X



【ワンパンマン】強さ議論スレ part103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (RU 0H0a-gETj)
垢版 |
2021/03/23(火) 00:39:34.76ID:HDkxAta7H
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
●荒らし煽りは放置。荒らしにかまう人も荒らしです。「またこの流れか」「またこいつか」等いちいち反応しないこと
●相手が荒らし煽りでも個人攻撃禁止、徹底スルースルー。気になるなら2chブラウザ使用、水遁依頼
●次スレは>>950を踏んだ人が立てる
●スレ立て時は一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハン表示)
●前スレ
ワンパンマン】強さ議論スレ part102
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1611205912/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0680名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d72-WEQk)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:53:37.43ID:fva5IHZ10
普通のパンチを一応耐えてるしな
0682名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d72-WEQk)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:04:38.36ID:fva5IHZ10
サイコスオロチってサイコスがやられれば負け扱いなんだろうか?
その場合、オロチに比べて大きな欠点を抱えてることになるが
0684名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 852a-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:18:32.50ID:4fxU/ALo0
上で散々S級上位4人いればタツマキ倒せるとか言ってただろ
バング、アトミック侍、ボンブ、クロビカリこれってS級上位4人相当だろ
耐久と火力は少なくともサイコスオロチが圧倒してる
0686名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e554-ZL4b)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:41:29.19ID:37fthgke0
タツマキはEX2最下位だろ
0687名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0Hcb-KCxp)
垢版 |
2021/04/08(木) 14:54:22.05ID:M6/65x1WH
オロチはタツマキでも敵うか判らないほどの強さ
オロチ≧タツマキ
オロチはメルガルのメンバーなら場合によっては勝ち目がなくもない
サイコスオロチ≧オロチ
実際の戦闘の結果
タツマキ≧サイコスオロチ

かなり僅差だな
0688名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b554-406v)
垢版 |
2021/04/08(木) 14:57:09.42ID:leijj5X60
オロチやタツマキ相手にS級上位勢4人がかかっていっても、あっさり一掃されるイメージしか抱けないんだよな
他に作業や負傷を抱えている所を不意打ち気味に狙えるならワンチャンあり得なくもないのかも知れないけど
0690名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp01-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 15:09:16.31ID:tAc5zU+yp
まだS級上位と比べてるのがいるのかよ
しかもあっさり勝てるイメージしかわかないとかまた神格化されてるし
0692名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f5ac-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 16:22:55.60ID:cq31iOLv0
そもそも他3人も集まらないとタツマキを倒せない他のS級が弱すぎなんだよ
そりゃゴウケツ以下な奴が大半だししゃーないけど
0694名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp01-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 16:46:47.59ID:tAc5zU+yp
タツマキが個々ならS級上位より強いってことは認めてやってんのに上位4人全員でも勝てるイメージしかわかないだの他は弱すぎだの全員合わせて同格だの異常に過大評価されててもううんざりだわ
0695名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e554-ZL4b)
垢版 |
2021/04/08(木) 16:49:08.48ID:37fthgke0
>>693
じゃあサイタマとガロウもタツマキに挑戦権ないから格下だな
0696名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e554-ZL4b)
垢版 |
2021/04/08(木) 16:50:44.28ID:37fthgke0
てかメタルナイトロボですら飛べるし
0697名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-T+OE)
垢版 |
2021/04/08(木) 17:24:12.20ID:59jkaYUPa
ぶっちゃけその辺は相性の問題だと思う
例えば対メルザル時のメンバーはオロチにワンチャン有るとしても対空手段に乏しい訳だからタツマキ相手ではやや厳しいものがあるだろう
0698名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp01-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 17:27:10.19ID:tAc5zU+yp
タツマキでも敵うか分からないオロチでもS級複数に負ける可能性あるんだから力関係はタツマキもその程度
空飛べたから勝てたとしても相性の問題であってS級全員と同格とかいうふざけた設定ではない
0699名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-T+OE)
垢版 |
2021/04/08(木) 17:38:57.60ID:59jkaYUPa
もし仮にS級組で対タツマキ対策するとしたら最低限メタルナイト軍団(戦力兼近接組の足場)が必須じゃないかなぁ?
後は駆動やジェノスとかの自力飛行組やフラッシュなどの高機動戦力で撹乱すればワンチャンって所かな?
0702名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f5ac-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 19:18:00.36ID:cq31iOLv0
竜EX2相当の奴と竜3や竜4くらいの奴との実力差がかなり離れてるのは普通だろ
タツマキにバング達複数で勝てるイメージわかないは言い過ぎだけど
タツマキが負けるかどうかも分からん
勝てるかもしれん時点でタツマキ強すぎくらいは普通の発言だろ
0704名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df54-5NHh)
垢版 |
2021/04/09(金) 00:14:41.86ID:QmpEThS+0
最新話でホームレス帝がアジト崩落気にして火力抑えてたって言ってるから攻撃力はオロチ<ホム帝じゃね、オロチは本気でビーム吐いてもアジト無事だし街が盛り上がっただけで被害ショボかったし笑
0707名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-gMEb)
垢版 |
2021/04/09(金) 12:06:28.09ID:rCnN7A5Ip
作戦勝ちと言う話なのに背後からはおかしいとか
変身する前に仕掛けに行くのはダメだとか言うならどんな作戦なら許されるわけ?

