsage進行推奨。


※次スレは>>950を踏んだ方が「必ず」立てるようにしてください。立てられない場合は踏まないこと。
>>950を踏んだが立てられない場合はレス番を指定して依頼すること。※
※次スレが立つまでは書き込みを控えること。

前スレ
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!151◆
https://fate.5ch.net...gi/comic/1611819856/
0460名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 13:37:28.64ID:I2Bw4KfW0
スマホ脳って本を読んだんだけど
ずっと上昇していた人類のIQがここんとこ下がってきたらしい

腱鞘炎発症しちゃった
こういうのって徐々に痛くなるもんだと思ってたけど突然来た
ペンは何とか持てるけどトイレでケツ拭けんわ痛くて
0461名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 14:00:07.80ID:R7af2oOk0
その後読めば分かる(というか成長する)部分を
1話とか1巻読んだだけで判断レビューされるときついわ
「主人公がこんな性格で嫌だ。この先もずっとこの調子なら読みたくないです(要約)」
みたいな感想で☆1付けられたけど、主人公の成長ストーリーで2、3巻と考え方も変わってる
こういう作品いっぱいあると思うんだけど
漫画初めて読んだ子なんだろうと思ってスルーするようにしてる…
0464名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 14:16:34.63ID:rRA59D7m0
>>458
>あと待てなくなったのは出版社側もだよな。

音楽業界見るとポッと出に見えて実は何年も前の作品ってことが増えてきた
昔みたいに短期間で立て続けに新曲を出して売るってやり方は通用しなくなって消えた
漫画はいつも音楽の後追いしてるし一巻初動で決めるのってもう無理あると思うんだよな
0465名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 15:06:58.52ID:DQObumy70
コミカライズで萎えてたらオリジナルのテンションも引きずられて落ちてきた
負の連鎖すぎる…
0466名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 15:55:19.26ID:S9nuGFqI0
読者のスタイルに合わせないと売れなくなっていくんだろうなと思うけど10年先も愛されて楽しめる作品って確実に減っていってる気がする
情緒のある少し王道と外れた重厚なストーリー展開の作品が好きだったから最近漫画を読まなくなった
0467名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 16:03:58.40ID:MnPP8bQj0
>>465
春先って体調やメンタル崩しやすいらしいから無理しないで休める時に休んだ方が良いかも
そういう自分もコミカライズやりたくなさすぎて絶不調
お互い無理しすぎない範囲で頑張ろ…
0468名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 21:53:22.13ID:exx4bBzl0
業界全体がやる気ないっていうか
スナック菓子みたいな作品ばっかりになったよね その一瞬だけ軽く美味しければいいみたいな
そういうジャンルも必要だけど
自分は世界観にどっぷり浸れて色んな考察や想像ができるような作品が好きだから退屈すぎる
萌え美少女が乳揺らして菓子食ってればいいみたいな作品しか受け入れられない状況で創作のやりがいがない
0469名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 22:05:05.79ID:6Lew2SQh0
以前、AIが漫画を描くみたいな実験の番組観たことあるんだけど
なろう系をAIに描いてみてほしい
テンプレ化した下地が山ほどあるし
求めらる絵柄も決まってるし
掲載も大体WEB媒体だから売れる作品の傾向もわりと正確な数字が出せるはず

手癖とか余韻とかの表現まで原作サイドの修正が細かくて
もう自分で好きなようにデータ化してAIで漫画化すればいいよ
原作付きの仕事は漫画家の個性なんてお呼びじゃないんだ
0470名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 22:08:22.09ID:pBRE7V2p0
スナック菓子って表現ぴったりだな
SNSやスマホ普及でメリットも増えたけどデメリットも相当多いというか
出版業界ももっと作家と読者に向けて色々改革してくれ…

