X



【ワンパンマン】強さ議論スレ part103
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (RU 0H0a-gETj)
垢版 |
2021/03/23(火) 00:39:34.76ID:HDkxAta7H
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
●荒らし煽りは放置。荒らしにかまう人も荒らしです。「またこの流れか」「またこいつか」等いちいち反応しないこと
●相手が荒らし煽りでも個人攻撃禁止、徹底スルースルー。気になるなら2chブラウザ使用、水遁依頼
●次スレは>>950を踏んだ人が立てる
●スレ立て時は一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハン表示)
●前スレ
ワンパンマン】強さ議論スレ part102
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1611205912/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sabb-VRdh)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:27:05.91ID:O8X7bhmaa
>>747
タツマキやフブキやギアスパーの超能力勢の描写では大きく力を使うときは青筋とかが出てるし限界に近付くと出血や吐血するから消耗が大きいなら普通に表情に出てる筈だぞ
そしてあのシーンにはそんな描写はないから受け止めるだけならタツマキ的にはまだまだ余裕があるって事だろう
0751名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr5f-mLuE)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:45:53.64ID:kGWAkzVYr
それは全力の描写だろ。全力以外は全部消耗が少ないのか?極論すぎる。
10の力を止めるには10以上の力がいる。そうじゃなければサイコスも驚かないと思うが。
0752名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-zlkb)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:27:17.22ID:fZaX7Jxep
>>746
フブキの場合は受け止めきれないからそらしたり弾いたりしてるような描写に見えただけだろう
ポチの攻撃で爆発が起こってもバング達にダメージ自体はなくすレベルで防いでる

フブキもタツマキも攻撃力以上に防御力(防いだり攻撃を止める力)に長けてるだけだろうな
0753名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-zlkb)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:30:47.71ID:fZaX7Jxep
タツマキが敗北寸前まで追い込んだというのも今見返すと怪しい

現にその後のサイコスはまだまだ余力はあったし弱体化は出来ただろうけど気絶してんだから1人では勝てなかったろうな
0755名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:34:07.82ID:I6bpoCr2p
現実の物理法則は大して参考にならないって話何回目だよ
そのうち描写でなマジ殴り以上とか言い出しそう
0758名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM8e-+L0m)
垢版 |
2021/04/12(月) 02:01:04.86ID:YfIAmXpRM
サイコロvsタツマキ

サイタマの介入がなければ、ガード反転でタツマキは早期に敗北して、出力だけでなく技量でも負けてた。味方が地中にいるから云々を考慮しても普通にサイコロ>タツマキ
サイタマ、ジェノスのサポートやS級がいないと結構な大差で敗北してる
ギリギリ同ランクもしくは1ランク差といったところか
0761名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 42c3-EVIT)
垢版 |
2021/04/12(月) 02:21:11.69ID:ZEJIBitv0
いや地球切断なんてどうでも良いって言ってるのはオロチ側で化物云々はそれとは全く関係ない話だな

タツマキが危なかったシーンはは3回ある
サイコロが危なかったシーンは2回ある
タツマキが2回ピンチになった時は外的要因が大きかった(切り抜けたのも外的要因ではあるが)
サイコロの場合は2回ともサイコロが悪いとしか言わざるを得ないな
2回目はタツマキのスタミナ不足だが初っ端から本気出してたら多分サイコロ死んでた
0762名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM8e-+L0m)
垢版 |
2021/04/12(月) 03:44:54.38ID:YfIAmXpRM
サイコロは自力で切り抜けてる
タツマキ味方頼り

「初っ端から本気出してたら多分サイコロ死んでた」

これは根拠が薄い

個人的に、初めからお互いフルパワー出せたとしても様子見の段階でバリア反転で勝負着いている可能性の方が高く、そもそも万全のサイコロを一撃で仕留めるのは難しい。巨大槍は溜めが必要だから、タイマンの状況で使えるとは考えにくい。仮に一撃を与えても、同様に倒したと油断したところを手のひら貫かれて終わりでしょう。サイコロ>タツマキは明らか。
化け物発言に関しては、(元々サイコスはタツマキを知っていて合体後の自分とある程度張り合え、合体もせずに、単体でそれほどの力を出せるタツマキは)化け物ということだろう。サイコロの方が化け物なので。
0763名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 42c3-EVIT)
垢版 |
2021/04/12(月) 04:49:51.56ID:ZEJIBitv0
>>762
まず様子見って奴は存在しないしやる意味がない
何故ならタツマキは最初の最初からとっととアジトごとねじ切ってやりたいと語っているから
やらなかった理由はガキの特定すらできていなかった事と仲間が巻き込まれる事だった
もちろんサイコロの場合も万能感に浸った油断などのマイナス評価は排除されるがコイツも様子見なんて甘い事しなかったでしょ

