X



△▼△今週のモーニングPart293△▼△

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/11(木) 11:02:37.45ID:R555706+0
サガラ 終わってしまったか。
もともとはもっとデカい物語を展開させるつもりだったのが人気が出ず急に話を
コンパクトにして終わらせたって気がしてならない。 
0203名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/11(木) 11:08:34.98ID:FOI1uNOI0
>>201
そそ、鬼の首をとったかのように島耕作でのコロナ対策が足りないと批判してるルサンチマンどもまんまと弘兼にしてやられたな
足りないのはお前らの頭だったというオチ
足りない頭だから島耕作や弘兼を妬むと
0207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/11(木) 12:26:58.04ID:5Kl7DZyl0
>>202
いつもの肩透かし
大風呂敷広げて世界を揺るがす一大事が起きるような前降りさんざしながら
いつも平和主義者、国際協調、良識派の仮面が邪魔して
無難で当たり障りのないところしか着地しない
せっかくのクーデター一派がどっかに消えてそのまま立ち消えじゃねえ
国会前での銃撃戦、世論を二分しての大騒ぎくらいはしてほしかったね
0208名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/11(木) 12:28:54.09ID:5Kl7DZyl0
ジパングも結局歴史を大きく変えるような大したことは一切おきずに
終戦が早まっただけで終わったしな
かいじの単行本は連載終了まで買ってはいけない
これが鉄則
0212名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/11(木) 13:04:01.85ID:5Kl7DZyl0
つーかバツイチに振られて泣き顔ってのがリアリティー無さすぎ
女なんてみんな同じようなもん、不利な条件を乗り越えてこの女じゃないと、なんてただの勘違いだぞ
こぶつきバツイチなんて単なる不良資産だわw
0214名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/11(木) 13:06:01.40ID:5Kl7DZyl0
サガラはイデオンに例えると39話で突然ものわかりがよくなったドバと和解して
イデの発動は起きませんでしためでたしめでたしみたいなもん
しょーもな
0217名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/11(木) 13:39:42.92ID:MP0CbKDZ0
>>189
ああいうので決定的な周りのママ友の信頼というか最後の一線みたいなのを超えてた
だから誤解を解くのもあっさり行ったってことかと。

クレクレを訴える素振りで押さえ込んでも
噂みたいなのって訂正してもなかなか収まらないし、収めるために嘘ついてるとも思われかねない
単に図々しいだけでなく盗みまでしてる人が元凶ってのが周りに浸透してる表現のためだろう
0218名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/11(木) 15:28:16.53ID:3qYJZyLz0
>>212
いや好きになればあれがリアルですよ。
あんまりその過程が描かれてないんで、確かに今回のカバちだけみても分からんが
0219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/11(木) 16:22:41.93ID:FAjeg/pB0
>>218
だからバツイチに本気になること自体があほくさって話
女なんて没個性でみんな一緒だし、敢えて不利な条件を越えた恋なんて
勘違い以外のなにもんでもない
0223名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/11(木) 16:58:26.51ID:guppioE20
かいじはそろそろ何か破滅的事象起こす作品描いてもいいんじゃないか
いっつも挿入直前でしぼんでばかり
0224名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/11(木) 17:06:29.13ID:XbC2+5q+0
点取られたら引退するピッチャーの話も尻すぼみと言うか全然盛り上がらず終わった20年くらい前かな
0227名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/11(木) 17:35:31.24ID:XbC2+5q+0
かいじ作品で面白かったのは生存くらいだな福本伸行原作

最大の駄作はビートルズ
曲を先に発表する、以外に何も無いならなぜこんな話描いたんだよと思った
0232名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/11(木) 18:58:40.86ID:J+VK8EjG0
>>227
まあまあ、あれはど素人の原作だし
かいじでなくて、あんなの大賞に選んだノスタルジーおっさんの罪
0233名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/11(木) 19:04:49.24ID:se/SEx6S0
かわぐちかいじで面白かったのは
ジパングの単行本の巻末広告に「俺は拓海だ」唐突なイニシャルDが出てきたのだな
あの時代の編集者が懐かしい
0234名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/11(木) 19:05:21.16ID:OCu4kdql0
>>227 一昨年にアメリカで「イエスタデイ」って映画になったんじゃなかったのか?
てっきり「僕はビートルズ」が原作だとばっかり思ったけど、ちがうのか〜。
0235名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/11(木) 19:11:20.22ID:1WwSgFIb0
ジパングで驚いたのは、200x年と、時代をぼかしてたのに
艦内に2004年のカレンダーがあって、それを公式ガイドブックが指摘して「みらいがタイムスリップしたのは2004年」と書かれたことだな
作者と編集の見解統一がされてない
0236名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/11(木) 19:12:22.92ID:1WwSgFIb0
>>235
wikiから
[3] ネーム上では具体的日付が伏せられているが「みらい」艦内のカレンダーの日付を追うことで、出航日が2004年6月2日水曜日であることがわかる、と別冊宝島『ジパング パーフェクトBOOK』(宝島社・2002)が指摘している。単行本1巻92ページから2002年2月に閉園した横浜ドリームランドの存在の描写があるため2000年または2001年と設定している可能性もある。ちなみにラルフマッカーシー訳のバイリンガル版ではDisneylandとしている。
0237名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/11(木) 19:13:19.29ID:XbC2+5q+0
>>234
俺はビートルズの漫画が駄作と言ってるだけ
無関係なあの映画の原作だと思っているならそう思っていれば良い
0240名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/11(木) 20:15:43.06ID:XbC2+5q+0
電子版のDIYの漫画良かったいつか復活して欲しい
シンクの横に作業台作ってみたくなったピザも
0241名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/11(木) 20:19:15.22ID:rBJJMbLu0
クッパパはやっぱりリトルグルメ意識してんのかな
せんべい鍋はモチピザに似た発想だ
0244名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/11(木) 21:09:40.95ID:sWbr6Uvh0
DIYあのテラス屋根の上耐荷重量どれぐらいなんだろ
作業台ほしいけど
百均のあのフレーム結構ちゃちいから壊れやすそうなのと
なんとなく使われてる薬剤とか接着剤から揮発するものが
心配ではある
0246名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/11(木) 21:42:16.87ID:IeuHfAV90
アンメット、中学時代に父親が再婚してできた継母と苗字が違うってどういうこと?
再再婚?事実婚?読者への継母説明による設定ミス?
0250名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/11(木) 22:14:24.07ID:CBg5cR420
シマコー、オリンピックが開催したら漫画にしたいから生かしとくだろ
オリンピック中止決定したらコロナ死かな
0251名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/11(木) 22:42:27.33ID:rBJJMbLu0
長須や一緒に食事した奴死んで島だけ生存コースじゃないの?
弘兼に島死なせる度量があるようには見えない
0253名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/11(木) 23:12:03.65ID:9VZlG2L+0
学生から社長会長相談役までやってるからあとは認知症島耕作とかか?
もしくはあっさり殺して冥界編とかw
0256名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/12(金) 00:05:53.94ID:diQPG2Ga0
>>255
なんか比べる要因があるのか?

