X



仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1f7b-bQi2)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:26:01.05ID:OIrNj0mH0
月刊少年マガジン「仮面ライダーSPIRITS」を語るスレです。
公式ファンブック「受け継がれる魂」1〜2巻
製作秘話「仮面ライダーをつくった男たち」全1巻も好評発売中。

>>980 超えたら次スレの用意を
・特撮話その他は脱線しすぎない程度で適当に
・話題が気に入らなくても噛み付かない
・本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
と入れること。
・ソースのない捏造行為、スレ違いの外部サイトの話題はNG。

※前スレ
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.78
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1581405094/

※前々スレ
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.77
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1571492616/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0377名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c191-bBgm)
垢版 |
2021/05/31(月) 14:43:02.67ID:W2UzcA/20
現行、仮面ライダーDVDマガジンがストロンガー完結巻で、見たんですが3魔人はそもそも半改造
初めてフルスペックが描かれるわけだ村枝先生ちゃんとやってるわ
0388名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5d58-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 03:32:49.40ID:BkbWD27K0
5つの腕が0つの腕に・・・
0389名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス Sdca-vD8c)
垢版 |
2021/06/06(日) 06:41:17.95ID:zfwMSpwZd0606
>>386
そう言えばスカイの劇場版銀河王のときに、当初の企画では次のライダー(当時名称はスーパー1ではなくV9だったが)の顔見せ共闘も予定されていたんだよな
今回のエピソードはそれを拾い上げたのかな?
0390名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス 9d59-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 15:21:06.01ID:bSwuJ2Tf00606
>>389
結構ギリギリで取りやめになってV9の代わりに7人ライダー出す事になったせいで
オリキャス一人も呼べなかったんだっけ?
0397名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5d58-9b/0)
垢版 |
2021/06/07(月) 19:36:09.79ID:Fh3FM24l0
>>393
またV3が変身できるまで何年かかるやら・・・
0399名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a991-9b/0)
垢版 |
2021/06/08(火) 16:28:34.68ID:cJor9Q6g0
>>398
そこに繋げるには歴代ライダーのビデオ鑑賞会からはじめないと
0400名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdca-kfnR)
垢版 |
2021/06/08(火) 16:56:00.85ID:Jcspl8dVd
>>399
TVシリーズだけでも350話とか…
0403名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdca-kfnR)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:39:15.09ID:1RNqOJ7Pd
>>401
ベルセルク同様作者の寿命が…
そこだけは石ノ森リスペクトせんでくれ
0412sage (ワッチョイ 837b-JlJp)
垢版 |
2021/06/12(土) 20:09:22.51ID:tWhuPjAq0
次回、マシーンとヨロイと磁石が合体したりしてw
0413名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f91-JlJp)
垢版 |
2021/06/12(土) 21:21:20.45ID:HosnKEus0
来月、3巨頭が逝って、リズムよく銀河王も逝って終わりじゃないのかなあ
宇宙編も、ミシェル目線のエピソードも少し入って来月終わり
気持ち的にそうあってほしいだけなんだが

再来月から最終決戦開始…といいたいが
案外シャドウが、JUDO攻略のカギかもしれない
妄想妄想
0414名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6f7d-istX)
垢版 |
2021/06/13(日) 09:05:42.91ID:QX9vYi620
>>413
3巨頭→3バカ
0419名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6358-gVNt)
垢版 |
2021/06/14(月) 22:13:31.17ID:mJvb8MCH0
>>415
マーキュリーやギギガガの力も出し惜しみしてるような感じだったし
最終決戦にとってあるんだろうなって気がした
0421sage (ワッチョイ 837b-W6T4)
垢版 |
2021/06/15(火) 07:11:11.91ID:zc2Wt6ns0
バダンの竜を取り込んだ本郷猛は「ネオ1号」へと進化するのであった!
0436名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b67d-Klfb)
垢版 |
2021/06/19(土) 11:00:02.54ID:vTLVvzT10
メガールは奥沢正人絡みのネタのために残したつもりが、出番を失った?
スーパー1ネタはもういいけど。
暗闇の傀儡になってた幹部って、残ってるのメガールだけだっけ。
0438名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b67d-Klfb)
垢版 |
2021/06/19(土) 11:45:48.30ID:vTLVvzT10
メガールも暗闇が死んだ今となっては、デルザー側なのかバダン側なのかもわからんし、そのままフェードアウトかな。
元宇宙開発用改造人間として、今の銀河王戦に絡めるのも無理あるか。
0441名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1791-8z8n)
垢版 |
2021/06/20(日) 16:49:03.51ID:0uy3pl/H0
>>440
沼田五郎でそれに近いネタやったから無いんじゃね?
0448名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1791-3lwz)
垢版 |
2021/06/24(木) 16:56:18.61ID:duhTrfrp0
三影がタイガーロイドじゃなくなった時点で
どうやってもTVスペシャルには繋がらないだろ
0451名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f91-jKop)
垢版 |
2021/06/28(月) 14:01:15.67ID:arPKvh5j0
ストロンガー、エレキハンド、V3サンダーだけじゃなく電気技Xも使えたんだな昭和ライダーの設定はまだまだあるんだな
0452名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f58-kMi9)
垢版 |
2021/06/28(月) 22:19:50.17ID:AzGzJcBz0
>>451
ようわからんけど、なぜか2号も体から放電して敵を倒したことがある
0453名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff91-m5uv)
垢版 |
2021/06/30(水) 22:42:38.06ID:rtfsn3ot0
ライダー1号、2号時代

「僕のプラモデルあげるから助けて」
「僕のパンダあげるから助けて」
(うろおぼえですまん)

子供心にも、同じじゃん!と
ほとんどコピペのようなストーリーの回があった…気のせいかな
あれを思えばワンパはライダーの常とう手段か
0457名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f91-x31Q)
垢版 |
2021/07/01(木) 16:28:21.22ID:jImkA1jr0
>>455
大真面目に勧善懲悪やってる分、ディケイドや春映画よりはマシだと思う
首領はコナンの黒の組織や犬夜叉の奈落並みに引っ張りすぎだと思ったけど
0472名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタ 1f54-Ijop)
垢版 |
2021/07/07(水) 15:06:35.87ID:PS4n4FTf00707
見るたびに思うが2号のちんちくりんな体形だけテレビ版に忠実だな村枝
0473名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタ 7b59-US9C)
垢版 |
2021/07/07(水) 16:18:43.97ID:bjZLMLc600707
>>471
村枝ってシャドウを無駄に神格化してる節があるから
TVで見せたような情けない描写は一切描く気ないと思う
他のデルザー連中ですらTVより強キャラになってるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況