それに仲間の救出に気を取られていたと言う明確に外的要因の油断があったから手のひら貫かれないよ
仲間を救出したら....ってセリフで出ているし

そして「まだ本気じゃなかったのか」ってセリフもセットであるし「ある程度やれたタツマキへの賞賛」と言うには追い込まれすぎてるわな
抜け出せた瞬間にあらゆる手段を使って全力で逃げてる当たりまともに戦っても打開策は無かったんだろう
「運が向いてきた」とかも言ってるしサイコロも死ぬ思いだったのは間違いなかった

サイコロの方が化物は貴方の感想だから知らん
理由になっていない
0764名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1f88-qWIM)
垢版 |
2021/04/12(月) 04:58:29.73ID:dojllliK0
タイマン、地上スタート、双方味方無し想定の場合、地中から引っ張り上げる作業がないから倒したと思って油断する事はなさそうだけども、様子見段階でバリア反転もらって終わりそうなのは確かにそう。
ただ、やはり地上で周りへの配慮が要らないならタツマキ側が初手で最大出力の捻じ切りやって終わりそうでもあるということで、どうも五分な印象を受ける。
サイコロ側は防御に成功する描写ほとんどないから、速攻仕掛けられたら対処できるようには見えないし
0765名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM8e-+L0m)
垢版 |
2021/04/12(月) 05:34:44.55ID:YfIAmXpRM
>>763
様子見ならびに「初手」でタツマキはサイコロに負けてたという「事実」がある。
ねじ切ったところで、ダメージは与えられるがサイコス本体から迎撃されて返り討ちにされていたのはタツマキ
外的要因がなければ貫かれないは憶測に過ぎない。どのみち気絶しているし、油断に油断を重ねてる時点であまりに周り依存をしている。
散見されるタツマキ贔屓の妄想や感想の類で理由になっていないものはたくさんあるけれど、「サイコロがより化け物」は描写や背景情報に基づく事実ベースの推測。
0766名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df54-5NHh)
垢版 |
2021/04/12(月) 07:42:14.62ID:I/i+8LLp0
>>764地下スタートだったらサイコスオロチは地下に肉の根を張ってない状態だから交戦中にタツマキが下の肉の根からサイコスの内部に進入出来ないからバリア張ってるサイコスオロチに攻撃手段ないし、最大出力のねじきりでも効果ないだろうしやっぱタイマンじゃサイコスオロチの方がまともにやったら何枚か上だと思うんだよね、設定的にも
0767名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sabb-EVIT)
垢版 |
2021/04/12(月) 07:46:17.15ID:5Mb3qJera
>>765
周りに依存してるの方が憶測じゃん
周りの助けに依存しめ安心して油断してるなんで描写は皆無で寧ろ助けなんて期待していないと言うスタンスをブラストの回想で語ってすらいるのに何故その様な結論に至るのか
寧ろコイツらいなかった起きない事案だし問題解決した瞬間に実行に移してる物しかないんだが
キャラのセリフ吹っ飛ばして妄想扱いされても困るね
逆に油断する要素がそれ以外にあるのか?って特にないね


描写や背景情報もヤバくなったら逃げてるじゃんコイツ
0768名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sabb-EVIT)
垢版 |
2021/04/12(月) 07:54:43.41ID:5Mb3qJera
>>766
最初から被害とかを考えていなかったら肉の芽にまで侵入する必要はあまりない
何故なら本体にしかバリアが貼れないから
設定的な話と言うにはサイコロは追い込まれ過ぎてると思うが
と言うよりかサイコロのセリフ的にサイコロは結構不味いとは思ってた
0769名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1f88-qWIM)
垢版 |
2021/04/12(月) 08:50:50.00ID:dojllliK0
>>766
最大出力の捻じ切りが効かないは流石にないんじゃ?
タツマキ本人の硬い評があるにしたって投石攻撃は直撃避けて逐一対処してた程度だし、「(思ったより)硬い」ぐらいの意味合いであってそれを根拠に最大出力すら通らないと見るのは無理があると思う
0770名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-zlkb)
垢版 |
2021/04/12(月) 08:58:29.52ID:5zQ8QkRjp
>>757
いやピンピンしてたやん
タツマキも攻撃続ける余裕ないから途中で攻撃止まったんでしょ
自滅が先にきてるからやっぱりしとめきれないね
0772名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d754-Yozr)
垢版 |
2021/04/12(月) 10:36:41.94ID:5Xn5ViMu0
また反論された相手方を煽ってるやついるな
ウイフレの時と同じく無効になるだけなのによくやるわ
0773名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sabb-EVIT)
垢版 |
2021/04/12(月) 11:30:09.49ID:b4Sra4Qaa
なんかピンピンしていたで済ませようとしてるけど極論言えば黒い精子が1体だけ残ってピンピンしてるって言ってる様なもんじゃん
多分1000万ぐらいが適切かも知れないが1000万って聞こえの良い数字を出して10兆以上削られた事はノーカン扱いってどうなのさ
タンマスでも攻撃を防げるぐらいに弱体化してるんだぞ

