X



マンガワン 連載投稿トーナメント関連スレ Part94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa1a-4fcB)
垢版 |
2021/02/16(火) 23:15:14.02ID:m6vaAwNpa
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
■第11回マンガワン 連載投稿トーナメント、絶賛開催中!!
https://urasunday.com/

※ここは裏サンデー&マンガワンのトーナメント、およびその投稿作品や落選した作品の続きなどについて語るスレです。
裏サンデーとマンガワンで連載中の作品の感想などはなるべく↓の本スレで 次スレは>>950 開催期間外は>>970
※荒らしはスルーかNGで対応
ワッチョイを有効の為>>1の本文1行目行頭に
『!extend::vvvvv:1000:512』を入れて次スレを立てて下さい。

裏サンデー255
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1568029752/
小学館MangaONE [マンガワン ] 108
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1612320358/

第11回スケジュール
https://app.manga-one.com/web_pages/2466/
応募要項、Q&A
http://manga-entry.tokyo-cdn.com/pages/tournament_term.php
■トナメの歴史
http://wikiwiki.jp/ustournament/?%A5%C8%A5%CA%A5%E1%A4%CE%CE%F2%BB%CB
■裏サンデー&マンガワン連載投稿トーナメント まとめ wiki
http://wikiwiki.jp/ustournament/
■前スレ
マンガワン 連載投稿トーナメント関連スレ Part93
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1573552831/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0331名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-7oqX)
垢版 |
2021/05/12(水) 04:14:48.24ID:ILrCwhw/0
>>330
つーかそれこそ、トーナメントではなく月例賞でやればいいと思うんだけどな

テーマを決めて募集して、完成原稿はテーマに合致する部分を5ページぐらい(バトルならバトルシーン。スポーツなら競技シーン)
そんでもって残りはネームでもok。最低一作は連載させるって公言
これなら半分以上はネームでいいんだから、気軽に応募できる
編集が見ることのメリットを生かしている
これで人が集まらんようなら、編集が見るってことにそもそも魅力を感じていないってことなんだから、トーナメントで編集枠を強くしても集まらん

現状のこれは、『とにかく票を集めれば連載できる』っていうトーナメントの魅力を半減させているだけな気がしないでもない
いやまぁ優勝できるような作品だったら、敗者復活の読者投票でも普通に勝って終わりかもわからんが
0332名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1728-XkRP)
垢版 |
2021/05/12(水) 05:34:07.65ID:PIj28RYI0
次回の優勝作品が「非常な傑作だけどバトル要素が明らかに邪魔で、誰がどう考えても削除するのが妥当」みたいなもんになったらどうすんのかね
加点要素と明記したものを消すのは何かと面倒だろうけど、消させなければ編集なんて要らんでしょ

仮定に仮定を重ねた話だからそんなことあるかなんて知らないけど、
百歩譲ってお題の存在を許容するとしても、センスとか想像力とかが致命的に欠けてるとしか思えない

というか、ただでさえ予選落ち作品ばかり読まされる敗者復活戦とか読者視点でやる気湧かないのに、
安直なバトルバトルバトルだらけとかになる可能性もあるのか……
0335名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1b3c-Zfub)
垢版 |
2021/05/12(水) 07:51:13.72ID:82ZAo23T0
開催スパン短くしたいならルール変更なんてゴールデンウイーク前に言えや

開催発表からすぐに準備始めた奴より何の準備もしていない奴が有利になるとかアホすぎる
マンガワン編集部は相手の立場になって物事を考えらえない発達障害者ばかりなんか
0338名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MMe6-CxVq)
垢版 |
2021/05/12(水) 14:14:53.06ID:VyC/3HeyM
敗者復帰枠が二枠とは狭き門だな
2ブロック1作品づつか
一次選抜で担当付きが通るのは担当付いてる事自体が実力と頑張りの証明だから贔屓言うてもしょうがない
月例賞マメに応募すればよろし
0339名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a82-gUNg)
垢版 |
2021/05/12(水) 20:26:46.00ID:V3FsX+Qt0
トナメの利点は読者投票だった点もあるけど、間口が広かったのもあるんじゃない?
マンガワンでトナメやっても他社が似た事をやる様になったし
ルールが変わって気軽に投稿しにくくなった=間口が狭くなった=作品数が激減はあると思う。

