【タイトル】小学生だったころ保健室に置いてあった学習漫画
      名前ははっきりと覚えていませんが 学研のひみつシリーズに近いものだったと思います
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年代前期ごろ?
【掲載誌・単行本サイズ】よく覚えていませんが、冊子程度のサイズだったと思います
【ジャンル】医学に関する学習漫画
【絵柄】さまざまな漫画家が書く医学学習漫画のオムニバスだったと記憶しています
    その中には松本零士(アシスタントである可能性あり)もありました
【内容(18禁はエロマンガ板で】医学、あるいは医学の進歩に貢献した人物に
    関する学習漫画で、ナイチンゲールが(すでに故人として)登場したり
    宇宙人の医者に教えを乞う地球の医者が出てくる等の内容だったと思います。


小学生だったころの漫画をもう一度読みたいと思い質問させてもらいます。
もしご存じであれば教えて下さい。