>>770
周りの被害を考えずに馬鹿でかいバリア張らなければ負担は軽減されたし(サイコロもあのバリアを維持するのは難しいのは認めている)結局トドメ刺したのはタツマキだろ?
どのみちタツマキから逃げたのは事実だし

>>771
本気を出していなかったのも事実だし仲間の救出の所為で本気を出せていなかったのも事実
2回ピンチになってるけど2回とも外的要因でモタついてる時に狙われてるし

サイコロに仲間が居なかった事をアピールしているがサイコロは仲間の救出してたのか?
サイコロは助けてくれる仲間は居なかったが足を引っ張る相手も居なかった
逆にタツマキは仲間の助けはあったが足を引っ張る存在は明確にあった(増してや戦力になりやしないガキもいる)
ピンチになる前にモタついてる理由をタツマキは語る→ピンチになる→解消されると行動に移すと言う流れは2回存在しているから間違いないぞ

サイコロとタツマキはとんでもない差があるって人達の殆どはそこを軽視しすぎている
0775名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 86a4-zlkb)
垢版 |
2021/04/12(月) 14:00:37.76ID:EfYd8SSB0
>>773
駆動騎士と空中戦したりその後のタツマキの攻撃も避け切るくらいにピンピンしてるやん
黒い精子の様なストック型とも全然違う状況だが

タツマキが1人で仕留め切れるならバリアに力使うより金縛りなりねじきればよかっただけ
それが出来ないからバリア貼るしかなかったんでしょ
あのまま続けてたらタツマキ1人じゃやられてた
0776名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4e88-/trP)
垢版 |
2021/04/12(月) 15:05:19.15ID:YX3FDIgG0
仲間救出して本気モードになった後、バリア張る前に血ヘド吐いてるしな
バリアの反転もサイコロからヒントを得たわけだし
その後さらに気絶してジェノスに救ってもらってるし

タツマキじゃサイコロには勝てねぇよ
0777名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6728-2bOn)
垢版 |
2021/04/12(月) 16:08:53.95ID:lgdN67UK0
>>772
ウイフレが無効?
0779名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d754-R4Qx)
垢版 |
2021/04/12(月) 16:50:42.71ID:64UJzKgb0
ハゲのパンチで死なないんだから万全なら蚊ほどにも感じないだろう
0781名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sabb-EVIT)
垢版 |
2021/04/12(月) 19:35:08.86ID:b4Sra4Qaa
>>774
だーかーらー仲間が居たら大きな攻撃が出来ないって言う制限がかかるのアジトが崩壊する前から言ってるだろそれ
何回も言わすなよ

じゃあ仲間がいる事に気づかずにとっととトドメ刺さなかったサイコロが悪いな
タツマキ以外にも人がいる事ぐらい知ってるしそうしとけば良かったんだから仲間の所為にしてんじゃないよ
なーんて言ったら角付くけどお前の言い分ってそう言う事だぞ

何も考えずミキサー使ったら地下にいたヒーローは全員巻き込まれるし現に見落としていたフラッシュは死にかけた
0783名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sabb-EVIT)
垢版 |
2021/04/12(月) 19:55:19.24ID:b4Sra4Qaa
>>775
黒い精子の例も数が1%に減った事と面積が1%減ったぐらいの違いだろ
そして黒い精子も大幅に弱体化するしサイコロも大幅に弱体化した
そしてその時のサイコロはタツマキに黒い煙幕はってデコイ5つ飛ばすなど全力で逃げる事に注視していた
だからバリアを張らざるを得なかった
0784名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sabb-VRdh)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:00:59.80ID:TY6DrDTEa
>>774
そんな言い分が罷り通るならタツマキにトドメを刺し損ねたのは周りの奴等を吸収してやろう何て言う欲張った行動でサイタマに触れてしまったサイコロの落ち度って意見も成立しちゃいますね
良いところでジェノスや駆動に横槍されたのもそういう状況を整えられなかったサイコロが悪いわけだ


と言うか他者の助力って意味ならサイコロも自軍に沢山助力して貰ってますよね?(養分的な意味で)
0785名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-zlkb)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:27:07.72ID:9QuZ7cRlp
話それてるなあ
タツマキ1人じゃ仕留めきれないだろって事なのに弱体化がどうのとかバリア貼らざるを得ないとからどうでもいいんだよなあ