第8回までは作品数100を超えてプロも受賞経験者も多かったのに
第9、10回から急に全体が下がって見えるのは数が来ないから当たりも少なく見えるのかもしれん。
0341名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW be02-MOSt)
垢版 |
2021/05/12(水) 22:41:43.97ID:HJ5fhNiw0
逆にこれだけ低レベルだと、少し描けりゃ確定で本業漫画家になれるってそれなりの穴場になるんじゃないの、って端から見たら思うんだけどね
そう思い続けてても四回くらい連続で低レベルな作品群が続いてる辺り、本業の人達にしかわからん何かがあるんかねこのトナメは
0344名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW be02-MOSt)
垢版 |
2021/05/13(木) 01:24:08.45ID:tzg+6s/s0
AVみたいな作品がバンバン増えるのが困るんじゃないの編集的には
今回のトナメの推薦枠で少年漫画的王道モノっぽいのをどうにか連載させたいってのが伝わった
んで今回の「バトルorスポーツ」よ
王道で一発当てたいからこそのルール改変なんだろうな
0345名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-7oqX)
垢版 |
2021/05/13(木) 02:05:33.92ID:8UmR5VKR0
>>344
悪役勇者を失格にした辺り実際そうなんだろうけど、そこでトーナメントを弄る辺りがなぁ

トナメは年二回で連載確約は優勝者だけ
エロがどんなに強くなっても年二作に絞ることができる
読者が連載作を選ぶ!を売りにしているトーナメントで編集の意向を強くしたいなら
最初から編集100%で選ぶ月例賞に、連載確約のエサぶら下げて募集すればいい
なのにトーナメント弄るとかな

・締切まで残り二ヶ月!バトルやスポーツ描いてください!

・月例賞がパワーアップ!受賞作は毎月選定!シーズン大賞は連載確約!必ず一作大賞を選びます!6月・7月・8月の夏シーズンでは、熱いバトルを募集!
・9・10・11月はスポーツの秋!スポーツ作品を大募集!

上と下なら下のほうが、目当てのジャンルも集まると思うんだがな
0347名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sae2-AU77)
垢版 |
2021/05/13(木) 06:13:07.98ID:cNGtK/Vca
教え子AVのほうか
トナメのときのはあまり好きじゃなかったが
連載版で元教え子との関係は……おもしろくなってるのじゃないか

しかしまー撮影現場で主人公が怒鳴られまくるのだったのが
主人公の見た目もかわってガタイがいいイケメン(作中ではそうらしい)で
何をやっても上手くいくってのになってるわなぁ
またなにかやっちゃいました?みたいな
0348名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f29-nFSz)
垢版 |
2021/05/13(木) 09:56:19.10ID:yMwhxCNj0
>>345
それいいな
0351名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H8f-bxC9)
垢版 |
2021/05/14(金) 01:38:52.23ID:t6xYZAQXH
月例賞ってのは新人をジャンル不問で受け付けるためにあるんだろ
テーマ外でも受け付けるなんて言っても
投稿者からすればテーマ外で描いたマンガを数ある月例賞でわざわざマンガワンに投稿する理由はない
テーマ付けたけりゃ月例賞とは別に募集すりゃいい
少しは考えろ
0353名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H8f-bxC9)
垢版 |
2021/05/14(金) 01:47:01.21ID:t6xYZAQXH
>>352
>応募作品をツイッターでバズらせれば別だろうけど
>それなら最初からツイッター投稿すればいい話で

本当に読者って頭悪いのな
一回自分でマンガ描く立場になって考えろよ
0354名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb54-9scZ)
垢版 |
2021/05/14(金) 01:49:04.29ID:t9Jr4o520
>>349
月例賞はテーマつけたら破綻するのに、トーナメントは破綻しないの?
頭いいやつの考えるロジックは超次元すぎてわからないから解説が欲しいな

ジャンプですら、ストキン・ガリョキンでテーマつけて募集してるのに
0355名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 913c-bxC9)
垢版 |
2021/05/14(金) 01:53:30.64ID:gcVpbWs10
>>354
何で月例賞の話してんのにトーナメントのテーマの話してくるの?
何で月例賞の話してんのにテーマ別で募集してる投稿先の話してくるの?
今何の話してて何でその話についてこれねえの?