そこまで言うならオロチ倒せそうな作戦書いてみなよ
どんな作戦があんの?
あとナイトや駆動が敵の射程外から爆撃したりするのも普通に作戦だろ
0708名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-gMEb)
垢版 |
2021/04/09(金) 12:25:57.88ID:rCnN7A5Ip
作戦勝ちとされながらも事実上、正面から
メルガルの時のメンバーで万全オロチ倒せるなら
アトミック侍とバングは竜2にあげろよ
金属バットとプリズナーは阿修羅やニャーンが壁になるけど2人は上げれるだろ
0709名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 13:16:27.29ID:XcbMRtEJp
変身前でもマルゴリ以上で竜1上位はあるだろうから十分強いけどな
タツマキとも大差ない
0710名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW eb72-R4Qx)
垢版 |
2021/04/09(金) 14:09:58.81ID:yowGulfB0
アトミックはともかくバングは竜2でも良さそうなんだよな
ムカデに有効打がなかったのが痛すぎるけど
0712名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3691-ksEv)
垢版 |
2021/04/09(金) 14:29:01.26ID:B3Rnl3pv0
不等号案で作ってみたから添削してくれ
修正案
【変更希望キャラ】サイコスオロチの融合体
【変更希望ランク】サイコスオロチの融合体≒怪人王オロチ
【理由】
687名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0Hcb-KCxp)2021/04/08(木) 14:54:22.05ID:M6/65x1WH
685名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 852a-kjVL)2021/04/08(木) 12:29:28.83ID:4fxU/ALo0
オロチの強さってバング、アトミック侍、金属バット、プリズナー、イアイ+作戦+運
サイコスオロチはバング、アトミック侍、ボンブ、クロビカリ、プリズナー、駆動騎士で総攻撃しても
倒し斬れないほど

オロチはタツマキでも敵うか判らないほどの強さ「村田先生の見解」
オロチ≧タツマキ
オロチはメルガルのメンバーなら場合によっては勝ち目がなくもない「村田先生の見解」
と作中でのサイコスオロチと戦ったメンバーを比較して
サイコスオロチ≧オロチ
実際の戦闘の結果
タツマキ≧サイコスオロチ
よって≒が使われる。作者発言がないと≒が使えないルールにも違反しない
0714名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 18:07:57.70ID:XcbMRtEJp
サイタマに多少対応した分オロチの方が左でいい
0715名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr5f-mLuE)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:05:27.34ID:Cwv9miYfr
サイタマとオロチの戦い見てると他のキャラでは倒せる気がしないけど、本当にメルザル組みで可能性あるのかねえ。一瞬で殲滅されそう。
ガロウ相手に遊んでた変身前なら分かるけど。
0716名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 42c3-EVIT)
垢版 |
2021/04/10(土) 06:27:53.24ID:yg0dgueC0
流石にオロチもサイタマのパンチを胴体に食らえば一撃で沈むからなぁ
末端で防御するなど危機回避能力はあるがサイタマ以外のキャラなら勝てないって程でも無いとは思うがな
0717名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 08:17:38.77ID:PivNtHkYp
殺す気のサイタマの攻撃に対応して掴まえたり避けたりしただけでもヤバいだろ
0718名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 08:21:01.50ID:PivNtHkYp
サイタマ以外なら勝てないなんて言うつもり全くないけど多少対応出来たことはボロガロに次ぐレベルの実績だろうし評価するべきなのは間違いない
0719名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H4e-sZEv)
垢版 |
2021/04/10(土) 12:17:27.17ID:ow3ErSKlH
倒したメンバーを考慮すればサイコスオロチがEX2最強だろ
0720名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H4e-sZEv)
垢版 |
2021/04/10(土) 12:18:40.37ID:ow3ErSKlH
三すくみならおかしくはないのか
0721名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sabb-VRdh)
垢版 |
2021/04/10(土) 13:52:16.60ID:WfAcVhJNa
最大出力 タツマキ>サイコロ>オロチ
技術力 オロチ>タツマキ>サイコロ
耐久力 サイコロ>オロチ>タツマキ
精神力 オロチ>タツマキ>サイコロ
瞬発力 オロチ>タツマキ>サイコロ
総合力 オロチ>タツマキ=サイコロ