タツマキはS級達の助けもあって大幅に弱体化させる事は出来た
でも仕留め切る前に攻撃は止まってしまう
サイコスにはまだまだ余力があった
タツマキは失神した
0786名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d754-Yozr)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:33:08.98ID:5Xn5ViMu0
サイコロ戦がどうであれ全力かそれに近い出力だしたら持たずに自滅するタツマキが一番安定性ないんだしEX2では一番下でいい
0787名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM8e-HIlx)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:59:32.00ID:RKH5zaTLM
そういえばサイタマは空飛べてるよな
宇宙船の砲撃打ち返したり空中でやってたのみるとあれ完全に空中で自立できてる
0788名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:23:34.03ID:fn0kUaYHp
人間が空飛べるわけねーだろって言ってるし普通に飛べないだろ
桁外れの脚力で長時間跳躍してると見るのが妥当
0789名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1f88-qWIM)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:18:49.49ID:gAd/PWdB0
オロチと戦った時と、アニオリだけどジェノスと手合わせした時は空中で軌道変える際にわざわざ岩蹴ってジャンプしてたし、まあ飛べはしないわな
宇宙船の砲撃を蹴り返した時は反動もあって完全に推進力失ってそうだからあの流れで侵入できるのは違和感あるけど、まあ漫画だし
0790名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4e88-/trP)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:28:14.05ID:hDK6luIO0
>>781
>>784

そうだよ?だから周囲への影響が〜とか仲間の救出が〜とかウダウダ言うなって話
最初からフルパワーだったら〜とか妄想で語るなって話

タツマキはサイコロより弱いので何度も負けそうになったが仲間に助けられながらなんとかサイコロを撃破しました

これでいいんだよ
0791名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1791-zIR2)
垢版 |
2021/04/13(火) 15:56:34.51ID:GX1e2V5s0
タツマキとサイコロでサイコロが圧倒してる扱いだとすると
怪人王オロチはサイコロとどっちが上かな?
オロチとタツマキが互角程度の僅差前提ならサイコロが最も左か
0792名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1791-zIR2)
垢版 |
2021/04/13(火) 16:40:58.03ID:GX1e2V5s0
3人同時に決めなくてはいけないのが難しい
0793名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr5f-mLuE)
垢版 |
2021/04/13(火) 16:59:31.38ID:gSGOIYhAr
サイコロがタツマキを圧倒してるはいくら何でもおかしい。あんだけダメージ受けたり逃げたりして圧倒的な差はどう見てもない。
耐久力やバリア反転などの初見殺し技やタツマキの継戦能力的に僅差でサイコロが上って程度だろ。
0799名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3691-gMEb)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:08:44.99ID:fcmmTym70
>>798
根元までやらなければいいんじゃない?
0801名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1791-zIR2)
垢版 |
2021/04/13(火) 21:37:34.71ID:GX1e2V5s0
対等な条件で勝負したらサイコロタツマキのどちらが勝つか自分にはわからないけど
タツマキの場合は竜ランクのやつにも運が悪いと負けそうなやつとかいるから≒を使わない場合はタツマキは最下位でいいと思った
0802名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4eae-ksEv)
垢版 |
2021/04/13(火) 22:01:31.50ID:wf91BroF0
実際その3人は直接対決ではどうなるか分かりずらいので、勝率的なもので考えるのがいいと思う。
一番安定して誰にでも勝てそうなのはオロチじゃないかな。弱点が無いからね。サイコロは根っこの部分に弱点があるしビームが全然命中しない。タツマキは打たれ弱いし安定性には欠ける。
オロチ、サイコロ、タツマキの並びがしっくりくる。
0803名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sabb-EVIT)
垢版 |
2021/04/13(火) 22:47:23.17ID:TCBsDqmda
>>800
強引な手口で無理やり終わらせれなかったら荒らし扱いしてくるんだなぁ
自分の願望通りに行かなかったら荒らしやら信者やらレッテル貼れば面白い方向に行くと勘違いしてる奴ばかりだが
こっちとしてはこんなレッテル貼り野郎の意見なんて尊重したくも無いし益々引きたくなくなるね

こちらとしてはオロチとサイコロとタツマキは同ランクぐらいなら別にタツマキは最下位でも良いよ
0805名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sabb-VRdh)
垢版 |
2021/04/14(水) 00:01:03.81ID:6e5B6CM3a
実際問題あの仰々しい上半身に本体がある保証はどこにもないしなぁ
実際あのでかいガワはタツマキ曰くハリボテらしいし本体は内側に有ったみたいだし
0806名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H9e-sZEv)
垢版 |
2021/04/14(水) 23:32:08.61ID:nT0zzpd1H
サイコスオロチのヴィシュヌ砲は演出にすぎないで片づけるのはいいとは思わない
この演出で大したことないとするならオロチの隣町砲はもっと弱いし
何をもってオロチの攻撃が効くとするのか