本当にこんなの論理的に破綻した話ばかり優勝するもんな
0357名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8702-/HTN)
垢版 |
2021/05/14(金) 03:17:33.83ID:9y3c4LnY0
月例賞のが明らかにレベル高い作品多いのは、やっぱ編集フィルター通してる上に基本1作品ずつしか見られないからそう見えるだけで、結構アレな作品も毎月投稿されてるのかな
0366名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3988-l9LN)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:44:21.96ID:rRTB4lrN0
今回は予め編集が目を通してから残すやつ決めるんでしょ?その点前よりクオリティは大丈夫そう
0367名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5bb8-i/dF)
垢版 |
2021/06/03(木) 11:10:47.58ID:V3AepKTj0
今回はテーマ発表から〆切までが流石に短すぎたからどうだろう...
空き巣状態の所にまた悪役勇者みたいなノリのなろう系が飛び込んできたら、流石に運営側に同情せざるを得ない

いや同情出来んか、自業自得だ
0368名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4154-upCQ)
垢版 |
2021/06/03(木) 15:36:37.67ID:47iHtxPm0
>>367
つーかそもそも編集好みの作品だったら、各編集が担当作家に「こういうの欲しい」と言って書かせればいいだけだからな

トーナメントはそういう編集フィルターなどを外した、読者が読みたいものを発掘するイベントなんだから、運営側が自分達のセンスだとどうかと思う物が優勝するぐらいで丁度いいと思うよ
0374名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b54-VNxU)
垢版 |
2021/06/21(月) 01:22:47.96ID:bJvlZVP30
編集は、バトルとスポーツの優遇を明言している
この前提を踏まえれば

●バトル・スポーツ以外が勝ち上がって優勝
●一話目は平凡だが、二話目で凄い仕掛けを出してきた

この二パターンなら問題はなさそう
逆にバトル・スポーツを敗者にして、それが一話目と大差ないクオリティだったのに優勝となったら相当やばいな
0375名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4e02-yObn)
垢版 |
2021/06/21(月) 10:00:22.80ID:NnDfi3lM0
なーに、漫画うま夫がスポーツバトル外の作品で殴り込んできたら優勝させた後作画で起用してスポーツバトル描かせたらいい
編集者ってのはそういうことをする仕事さね
0376名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fb3c-Ul9f)
垢版 |
2021/06/21(月) 18:43:03.84ID:XkuDCSYN0
何でスポーツバトル以外で優勝した後にスポーツバトル描かせればいいって話になるんだ
優勝した作品を連載するってルールも理解できねえのか

このクソアプリの読者マジで頭悪いな
0377名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f82-kMi9)
垢版 |
2021/06/30(水) 22:55:32.75ID:34YBx24Z0
第1〜4回 裏サン3回戦制(投票制限無)
第5〜8回 マンガワン3回戦制(投票制限有)
第9回 連載作並列2回戦制(投票制限有)
第10回 連載作別枠2回戦制(投票制限有)
第11回 連載作別枠2回戦制(投票制限無)
第12回 編集審査+敗者復活2回戦制(?)
0379名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H2b-PJoL)
垢版 |
2021/07/09(金) 06:30:23.82ID:pxr98VP0H
ジャンルが「バトル」「スポーツ」であると
読者判断で認められたら加点するって一体どうするんだ?って思ったら

いつの間にか編集予選審査で同点なら加点されるってシステムに変えてきやがった

何なんだよこのクソアプリのクソ編集部

読者判断で加点する(編集審査に影響せず・予選と決勝での扱いに言及なし)と
編集予選審査で同点なら加点するってテーマに対する扱いが全然違うだろうがボケ
なんとなくスポーツとバトル欲しいから何も想定せずにテーマ決めて優遇するって発表したのか?
頭の悪さが異常すぎて本当に小学館の編集部なのか疑うレベルなんだが

本当にこの漫画の編集部は自分たちの都合だけで言うことコロコロ変えても許されると思いこんでて
それで作家は文句言わず黙って従うと考えてんのか?
一般企業という立場が外部者に対して大体的に公募しているって自覚ねえだろ

