X



平野耕太†613ドリフターズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra5-22uU)
垢版 |
2020/12/22(火) 20:53:49.06ID:cSjYayiVr
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
▼代表作は>>2-5 辺りを参照
▼宿題を済ませる専ブラウザ導入推奨
▼歯を磨かない奴に見つけられないようにsage進行推奨
>>950超えたら新スレの準備をしましょう。※流れに応じてワッチョイ化(一行目に !extend:on:vvvvv:1000:512)

ドリフターズアニメ公式
http://www.nbcuni.co...robe/anime/drifters/
少年画報社公式
http://www.shonengahosha.co.jp/

※前スレ
平野耕太†612ドリフターズ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1607178448/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0755名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fe8-Eu+M)
垢版 |
2021/01/08(金) 22:53:37.39ID:O1bYdOKQ0
>>752
それは単にマイナーなのでは? >>意外とされてない武将

勝家とか小六とかタカさんばりの女傑に描いてくれ
もう小娘にメタモルするのはお腹いっぱい!
対馬の亡霊の政子殿を見習って欲しい
0766名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd9f-z54k)
垢版 |
2021/01/09(土) 07:17:03.60ID:x9uwYAOed
野球の大谷も最近聞かないな
0775名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f28-flhj)
垢版 |
2021/01/09(土) 14:00:51.71ID:k3Yf0JTa0
つ大谷刑部
昔白石晴香が演じてたね
救いの無い話
0777名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd9f-z54k)
垢版 |
2021/01/09(土) 14:59:43.80ID:A6PxyNB4d
大河ドラマ、今日の松永弾正焼死を含めてあと5回で本能寺に山崎合戦とか
どうすんだよもうw
前回、信長から家臣の心離れそうな展開あったけどさ
0780名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd9f-z54k)
垢版 |
2021/01/09(土) 15:09:05.68ID:A6PxyNB4d
恐竜が絶滅したのはそのせいか
0784名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd1f-vr6l)
垢版 |
2021/01/09(土) 18:03:03.39ID:gXaBQqJ4d
比叡山焼き討ちと義昭追放の共同正犯は光秀なんだよな
いやいや、従犯ではなく、主犯
信長が腰を引けてるところ、ノリノリで光秀がお膳立てしたという
叡山の周囲がっちり調略したのも、義昭麾下を寝返らせて丸裸にしたのも光秀
その功績で叡山周辺はまるごと光秀の所領に
細川幽斎も光秀の組の下に

そういうところで信長の満足をかなえてやる、信長とウマがあってなければとても出世できなかったわけで
0785名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd1f-vr6l)
垢版 |
2021/01/09(土) 18:06:49.27ID:gXaBQqJ4d
光秀の人生自体が細川藤孝や足利義昭に繋がり周旋することで這い上がる
義昭じゃ駄目だと見切って信長の天下取りに船に乗る
その二つが全てだったわけで

気心知れてないと京都馬廻りなんかも任せられない

柴田勝家から戦線離脱しても中国方面軍任せられた秀吉と並んで、光秀はお気に入りだったわけで

でも光秀が足蹴にされたことも記録に残っている、フロイスとか

光秀は惚れすぎたあまりの無理心中だったんだろうが
直接の原因は謎
0786名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df54-sFCV)
垢版 |
2021/01/09(土) 18:29:52.10ID:4jw3e0QL0
「戦のない天下を作るんだ!」
って思想ありがちだけど
室町後期つーか戦国に生まれてそんな事思うかね
そもそも自分が天下取ったぐらいで戦がなくなると思う
って事からして信じられん、ちょいと前まで
応仁で将軍いようが幕府あろうが守護と守護代の跡目相続で
わっちゃわちゃの戦争やってんのに
0789名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff7d-lB9F)
垢版 |
2021/01/09(土) 19:01:10.35ID:zzNdYR+40
武士の家計簿の磯田道史がテレビ番組の力使って明智光秀と天海の筆跡鑑定させてたな
結果別人となったけど本人も絶対違うとわかってて番組スタッフそそのかしたんだろうなあと思った記憶が
0796名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd9f-z54k)
垢版 |
2021/01/09(土) 21:50:48.63ID:A6PxyNB4d
そりゃ川中島合戦見物してたって自称してるしな天海さん