サイタマのパンチで死んでいないのはサイコスオロチもオロチも一緒だろ
0807名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 06ac-ohdG)
垢版 |
2021/04/15(木) 01:34:43.03ID:vErZD2Do0
スレルールだと外側での戦いで
さらにタツマキは地殻津波とか他のS級助ける必要ないんでしょ
どっちが勝つかはわからんよねどう考えても
0808名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-8Vu2)
垢版 |
2021/04/15(木) 08:56:10.59ID:a41cZcONp
スレルールにそんなこと書いてないようだが
この議論にサイコロだけタツマキが出力結構だして地上に引っ張り上げた状態のマイナス要素ありで考察するのか?

まあそれでもタツマキ勝てないだろうけど
0809名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 42c3-EVIT)
垢版 |
2021/04/15(木) 10:06:11.44ID:vhu/NLqK0
サイコロはサイコロで思う存分ブッパできるメリットはあるにある
そもそもが切断できる部分を最小限に抑える必要が無ければ別にサイコロ自体を地上に引っ張り上げる必要もないしわざわざバリア内に潜る必要もない

まともにやってもサイコロは逃げる所まで見えてる
逃げなかったらバリア張る必要もないから多分負ける
0810名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-8Vu2)
垢版 |
2021/04/15(木) 12:20:09.82ID:/CjkE2qAp
メリットとデメリットがあると思うという感想を理由にスレルールになくとも戦闘開始時の状態を勝手に変えていいの?
そもそもサイコロからすると地中にいる事が思う存分な攻撃出来ない理由ないと思うけど
すげー理不尽だと思うけど、その理由を数あるキャラの中でサイコロだけに適用させる理由はなにか合理的な説明お願いします

ちなみにタツマキは1人だけじゃ自滅が先だね
0813名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sabb-VRdh)
垢版 |
2021/04/15(木) 15:08:15.69ID:dv9AbY4Wa
まぁ万全な状態でフルパワーがどれだけ維持出来るか不明だから勝てるとも負けるとも断言は出来ないわな
あくまで本編の状況(ダメージ+消耗した状態)だとあれが限界?(意味ありげな描写あり)なだけで万全なら維持時間も伸びる可能性高いし
0815名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4e88-/trP)
垢版 |
2021/04/15(木) 21:01:10.00ID:pH1iYb8i0
回復のために人間の血肉を取り込みに行ったのを「逃げた」と言っていいのか
根から他の怪人を取り込むのを「助けられた」と言っていいのか
サイコロの持つ回復能力を制約しろと?能力をフル活用しようとするなら当然の行動だろ?それを「逃げた」と表現するのは良くないぞ

一方タツマキはどう見ても「助けられた」
0816名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sabb-VRdh)
垢版 |
2021/04/15(木) 21:52:31.58ID:dv9AbY4Wa
流石に前者は「逃げた」と形容して良いと思うぞ?
そもそも「現状では勝てなそうだからその戦場から避難してる」訳だし
因みに根っこから吸収等はタイマン前提なら無しだろうね
0817名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sabb-VRdh)
垢版 |
2021/04/15(木) 22:08:56.55ID:dv9AbY4Wa
と言うか戦場から離れて回復し反撃の機会を窺うのがアリならオロチはサイタマに負けてないとか精子はガロウに負けてないみたいな言い分が罷り通るようになるぞ?
それは流石におかしいだろ
0818名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4e88-/trP)
垢版 |
2021/04/15(木) 22:10:14.01ID:pH1iYb8i0
>>816
前提が厳しすぎない?
じゃあサイコロの持つ回復能力は強さ議論において評価しないってことか?
全く回復能力の有無以外全てが同じ二人がいたとして、それらの強さはイコールなのか?
回復能力があると無いとじゃ戦い方も違うだろうに
だから、あまり仮定の話ばかりにいくのは良くない
タツマキがフルパワーだったら〜の話も妄想の域を出ない
そんなこと言い出したら、瀕死のオロチと合体したサイコロはフルパワーだったと言えるのか?まだ吸収途中だったみたいだけど