いや本当にマンガワン編集部は発達障害者の集まりか?
無能は編集部じゃなくて倉庫で資料整理でもやってろ小学館の恥さらしが
0380名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd43-Sw45)
垢版 |
2021/07/09(金) 07:05:42.36ID:xP8TDbUvd
最初から「編集審査の段階でテーマに沿っていると加点」という読者とは無関係の話じゃなかったっけ?
同点なら〜という記述もなかったと思うし、俺が見落としてるだけじゃなくて後出しなら十分酷いと思うけど
0381名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b53c-PJoL)
垢版 |
2021/07/09(金) 07:19:54.86ID:Y81y6c0l0
ジャンルに沿っているか否かは読者判断でOKで投票形式って最初は書かれてた
だから極端な話>>333の通りセックスはバトルスポーツだと読者に納得させれば
エロ漫画でも加点になった

読者判断投票の加点である以上大きなウエイトになると思って
事前に考えていたテーマをわざわざスポーツorバトルに変更した奴は恐らく多数いる
それが「編集審査で同点だったなら優遇」程度の扱いならそもそもテーマ募集なんかやるべきではなかった
仮に編集審査を50点満点とした場合
所詮30作品程度しか集まらないこのコンテストにおいて作品が同点で並ぶ確率なんか殆どない
0382名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd43-Sw45)
垢版 |
2021/07/09(金) 07:47:16.33ID:q9W4aNEhd
https://wikiwiki.jp/ustournament/%E9%80%A3%E8%BC%89%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A8%E3%81%AF
に残されてる内容とか>>325のような過去のレスとかを見ても、
テーマに合致するかどうかは読者が判断するみたいな記述があったとは考えにくいかな……

俺も最初から「テーマとか馬鹿じゃねーの」的なことを言ってたし、同点の場合に優遇とか迷走にもほどがあると思うけど、
編集が一次審査するのに「読者が判断」なんて意味不明なことが書かれてたら話題の中で誰かしらがツッコんでるでしょ
0383名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b53c-PJoL)
垢版 |
2021/07/09(金) 07:59:26.16ID:Y81y6c0l0
じゃあそのwikiに書いてある自己判断でOK!ってなんだよ

まさか「描いてる奴が自己判断でスポーツマンガのつもりで描くのはOK!
加点の可能性あるよ!
でも編集部がそれを認めなければ意味ねーけどなwwwギャハハハハwwww」とか
そういうつもりで言いましたってか?

いやこの場合描く側にとって何がどう「OK!」になるんだ

真面目に日本語使えない発達障害者は編集部から出ていってくれねえか?
0384名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e387-U415)
垢版 |
2021/07/09(金) 09:52:20.12ID:RqC/Br+50
投稿フォームで「この作品はバトルかスポーツに当てはまる」みたいなチェック入れるとこでもあるんじゃねえの?知らんけど

頭脳バトルがバトルに含まれるのかとかスポーツ題材のコメディはスポーツに当てはまるのかとか
そういうバトルやスポーツに片足突っ込んでる作品の扱いは作者基準でいいよってことでしょ
0385名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0Hcb-PJoL)
垢版 |
2021/07/09(金) 14:08:14.06ID:JpAvW/yHH
だからよ

作品描いたあなた自身で判断してね!
編集は深く関与しない態度を取るし責任も取りたくないよ!
でも最終的な判断は編集部がするからな!

これで社会的に通じると思うのがもう発達障害者なんだよ

ここの編集者のガイジぶりを見る度に
知的障害者が自分の部屋で火事になっても
「あーあーあー俺もうしらねーしらねーワーワーやばいーマジで俺しらねー」と言いながら
燃え広がる炎を何もしないまま眺めてる動画思いだす
0386名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e387-U415)
垢版 |
2021/07/09(金) 14:16:05.56ID:RqC/Br+50
漫画で持ち込みなり投稿なりしてたらだいたいの奴は担当とかついてわかってると思うけど
編集者ってマジでまともな奴少ないから殆どの投稿者は今更そんな些細なところにいちいち拘らないと思うよ
0387名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d554-6wWl)
垢版 |
2021/07/09(金) 14:21:43.95ID:sUVt4Io60
読者判断でOKって記述は無かったので、>>381は日本語が読めていないか記憶をねつ造するタイプ
そもそも>>382が言ってる通り、編集限定の一次審査で読者判断とか入ってくるはずがない

