【避難】原泰久 キングダム 517【誘導】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/03/01(月) 20:25:34.38ID:lnOFZT6S0
■現在、<埋め立て荒らし>により住人は外部掲示板に移動しています
■詳しくは>>2を参照

前スレ
【避難】原泰久 キングダム 516【誘導】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1605347306/

ヤングジャンプ最新号 http://youngjump.jp/magazine/
キングダム特設サイト http://youngjump.jp/kingdom/ (実写動画あり

◆総集編1 読切[馬酒兵三百][金剛]619円+税
◆総集編2 読切[李牧][蒙武と楚子]619円+税
◆公式ガイドブック[英傑列紀]&[覇道列紀]各950円+税

公式Twitter
原泰久 http://twitter.com/HaraYassa
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0649名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 09:33:48.15ID:rE+xVHuQ0
急斜面で登ってこれないから人員配置しないでおこう!
なんてあるわけねーだろ、ほんと都合よく展開するクソ漫画だなあ
0650名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 10:01:22.97ID:5/OTZyzt0
>>648
攻城戦ならともかく野戦でカタパルトなんてそうそう用意できないし
当時の弓じゃあの高さまで撃ちあげると運動エネルギーが残ってないから殺傷力ないよ
弓矢兄弟の場合はファンタジー要素だけど
0651名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 10:57:16.85ID:L96vyp1I0
おい!クソ原!またパコパコ休載かよ!
どんたけサカってんだてめーよお…!
るせぇ!!新参は黙ってろ!!
誰が新参だコラ、初期からの購入読者だ
0655名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 12:33:36.36ID:Uyh9f5ZF0
今週養護出来ないくらいクソだったな
なんで敵の将が単騎で突っ込むんだよ
なんで崖の上に誰もいないんだよ
0659名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 16:03:12.17ID:2dmo/a+y0
政さんが鹿をだして、馬だといい。
鹿だといった家来は、そのばで斬首。
というのが史実、馬鹿の由来。
まっすぐな信将軍は、無事に馬と返答できるか。
0660名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 16:33:17.56ID:GM5jSray0
白起がソシャゲで「汚名を負う覚悟」ってなってたんだけど、趣味じゃなかったの?
40万人生き埋めにしなきゃいけない理由ってなんかあったの?
0663名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 18:20:35.62ID:KafchiOj0
登ろう → 続く
登れないぞー → 続く
登れたぞー → 続く

この漫画やばない?
0666名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 20:22:42.43ID:mZH2R2Py0
予想と全然違ってすみませんでした
まさか敵将が一人で突っ込んでくるとは
0667名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 20:37:21.09ID:MsUpGpsD0
将軍に知略型と本能型がいるってのはピンと来ないけど
漫画家に知略型と本能型がいるってのはマジな気がする
0671名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 22:07:18.00ID:2dmo/a+y0
>>667
金正日将軍は、知略型。
金日成将軍は、本能型。
0672名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 22:50:39.10ID:81uedVzb0
もはや包囲殲滅陣のレベルを下回ってるからヤバイ
ボルトアクス将軍じゃないんだから
0675名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 23:25:50.93ID:P1z0XICl0
知将(知略型)と呼び、猛将(本能型)と言う。
それらの区分をこえて、
部下に不敗の信仰をいだかせる指揮官を名将と称する。
0678名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 04:29:49.36ID:quymyv640
8万対24万ですでに戦力ズタズタ
まともな方法じゃひっくり返せないけど
また本陣急襲なら興ざめすぎる
敵の兵糧や水源に毒仕込むとか無いだろうなぁ?
0679名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 09:12:07.83ID:ydb1Rmhp0
これアホの信を主人公固定せず、主人公固定せずやればよかったのに
アホ信、クソテンのターンよりカンキ軍のほうが面白い
趙軍は、イキりフテイと読んでましたどやあ、ホウケイ嫌いだから、早く滅んでどうぞ
0681名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 13:05:28.61ID:BacPvYpX0
息子殺された将軍様は強いんかね?
単騎で立場忘れてつっこむのもどうかと思うが
正直無双してほしいわ、罠がけったくそ悪いから。
0682名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 15:16:17.18ID:/DjFRJOT0
牛を馬と思っていた信だから、
鹿を、「これが大将軍専用の馬だ。」と言えば、
本気でそう思って鹿に騎鹿し、戦場へ行く。
0685名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 17:48:29.46ID:KP9WhMvc0
>>684
情報ありがたい
さっそくやってみたけど
ガチャで当てる必要あるのかな
幼少期の方なら出たけどさ
このゲーム4年も前に出てたのに
今まであったことに気付かなかった
0687名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/11(金) 20:56:36.40ID:4XI5D0aB0
パンツ見る為にソシャゲインスコして確認するとか正気かよ?
しかもカリョーテンwww
0689名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 00:06:53.24ID:997jEm6D0
また戦の真っ最中に一切攻撃されず長々セリフ読み上げて動きのおかしなバカアニメになるんだろな。
0690名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 05:16:52.63ID:Ju82vPyn0
いつも同じパターンだから将軍も将軍の息子もどっちも影武者みたいなパターンねえのかな