前に書店特典の話になったけど、原稿料出ない問題があるとはいえ
特典多く書かされてる作家見ると売れる見込みがあるのかなと思って悲しくなるわ
数が超少なかったり同じレーベルでも依頼されなかったりするからね…
その分負担軽いのは嬉しいけどどうしても特典引っ張りだこな作家と比べてしまう
0471名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 22:09:07.92ID:Jg89lwyl0
普通の仕事して趣味で漫画描くのが一番良い気がする
身削って描いてるわりに全く反応なかったりすると自分なにやってんだろうって急に空しくなるときがある
0472名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 22:09:54.93ID:LX5lCcE00
編集さんが連絡忘れる
いちいちメールを送り損なうのでタイムロスがやばい
2〜3日じゃなくて10日単位で忘れる事もある
あんな漫画みたいな駄目編集本当にいるんだな…
0473名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 22:25:52.20ID:DQObumy70
自分は普通の仕事するの辛い
漫画も辛いけど早起きして電車乗って8時間仕事すんのと他人と常に一生懸命なの辛かったw
0474名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 22:28:13.49ID:h/GGcj7D0
うちはヨソと違う個性派作品を揃えたいって言ってた編集部
久々に覗いたらなろうコミカライズだらけになってて泣けた

顎弱くなった読者がまた噛み応えのある作品を読めるとは思えないし
目先の利益だけ追うって危なくないすか、て編集に聞いたことあるけど返事はなかった
0476名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 22:54:02.37ID:c2vXuG7b0
優等生してたら手間のかからない作家と思われてるのか編集も対応があっさりしてきた
締切守る約束守るから催促もされない
少ないけど重版もかかるから内容に口出しもされない
連絡とる頻度がどんどん減ってきて距離を感じる
0477名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 23:59:13.99ID:F5xu0YCW0
自分はいつか金貯まったら田舎に小さい家建てる予定で全部貯金してるけど
猫飼って畑仕事のバイトしながら趣味漫画描いて細々と生きていきたい
単純作業好きなんだ
0478名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/19(月) 00:09:45.56ID:P+JrRVW60
夢があっていいな 実現もできそうだしゆったりした未来になるといい
自分はもう何がしたいのかよくわからない
売れるものにも描きたいものにも突き抜けられずどっちも中途半端だ
0479名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/19(月) 00:43:18.87ID:zNYRcOa40
たまに広告で見るなろう系とか異世界漫画
漫描いてるのは日本の作家じゃないかもだけど
作家名を売る気が全然ないのがちょっと気になる
ホントにコンテンツ扱いなんだな

>>468
ねー
でもそれで楽しんでくれる読者さんがいる以上
「本当はこんなクッソ詰まらんの描きたくねえ」
とか言えんしな
0480名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/19(月) 00:54:21.69ID:y1V9y7By0
>>479
俺はなろうコミカライズやってたとき「原作者も馬鹿だしこんなもの読んで喜んでる読者もバカ」と思っちゃってたよ。軽い気持ちで引き受けたのが失敗だった
読者からの応援も面白かったとか楽しみにしてますというメッセージすらも苦痛だった。面白いと思わない作品のコミカライズを苦もなく続けられる人は尊敬する
0481名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/19(月) 01:07:23.16ID:rOl0YbkV0
愚痴じゃないけど、いろいろ描いてきたけど今はエロ漫画描いてる
エロは親が泣くしあんま気乗りしなかったけどはじめてみたらすごい楽しい
今までで一番楽しい
考えたら子供の頃から、かわいい女の子のパンツが見えちゃってキャッみたいなのが一番好きだった
大学まで出してもらって、一度きりの人生、やってることはおっぱいでっかい女の子がキャッでいいのか…子供はこんな親の背中を見て育つんか…でもエロは楽しいな
0484名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/19(月) 10:06:25.16ID:ByB5tTLU0
今まで平和な出版社アプリのコメントしか読んだことなかったから
初めてLINEマンガのコメント見て民度の低さに驚愕した
若い人が多くても出版社アプリって
なんだかんだで漫画好きが集まってるんだなあ
0485名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/19(月) 10:12:34.55ID:FYS7FFnY0
店でも宿でも料金と民度は比例するから無料の所なんてお察し
読解力以前にストレス発散で叩きたいだけの奴多いし

