X



【よしながふみ】きのう何食べた?★43食目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f57b-jTLC)
垢版 |
2020/11/06(金) 21:34:07.45ID:sOGGi7O80
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑上記を3行にわたってコピペ
(スレ立て時に1行消費されるので、見えてるのは2行で問題なし)

講談社モーニングで月1(不定期)連載中
よしながふみ作「きのう何食べた?」を語るスレです

都内の2LDK(家賃10万円)に住むゲイカップル、
弁護士の筧史朗(シロさん)当時43歳と美容師の矢吹賢二(ケンジ)当時41歳の
食生活を中心にした物語
1か月の食費は現在3万円也(最初は2万5千円)

第17巻が最新刊(2020年8月20日発売)
13巻時点で、シロさんとケンジの年齢はそれぞれ52歳50歳(ただし認めようとしない)程度に進行中

次スレは>>970が立ててください

きのう何たべた?/よしながふみ - モーニング公式サイト - モアイ
http://morning.moae.jp/lineup/24
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%86%E4%BD%95%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%81%9F%3F

前スレ
【よしながふみ】きのう何食べた?★42食目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1587170411/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0803名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8721-CId8)
垢版 |
2021/05/14(金) 01:18:26.32ID:WI5iYHSh0
>>797
なー?
自分も当時、日渡早紀や佐々木倫子、わかつきめぐみなどを読んでたし
周囲の子も花ゆめを読んで持ち歩いてたのもいたけど、言われた覚えも
言ってた覚えもないしな、出典を訊いても返って来ないしな
0804名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8721-CId8)
垢版 |
2021/05/14(金) 01:37:37.62ID:WI5iYHSh0
よく見ると、なんか新しい言葉も出ているなw
白泉“王子”って・・・・・・
“●×王子”て、ハンカチ王子とかが人気あった
2000年代以降に流行ったあだ名じゃないのん
70年代以前は知らんがそうではないでしょ・・・
0808名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f987-xy2L)
垢版 |
2021/05/14(金) 15:13:39.56ID:DscCl9Y70
まあネットを探ると2007年の時点で、白泉男子という言葉が使われてるから、少なくともこのスレで造語された訳ではないんだろうけど
2016年の時点で「全く流行らなかった白泉男子」というエントリも見かけるくらいには、ローディストやアウシタンレベルの知名度はなかったんだろうな。
0810名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0762-pOpu)
垢版 |
2021/05/15(土) 00:27:09.54ID:oS5QIcrx0
>>796
貴様ローディストだな!
ローディストに違いあるまい!
0820名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8721-CId8)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:26:02.05ID:p2TIfBbK0
次号掲載
0828名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8b54-lQiX)
垢版 |
2021/05/21(金) 18:59:34.96ID:qN+Zi5XU0
>>827
スレ読んだらわかるよ
0830名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdba-mAbz)
垢版 |
2021/05/21(金) 19:59:43.87ID:rgUGl+l8d
>>829
読んだわーw
わかるーww
0834名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df88-nQDh)
垢版 |
2021/05/21(金) 23:00:59.74ID:oYQMTVQf0
シロさん大先生に誰もいないしとうにお察しだと思うとか言ってるけどこれって本人カミングアウトのつもりだったりするのかな
その後のシロさんの心境描写もないし違うか
0835名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW db88-j8qp)
垢版 |
2021/05/21(金) 23:01:25.27ID:ItyQv9wy0
いつか大先生の妄想?をシロさんが知る時は来るのだろうか…いや来て欲しいwどんなリアクションか見てみたいwww