固まったところを周りから囲って雷土が死ぬでいいだろ
0692名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 10:56:12.72ID:6kDD514u0
汗明で思い出したけど子を傷つけられた親の怒り補正で
おびき出された趙の将軍が無双するとかないんかな
桓騎の部下は結局「おかしらすごい」するための桓騎の引き立て役だから
仮にここで趙の将軍討てたら大金星という印象
0694名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 23:00:31.80ID:ot8XkaNP0
らいどは次回で死ねかね
0696名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/13(日) 09:04:01.79ID:tfv8cMq30
信は隊長ってより信ファン倶楽部みてえなやつらしかいねえな
0697名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/13(日) 15:23:49.85ID:rE2mpE3B0
>>689
キャプテン翼のアナウンサー
  「ゴールを決める一瞬にすべてを言う
   それがナレータ魂です。」
0698名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/13(日) 18:01:38.76ID:7vxCbWol0
面白いと聞いて全巻読んでみた
古代中国の剣矛で人間の体があんな南斗水鳥拳みたいにパックリ切れるわけがない
実際の戦では連弩かほとんど打撃で死んでる
史実にわずか5行しかない合従軍をあそこまで膨らませたのはすごいけど
0699名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/13(日) 18:42:19.58ID:klcYPkIc0
めちゃくちゃ面白いキングダムは。
でも、俺が飛信隊だったとして、今週の崖昇りたくねえなと思ったわ
何アレ・・・・クッソキツそうじゃん。あのロッククライミング・・・ボルタリング・・・
すげえわ。飛信隊のみんな。農家の人ってボルタリングが得意だったんだな・・・
0700名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/14(月) 00:35:47.71ID:aVYK2anw0
このペースで行くとあと30年はかかるだろ
おれもうジジイだよ
原先生も死ぬんじゃないか?
ベルセルクや鮫島最後の15日間とかになるぞ
0701名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/14(月) 00:37:38.24ID:aVYK2anw0
つーかホウケンいたら一人で崖登って
一人で無双して一人で相手の将軍やるくらいするだろ
ホウケンにかった信がいるなら余裕だろ
0703名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/14(月) 02:21:55.62ID:hCi58g0b0
>>699
というか先々週から全巻初めて読んでキングダム面白いなーって思ってるけど
そもそも飛信隊に入りたいとか全く思わないなw
まぁ戦争だしな
将軍として活躍できるとしてもしょっちゅうどこかしら斬られてるし
0704名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/14(月) 03:35:27.46ID:Q7bdAg+z0
バカはハラだから
タイマンが最強なら例え六将直属の精鋭でも兵士は無意味です、
ってパワーバランスの世界観すら忘れてしまうのだ。
0705名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/14(月) 07:18:56.76ID:IP8r/F9T0
魔法の類で生き返るというあたりが漫画やな
松左は復活させるには値しなかったということだ
0707名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/14(月) 18:13:53.04ID:/7KP4KCV0
>>703
確かにな。平和な現代が一番いいな、って思った
キョウカイとセックスできるとしても、あの時代で将軍やるより
今の時代を生きたほうが幸せだは・・・
0710名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/14(月) 23:18:39.70ID:lYFPP3Z30
ほんとそれ
狩り場に全力で突っ込んで罠にかかったフリして、羌瘣・羌礼だけでこっそり登ってたらわからんでもなかった
0713名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 08:28:18.74ID:JQ0JLa2l0
マンキツで60まで読んだがまた一国も取れてないな
0716名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 13:22:11.69ID:l9iT3gNi0
いうてボック復活回が掲載されるのは相当先だから

そも平陽戦が終わるどころか今年中に平陽の城に到達する回が掲載されるかどうかもわからんから
0717名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 17:01:01.63ID:QxMWqRdc0
このマンガの開始当初から胡亥くらいの暴政しないかぎり秦圧倒て統一ほぼ確定なのにいつまでチンタラやってんの?
それより逆転につぐ逆転の展開やこのまんがの登場人物でかなうのがいない項羽やら興味引く内容人物だらけの秦末から漢建国までの話をかく気あんの?
0719名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 19:28:56.41ID:l9iT3gNi0
決まってるのは秦の統一戦争までをやって
そこから先に関してはエピローグ的に展開するとだけ

そしてこのマンガのストーリー進捗速度はとにかく遅い
リアルの時間の進みに対して年表の進みの方が遅い
これは会長が生きてた頃から言われてる

そして最後の斉滅亡までに作中時系列であと13年(234年→221年)