それはそれとして、>>383で突っ込んでる「自己判断でOK!ってなんだよ」に関してはもっとも

ID:Y81y6c0l0 が投稿するに丁度いいところなんじゃないかな
0388名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0Hcb-PJoL)
垢版 |
2021/07/09(金) 14:45:16.90ID:JpAvW/yHH
>>387

ジャンル区別は作家の自己判断でOKというシステムだとマジで意味不明なので
まだ作品読んだ読者が判断するシステムのほうが普通なんじゃねえのか
このクソ編集部に普通が一切通じねえけどさ

編集限定は予選選考だけで敗者復活と決勝が含まれないから読者判断の可能性もあるだろ…

って言うと

決勝はマンガワンユーザーの投票により順位が決まるガチバトル!!!
ってあるんだから
ガチバトル!の言葉通り決勝はジャンル関係なく評価されるってわかるでしょ?

って返答されそうだな…

もう「自己判断」とか「ガチバトル」とかで他人の脳内に正確に伝達されねえんだよ
頭に思い浮かんだ言葉をそのまま書くのではなく他人にわかるように一旦推敲してから説明しろ
何で発達障害者はこんなカンタンな説明も出来ねえんだ
いや発達障害者の存在は許容するにしても何で広報やらせてんだクソ編集
0389名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d554-6wWl)
垢版 |
2021/07/09(金) 15:31:52.64ID:sUVt4Io60
>>388
ジャンル区別は作家の自己判断でOKというのは意味不明←わかる

一次選考は編集でやります!加点ポイントはバトル・スポーツ!!って大々的に書いてあるのに「作品読んだ読者が判断するシステムのほうが普通」って解釈する←意味不明

っていうだけの話やで
意味不明な文章を書いちゃう編集と、書いてあることすら読めず謎解釈しちゃう文盲のお前さんなら、まさにベストマッチって話やで
0391名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e387-U415)
垢版 |
2021/07/09(金) 21:48:24.74ID:RqC/Br+50
自己判断っつっても子供じゃあるまいし一コマ二コマスポーツっぽいことしてスポーツ漫画ですとは言わんやろ
逆に純然たるスポーツものでも1話目の段階は導入で、まだ殆どスポーツをし始めてはいないってことだってあるやろ
そういうところをガチガチに「スポーツ描写が全体の何割以上何コマ以上」とかするのもナンセンスだし
常識の範囲で自己判断ってのの何がいかんのかわからん
0392名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d554-6wWl)
垢版 |
2021/07/09(金) 23:22:01.78ID:sUVt4Io60
>>391
結局は常識で判断するしかないってのはその通りなんだが、それを自己診断でokとは言わないからな
要するに、わざわざ入れる必要がまったくない一文で、何で入れたんだろう?意味わからないねっていうお話
告知2からひっそり消してるのも、これ書いておく意味ないなって気づいたからじゃねーかな
0399名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b17b-b/1W)
垢版 |
2021/07/26(月) 16:44:52.41ID:yqfkVMfo0
これって、編集審査通った作品は8/1に読めるのかな
0400名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H8b-nn9N)
垢版 |
2021/07/29(木) 07:28:08.60ID:CIJmWzITH
おーい小学館のマンガワン編集部さんよぉ

タマホーム社長のキチガイ動画見たか?

あ〜この社長マジモンのキチガイやなあwwww
会社がどんなに業績良くても精神疾患患者がアホなことやってりゃ株式会社は終わりだって分かるよなぁ??

今のお前らマンガワン編集部もタマホームのキチガイ社長と同じキチガイだと見られていると自覚してるかぁ??
だって堂々と発達障害者に広報やらせてそれを周りが止めねえ環境なんだよなぁ?
第3者視点から見たら社内でキチガイを止められないキチガイ企業が株式会社小学館ってことでいいのか?え?
まさかマンガ編集者はキチガイでも世間的には許されるから編集者は多少キチガイでも問題ねーんだわwwwなんて思ってねえだろうなキチガイwww

マンガワンスレで大不評の仕様変更も結局頭のおかしなキチガイが考えてそのまま通った結果だろ?
第3者からすりゃあ発達障害者が編集部で実権握ってる可能性がより増したんだが?何考えてんだボケカスww