作者発言や作中の描写やキャラの発言等から個人的にはこんなイメージかなぁ?
0722名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp5f-R4Qx)
垢版 |
2021/04/10(土) 14:22:06.19ID:Lbi7QAOFp
耐久もオロチの方が上だろう
0724名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6291-ORmy)
垢版 |
2021/04/10(土) 16:46:11.36ID:ePu6SvU50
昔テレビで光の速さを超える方法として光線を出して右から左に薙ぎ払えば
光速を超えた風に見えるとかやってたけどサイコスオロチのビームはどれくらいの速度が
出てるのだろう
0725名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6291-ORmy)
垢版 |
2021/04/10(土) 18:04:14.75ID:ePu6SvU50
=を否定するって分けではないけど作品の流れでガロウ>サイコスオロチ>オロチなんじゃないのか?
作品の流れを無視していいなら破壊描写でサイコスオロチ>ガロウとかってのできてしまう気が・・
0726名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4e88-/trP)
垢版 |
2021/04/10(土) 18:29:30.63ID:hsY5P2lv0
あの規模で地球切断するのがどれくらい凄いことなのか分かってない奴多すぎ
議論にすらならんだろ
狭い部屋から出ない生活をしてるせいで地球がどれくらい大きいか想像できないのかな?
0727名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 18:33:18.53ID:PivNtHkYp
現実の物理法則は大した参考にならない
0728名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4eae-ksEv)
垢版 |
2021/04/10(土) 18:35:31.51ID:hWF33phF0
オロチはフラッシュより速いサイタマの攻撃を避けてる時点で他のキャラの攻撃は当たらないだろうし、倒すのは困難を極めると思う。
しかも流水岩砕拳を習得してるから仮に追いつけても受け流される。ガロウも触ることすら出来なかった。
攻撃力もオーバーな程の耐久テストをクリアしたメタルナイトを一撃で粉々にしてるしサイタマ以外では耐えられない。
オロチ砲もホームレス帝の光球如きで驚いてる他のキャラにとっては致命的すぎる威力でしかも連発出来てる。
そもそも技を見せれば見せるほど学習してしまうので、アトミック斬とか使い始める可能性あり。
割と完全無欠だと思う。
個人的には火力特化だけのサイコロよりもオロチが上に一票。
0729名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 18:41:02.31ID:PivNtHkYp
>>725
そもそも破壊描写だけで言えばボロス>>>>ガロウ(原作に限っても咆哮砲は惑星規模)だけどそうでない時点で
0730名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sabb-VRdh)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:04:30.24ID:HgccF2fHa
そのサイコロの地球切断ビームをタツマキは完全に静止させてる描写があるからなぁ
弾くとか逸らすとかなら未だしも静止させてる訳だからこの時点で出力は同等以上だしその後更に集中力が増したからの本気ねじきりの流れなのでタツマキ>サイコロってのは妥当だと思うんだが
まぁあくまで個人的なイメージだから違く感じる人も居るでしょう
0732名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df54-5NHh)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:23:05.81ID:IyUgfuGx0
>>728
オロチ戦のサイタマよりフラッシュの方がスピード速い気がする、後オロチ砲よりホームレス帝の光弾の方が火力高いと思う設定的に。
オロチってサイタマにそんなに食らい付いたかな? 寧ろワンパンで殺られたしあんなデカブツにバングとアトミック達が組んでワンチャン程度しか勝機がないの違和感ある笑
0733名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp5f-R4Qx)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:38:52.84ID:Lbi7QAOFp
ハゲ相手に数ページ保てば十分くらい付いたと言えるだろう
0734名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp5f-R4Qx)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:42:30.28ID:Lbi7QAOFp
一応普通のパンチを一発は防いでるしな
0735名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4eae-ksEv)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:57:46.21ID:hWF33phF0
>>732
フラッシュの速めの走りはサイタマのジョギングで追いつける速度。大分差がある。
ホームレス帝の光球は描写的にショボくね単純に。規模が全然小さい。
バングとアトミックってバングとボンブのコンビと戦力的にそう変わらないのでは。
ポチにノーダメでムカデ長老も倒せずなのにオロチはムリゲーでしょ。
0736名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1262-ksEv)
垢版 |
2021/04/10(土) 21:07:38.23ID:/lnZcf3m0
村田がアホすぎて描写グッチャグチャのライブ感だけって話だろうに
ドラゴンボール超で1000トンすら持ち上がらなかったりクリリンや亀仙人がいい勝負したりするのと同じレベル
0737名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H4e-sZEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 05:08:48.38ID:ILC/z16NH
塔みたいになってるけど大きさ的にサイコスオロチは1500m超えてるよな
1500mの施設を引き上げたんだからそれくらいはあるだろう
オロチはタツマキみたいな広範以攻撃はないから倒せないんじゃない?
制作側の見解でタツマキと互角レベルとされているのにサイタマ以外では倒せないとするのも違和感ある
0738名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:48:26.09ID:m0j9enGnp
オロチのビームも規模でかいしかなり広範囲だろ
サイタマ以外勝てないとも言ってないし
0739名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-zlkb)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:19:43.55ID:+16k4Tizp
思ったけどタツマキやフブキの超能力って出力は凄いけど、サイコロの攻撃止めた=攻撃力もサイコロ以上てのは違うくね