幕府成立後の政治的方便もあるけど
0799名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフW FFa3-sFCV)
垢版 |
2021/01/09(土) 22:39:39.86ID:C/jzTwLfF
>>783
ヌメリアヌス「呼んだか?」
0801名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd9f-z54k)
垢版 |
2021/01/09(土) 22:46:05.64ID:A6PxyNB4d
ヌメリアヌスはともかくイサキオスはとんだ風評被害
0802名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd9f-z54k)
垢版 |
2021/01/09(土) 22:49:54.53ID:A6PxyNB4d
英語の名詞としてはアヌスであって
アナルは形容詞というのを知って困惑する
0806名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ffa4-GayG)
垢版 |
2021/01/09(土) 23:08:05.20ID:I9/P0Eob0
言語から文化を図る指標として語彙の豊富さと言うのを聞いた事がある
で、日本語の場合は雨の表現が豊富
言語には地域性や文化が現れる

尻の穴の形容詞外あるってどんだけ尻の穴好きなんだよ欧米は
0807名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df54-5z1F)
垢版 |
2021/01/09(土) 23:18:08.20ID:nqTAtXf50
>>806
アラブ圏の「まだ子供を産んでないメスのラクダ」「3歳以下の雄のラクダ」みたいに
身近な名詞が細かく分かれてるの面白い

高橋源一郎が「かろうじて見られると思われる角度があるブス」みたいにブスを細かく分ける
架空の文化圏の小説書いたのには笑った
0809名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd9f-XZya)
垢版 |
2021/01/09(土) 23:24:57.69ID:UqYT/+p+d
>>805
古代ローマ帝国・軍人皇帝時代の末期にヌメリアヌスという皇帝がおってな
兄であるカリウスと共に共同皇帝の座についていたそうな

腐ったご婦人方が大喜びしそうな史実じゃろ?
0815名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd1f-vr6l)
垢版 |
2021/01/10(日) 01:49:04.60ID:nZb5c9b3d
まあ、信長は正義の人だから
自分にも他人にも厳しい
但し、それはレバレッジかけるもの
信用壊れたら、信用収縮して、恐慌が起きる
なのにそれをわかってない佐久間信盛や勝手に休んだ女中を成敗する
裏切った、反乱起こした、将来的に敵になるから殺しとくとか、
顔が好みじゃない不細工だ、同性愛の三角関係の乱れならともかく、そういう可愛らしい人間らしい理由じゃなく
佐久間信盛の扱いはないよ
重臣の扱いとしてあれはない

単に求めてるレベルの仕事しないなら更迭すればいいだけ
0817名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd1f-vr6l)
垢版 |
2021/01/10(日) 02:08:20.02ID:nZb5c9b3d
信長から見たら天下統一から逆算して、朝倉を倒すか服属させる
そうなると地域武将としての浅井家の立場がなくなるから隷属するから反抗する

荒木村重は信長の為に摂津固めて天下取りに貢献する、それで大きな地位を与えるが、
秀吉が中国攻め総司令官になり、信長と共に活躍する大武将の道が奪われる

信長は浅井も荒木も裏切られるなんて、これっぽっちも思ってなかった

天下取りから逆算する人間にはそれが見えない人間は理解できない

佐久間信盛もお前は理解しようとしなかった
その恨み

信長は正義の人、公正の人だがそれは何倍何十倍と高度経済社会のレバレッジかけた信用によるものだから
そして、それでやると困る奴は得する奴と同じ数だけ出る
自分の既得権益奪われる敵も無数に
味方も無数に
一気に天下統一で足の引っ張りあいのない自力救済廃した惣無事の世界建設への