今回副菜にも肉使う料理多かったような気がする
前はメインの魚があれば副菜に肉使うことあまりなかったよね?肉じゃがなんてそれがメインになりそうだし…
食費上がりそうなんだけどそうでもないのかな?
0837名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdba-mAbz)
垢版 |
2021/05/22(土) 10:04:48.34ID:d7TYHjHod
>>835
鰯がメインだったら肉じゃがくらい添える感じ?
鮭メインのときもレンコン炒め煮に豚バラ入ってたね。
ケンジのドカドカメニューは相変わらずw
そーなの、志乃さん、料理に入れるお酒は飲んで美味しいお酒のがおいしくなる。
0839名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8b54-lQiX)
垢版 |
2021/05/22(土) 11:48:45.59ID:UEB4N/5w0
前に年取ったから肉じゃががメインのおかずでも足りるようになったねって話あったね

ケンジとシロさん、20年近く一緒に暮らして遺産譲ってもいいくらいに唯一無二に思ってて
家族ぐるみの付き合いもあって、でも死ぬまで一緒にいられると確信しきってないのは切ないな
まぁ籍入れた夫婦でもそういうもんかもしれないけど
0842名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdba-mAbz)
垢版 |
2021/05/22(土) 13:55:10.78ID:d7TYHjHod
予防線かな。
ものすごい愛だと思うけどな。
遺産やるからって、お前を縛るつもりはないよ、自由にしていいんだよって愛でしょう。
0845名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b54-+D+D)
垢版 |
2021/05/22(土) 14:42:34.82ID:trIo16lQ0
こんだけ金銭感覚の発達した人が
「遺産を渡したいなんて相手はお前だけだと思う」
って思える相手に出会って、
でも本人にはそれを言わない(言えない)ってのは
単純に「照れ」だと思ったなぁ
他の人に言ったとしたらこれ以上ないくらいの惚気だと思うし

ケンジは親子になりたいわけじゃないって言ったけど、
シロさんは親子でも兄弟でも根本的な強さは変わらないくらいに
ケンジとは信頼関係を築けると思ってるんじゃないかな
0846名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8b54-7Zj6)
垢版 |
2021/05/22(土) 14:51:01.27ID:s7YnLGa00
連載当初40代だったシロさん達が今50代で
サザエさん方式じゃなくてリアルと連動して年齢重ねてってるけど
ずっと連載続くなら還暦過ぎて老々介護話とか出てくるのかなあ
シロさんもケンジも定年の無い仕事だから動けるうちは働くんだろうけど
老後仲良くホーム入りとかなのかなあ
0849名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW abc4-xf7U)
垢版 |
2021/05/22(土) 17:32:01.75ID:Rc8bVCmS0
ケンジは遺言書かないの?
財産がない人はいらないの?
0855名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdba-mAbz)
垢版 |
2021/05/23(日) 07:53:44.17ID:Sga3PE1yd
腐女子的傾向のない自分としてははじめてのゲイ漫画であった。
基本人間関係ドラマとしていい話だし、料理漫画として本当に美味しそうだし、素敵な世界だった。
誰も死なせないでほしい。
0856名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6354-Wo3J)
垢版 |
2021/05/23(日) 08:19:10.50ID:f6NZjbvu0
今のところ亡くなってるのはケンジの父親、ケンジの客、シロさんの友人で
いずれも亡くなる前の描写は無いキャラだけど、そのうちシロさんの両親や
ケンジの母親の葬式のエピソードはありそうな気がする
0859名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1add-Y9NC)
垢版 |
2021/05/23(日) 09:47:46.82ID:Ja8kKctR0
関東は肉じゃがもカレーも豚のところ多いから、シロさんは豚で育ったんだろうなと思った
西の方生まれの両親の元で育った自分的には肉じゃがもカレーも「牛じゃないと」だな
0866名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 768c-lMMI)
垢版 |
2021/05/23(日) 11:37:19.34ID:mYDn8/2y0
>>865
関西(かんさい)は、日本の地方を指す言葉である。関西に含まれる府県は大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県の2府4県である[1][2]。関西広域連合では鳥取県・徳島県を加えた2府6県を関西と定義し[3]、情報発信を行っている。日本の地方区分では「近畿地方」に該当する。
0867名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b54-+D+D)
垢版 |
2021/05/23(日) 13:13:04.49ID:+m1CxLJu0
関西は大体近畿で間違ってないでしょ
関東が大体首都圏なのと同じ感じ
ただ、近畿か関西かどっちかには、三重が含まれるんじゃなかったっけ?