自分も課金のところと線漫画では違う世界線かと思うくらいコメ内容と民度が真逆
0486名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/19(月) 10:23:38.67ID:N3AlpsBV0
自分はエゴサしないしコメント一切見てないってツイで言ってるし実際見てない
問い合わせフォームを自分で作ってそこに来た感想は読んでる
メアドちゃんと書くやつ
0487名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/19(月) 11:06:26.37ID:ruVgjv/70
ニコ〇コは民度低いから
見ないって決めてる
庭の石の裏側を覗くようなもん
0488名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/19(月) 11:37:32.26ID:pXUEVysj0
読者って基本バカだから仕方ないよ。下品な昼間のワイドショー見てる主婦のサブカル版が漫画読者
0489名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/19(月) 13:28:45.13ID:Rlobmd1J0
LINEマンガでも医療ものを読むと
コメント欄では医大生、現役の医者や看護師が15人くらい書き込んでたよ
コメント内容も専門知識のある議論ばかりで興味深い
良質な漫画には良い読者が集まるのでは
0490名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/19(月) 13:47:12.40ID:QSQNorNT0
>>489
それは漫画の質というよりターゲット層の違いというやつでは
そもそもアホなコメントするアホな読者って医療系漫画に興味なさそうだし
0491名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/19(月) 15:23:47.16ID:AQ+sYThj0
地下アイドルのエッセイでファンからエロいことばかり要求されるのが嫌になって
必死に勉強して受験していい大学入ったらファンが紳士的な対応するようになったっての
思い出した
0492名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/19(月) 15:36:18.85ID:/lmP8jeY0
民度低いアプリでも尊い系やほのぼの系の漫画だと好意的なコメばかりで盛り上がってるのを見ると正直イラッとしてしまうわ…
自分にはそういう漫画書けないからただの妬みだけどさ
0493名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/19(月) 15:42:38.94ID:PudF0+Zx0
ニココメは連載初期は感想欲しくて覗いてたけど
だんだん鬱々となるコメも増えてきてから見なくなったな
あと確かに作品によってコメ雰囲気も違うから僻んでしまう事ある
この作品には言わないのに俺(の作品)には言うのかよ!?みたいな…

感想は欲しいけどクソみたいな粗探しコメとか不本意な批判は見たくない
厳選したコメを担当が毎回送ってくれたらいいんだけどそんなめんどい事する訳ないし
感想もなく原稿するモチベが保てない
0497名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/19(月) 18:49:24.75ID:sqAqGOmp0
担当から
「君にほのぼのものとかお色気とか誰も期待してないから」
って釘刺されてるんでコメ欄が荒れるような荒んだ漫画しか
描かさせてもらえない
0498名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/19(月) 20:02:58.77ID:ODhwnSca0
それもそれで需要あるけどね
キャラの行動にツッコミ入れてイライラしながら読む胸糞系のやつ いじめとかデスゲームとか不倫とか
ただずっと鬱々としたやつ描いてると自分が病みそうで
描き続けられてる人はすごいと思う
0499名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/19(月) 21:08:11.16ID:tZw0/iSN0
確かにキャラがボロクソ言われる漫画は作者が意図してても辛くないのかなーと思う
ツッコミ入れられる前提で作ったキャラも愛着湧いてくるものだと思うし矛盾だらけの行動取らせるのも苦しくなりそう
0502名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 07:18:05.08ID:7y7pcEuA0
surfaceにWacomつけて作業してる人いる?
家ではWacomで作業して、外出る時にsurface持っていけるから理想かなと思ったんだけど、スペック的に不安
0503名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 07:40:20.21ID:lbaEwy+v0
>>502
全く同じことで悩んでる

ちなみに過去のスパンからいって今年の10月あたりに新しいの出るって噂がある
0504名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 10:23:27.97ID:1aI8JQhS0
そんな肥やしじゃロクなもの育たなそうw