敵も味方も無数にわいてでるからこそ叩き潰し捲って一気に天下見えたが本能寺

光秀と秀吉は珍しく逆算できる人間だ
義昭を利用し上洛、畿内固めて役目が終わり反抗するなら追放

まあ、最後の最後についていけなかったんだが
0829名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df54-hG/+)
垢版 |
2021/01/10(日) 12:36:07.03ID:pco4Xmpc0
別に伊達や酔狂で戦国時代言うてるわけでなし
早雲が「関東俺のも〜ん」言うてみたり
道三が「この家俺のも〜ん」言うてみたりしても
朝廷や幕府から横槍入れられず
取ったもん勝ちなったもん勝ちな時代の潮流が他の時代より極めて強い時代なんであって
信長が現れてそれが明日にも終わるかもしれないって時に
「今信長やっとかないと朝廷と幕府から身分固定されてどうにもならんくなるな、信長やっちまお」
思った奴が居て、それが成功したってだけの話を
「日本史史上最大のミステリー」にせんでも良いとは思う
0833名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff7d-IG4p)
垢版 |
2021/01/10(日) 13:31:29.54ID:Ma6CXOfN0
たとえやったもん勝ちでもほぼ結果の見えた状況で受益者側の光秀がやらかしたんだからその理屈はおかしいだろ

で、実際のところはお上の統治が行き届いてないからと言っていうほどやりたい放題できるわけでもないし
どの道「下剋上の時代なら普通」のひとことで済ませられる話じゃない
みっちゃんはまさにそこでしくじった人、ついでに言えば秀吉は大義名分立ててから自分の権力基盤固めるのを存命中はうまくやった人なわけで
0838名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df54-hG/+)
垢版 |
2021/01/10(日) 14:23:08.93ID:pco4Xmpc0
いやホントの事は分からんから強弁するつもりもないが
問題は「戦国なら普通」ってとこじゃなく、信長の出現で「もうすぐ普通じゃなくなる」ってとこなんであって
不可解で唐突で無計画に見えるのは
「もうすぐ戦国じゃなくなるかもしれないから今やっとかないと下剋上機能しなくなるから詰んでる」
って状況でのラスチャン掴もうとした結果であって
そもそもの「戦国じゃなくなるって時代背景がそこまで来ていた」ってバイアスをシカトしまくってるからこその
「光秀がなんでそんなことしたのか分からない」って論であってだな
分からないも何も光秀にしてみりゃどう考えたって今やっとかないと完全に詰むラストチャンスなだけであって
無理くり強引にやるならやるだけの理由なんぞ考えんでも分かり切ってる部分なわけであって、本来は
0839名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd9f-IG4p)
垢版 |
2021/01/10(日) 14:49:34.59ID:UdMcqZTzd
やった以上なんか理由はあるけどなんでやったかはわからんって話だろ
その手前、動機があってもおかしくないなんてのは改めて論ずる必要もない大前提の話じゃないのか
0841名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df54-hG/+)
垢版 |
2021/01/10(日) 15:17:42.94ID:pco4Xmpc0
え〜?
そないなこと言いだしたら歴史上の出来事大概なんとでも言えるだろ
「特に資料が残ってないからこういう可能性もあるよね」て
「日野富子が息子を天皇にしたくないって書いた資料がないからしたくて細川頼ったから応仁の乱が始まった」レベルの話
いや「したいと騒いだ」って資料がないし頼政が頼視を次期天皇から外したなんて資料がないから
「別に日野富子が騒いだから応仁の乱が始まったって訳じゃないよね」ってなるんであって
先ずはそこが定説になるのが普通の流れなんであってだな
なんで「日本史史上最大のミステリー」なんて扱いになるんだよ
「秀吉が光秀に宛てた意味深な手紙」みたいなが見つかってるなら未だしも
「何にもないから分からんよね」ってんで好き勝手言って良い話ではないだろ
普通に考えりゃ(というとアレだけど)明日にも下剋上社会が終わるんであってだな
「だからあのタイミングでやんないと終了する」って状況での変なんだから
「だからやったんですよ」以外になにか特別に論ずる必要あるか?
0846名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df54-hG/+)
垢版 |
2021/01/10(日) 15:25:04.24ID:pco4Xmpc0
いや、線引き問題よ?好き嫌いよ?俺の勝手な考えよ?
にしたって当時別に「今は戦国時代じゃー」言うてたわけではないけれども
所謂「戦国時代」な訳じゃん、状況が
その時代に起きた「変」を「なぜ起きたか?」って論じる時に
「下剋上したかったってのすら決めつけ」言いだして
時代背景すらまっさらにしてから始めるの?
流石にそこまでフィールドを焼け野原にしてから始めんでも良いと思うんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況