まあそれこそ「課長」まで、あるいはその時期の人間交差点とか
現実を生々しく斬り取るという意味ではそこそこ面白かったと思うわ
不倫にも全然在悪寒なし、漫画中最高の善人かもしれん中沢も不倫の隠し子がいるし
0259名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/12(金) 00:25:55.00ID:ayfnAhne0
>>141
あんなに言うと思わなかったのでめちゃわろたよww
ジョーカー好きかもしれない
それとアメコミな擬音が苦手と当初思ったけどよく見ればローマ字(・∀・)イイ!!
0260名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/12(金) 00:28:41.51ID:ayfnAhne0
>>171
自分もそんな気がしてる。最高の死に方じゃん
作者が死んだ後も延々と続けなくて済む
島耕作コロナで死す
最高傑作になると思う
0261名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/12(金) 00:33:47.17ID:ayfnAhne0
>>260
とはいうものの初芝記念病院の特別室でエクモやったりすると
ノビテルと同じ問題が発生する懸念
自宅待機で朝起きたら死んでたパターンで
0262名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/12(金) 01:52:36.50ID:ayfnAhne0
カバチ、読んでなかった後半4話を一気に読了。面白かった
クレクレママはあれは病気じゃね
しかし法律を介在させると大ごとになるなー
保育園長の反応を見て改めて思った
田村の因果はその法律に頼ったせい?彼の相手は同業者が合ってる気がする
0267名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/12(金) 09:29:49.94ID:epSCDNP20
吉原会長「…」

大泉「なんだ島、こんなところに」

中澤「カッカッカッ、君はまだ早い、戻れ」

万亀「そういうことだ」

国分「戻ってください」

……

島「……ハッ、夢か」
0269名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/12(金) 09:59:42.41ID:Im49K5Yz0
クッパパ、平日の朝からショウガとニンニクたっぷり入った鍋ってすげーな
江口って営業やろ
0275名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/12(金) 14:50:24.91ID:epO/nCf00
>>266
特別読み切りで「鬼灯の冷徹」を復活し、どこの地獄に島コーを送るか見てみたい。
あと島コーは実はコロナではなくただの風邪でした、てオチになったりして。
オイラも風邪ひいていてあまり食べ物の味がしない。
0282名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/12(金) 19:03:07.85ID:diQPG2Ga0
原作、実力者だよな(不覚にも俺が知らんかっただけではあるが)

ゴッサムの悪党二人が、現代日本のママ二人の会話をするってだけでも面白い
0283名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/12(金) 19:08:08.88ID:0i8Gjl8T0
>>282
実写映画化作品もアニメ化作品もあるしな
娘さんもいて共働き、育児マンガも書いてる
そういえば娘さんがモデルの女の子が
宇宙戦艦ティラミスに出てきてたな
そっちも奥さん仕事でワンオペになる話だった
こう、父と子の会話がリアルだったw
0288名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/12(金) 21:16:10.71ID:3LlIoVsc0
ラグビーマンガ、キャラがなんかキモいのがまず受け付けない
義経はもうちょっと良かったよな?
0289名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/12(金) 21:29:55.39ID:p4ydxIaH0
ジョーカー
不覚にもちょっと面白いと思ってしまった

ミツナリ
左近さん右手で抜いた刀が左手に移動してる
0294名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/13(土) 01:17:50.76ID:B8SlHZVz0
>>293
同意だが、結局黒松がいちばん良くて
あれから絵も構成も特に進歩してないってのが気にかかる。
個人的には義経は描かされたんじゃないかと推測してて
(全然歴史ヲタにアピールするもんがなかったから)
そのせいかと思ってたが、このラグビーもイマイチなら・・・・という感じ
0296名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/02/13(土) 07:27:55.74ID:8XnJpZZG0
今んとこ義経よりラグビーのほうが面白いわ
歴史ものよりスポーツ描きたかったんだろうなって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況