フブキみたくポチの攻撃止めてもポチ以上の攻撃出来るとはならんように攻撃力と防御力は別扱いだろうに
0740名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1f88-qWIM)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:47:03.98ID:DQbmw3JP0
出力と攻撃力の関係性がイマイチよく分からんのだよな。感覚的にはイコールになってもよさそうなもんだけど、描写的にも設定的にも何か違いそうだし。
バカげた出力のタツマキはサイコスみたくビーム打ったりしないから、技術や得手不得手の側面が結構大きいのかもしれない
0742名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr5f-mLuE)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:05:09.49ID:kGWAkzVYr
そんな単純じゃないと思うけどな。
じゃあサイコロのビームのほとんどを何で避けてたんだ?蛇の小さなビームまで避けてたし。
多分止めると目茶苦茶消耗するんじゃないか?そのすぐあと力使いすぎて自滅してたし。
だから一回止めれるからハイ何も効きませんとはならないと思う。
0743名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 42c3-EVIT)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:36:51.10ID:kNJDg8W/0
>>739
フブキはポチにひっくり返っても勝てない
タツマキは敗北寸前まで追い込んだ
ここは結構違うし何より出力上がったら明らかにサイコロがビビり始めたのはデカい
要するに止めただけでは無いって事
0744sage (ササクッテロラ Sp5f-zlkb)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:46:59.26ID:+16k4Tizp
>>743
勝てる勝てないは別として、格上でも攻撃止めることは出来るけど
攻撃止めれる=それ以上の攻撃力ですよって訳じゃないよねって言いたいだけよ
タツマキの場合は攻撃力もまあ高いけどさ
0745名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df54-5NHh)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:16:28.60ID:+Tdtozsl0
てか展開的にどう見てもタツマキ1人じゃサイコスオロチに勝てなかった見せ方されてるし描写的にもサイコスオロチの方が上なのになんでこんなにこの2人で議論になってるの?笑

設定的にはオロチ>サイコスオロチ>タツマキじゃないかね
0746名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sabb-VRdh)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:38:20.43ID:O8X7bhmaa
>>742
あの時のタツマキは余裕そうな表情だったからべつに受け止めるだけならたいして消耗して無さそうだったけどな
それに仮に回避で消耗1で受け止めで消耗2くらいだったとして普通にかわせるにも関わらずメリットも無いのに態々受け止める理由があるのか?
より消耗の少ない戦いかたをするのは極めて当たり前では?