なんで発達障害者という人間の成り損ないがお前らの会社で編集なんかやってんだ?
株式会社小学館はクソ大真面目にSDGsに取り組んでおりますってかwwそいつぁ感心なこったなwwwギャハハハハwwwwww
0401名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 41f0-Vr3/)
垢版 |
2021/08/01(日) 00:23:29.57ID:O7RBnQof0
予選結果発表されたね
パッと見パスカルさんとヨシ田は月例賞受賞者
他にも受賞者いるのかな?
0402名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 99f0-Vr3/)
垢版 |
2021/08/02(月) 19:04:58.95ID:zs3Ge3Ej0
mogiも月例賞だな
5作品中3作品が月例賞だ
編集者が選ぶ予選通過者が編集者の選ぶ月例賞と被るのは自然ではあるんだが、6割が子飼いなのはなぁ
次回もこの方針なら、5作って枠は設けるべきじゃない気がする
5作しか選ばれない中で編集子飼いがたくさんいて自作が落とされるのと、一定のクオリティがあれば何作でも通るのに落とされるのとじゃ公平感が違う
公平でなくてもいいけど公平という感覚は必要って兵藤会長も言ってた
0406名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 563c-ydPR)
垢版 |
2021/08/03(火) 03:29:50.39ID:LBMf6mFz0
月例賞の賞金をバカ高くして連載に繋がる作家を呼び込もうとしても
結局そいつらの殆どが賞金だけ受け取って連載は別にイラネと逃げられてるわけだ
賞金増やして何の成果も無いというのならマンガワンの予算減らすぞと小学館内部から言われて
どうにか月例賞の存在意義を演出するために
投稿トーナメントの上位選出者は我々マンガワン編集部が育成した月例賞受賞者でしたと小学館内部にアピールしたいんだろ
0407名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d6e6-kxwo)
垢版 |
2021/08/03(火) 08:16:22.66ID:pnz6BvrO0
不公平だと文句言う前に、自分ならどの5作を選んだか挙げよう
そんなに変わる?
0409名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 99f0-Vr3/)
垢版 |
2021/08/03(火) 22:33:59.84ID:a7fOhyu30
>>407
俺が問題にしてるのは公平性ではなくて公平感だから、不公平だって文句言ってるわけしゃないよ

その上で何か言うなら、テーマの要素を入れてるスライム使いと空っぽ幽霊は入れて、まったく入れてない人生賛歌と捨てるならを落とす

この選別ならテーマが重視されたんだな、で終わる
本当にズバ抜けた作品ならテーマ無視でも選ばれるべきだけど、正直そこまでじゃないでしょ
スライム使いと空っぽ幽霊が入って人生賛歌と捨てたくないが落ちてても、テーマがバトルだったから、バトル要素で加点されたんだなーで終わる

あとは上でも言ったが、そもそも5枠を争うから不公平感が強くなる
枠無制限にしつつおおよそ10作で決勝をやれるように、画力とページ数を基準にスライム、空っぽ幽霊、月曜も残して予選通過8作と敗者復活2作とかにするかな

こんなことせずとも本当に平等だったのが、一回戦目からトーナメントで編集枠はおまけ程度っていうトナメ本来のシステムだったんだけどな
0410名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fa88-+vLJ)
垢版 |
2021/08/04(水) 08:53:02.20ID:obP5dO/Q0
すごく分かる
加点要素も入れたし絵も頑張ってるスライムが理由も分からず編集に落とされてるの自分だったらと考えるとつらい。最初から否定されてるようだ
どうせ最初に読者投票させるなら編集枠の発表は後からでも良かったのでは?それで落ちるなら読者人気もなかったなら仕方ないと思える。
それだけで作者のモチベや公平感は保たれると思うんだが
0411名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d3c-ydPR)
垢版 |
2021/08/04(水) 18:09:19.86ID:XuJu0vv40
俺本当にこのスレで何度言ったかわかんねんだけど
どうしてお前らはページ数だとか絵が頑張ってるとかが評価の基準になんの?
まだ商業連載じゃねえんだからページ数も絵も全くもってどうでもいい

