X



【Ark】アーク・パフォーマンスを語るスレ 67【蒼き鋼のアルペジオ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK41-M/Zo)
垢版 |
2020/12/13(日) 18:01:59.73ID:SKMBS8+LK
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3人組の漫画創作集団、Ark-Performanceを語るスレです。
ガンダム系作品については旧シャア板推奨。
TVアニメ 蒼き鋼のアルペジオ―アルス・ノヴァ―  ※本放送、再放送は終了しました。
                                   ※劇場版1作目 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ‐ DC 2015年1月31日公開
                                ※劇場版2作目 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Cadenza 2015年10月3日公開

※スレ立てする際は先頭行に「 !extend:default:vvvvv:1000:512 」を記入してください

■関連リンク
・作者ブログ
Ark-Performanceて、最近どうなのよ?
http://blog.goo.ne.jp/ark-performance
・YOUNG KING アワーズ 公式サイト
http://www.shonengahosha.jp/ours/index.php
・蒼き鋼のアルペジオ アニメ 公式サイト
http://www.aokihagane.com/

■前スレ
【Ark】アーク・パフォーマンスを語るスレ 66【蒼き鋼のアルペジオ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1580401217/

次スレ立て は>>970 がよろしくお願いします
重複にならないよう注意して次スレを立てて下さい
無理な場合は指定してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0163名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a88-RNyz)
垢版 |
2021/01/31(日) 16:43:30.12ID:2CqpgGrk0
海自のディーゼル潜でも2〜3日に一回はシャワー浴びてるって言うし、技術も省力化も進んだあの時代だったら
水は潤沢に使えると思う
霧の艦隊に頭上抑えられた状態で水音たてられるのかは疑問だけど、白鯨のクルー連中だってむさくるしくないし、
防音もしっかりしてるんだろう、きっと
0170名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6df1-rD2U)
垢版 |
2021/01/31(日) 19:57:00.30ID:1DGlkz3o0
u-2501こそ小さいから風呂とか無さそう
0197名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK4f-agRx)
垢版 |
2021/02/08(月) 09:55:30.78ID:bgd92YwFK
学園祭実施に際して、今の学生がフォークダンスを知らないようなので、それを知る世代の重鎮が立ち上がったなんてことを夢想
北先生が四天首相を誘い、実演してみせたのであった……なんてね
0210名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 57f1-kh8G)
垢版 |
2021/02/10(水) 10:40:22.03ID:gAFCCE4f0
ナガト戦の旗艦装備でも使ってたんだろ
0221名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b7f1-Fbm1)
垢版 |
2021/02/18(木) 14:24:54.02ID:OxMVazbD0
たしかシーガスリーだったかな
霧の海上封鎖で民間の有人飛行の旅客機の技術はほとんど残ってないって話があった
航空機の技術は軍用に全振りな上にその軍用機も無人機だし

北管区のアレはよく津軽海峡で落とされなかったなと思う
0225名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff88-VKJl)
垢版 |
2021/02/19(金) 08:48:23.95ID:XSnePLSa0
東洋方面巡航艦隊の航路が屋久島と奄美大島の間に設定されてるから、本土とは完全に切り離されてそう
物語中では描写が無い(というか巡航艦隊さえやり過ごせばオッケーみたいな感じ)けど、流石に主力艦隊の進路上には
ピケット艦ぐらい配置してあるだろうし
生き残った人がいても、物資が入ってこないから近世以前の暮らしに逆戻りしてるんじゃないかな
0226名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケT Sr07-VKJl)
垢版 |
2021/02/19(金) 15:08:10.45ID:EuM4KRcPr
物資が入ってこないのはきついな
海洋温度差発電とか風力発電施設、メタンハイドレートのパイプラインなんかがあったとしても、本土以上に
メンテナンスは困難だと思うし、あれだけ基地だらけじゃ巻き添えの被災もしてるかもしれないな
温暖だから米の二期作が出来るのは救いだけど、化学肥料・農薬無しだと収穫はかなり悪化してるだろう
電力不足が灌漑施設の稼働率を下げてる可能性もある
近世(薩摩の侵攻)以前の琉球は東アジアのハブとして貿易で潤っていたんだから、大海戦後の状態の方が
はるかに生活は苦しいかもしれない
0229名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケT Sr03-KOnT)
垢版 |
2021/02/26(金) 18:34:37.33ID:hScJ0EGTr
海軍が艦隊再建してるし、インフラ整備のためにも必要だろうから鉄や電子機器(貴金属やレアメタル回収用)の供出ぐらい
させてるんじゃないかと思う、水没した都市からのサルベージも難しいだろうし
棄民政策やむなしと割り切った政府ならそれぐらいはしそう
0231名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1bf1-jB1a)
垢版 |
2021/02/28(日) 10:19:06.73ID:1k4W/H400
ナガト戦の旗艦装備でも使ってたんだろ
0232名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1bf1-jB1a)
垢版 |
2021/02/28(日) 10:19:34.28ID:1k4W/H400
間違えた
0233名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1bf1-jB1a)
垢版 |
2021/02/28(日) 10:23:37.06ID:1k4W/H400
群像の顔いつのまにか変わってる
0242名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9ff7-502c)
垢版 |
2021/03/05(金) 22:42:08.15ID:qwhGrcQD0
金属とかレアメタルとか集めるために国内の廃鉱山とか再度掘り返したりとかやってそうだなぁ日本
アメリカは自国だけでもそれなりにできるから国力としては世界一のままなのかな
その辺解説あったっけ?
0249名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8bf1-W2tv)
垢版 |
2021/03/08(月) 16:25:00.05ID:fOUYT2eq0
アルペジオ長財布不良品だから回収して
イオナキーホルダーと一緒に返ってくるらしい
0253名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6bf7-502c)
垢版 |
2021/03/09(火) 08:05:42.42ID:46mUIsN00
つまりこれ?

財布が
マジックテープ式

支払いは任せろー

    ∧_∧
   (゚ω゚ )
バリバリC□ lヽlヽ
   /  (   )
   (ノ ̄と  |
      しーJ
  やめて!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況