漫画で描かれてたのは、サイコロ一匹に対し、タツマキが前線に立ちつつもS級が束になってようやく勝てたということだ

これでタツマキの方が強いと言えるのか?
0819名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4eae-ksEv)
垢版 |
2021/04/15(木) 22:16:41.46ID:fUBrk48P0
>>817
別にそう解釈したければしてもいいんじゃね。
どちらにしろ両者ともどう見ても相手より弱いのだから強さ議論には影響しないと思うが。
サイコロとタツマキの場合は復活して戻ったら逆転しそうだからそう単純ではない。
サイコロはダメージ回復するが、タツマキは一度限界に達したらしばらく回復できない。
0820名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sabb-EVIT)
垢版 |
2021/04/15(木) 22:52:36.79ID:FpCvu/CPa
>>818
そもそも根っこから吸ってる他の怪人のエネルギーはカウントしているんだからそこまで理不尽な話でもない
例えばピエロとかフェニックス男はこれ以上のパワーアップも考慮されてないし復活能力も考慮されていない(最初から作中最強状態での考慮)
ドSとか吸血鬼の能力も逃げて奴隷を作ってくるとか補給してくるみたいな作戦も考慮されていないやろ

第一に現状的に勝てないから逃げたのなら逃げたは逃げたでマイナス評価として捉えられてもしょうがないだろう
それで実際に本気を出した惨事は描写として描かれてるんだからそれを議論に含まれてもしょうがない
タツマキはやろうと思えばフルパワーは出せたけどサイコロはそれ以上の力を出せないだろ

「もしも」の話をしないで欲しいって言うなら仲間が居なければタツマキに勝てたも「もしも」の話である


>>819
そう言う意味ならタツマキも少し休憩したら戦いに参加しているし原作の流れを鑑みるとまだ戦う余力は残っている
勝てる勝てない以前にあんな奴を逃す事自体がヒーローとしてやるべき事ではない
0821名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sabb-EVIT)
垢版 |
2021/04/15(木) 22:58:39.73ID:FpCvu/CPa
あとタツマキの方が強いって言うよりかタツマキと1ランク差つけるにしてはしょっぱいよねぐらいの話で話してる筈だけど
まずそこはどうなんだ?

仲間ガーって言うけど大方の処理はタツマキがやっていたしそもそも本気を出してないし状況的に出せない状況だった
仲間が巻き込まれようがガキがくたばろうがどうでも良いって言うなら初っ端から本気を出しているし隙もあまりない
0822名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-8Vu2)
垢版 |
2021/04/15(木) 23:25:04.16ID:/CjkE2qAp
タツマキが本気だしてサイコロを上回れたのは、ある程度弱体化したサイコロ相手だよなあ
サイコロが弱体化したらタンマスにすら妨害されたりするから最初からフルパワーならを語るならタツマキの本気が通じるかも謎
バリア反転は初見じゃ対処不可
ランク差ついても不思議じゃないね
0823名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sabb-VRdh)
垢版 |
2021/04/15(木) 23:43:52.15ID:dv9AbY4Wa
>>818
別に再生力の高さ自体は驚異的だし評価もしてるよ
ただ煙幕やダミー等を駆使してタツマキを撒こうとしてる上に全速力で戦域から離脱しようとするのは流石に「逃走」としか言えない

>>822
寧ろタツマキの内部からのねじきりを喰らった後の驚異的な再生力があるせいでサイコロが全く弱体化してるようには見えない訳だが
0825名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-wuHi)
垢版 |
2021/04/16(金) 00:10:47.51ID:qwRhFQdCa
そもそもバリア反転は限り無く初見殺しな上に事実上タツマキにしか意味をなさない技な訳だからサイコロとタツマキの格(ランク)には影響しないファクターだよ

例えば格ゲーで初見殺しのハメ技で1勝しても格上扱いにはならないのと同じ
このスレだとサイコスとフブキの関係が分かりやすいかね?
0827名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdbf-Djle)
垢版 |
2021/04/16(金) 00:31:14.88ID:K6xTzW6sd
とは言ってもタツマキなんてマルゴリにも苦戦するレベルでしょ
ギョロギョロいわくムカデ長老ともまともに戦える程度だし
タツマキは竜1とか竜2くらいでしょ
それを下げすぎというのは単なるタツマキ信者だよ
0828名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-wuHi)
垢版 |
2021/04/16(金) 00:35:04.44ID:qwRhFQdCa
ボロス宇宙船は一応サイコロ戦時のジェノスならそれなりにダメージ与えられるんでね?
あとアトミック斬ならあの装甲も斬れそうだから駆動なりメタルナイト辺りに運んでもらえばワンチャン
0831名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffac-xEks)
垢版 |
2021/04/16(金) 00:47:16.95ID:oVtgU9/R0
作者発言重視して
マルゴリに関してはオロチとやり合えるレベルの可能性あるから
現状の竜1の最強でないのは、少し弱い評価なのかも
タツマキが弱いのではなくて、マルゴリを過小評価ってところか
0832名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-wuHi)
垢版 |
2021/04/16(金) 00:49:24.60ID:qwRhFQdCa
そもそもジャガン戦のタツマキ見て自分でも勝てるなんて判断してる時点であてにならん評価よなぁ