一番正しい読み方はそのスライムが完成原稿でもネーム原稿でも変わらん評価をすることだろ
面白いものは面白いしつまらないものはつまらない
なんでそれが出来ない?
何度も言ってきたが本当にお前らマンガの内容で評価出来ないとか病人か?
0412名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fa88-+vLJ)
垢版 |
2021/08/04(水) 19:34:13.83ID:obP5dO/Q0
漫画の内容的にはスライムはつまらんと思うよ。今回の選考の仕方に不満があるだけだ
選ばれた五作も特に面白いとも思わんしそれなら最初から敗者と決めつけるより読者投票先にしてもいいじゃん
0414名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 563c-ydPR)
垢版 |
2021/08/04(水) 22:09:23.24ID:skOyBbeW0
ID:obP5dO/Q0 何だお前キチガイか

>加点要素も入れたし絵も頑張ってるスライムが理由も分からず編集に落とされてるの自分だったらと考えるとつらい。最初から否定されてるようだ
>漫画の内容的にはスライムはつまらんと思うよ。今回の選考の仕方に不満があるだけだ


編集部もキチガイで読者もキチガイ
誰が一番キチガイなのか決めるトーナメントか?
0418名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 99f0-Vr3/)
垢版 |
2021/08/05(木) 00:28:29.81ID:MVJFPz5L0
>>411
応募要項に、ネームでもいいけど読者は完成度で評価するから完成原稿推奨だワン!って書いてあるからな
応募要項で完成原稿推奨してる以上、絵の完成度も含めて評価すべきと考えるのは当たり前っていうか、どうでもいいと思ってるなら最初からネームだけの募集にすればいい

公式が完成原稿を推奨するなら、画力を含めた完成度も評価する
あくまで内容勝負なら、画力の紛れが最小限になるネーム限定にする

簡単だろ?
公式が応募要項にも書いてることを否定する前に、そもそも公式が完成原稿を推奨しているのがおかしい!
そんな紛れが極力生まれないようネーム限定にするべきだ!って言えよ

実際その通りだろ?
読者が完成度も含めて評価してしまってる現状を、運営は把握している
その上で作者にも、完成原稿を推奨している
だったら原稿の完成度も含めて評価するべき

そうしない。漫画で大切なのは内容って言うなら、読者が完成度で評価してしまってる現状は極めて由々しき事態と認識して、ネーム限定の募集とかにするべき
0419名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 99f0-Vr3/)
垢版 |
2021/08/05(木) 00:41:24.06ID:MVJFPz5L0
後はテーマの事を無視するなよって話だな
後付けでわざわざテーマをつけておいて、テーマ無視の作品を選びまくるのはアカンでしょ
テーマ無視で選ぶなら、テーマを無視してでも選ぶほど圧倒的かつ抜群に面白いのかどうかで語らないと

そういうのしたくないって言うなら、最初からテーマとか出すなって話

そんな変なお話か?
運営自らこれがテーマだと発表したなら、それに沿った選考をするべきってさー
0420名無しんぼ@お腹いっぱい (ドナドナー MMee-lZDJ)
垢版 |
2021/08/05(木) 00:57:49.67ID:/wJVllSGM
https://rookie.shonenjump.com/etc/entry/kaigi02

編集部による選別を入れる方式まんまジャンプルーキーグランプリと同じになってしまったけど
どうせ後発を臆面も無くパクるなら連載会議の公開もパクるべきだったな

雷句騒動等で起こった編集に対する風当たりの強さから編集部の改革を待たずして独立した裏サンデー編集部だけど
数々の炎上を経て編集者個人が前に出てこなくなってしまったよな
0421名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d602-7foA)
垢版 |
2021/08/05(木) 01:36:44.08ID:+VQOTwLk0
シンプルに投票した作品を教えてくれよ、見るから
俺はアベンジャーズゲームってのが割と良いと思った、ゲーム制作ってまんがとしちゃ中々斬新なジャンルだし、マンガの描き方も割と小慣れてて読みやすい
0422名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7aac-K+HJ)
垢版 |
2021/08/05(木) 10:45:41.02ID:cvmVjr1P0
ゲーム制作漫画、そんな斬新かな
パッと思いつくだけでも東京トイボックスとかクランクUPとかあるけどな
投稿作品のゲーム制作漫画は作画そこそこなのにストーリーがイマイチだった
どこかで見たストーリーだし、主人公がサイン欲しがられるようなディレクターなのに
制作に2年かけただけで一気に窓際部署に移されるのはリアリティない
制作2年てそんなかかってるとも思えないし、ゲーム会社大手設定なら資本金あるんだからとりあえず完成まで待つのでは
β版目前で制作時間かかりすぎてるから中止って、完成見えてるのに2年分の人件費をドブに捨てるのか
0423名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 853c-ydPR)
垢版 |
2021/08/05(木) 18:41:32.93ID:dn1PSKJ20
本当にもう10000000回このスレで同じことを言うんだが