とても統一回掲載後も、今と同じ様な週間連載を続けるとは思えない
0720名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 19:47:45.20ID:4bVahKHn0
大雑把に、超滅亡にあと5年以上、楚は10年、残りの国は合わせて5年として、20年超はかかりそうだしな。
その時は、作者も70歳前後。
事実上、いつ漫画家引退してもいい年齢やな。
0722名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 20:26:32.12ID:X20I/tl80
最後は巡幸中に項羽と劉邦をちょろっと出して終わりかな
果たしてそこまでいくのかどうか
マジで作者の寿命が先に尽きそう
0723名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 20:41:21.79ID:Mcx/QZ3z0
一つの話が長くても合唱軍くらいで収めて欲しい
ギョウ攻略は詰まらないうえに話数かけすぎなんだよ
0724名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 20:52:24.05ID:l9iT3gNi0
山民の対決はホントにだれたな
あれが翌年肥下の戦の直前で焼き直される可能性あるのかと思うと
まじでゲンナリするぜ
0725名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 01:31:25.72ID:RxZKaQY20
だんだんテンポが悪くなって来た
優秀な担当編集を更迭し、こういう漫画が不得意な担当編集を付けるからこうなった
0726名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 09:53:24.24ID:Fxc8T7/10
でもあれだけ頑張って統一した後、わずか20年で崩壊してしまうんだから、まさに諸行無常。
0728名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 10:58:54.96ID:jCF5gQRZ0
六国を滅ぼしても恨みを買うだけというが、
元々100国(一説ではそれ以上)あった国を滅ぼして7国になってるのに、
帰属意識ってそんなに高いのかね?
0729名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 11:51:39.03ID:Fxc8T7/10
その国がどのくらい続いたかによるんじゃね?
秦のあと400年続いた統一帝国「漢」は、その後中国人全体の帰属意識の元になったし。
0732名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 13:16:03.45ID:eUCO62J80
徳川は有能だが、
それ以前から日本の危機のときは朝廷の元に日本は結束する
防人は地元の人じゃないしな
0733名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 14:25:56.53ID:X4K+xIgc0
>>728
実際には低かったから統一できたんじゃないかな
秦のTOPの内3人が趙出身で昌平君は楚、筆頭の大将軍だった蒙ゴウは斉出身
国防意識どうなってんだって思ったもん
0735名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 15:54:53.61ID:+hGFyGtn0
>>728
国を滅ぼされて恨むのは一部の支配階級だけ
近代国民国家と違って一般人には愛国心も国への帰属意識もない
領主の首がすげ替わっても年貢が高くなったりしなければ文句も言わん
0736名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 16:50:20.51ID:yi4WKqvw0
まあ原爆落とされて、落とした相手そのものに恨み節全開するかと思うと
そうでもない国もあるしな
原爆そのものに対しては叩きまくってはいるけど
0737名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 17:19:11.40ID:v00e34tr0
予譲みたいなのもいるし復讐するやつは復讐する
張良も始皇帝暗殺しようとしてるし
それなりの地位にあったやつは再興のために徒党組んだりするんじゃね
国に対する忠義だけじゃなくて自分の復権もあるだろうが
0738名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 17:34:04.51ID:SAsuhu+p0
そういや、あんま歴史詳しくないんで意外だったのが、
太后の宦官で出てきた趙高って、今後歴史的に重要な役割を果たすんだな
どういう経緯で徴用されるようになるんだろ?
0739名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 18:02:32.85ID:yi4WKqvw0
統一後の話だけしか取り上げないなら
キングダムでは今後はほぼ出番無いだろう
アイ国編ラストで島流し食らってるからな

守備の李白みたいに忘れた頃にちょこっと顔だけ出してまた出なくなる、みたいな形になるかも知れない
0740名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 19:47:31.84ID:jRUbgqDe0
色々と史実と違ってんだよな 
桓騎が李牧に討ち取られてないし
犬戎王ロゾとか黒犬騎士団長ワイアルドのパクリかよ
0741名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 20:10:32.25ID:LsUN4R280
太后と嫪毐の子が処刑されてない以外おおよそ史記の通りじゃね
桓騎が敗北するのまだ先だし
0742名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 22:24:53.16ID:jRUbgqDe0
なるほど史記か
戦国史とは違うな
しかし史記にも載ってない架空の人物が多すぎる
0747名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/17(木) 08:48:38.54ID:CKAuXqUE0
始皇帝が至高ビーム出すくらいは許容するよ。鉄製の鎧兜が紙細工のように斬れる世界なんだし。
太后とロウアイの息子たちの史実における最期は悲惨だから、漫画だしあのオチでよかったと思う。
もともと李信は生没年不詳で詳細のはっきりしない武将だから、
キャラ付けを想像力で補う余地が大きくそれでうまく漫画にできたわけで。
連載終了までに童貞卒業できればいいね。
0748名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/18(金) 02:27:16.90ID:ueJCX2kh0
たいして面白くもないのに休載多いなぁ
ワンピースと一緒や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況