レビューで〜みたいとか他の作品やキャラ名出されるの腹立つわ
なに見てもキメツかよ
0505名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 12:11:44.04ID:T1+Ujre70
あまりにも自分のクズさに呆れる
ネームやらなきゃいけないのにどうでもいいゲーム
始めたら止まらなくなってしまった
2〜3年に一回ハマるんだよな
ソリティアとかマインスイーパーとかナンクロとか
今回はバブルシューティング
脳みそ停止するけど謎のドーパミンが出て止まらない
これ漫画で表現できたら絶対天下獲れるよな
0507名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 13:44:27.13ID:SKDQt+1M0
月刊誌連載
先月「締め切りは28日」って言ったくせに
今月になって「27日」って言うのどういう事なのよ
本当は28まで大丈夫なんだろ?私は詳しいんだ
0508名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 14:13:23.47ID:UEOg7Tkr0
あるある
○日って言われたからアシにもそう伝えて予定組んでもらってるのに
別件で担当からメール連絡来た時しれっと〆切日早まっててビックリする
「こういう理由で先日話した〆切より早めにもらいたい」
とか書いてあればもちろん応じて考えるけどマジで勝手に、しれっと変わってる
こういう連絡無しに勝手に決めて進められるのマジで困るわ。台詞の変更とかもそう
0509名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 16:31:52.36ID:EatteRqO0
急な締め切り変更本当困るよな
早まるとメンタルにめちゃくちゃ悪い

最近何創作してもしっくりこなくなってしまって困った
連載すると途端に二次創作とかする気力も無くなってしまう
0510名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 16:43:48.81ID:V0OFlmPQ0
コミカライズの人は原作チェックとか即返信くる?
編集も原作も遅くてクソつれぇ
こっちの時間奪ってる事自覚しろや
0511名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 18:36:21.53ID:H+LKQIoP0
月刊なんだけど締切を守るためならクオリティを下げると
宣言してるので趣味要素強いアナログ原稿の締切日に
原稿取りに来てくださいって言うと忙しいので明後日行きます
とか言われるのでそのタイムラグで加筆やらトーンやら
入れまくってる
0512名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 19:39:38.57ID:TPclItJD0
>>510
返信待ちで時間奪われるのほんと困るよな

自分のとこも丸1日2日は返信こないし、大量の修正指定が来る
面白くなるなら従うけどこっちの作画現場の苦労も知らずに
クソどうでもいいことにこだわり持たれても……
0513名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 19:58:01.69ID:Wm9Nr6Nm0
電話なりLINE通話なりしたらいいのに待ってるだけなの?
大事な連絡はメール送った後に電話が基本でしょ
0514名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 20:56:48.80ID:UZ7xLGzA0
Twitterの話だけど
自身の単行本発売日に合わせて宣伝拡散目的でフォローしてくる作家の神経がわからん
同業者を千単位でフォローしまくってて引く
0516名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 22:41:35.41ID:Tr9HsuCY0
もはや見ても辛くなるだけだから宣伝しかしてない
こっちの告知をRTしてくれるんなら何人フォローしてても別に
0520名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/21(水) 09:45:18.00ID:j5RF31sA0
こう言っちゃうとあれだけど
SNSで宣伝頑張ってる人の漫画って大概つまらん
読んでさえもらえば売れるはずと思ってるんだろうけどさ
献本でも読み飛ばしてるわスマン!とか思いながら付き合いでRTしてやってる
0522名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/21(水) 12:07:42.36ID:MTsZo1AE0
「〇〇さんから献本頂きました」系のPRツイートは
お世辞感強くてRTする気がなくなるな
本当に面白かったら献本なんて来る前に買うだろうし
0523名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/21(水) 12:58:27.38ID:BmxwGJhh0
自分は相互フォローしてる作家の単行本は全部買うようにしてるんだけど
優しすぎるのかな?
みんなはもし相互フォローが100人いるとして
単行本まで買うのは何人?本当に仲がいい5〜10人くらい?
0524名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/21(水) 13:00:59.25ID:RldotGki0
本当に好みか勉強目的じゃないと買わないな