話は他人に伝わるように話せよキチガイ

>>421は題材がゲーム制作ってことしか他人に伝わらねえ
ゲーム制作っつってもいろいろあるだろ
作ってんのは夏休みの小学生か中学生か専門学生か社会人か
キャラクター何のために何の思いをこめてどういうゲームを作るんだ青春なのか社会人なのかシナリオはどんな感情に向かう結末なのか
お前はそれを読んでどういう気持ちになった?キャラクターの外見行動からどういう感情が生まれた?ストーリーを読んだ感動はなんだ?
他人にひとつも伝わらねえ
どういう人生歩んだらこんなに他人に伝わらねえ感想出てくるんだ?小学校の国語の授業受けたことあるか?発達障害者としか思えねえ
もうマンガの描き方とかマジでどうでもいい

前回も全く同じことを言った記憶があるんだが
「このマンガは読みやすい!だから読んでみて!!」マンガの感想でそんなのあるか?

こんな低IQの低所得者層キチガイ読者しかいねえのかよこのクソアプリ
そらマンガなんか売れんわなぁギャハハハハwwwwwwwwww
0424名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7a82-Ln56)
垢版 |
2021/08/05(木) 22:44:38.58ID:shffZ4db0
今回第10回の38作を下回る31作でSPサービスもないから編集部もトナメに期待してなさそう。
第9回から短縮して短いスパンで開催して投票で様子見るくらいなら
月例賞から連載に掛けた方がいいんじゃない?

連載作のコメント見れば明らかにマンガワンのユーザ数減ってるし
連載も他誌からの出張が多いし、盛り返す気も無さそう。
0427名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d3c-ydPR)
垢版 |
2021/08/05(木) 23:16:12.00ID:8lRe2nI/0
例えば今回のテーマに入っているスポーツの本連載の「紅緋のアルティ」なあ

あれは編集者の成田が「売る気が無い」からあんなにクソみたいなことになってんの?

違うよなぁ?

成田が頭イカレてるとしか思えねえ編集やってるからだよなぁ?

なあなあ成田〜??お前があんなクソどうしようもねえスポーツマンガ新連載しておいて
お前たちマンガワン編集部はどのツラ下げて自分たちが選考しようと考えたのでちゅかぁ??

編集者の成田ちゃんはスポーツとかクソ興味もねえのにアルティメットの編集やって
無様な連載になった責任とか無いんでちゅかぁあ??

さぞかし作家との打ち合わせも適当にやってんだろうな?

そういうのもマンガワンに原稿出す参加者見てるの分かってるよな成田ちゃん??
0428名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7a82-Ln56)
垢版 |
2021/08/05(木) 23:19:25.35ID:shffZ4db0
マンガワンは少年サンデー本誌から独立した後、石橋編集長から村山編集長に変わって
第二コミック局から第四コミック局に部署が移った様だが
最近サンデーGXの出張掲載が多いから気になって調べたら和田編集長にさらに変わってた。
第四コミック局はガガガ文庫の部署だからなろう系原作が増えたのは分かるんだが
今マンガワンはどの部署でどうなってんだ?
0429名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d3c-ydPR)
垢版 |
2021/08/05(木) 23:21:55.32ID:8lRe2nI/0
ID:shffZ4db0さんはつまんねえ話やめてくれませんかぁ?
ここはトナメのスレなんだから部署とかどうでもいいっすわ

本当に話が出来ねえキチガイしかいねえなwwwwwwww
0430名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2d3c-ydPR)
垢版 |
2021/08/05(木) 23:23:09.09ID:8lRe2nI/0
それともマンガに全く興味もねえのにおしゃべりだけしたいからこのスレに居座ってんのか?


いやぁうっぜええなあ

これだから発達障害者は困るwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況