あとサイコロ戦時のねじきりの規模を見るにマルゴリ位のサイズなら余裕でねじ切り可能範囲やろな
0833名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp8b-aJtH)
垢版 |
2021/04/16(金) 00:51:21.59ID:GnNj6sq1p
過大評価してるのはブラスト除くS級全員で同格とか言ってるやつだけ
0834名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-wuHi)
垢版 |
2021/04/16(金) 01:23:43.20ID:qwRhFQdCa
一応作者発言を総合すると不等号は
オロチ≧タツマキ
タツマキ>黄金
タツマキ>マルゴリ
ガッツリ連係したメルザル時のメンバー≧マルゴリ
黄金・マルゴリ間は不明って感じっぽいしマルゴリが動く可能性が有るくらいで現状ではタツマキを移動させる必要性は感じないな
0835名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdbf-Djle)
垢版 |
2021/04/16(金) 01:53:31.80ID:kJVlt9Qqd
マルゴリはオロチに多分勝てない言われるレベルだよ
オロチに敵うか分からないタツマキよりも上かもしれん
不等号使う場合はもっと正確にしようね
>>830
ギョロギョロの発言はともかく
マルゴリとオロチの発言は確定でしょ
竜1にタツマキは降格かな
0836名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffac-xEks)
垢版 |
2021/04/16(金) 01:57:58.38ID:oVtgU9/R0
竜レベルの剣山ネズミをタツマキはサイタマとの戦闘の余波で殺してる
ジェノスにも竜レベルが相手でも問題なく勝てるとの評価
さらにヒーロー協会からは最終兵器とまで言われる評価
竜1クラスの奴にどの程度時間かかるがは分からんが
黄金が最強になってる以上、負けることはあり得ないのでは?
0837名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-yqI5)
垢版 |
2021/04/16(金) 02:01:01.91ID:Tsk69rsIp
>>825
勝率で強さをはかるのが一番正当性あるだろ
仮に阿修羅カブトA、阿修羅カブトB、阿修羅カブトC、ゾンビマンの4人だけで強さ議論するなら
ゾンビマンが一番上にくる
強さ議論てのはそんなもん

タツマキがサイコロやオロチに勝率で劣るなら同格は不自然
0838名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5754-aFKA)
垢版 |
2021/04/16(金) 02:04:56.54ID:0I1s5Lfa0
オロチ、サイコスオロチ、タツマキでいいんじゃないの
0839名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp8b-aJtH)
垢版 |
2021/04/16(金) 02:42:26.72ID:GnNj6sq1p
フェニ男は個人的には竜5で問題ないと思うんだけど竜4にすべきって意見もあったし一応このあたりまでなら許容範囲だと思ったから再申請しとく

修正案 

【変更希望キャラ】転生フェニックス男

【変更希望ランク】竜4最下位
基本的には>>173 >>329が理由であるがBGのゲンコツストライクでも決定打にはならなかった(ダメージはあった)ため童帝と一ランク差をつけ、また耐久やスピード、知能の差でピエロには優勢に立ち回れそうなことを考えると竜4最下位が妥当な位置なのではないかと考える
0840名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-sFE6)
垢版 |
2021/04/16(金) 05:17:20.37ID:/uwCSRuGa
>>830
黒い精子が一番上にいる以上無い
というよりかオロチ>マルゴリはわかってもマルゴリ=タツマキと証明する物は無い
オロチ≧タツマキならあるけど

>>837
序列決めとしては間違っていないが同格かどうかとしては例えが間違っている
例えばあるランクでの勝率が3割だとしても一個落としたら勝率10割まで引き上がったとしたらもっとおかしな話になる
更に極端な話だと51%程度の勝率なのに49%と同格にするのは嫌だって言われてもハァ?ってなるよね

何度も言うけどタツマキからすれば禁じ手もあるし戦闘以外の手間もあるし本気出してない事もわかってるからね
やたらと無視したがるけど
0843名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-yqI5)
垢版 |
2021/04/16(金) 08:57:54.06ID:Tsk69rsIp
>>840
その序列というものを決めるスレでしょここは
嫌だとかではなく不自然と主張してるわけだが

タツマキはS級やボンブやサイタマに何度も何度も助けられてる
本気だしても結局倒しきれずその後失神だしサイコロも最初はバリアあるから本気通じないでしょ
そもそも先にバリア反転でやられる
0844名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-sFE6)
垢版 |
2021/04/16(金) 10:10:42.36ID:/WJOPiUma
>>843
だからその不自然としている理由が不自然だから反論しているんだが
バリアは本体にしか貼れ無いし根っこの方は張っていないと作中で説明している
そもそもバリアが再度貼れなくなったという証拠なんぞ存在しないしそんなに守れる自信があるならもう一度張れば良い