私も肉=牛なのは「西日本」のイメージだったけど、
確かに九州は(牛よりは)豚かな? と>>863を見て思ったし、
後ろにいる四国出身者に肉じゃがって牛豚どっちよ? と聞いたら
「多分豚だなぁ」と頼りない答えを返してきたので、少し考えが変わった

事程左様に、自分の暮らしてない地方に対する知識とイメージなんて薄いもんですよ
0868名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a62-4P7j)
垢版 |
2021/05/23(日) 13:44:52.54ID:TRJxKnFZ0
>>867
近畿は「畿内に近い」という意味だからだいたいその範囲で。

兵庫県の日本海側の鳥取県境あたりが近畿かと言われれば何か違うような
気がする。県単位では近畿だけども。
0869名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a62-4P7j)
垢版 |
2021/05/23(日) 13:46:23.59ID:TRJxKnFZ0
志乃さんが中年か。連載も長くなりましたね。
0874名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK06-Sir6)
垢版 |
2021/05/23(日) 15:08:40.88ID:PnnvMrN+K
新刊は久しぶりに作ってみたいのがたくさんあった
ところで自分は関西のことは全く分からない人間なんだが
関西では牛肉て安いの?100g98円とかで売ってるの?
お高いけど日常的に牛使ってるの?
0877名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdba-mAbz)
垢版 |
2021/05/23(日) 16:09:59.62ID:Sga3PE1yd
>>856
シロさん家を売った流れでケンジが家業の美容室継ぐ事もあるかとおもったけど、とりあえず店長継続。
ただ、スタッフも年取ってゆくのね。タブチくんも独立考えるのか。
50過ぎたら指名されない?、美容師さんがそんなシビアな職業とはしらなんだ、うち田舎なんで。
田舎ついでに言うけど、都会の人ってこんなに会話に気を使うのかと驚いたのだけど、志乃さんが話題にしたブロッコリーに山田さんが苦手なのですと言っただけで志乃さんどきーんって。
馴れ合うことが(例え小芝居でも)親しさみたいな田舎者には少々驚きだった。
もちろん個々の空気はあるだろうけど。
0878名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a388-e3Lj)
垢版 |
2021/05/23(日) 16:18:02.68ID:Cg1qTGLr0
アレは都会の人とか言っただけってより、山田さんがわりとずぼらかつ夫婦で日々のメニューに
ナーバスになってた(なっている)のを知っていたから
良かれと思った助言で余計に泥沼になる地雷踏んだかも!しまった! と思ったんじゃないかな

本物の生き物がたまに浮かんでくるには吹いた、まれにあるよね…
0879名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1bb6-LVJ3)
垢版 |
2021/05/23(日) 16:19:48.40ID:42Ch76X60
>>874
今東京住みだけど、価格としてこちらとはあんまり変わらない
でもそもそも肉って高いものという意識があるので、豚肉みたいにじゃんじゃん使う感じじゃなくて出汁的存在なのよ、どっちかというと(味噌汁にも入れる地域出身)

ただスーパーの牛肉コーナーの幅が狭過ぎてびっくりした
0880名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df7c-UO+c)
垢版 |
2021/05/23(日) 16:23:03.82ID:AppmdyWh0
>>877
いや都心ならわかるけど阿佐ヶ谷だし全然普通だとは思う。若い女性なら指名はしないかもしれないけど、そこらへんはカラーが良いとか相性もあるしな
そもそも美容師って髪型も服装も若いから年齢不詳多いしダサい人でなければそんな抵抗ないけどね