漫画読むのが好きと描くのが好きはベクトルが違うし
0525名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/21(水) 13:07:29.03ID:xTW2pdtQ0
紙本買わないと終わりそうな作家で作品も人柄も好きな人なら買う
売れてきて大丈夫そうなら無理して買わないし
人柄が合わない場合は興味がなくなるので買わない
BLとかTLとかエロとかは作画が凄い訳でなければ読みたかったら電書
0526名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/21(水) 13:18:20.73ID:sOa4VlNr0
純粋にファンしてる以外の作家のは電書が出来て買いやすくなった
とにかく場所取るのがネックだしパラ読みでも罪悪感がない
0529名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/21(水) 19:22:52.78ID:RldotGki0
クソコメ誹謗中傷は編集が弾けや
NGワードくらいソシャゲにだってあるのに厳しくするべき
0531名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/22(木) 02:33:55.64ID:3IsPVKgR0
AにしたらいいのかBにしたらいいのかCにしたらいいのか
展開も人生も何を選んでいったらいいのかわからねえ
0532名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/22(木) 15:22:44.33ID:5axXNS9z0
ツイッターで作家同士が会話してると
もしかして好きでもないのに読んで
頑張って褒め合ってるのかなって
ちょっと心配になるな
0533名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/22(木) 18:08:31.57ID:iw/QMq4e0
アプリのコメント見ると漫画の好き嫌い以前に話の内容理解出来てない読者がそこそこいるんだよ。特に難しい話でもないのに
ああいう人たちって日常生活ちゃんと送れているんだろうか
0534名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 00:18:20.65ID:MENr3RbF0
浅田弘幸@asadercover
漫画家バレ
「どこで描いてるの!?雑誌は?」
「月刊少年ジャンプです」
「ジャンプ!!毎週読んでる!」
「いえ、月刊の方です」
「あー……?…週刊は読んでるんだけどねえ。頑張って週刊に載れるといいね」

18歳から、これ聞き飽きた。

話の作り方から違う。
月刊は週刊の二軍じゃないわぼけ。

2021年4月22日
0536名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 11:33:15.39ID:+8xioJrC0
絵のコピペとか使い回しすれば原稿上げるの早くなるのはわかってるんだけど使いたくないんだよなあ
コピペってすぐわかるし多用されるとなんか課金する気なくなるんだよね
0537名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 12:27:39.65ID:bI8OpFZK0
休日をちゃんと休日にした方がいいってよく聞くけど全然出来てないからそれぐらいは改善したいわ
曰く休日を他の日にできなかった分の調整日にするなって話でまあ納得
0538名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 13:33:12.70ID:cuykmqj20
休日がしっかり取れてない反動か午前中早起きしたのにお昼まで何もできずボーッとして終わる
本当に何もせずボーッとしてる…
この時間を作業に充ててればもっと早く終わるなんて分かりきってるのに身体が動かない
モチベってどうやって復活するんだろな
0539名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 13:58:49.49ID:5RvHY8zR0
最近沸点も低いしちょっとしたことで頭にカーって血がのぼってくらくらするしイライラで手が震えて進まなくなってしまう
元から手が遅いから進まない自分のイライラに加えて信頼もないから仕方ないとは思っても担当からちょっとした小言いわれるだけで
ずっとイライラ引きずって描くのがさらに遅くなってしまう
何かいい発散方法はないかな…
0540名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 14:16:18.23ID:eTyeEHJ00
朝飯食う前に30分散歩してるけど割とお勧めする
別に漫画の事考えたりはしない
花綺麗だなーとか虫見つけたりぼ〜っと歩いてるだけ
日中集中できるし夜になると猛烈に眠くなる
0542名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 14:16:34.26ID:MFCWDCqS0
>>539
それ鬱とか更年期の可能性もありそう
病院に行ってみてもいいかもね