>>744
そもそもフブキはポチの攻撃をまともに受け止めてる訳じゃなくて原作の対サイコスの時のように力の流れを操作して念動力やバリアで逸らしたり弾いたりしてると思うから意味合いが全く異なる
0747名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr5f-mLuE)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:57:59.53ID:kGWAkzVYr
強い力を止めるのに大して消耗しないなんてことはないと思うが。根拠が表情では説得力がない。
普通に考えて相手の出力に比例して止めるのに使うエネルギーも増えるだろ。だから回避するのは当たり前。
逆に言えば止めれる回数には限りがありそうだけどね。タツマキは自分の限界分かってない感じだし、オロチと戦ってもまた途中で吐血して負けると思う。
0748名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cb7b-sw6P)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:00:08.95ID:f4RQSGue0
@話の流れと火力描写でサイコスオロチが怪人王オロチより上とするサイコスオロチ>オロチ>タツマキ理論が出る

Aタツマキを化け物呼ばわりしたからタツマキのが上とするタツマキ>サイコスオロチ>オロチ理論が出る

B作者発言「オロチはタツマキでも敵うかわからないほどの強さ」だからオロチはタツマキより上とするオロチ>サイコスオロチ>タツマキ理論が出る

C作者発言「メルガルのメンバーならオロチを倒せなくもない」事からサイコスオロチの方が必要なメンバーが多いためサイコスオロチの方がオロチより上
とするサイコスオロチ>オロチ>タツマキ理論がでる

この辺がループしてる感じがする
0750名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sabb-VRdh)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:27:05.91ID:O8X7bhmaa
>>747
タツマキやフブキやギアスパーの超能力勢の描写では大きく力を使うときは青筋とかが出てるし限界に近付くと出血や吐血するから消耗が大きいなら普通に表情に出てる筈だぞ
そしてあのシーンにはそんな描写はないから受け止めるだけならタツマキ的にはまだまだ余裕があるって事だろう
0751名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr5f-mLuE)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:45:53.64ID:kGWAkzVYr
それは全力の描写だろ。全力以外は全部消耗が少ないのか?極論すぎる。
10の力を止めるには10以上の力がいる。そうじゃなければサイコスも驚かないと思うが。
0752名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-zlkb)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:27:17.22ID:fZaX7Jxep
>>746
フブキの場合は受け止めきれないからそらしたり弾いたりしてるような描写に見えただけだろう
ポチの攻撃で爆発が起こってもバング達にダメージ自体はなくすレベルで防いでる

フブキもタツマキも攻撃力以上に防御力(防いだり攻撃を止める力)に長けてるだけだろうな
0753名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-zlkb)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:30:47.71ID:fZaX7Jxep
タツマキが敗北寸前まで追い込んだというのも今見返すと怪しい

現にその後のサイコスはまだまだ余力はあったし弱体化は出来ただろうけど気絶してんだから1人では勝てなかったろうな
0755名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:34:07.82ID:I6bpoCr2p
現実の物理法則は大して参考にならないって話何回目だよ
そのうち描写でなマジ殴り以上とか言い出しそう
0758名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM8e-+L0m)
垢版 |
2021/04/12(月) 02:01:04.86ID:YfIAmXpRM
サイコロvsタツマキ

サイタマの介入がなければ、ガード反転でタツマキは早期に敗北して、出力だけでなく技量でも負けてた。味方が地中にいるから云々を考慮しても普通にサイコロ>タツマキ
サイタマ、ジェノスのサポートやS級がいないと結構な大差で敗北してる
ギリギリ同ランクもしくは1ランク差といったところか
0761名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 42c3-EVIT)
垢版 |
2021/04/12(月) 02:21:11.69ID:ZEJIBitv0
いや地球切断なんてどうでも良いって言ってるのはオロチ側で化物云々はそれとは全く関係ない話だな

タツマキが危なかったシーンはは3回ある
サイコロが危なかったシーンは2回ある
タツマキが2回ピンチになった時は外的要因が大きかった(切り抜けたのも外的要因ではあるが)
サイコロの場合は2回ともサイコロが悪いとしか言わざるを得ないな
2回目はタツマキのスタミナ不足だが初っ端から本気出してたら多分サイコロ死んでた
0762名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM8e-+L0m)
垢版 |
2021/04/12(月) 03:44:54.38ID:YfIAmXpRM
サイコロは自力で切り抜けてる
タツマキ味方頼り

