>>370
事故防止のための教訓と同じで本人のせいとだけにすると逆に発生率が増えるんだよ
例えば福知山線事故みたいなのだって、
みんながみんなプレッシャーかけられてもミスするというわけじゃないでしょ?
それと同じ理屈で、よって本人の資質のせい、だとするやん?
結果環境は改善されない、でもそういう状況下でそういう反応をしてしまう人が一定数いる
するとどうなる?やっぱり事故は繰り返し起きてしまうんだ
そんな怖いロシアンルーレットはやめようねっていう取り組みが事件から教訓を得ようって動きよ
介護や育児の果ての自殺や殺人だってそうでしょ
いくら睡眠時間が少なかろうが、頼る人間がいなかろうが、知識がなかろうがやらない人はやらない
でもそれで片付けたとしてもやるやつは消えないわけで、
じゃあ頼るところを増やしましょうってのがまっとうな国の対処じゃない
父親に子供産まされまくって耐えきれず娘が刺した事件だって
あの時にDVセンターがあれば少なくとも殺人という咎はおわずにすんだ
なんていうかな、すでにやっちまった加害者のためじゃないんだよ
これから起こすかもしれない人と、その被害に合うかもしれない人のため教訓なんよ
もちろんそれで全面的に無罪にしろって話じゃないよ