志乃さんが山田さんに過剰に気遣うのはいじめられたんですぅの女の件あったから結構気にしてるんじゃない?野菜子供が食べるかの話の時もやべって言ってたし
0881名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdba-mAbz)
垢版 |
2021/05/23(日) 16:35:45.82ID:Sga3PE1yd
きのう何食べたってそもそも互いのプライベートな食生活に立ち入る質問から始まっているものね。
まあ食べ物の話ならもっとセンシティブな話題にいかないですむのか。
弁護士事務所はきっと依頼人の、人間の、嫌〜な部分にふれるから意識して食べ物話を多くしてるとか想像w。
0885名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdba-lAAR)
垢版 |
2021/05/23(日) 19:03:49.25ID:pGSVPsdBd
>>882
そーだねー、これだけ何気ない会話で物語が成り立つ、ストーリーテラーとしての見事さだね。
登場人物が何年たっても食べ物の話してるってのも笑えるけど、普通に年取ってるからそこにリアルさが加わるね。

多少難ありの人が実は好い人の種あかし、金に細かいシロさんがケンジの老後のお金まで貯めようとしていたり、情けない若先生がお金にならない刑事事件に燃えたり、ワタル君のツンデレとか志乃さんが女の子として意外と謙虚だったりとか。
よくできた物語だけどそろそろ種切れかなー。
0887名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9a21-41X1)
垢版 |
2021/05/23(日) 19:40:33.08ID:9bCFhIAj0
> 登場人物が何年たっても食べ物の話してるってのも笑えるけど

いやいや、人間て,いくつになってもモノを喰うし、
いくつになっても食べ物の話題でおしゃべりするでしょ・・・
なによりも、よしながセンセがよりそういうのに
こだわるひとなんだよ
0889名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdba-mAbz)
垢版 |
2021/05/23(日) 20:08:55.27ID:3vdHpLOLd
>>888
私もそのまま炒めてました。
大昔の調理実習で茹でてから炒めるのは習ったけど。
今の野菜なんてアクがなくて物足りないくらいですもの。
0892名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdba-mAbz)
垢版 |
2021/05/23(日) 22:02:25.94ID:3vdHpLOLd
>>888
>>889
一応、お若い方も来ているかもしれないし、偉そうに言っちゃうけど、ほうれん草にはシュウ酸があってこれがカルシウムと結び付いて結石の原因になるといわれてます。
だから、他の青菜は茹でてから気上げっていって水に取らずにそのまま冷ます、その方が甘味があって好きなんだけど、ほうれん草だけはやはり水につけます。
そのくせ炒め物だけはそのまま使っちゃうてのは矛盾してるけど、アクのなかにシュウ酸があって、そのアク自体が昔のほうれん草と比べれば柔になっちまってるんでだいじょぶだろっていう野蛮人がやってることなんで。
長々すいやせん。
0897名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b54-XL4O)
垢版 |
2021/05/24(月) 07:39:44.53ID:vW0zibfI0
ほうれん草をしっかり洗って水きってラップで密封してレンジで1〜3分
(全体がアチアチになった瞬間にストップしたいので、ほうれん草音分量とレンジ出力による)
ラップに包んだまま冷水にとって冷まし、水の中でラップを解いてさらしてあく抜き
シュウ酸対策済みの下ごしらえ出来上がり

すぐ使う分はそのまま調理
保存分は水気をふき取ってから根元切って小分けしてラップして冷凍

>>893
根元の赤いとこは甘みがあって味が濃くて栄養あるとかないとか・・・
細かい土を噛んでるから食べようと思ったら根元に切れ目を入れてばらしてしっかり洗わないと口の中がジャリジャリする
私はジャリジャリ体験して以来根っこをスパッと切り落とすようになったw
0898名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3355-njBD)
垢版 |
2021/05/24(月) 07:48:41.79ID:vFtTjEih0
>>896
下茹でしたのを冷凍してあるよ
国産も海外産も色々あるっぽいけどその時々で適当に買ってるからあんまり意識してないな
自分は元々そんなに菜物食べないからちょうどいいけど家族多いとか頻繁に使いたいとかだとコスパはよくないかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況