「初っ端から本気出してたら多分サイコロ死んでた」

これは根拠が薄い

個人的に、初めからお互いフルパワー出せたとしても様子見の段階でバリア反転で勝負着いている可能性の方が高く、そもそも万全のサイコロを一撃で仕留めるのは難しい。巨大槍は溜めが必要だから、タイマンの状況で使えるとは考えにくい。仮に一撃を与えても、同様に倒したと油断したところを手のひら貫かれて終わりでしょう。サイコロ>タツマキは明らか。
化け物発言に関しては、(元々サイコスはタツマキを知っていて合体後の自分とある程度張り合え、合体もせずに、単体でそれほどの力を出せるタツマキは)化け物ということだろう。サイコロの方が化け物なので。
0763名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 42c3-EVIT)
垢版 |
2021/04/12(月) 04:49:51.56ID:ZEJIBitv0
>>762
まず様子見って奴は存在しないしやる意味がない
何故ならタツマキは最初の最初からとっととアジトごとねじ切ってやりたいと語っているから
やらなかった理由はガキの特定すらできていなかった事と仲間が巻き込まれる事だった
もちろんサイコロの場合も万能感に浸った油断などのマイナス評価は排除されるがコイツも様子見なんて甘い事しなかったでしょ

それに仲間の救出に気を取られていたと言う明確に外的要因の油断があったから手のひら貫かれないよ
仲間を救出したら....ってセリフで出ているし

そして「まだ本気じゃなかったのか」ってセリフもセットであるし「ある程度やれたタツマキへの賞賛」と言うには追い込まれすぎてるわな
抜け出せた瞬間にあらゆる手段を使って全力で逃げてる当たりまともに戦っても打開策は無かったんだろう
「運が向いてきた」とかも言ってるしサイコロも死ぬ思いだったのは間違いなかった

サイコロの方が化物は貴方の感想だから知らん
理由になっていない
0764名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1f88-qWIM)
垢版 |
2021/04/12(月) 04:58:29.73ID:dojllliK0
タイマン、地上スタート、双方味方無し想定の場合、地中から引っ張り上げる作業がないから倒したと思って油断する事はなさそうだけども、様子見段階でバリア反転もらって終わりそうなのは確かにそう。
ただ、やはり地上で周りへの配慮が要らないならタツマキ側が初手で最大出力の捻じ切りやって終わりそうでもあるということで、どうも五分な印象を受ける。
サイコロ側は防御に成功する描写ほとんどないから、速攻仕掛けられたら対処できるようには見えないし
0765名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM8e-+L0m)
垢版 |
2021/04/12(月) 05:34:44.55ID:YfIAmXpRM
>>763
様子見ならびに「初手」でタツマキはサイコロに負けてたという「事実」がある。
ねじ切ったところで、ダメージは与えられるがサイコス本体から迎撃されて返り討ちにされていたのはタツマキ
外的要因がなければ貫かれないは憶測に過ぎない。どのみち気絶しているし、油断に油断を重ねてる時点であまりに周り依存をしている。
散見されるタツマキ贔屓の妄想や感想の類で理由になっていないものはたくさんあるけれど、「サイコロがより化け物」は描写や背景情報に基づく事実ベースの推測。
0766名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df54-5NHh)
垢版 |
2021/04/12(月) 07:42:14.62ID:I/i+8LLp0
>>764地下スタートだったらサイコスオロチは地下に肉の根を張ってない状態だから交戦中にタツマキが下の肉の根からサイコスの内部に進入出来ないからバリア張ってるサイコスオロチに攻撃手段ないし、最大出力のねじきりでも効果ないだろうしやっぱタイマンじゃサイコスオロチの方がまともにやったら何枚か上だと思うんだよね、設定的にも
0767名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sabb-EVIT)
垢版 |
2021/04/12(月) 07:46:17.15ID:5Mb3qJera
>>765
周りに依存してるの方が憶測じゃん
周りの助けに依存しめ安心して油断してるなんで描写は皆無で寧ろ助けなんて期待していないと言うスタンスをブラストの回想で語ってすらいるのに何故その様な結論に至るのか
寧ろコイツらいなかった起きない事案だし問題解決した瞬間に実行に移してる物しかないんだが
キャラのセリフ吹っ飛ばして妄想扱いされても困るね
逆に油断する要素がそれ以外にあるのか?って特にないね