ちなみに最初に仕掛けたのはタツマキだから先手取る可能性は必然的にタツマキの方に上がる
0845名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-sFE6)
垢版 |
2021/04/16(金) 10:25:14.86ID:HHhK/kEza
ていうか仲間諸々がいて本気出していない内にやれた事と救出作業中に不意打ち狙えた事、逃亡を図った事など諸々合わせると別に仲間の助けはそこまでのアドバンデージになっていない
だって仲間がいたからピンチになっているようなシーンも多いのだから
ていうか逃げたのに良くそこまで持ち上げられるな

俺は仲間がいた事も加味しているから同格ぐらいなら最下位でも良いかとは思っていたがあちらさんはそこら辺を加味出来ずに議論しているんだなって思ってる
0846名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ffa4-yqI5)
垢版 |
2021/04/16(金) 11:43:42.51ID:w6MiPQN70
>>844
勝率を理由にしてるのに何故同ランクなの?
格とか序列差に関係ないだろ
仮にタツマキの強さがそのままでもし格の低いヒーローや怪人扱いされてたらランクも変わってたんか?

タツマキが本気で都合よく全体ねじきりするかは根拠薄いでしょ
サイコス部分に攻撃したりヴィシュヌ砲撃つ前みたくつなぎ部分を攻撃する可能性も十分にある
ねじきりもそもそも金縛りしてからでないとできてないがバリアごしに金縛りも出来てない

仲間に何度も助けられてる時点でアドバンテージないわけないだろ
0848名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-sFE6)
垢版 |
2021/04/16(金) 13:49:40.88ID:a0+KgjsCa
>>846
そもそも勝率って何処から?どのような計算?
お前の脳みその適当な計算なのかそれともキッチリ統計を取って何%で計算しているのか?
キッチリ計算して勝率が0.1%も狂わず同じなら同ランクなのか?
そしてこれまでもそうやってやって来たのか?
やって来てないよね
やって来てないのにそんな事押し付けがましく言われても知らねーよって言うしか無いわ

勝率どころか勝ち負けすら分かりにくい、もしくは人によってごちゃごちゃ言うから格とかも導入しているわけ
そんでお前の例え話が何言いたいかわからないわ

都合よく全身ねじ切りもクソも最初からとっととアジト事ねじ切ってやりたいって言ってるから初っ端から実行に移す可能性の方が高いけど
根っこの供給止まったら簡単に弱体化する事がわかってるしそもそも全身に負荷がかかったらまともに動けないでしょ

アドバンデージがない訳ないじゃなくてプラスマイナスで考えればそこまでなってないって話
ていうかこれだけで話聞いてないのがよくわかるわ
0849名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-sFE6)
垢版 |
2021/04/16(金) 13:54:15.35ID:OzedJS1ea
>>847
いやグダグダ話したくないなら統計とっとと出してくれ
こっちも話したくないから格とかで決めてるけどお前の場合1%でも勝率が上回れば同ランクにするのはおかしいんだろ
災害レベルとかは普通に取り入れられてるし格は入れたくないって方がよっぽどグダグダしているけど

それでサイコロ逃げてますやん
0850名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-sFE6)
垢版 |
2021/04/16(金) 14:41:34.61ID:oK8EXwzba
オロチとサイコロだとオロチの方が1%だけ強かったとする
竜EX2オロチ
竜EX3サイコロ
そういう事だ言いたい事は
議論の傾向としてそんな風になってないんで一人でやってくださいとしか言えんのでそれ以上はなんとも
だから序列ならわかるけど同格かどうかなら間違ってると言ってる訳だが
まぁそもそもで言っちゃ悪いが勝率なんて出せっこ無いから

俺的にはサイコロが逃げないって条件付きならタツマキ単独でも勝てると思うけど絶対勝てるとか言ったら角が立つのでまぁ最下位でも良いですよって言ってる訳だがサイコロ側が立てる気満々なので良いよ
妥協する気ないらしいしこっちも妥協案を出さない事にする
タツマキ>サイコロで議論を続けますタツマキ1ランク上でね

あのビビり様からしてサイコロではあのねじ切りはどうにもならないしどう考えてもサイコロの方が格下
逃げた奴がお前が俺に勝てるのかよ!って言ったところで説得力無いのは確かなので

こっちはとっくの昔に妥協案を出してそれを受け入れるのを待つつもりだったがグダグダ議論を続けたいそうなので続けます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況