自分は担当の暴言や酷い扱いで病院に通うようになったよ…
0544名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 15:21:38.44ID:xYwWoaCb0
新刊が出た時に書店でコーナー作ってもらえる作品てどう言う条件なんだろう
自分は長く連載しててそこそこ売れてはいるんだが、続刊出ても色紙や特典ペーパーを提供しても
一度も作ってもらえたことがないし宣伝ツイートすらされない事もある
同雑誌の他作品が作ってもらってるの見ると羨ましくて気が沈む
0546名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 15:30:47.84ID:qFUV7Uvu0
>>544
ああいうのって営業部の人が
書店の人に頼むんじゃないの?
この作品を推したいのでコーナー作ってください的なやりとりが
あるんだと勝手に思ってたわ
それか書店の好み
0547名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 16:03:37.30ID:5RvHY8zR0
>>540
確かに皆散歩はいいっていうね一回ぼーっと歩いてみる
進まないからってあせってずっと椅子に座りっぱなしってのも余計よくないのかもね
やっぱりしっかりした生活か…
>>542
更年期はあるかもっておもって命の母とかのみはじめた多少はよくなってるきもする
暴言の担当もいるのか…自分は自分が悪くて自業自得ってのもあるからなぁ

愚痴もいったら少し楽になったわありがとう
0548名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 16:04:39.47ID:rf0ziu730
あとある程度部数がないとそもそも無理だよね
部決でダメだったらもう最後までダメ
0550名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 16:56:34.69ID:ccwVB30/0
電子劇弱レーベルから
次巻は電子のみかもって言われた
でも雑誌では連載続けてほしいと
それ実質飼い殺し宣告だけど
編集部はそういうの気付かないのかな
原稿料あげてくれるわけじゃあるまいし
原作付きで自分の一存でやめられない
モチベーション駄々下がりだ
0551名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 17:15:14.56ID:xYwWoaCb0
>>545
生き残るって言えるほどのもんじゃないけどこちらが連載終わらせたいと言っても続けてくれと頼まれる
じゃあ推してくれよと思う
そこそこ売れてるのはネット広告のおかげかも

>>546
営業や書店の好みもあるか。それ悔しいな
色紙を提供してもダメって描いたの無駄に感じてしまう
0552名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 17:43:33.56ID:R5pjkohw0
>>544
場合にもよるだろうけど書店の漫画だな担当に強烈なファンがいると
それほど人気なくても大特設組んでくれたりする
あと作者の地元やご近所の本屋なんかも強い
0553名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 18:32:54.88ID:myY8xoDc0
知人の漫画はそんなに売れてる感じじゃないしジャンル的にも売れそうじゃない漫画だけど書店店員さんや担当さんにファンがいてその作品売ろうとしてくれる感じがすごくしてる
毎回徳大の本屋に特設コーナーあるのがつぶやきで出てる
0554名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 18:55:40.65ID:UyFSCAzW0
ネーム通ったあとにズタズタにセリフ変えてくるのやめてほしい
ネーム通ったんだからそのまま完成原稿でいいじゃん
後から難癖付けまくるなら通すなよ
あーもうこんなの自分の漫画じゃない
0555名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 19:15:27.52ID:HhPKr0Kk0
本屋の趣味もあるけど
出版社がランクつけてんじゃなかった?
本屋はそれを見て発注数やイベント決めてんでしょ。
0557名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 20:43:00.30ID:a8PckTkp0
紙の本は打ちきりだけど電子では続きます!ってなった作品があって
レビューで作者が叩かれてるの見て気の毒になった
(集めてた本はどうすればいいんですかとか読者バカにしてるんですかとか)
作者が決めてるわけじゃないのになあ
自分なら打ち切りだったはずのものが電子で読めるだけでもありがたいけど
0558名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/24(土) 06:02:59.22ID:3s4PSj7e0
最近ツイッターのDMで特定の雑誌から3件仕事の依頼が来てちょっと怖い。
編集部は同じだけど全員別の人

一人だけ名刺の写真があったからその人と連絡取ってみることになったけど、その後からも同じ編集部からDMが来た
同じ雑誌内で情報の共有とかしてないんだろうか
それとも何かの詐欺なんだろうか
0559名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/04/24(土) 08:19:43.85ID:TI6lh4wy0
>>558
なんか怖いけどちょっと面白いね
名刺添付の人に御社からすごくメール来るんですが…って聞いてみては
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況