描写や背景情報もヤバくなったら逃げてるじゃんコイツ
0768名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sabb-EVIT)
垢版 |
2021/04/12(月) 07:54:43.41ID:5Mb3qJera
>>766
最初から被害とかを考えていなかったら肉の芽にまで侵入する必要はあまりない
何故なら本体にしかバリアが貼れないから
設定的な話と言うにはサイコロは追い込まれ過ぎてると思うが
と言うよりかサイコロのセリフ的にサイコロは結構不味いとは思ってた
0769名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1f88-qWIM)
垢版 |
2021/04/12(月) 08:50:50.00ID:dojllliK0
>>766
最大出力の捻じ切りが効かないは流石にないんじゃ?
タツマキ本人の硬い評があるにしたって投石攻撃は直撃避けて逐一対処してた程度だし、「(思ったより)硬い」ぐらいの意味合いであってそれを根拠に最大出力すら通らないと見るのは無理があると思う
0770名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-zlkb)
垢版 |
2021/04/12(月) 08:58:29.52ID:5zQ8QkRjp
>>757
いやピンピンしてたやん
タツマキも攻撃続ける余裕ないから途中で攻撃止まったんでしょ
自滅が先にきてるからやっぱりしとめきれないね
0772名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d754-Yozr)
垢版 |
2021/04/12(月) 10:36:41.94ID:5Xn5ViMu0
また反論された相手方を煽ってるやついるな
ウイフレの時と同じく無効になるだけなのによくやるわ
0773名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sabb-EVIT)
垢版 |
2021/04/12(月) 11:30:09.49ID:b4Sra4Qaa
なんかピンピンしていたで済ませようとしてるけど極論言えば黒い精子が1体だけ残ってピンピンしてるって言ってる様なもんじゃん
多分1000万ぐらいが適切かも知れないが1000万って聞こえの良い数字を出して10兆以上削られた事はノーカン扱いってどうなのさ
タンマスでも攻撃を防げるぐらいに弱体化してるんだぞ

>>770
周りの被害を考えずに馬鹿でかいバリア張らなければ負担は軽減されたし(サイコロもあのバリアを維持するのは難しいのは認めている)結局トドメ刺したのはタツマキだろ?
どのみちタツマキから逃げたのは事実だし

>>771
本気を出していなかったのも事実だし仲間の救出の所為で本気を出せていなかったのも事実
2回ピンチになってるけど2回とも外的要因でモタついてる時に狙われてるし

サイコロに仲間が居なかった事をアピールしているがサイコロは仲間の救出してたのか?
サイコロは助けてくれる仲間は居なかったが足を引っ張る相手も居なかった
逆にタツマキは仲間の助けはあったが足を引っ張る存在は明確にあった(増してや戦力になりやしないガキもいる)
ピンチになる前にモタついてる理由をタツマキは語る→ピンチになる→解消されると行動に移すと言う流れは2回存在しているから間違いないぞ

サイコロとタツマキはとんでもない差があるって人達の殆どはそこを軽視しすぎている
0775名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 86a4-zlkb)
垢版 |
2021/04/12(月) 14:00:37.76ID:EfYd8SSB0
>>773
駆動騎士と空中戦したりその後のタツマキの攻撃も避け切るくらいにピンピンしてるやん
黒い精子の様なストック型とも全然違う状況だが

タツマキが1人で仕留め切れるならバリアに力使うより金縛りなりねじきればよかっただけ
それが出来ないからバリア貼るしかなかったんでしょ
あのまま続けてたらタツマキ1人じゃやられてた
0776名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4e88-/trP)
垢版 |
2021/04/12(月) 15:05:19.15ID:YX3FDIgG0
仲間救出して本気モードになった後、バリア張る前に血ヘド吐いてるしな
バリアの反転もサイコロからヒントを得たわけだし
その後さらに気絶してジェノスに救ってもらってるし

タツマキじゃサイコロには勝てねぇよ
0777名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6728-2bOn)
垢版 |
2021/04/12(月) 16:08:53.95ID:lgdN67UK0
>>772
ウイフレが無効?
0779名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d754-R4Qx)
垢版 |
2021/04/12(月) 16:50:42.71ID:64UJzKgb0
ハゲのパンチで死なないんだから万全なら蚊ほどにも感じないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています